fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

誰が日本を治められるのか? [海外掲示板翻訳]

naoto kan_0




鳩山首相の辞任によって7月11日に行われる参議院選挙までの1ヶ月間,日本の政治は混乱の中にありました
新たに首相に就任した菅直人氏は政策などが支持され60%を超える支持を得て発足しました

短命な政権,無力なリーダーが続き国民の中には国の舵取りに疑問を抱いている人も多くいます
菅氏は頭の切れる利口な政治家でスキルも申し分ありません,有権者達は菅首相の痛みを伴う経済改革に期待を寄せているようです
主な支持の理由としては莫大な公共事業費や規制緩和といった旧体制の政策が上手くいかず,このままではGDP比200%超もの負債を抱える事態になってしまいます
菅首相が真の改革者となれるかその真価が問われる事でしょう,日本は20年間不況や社会的不安が続いており政治家への信頼はあまり高くありません
しかし,皆が失敗するだろうと思っている雰囲気の中で国のリーダーは日本の舵取りが出来るのでしょうか?

菅首相は政治家があまり踏み込まない消費税増税を提案し,有権者からの支持を失い始めます
もちろん国民も増税に関しては理解を示しており,メディアも社説でこの政策の支持していました
ところが菅首相が5%から10%へ消費税を増税すると数字を出してから政治の議論は消費税に釘付けとなり,
首相は消費税の詳細な討論へ引きずりこまれる事となります
それから菅首相は消費税発言を撤回したり,ジグザグと左右にブレるといった鳩山前首相のような発言を繰り返しました
前首相の鳩山氏も米軍普天間基地問題などで発言がコロコロと変わり辞任へと追い込まれています
日本の有権者は2001年~2006年までの長期政権を築いた小泉純一郎のような堅い決意を持つリーダーを求めているのです
今の所,菅首相はもう一人のあやふやな言葉を使う政治家のように見えてしまいます

日本のリーダーシップ危機は一刻を争う問題です
今回の選挙は不安定な仕事に就く人々や収入の落ち込みなどが争点になっています
現在,政権を握っている民主党(DPJ)は仕事が無い,賃金が低い労働者が労働人口の34%を占めている事に注目しました
失業率も5.2%と日本の標準2%からするとかなり高い数字になっています
民主党は増税した税金を社会保障に使うため,この問題は解決可能だと主張し続けてきました
これに対して50年間以上政権を握っていた自由民主党(LDP)と近年支持を集めているみんなの党(Your Party)は規制緩和や法人税の減税によって成長や雇用を生み出すと主張しています

多くの有権者達が菅首相のアジェンダに賛同していても短命に終わった前政権を国民は許していないでしょう
鳩山前首相は2009年9月に自民党から政権を奪取しましたが,お金にまつわるスキャンダルや日米同盟の問題を抱え,党としての政策も何一つ成功が得られていません
鳩山氏と比較しても菅首相は中流層出身で市民運動家から政治家となった党のニューフェイスでした
彼は短気で怒りっぽい性格からイラ菅(Ira Ira Kan)というニックネームを持ち,鳩山氏と違いタフで情熱的な政治家です
そして就任時から経済界やアメリカから支持を得て,もう一度民主党を信じさせる事に成功したのです
しかしグッドニュースもここまででした,菅首相の支持率は税金の問題で急激に下落し,過去の政治からも上昇は望めません

世論調査の数字で民主党は参議院選挙で過半数を失うと予想されています
現在54議席を持つ民主党は単独過半数の60議席を目指してはいますが,世論調査の数字では現在の議席数を守れればラッキーと言える程度です
たとえ負けてしまっても致命傷という訳ではなく