時間を掛けてまで「おうじゃのつるぎ」をゲットする必要はあるのか? [海外掲示板翻訳]
EarthBound(MOTHER2)が発売されてから15周年を迎えました,この記念すべき年に改めてMOTHER2をプレイしない手はありません
プレイ開始から数日後,ストーンヘンジに辿り着いた私はプーが唯一装備可能な武器「おうじゃのつるぎ」の入手を試みる事にしました
毎晩数時間づつプレイし,ダンジョン到着時には55レベル付近だったネスたちはスーパースターマン狩りの鍛錬によりあっという間に99レベルになってしまいました
おそらくここだけで10~15時間はプレイしているにも関わらずドロップ率1/128の「おうじゃのつるぎ」は未だに姿を現しません
そこで私はふと思ったのです,この武器に一体何の意味があるのだろうかと
前回のセーブデータではこの武器を手に入れることなく75~85レベル程度でエンディング画面に辿り着く事が出来ました
レベル99になるほど打ち込む必要はあったのか,そしておうじゃのつるぎによってプーは強くなっていると実感できましたか?
[Fandangoxさん]
私は最初のプレイで手に入れたよ,たぶん2時間くらいで取れた
このフォーラムでそんなに入手困難な武器だと知ってビックリしたわ
MOTHER2は何度もプレイしてるけど最高でも4時間くらい掛ければ取れてたから.....
まぁどちらにしても有用な武器というよりはプーの装備欄を穴埋めするコレクターズアイテムに例えると分かり易い
でもマジカントへ行く前に99レベルにしちゃうと能力ボーナスがなくなっちゃうね
[Cardiaさん]
99レベルでマジカントへ行ってはイカンのか?
[SaturnStormさん(イングランド)]
マジカントでネスの悪魔を倒すと能力ボーナスが得られるのよ
でも99レベルだとこのボーナスは得られない
全てのステータスを255まで上げたいならネスの悪魔を倒さなきゃムリ
[Cardiaさん]
Oh. Wonderful.
[jeffy05さん]
これは知らなかった,レベル上げすぎると能力アップが出来ないのか
私の場合は時間を掛けずに手に入れたいと祈るようにして探してた
もし手に入れたければセーブしておいて30分毎にリセットしながら探した方が良いのかな
[pikachugirl2さん]
意味無いだろ
これ以上ステータス上げてどうするのよ? ギーグがザコ敵になっちゃう
バカげたレベル上げとでも呼ぶべきだろか
[xBrokenHeartさん]
いつかは落とすんだから私なら取るよ
自分が必要だと思ったら取れ,悩む必要なんて無い
[BrobiWanKenobiさん(カリフォルニア州)]
こんな事を言うとブン殴られそうだけど1時間かからず手に入れたよ,正直この時間も退屈だったわ
もし運悪く手に入れられなくても5時間が限度かな,ストーンヘンジってイライラするよね
[[HT] SimonBobさん(カナダ)]
プーのレベルが50付近だとおうじゃのつるぎによってオフェンスが+30されるから結構強くなるよ
ただ70レベルくらいでオフェンスが30上がったとしてもあんまり効果は無いかと
私の場合はストーンヘンジに向かう前にセーブして60レベルくらいに上がったらロードして元に戻すを繰り返してる
[xBrokenHeartさん]
ストーンヘンジに着くといっつもイライラする,クソッタレって叫びたくなるし
[thisismynameさん(メリーランド州)]
おうじゃのつるぎなんて役に立たないよ
でも1/128の確立で出現するモノを手にしたなんて素晴らしいじゃないか
[AnnoyingRevelerさん]
おうじゃのつるぎは必須アイテムだろ
そもそもストーンヘンジとネスの悪魔とはそんなに離れたイベントじゃないから95レベルくらいでストーンヘンジを出ても余計な道草さえ食わなければ十分能力アップできる
[~FireEmblem~さん]
ドムーク,スターマン,エナジーマシンをブン殴りながら1時間かからずダンジョンをクリアした
低確率で出現する武器を取るほど時間も忍耐も無いつーの
[jeffy05さん]
お,王子....丸腰とは
剣をお持ちで無いんですか?!!
[~FireEmblem~さん]
剣だったら何でも持てるだろ,稽古の時は何を使っているのだ
[SaturnStormさん(イングランド)]
他の武器が装備出来ないからこういう話になっているわけで
[KapuBenさん]
めがみのリボンもほしのペンダントもそうだけどドロップ率低いのによくプレイできるな,私なら絶対続かない
[drcossackさん]
ジェフのチェックを相手に使えばアイテムを手に入れることが出来るよ
今までの経験だと100体スーパースターマンをチェックすれば1つくらいは持ってる
[XX Stoneさん(アメリカ)]
ウチの兄は2体目のスターマンでおうじゃのつるぎをゲットしたぜ
まぁセーブをし忘れてたからどっちみち意味無いけど
(http://forum.starmen.net/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
どせいさんの魅力 [海外掲示板翻訳]
[churly_ryanさん(フロリダ州)]
最近,発売されているMOTHERグッズ(ファングッズも)はどれもどせいさんばかりでしょ
どせいさんぬいぐるみにどせいさんキーチェーンなどなど,とにかくどせいさんグッズが多い
何故だ?! どせいさんはシリーズのマスコット的な存在として認知されているのか?
MOTHER2のファンじゃないとどせいさんなんて知らないさ,MOTHER2について人に尋ねても「ネスのゲームでしょ」って答えるのに
確かにサターンバレーで飲んだコーヒーのシーンは最高だと言ってもいい
だがしかし,これだけのどせいさんグッズが商品となっている理由は何なのだろう? ただのエキストラなのに
[Ryuka~さん]
糸井さんが偏愛してるんじゃね? 違うか
日本ではゼルダのチンクルみたいなキャラクターが人気だけど欧米ではそこまで人気無いよね
ごく一部で人気のキャラっていうのは世界中にあるもんだよ
[Starguy64さん]
ネスやポーラよりどせいさんが一番カワイイだろ,アニメっぽいキャラクターだから誰からも親しまれる
理解するのはそれほど難しくないでしょ?
[Brihutch2021さん(ミネソタ州)]
要するに皆が好きなキャラクターが嫌いなんでしょ
どせいさんは奇妙でユーモラスで一度覚えたら忘れられなくて象徴的なキャラクターだよ
例えるならポケモンのピカチュウみたい
[najaさん]
そうそう,スライムがドラクエのマスコットであり,チョコボがファイナルファンタジーのマスコットなのと同じ
マスコットとはシリーズを象徴するものなのだ
[riderryukenさん]
キャラクターグッズ = ファンのための物
つまりファンはどせいさんが大好きなんだね
作品のファンがどせいさんを愛するならば企業側は必然的にファンベースのしっかりしたどせいさんグッズを売り出す
[PKJovisさん(スコットランド)]
どせいさんと会話すると手描きのテキストが現れるじゃん
あれってどせいさんとの会話用フォントなの?
[Psychomaxさん]
ゲーム内のいろんなフォントが見れるよ
http://earthboundcentral.com/2009/11/ultimate-earthbound-font-pack/
[insomnimanさん]
一度見たらなかなか忘れられないキャラクターだし,何よりカンタン
ところでどせいさんぬいぐるみは何処に行けば買えるの?
[Starguy64さん]
グミ族だって最高だろ
[gabo1995さん]
でも何でどせいさんはあんなフォントで喋るんだろう?
イトイさんがどせいさんを作り出した理由と名前の由来が知りたい
[Bluemanvenuさん]
イトイは世界の潔白さを証明すべくどせいさんを生み出した
世界には調和の取れない人達がいる,でもそれは何も間違った事ではない
名前はゲームを作ったクルーが命名したらしいからイトイ氏が命名したわけじゃないと思う
[gabo1995さん]
どせいさんの淹れるコーヒーには薬か何か入っているのかね?
[SaturnStormさん(イングランド)]
あれはコントローラーから手を放してゲームから休憩するためのものだよ
座ってコーヒーでも飲みながら過ぎ去りし日々を思い起こすプレイヤーのためのひと時
[Catsonさん(フロリダ州)]
どせいさんは平和を好む人達だから......
人に危害を加える事も絶対無い,だから嫌いとか言わないで
[Ninten-manさん(アメリカ)]
シリーズのファンたちが愛しているキャラクターがどせいさん
性格などその多くが謎に包まれていて,何よりカワイイ
(http://forum.starmen.net/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
バリューセレクション MOTHER 1+2 | |
![]() | 任天堂 2006-02-02 売り上げランキング : 366 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- ディカプリオ,アンジェリーナ・ジョリー&ブラッド・ピットファミリーはアニメファン [海外掲示板翻訳]
- カナダのリッチモンドにメイドカフェがオープン [海外掲示板翻訳]
- 時間を掛けてまで「おうじゃのつるぎ」をゲットする必要はあるのか? [海外掲示板翻訳]
- 誰が日本を治められるのか? [海外掲示板翻訳]
- おもちゃで世界を笑顔に。 東京おもちゃショー2010 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 11:29 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
マザーファンとしてこの記事はうれしい限り。
ぐんまけん!!
| オルメカさん | 2010/07/25 12:49 | URL |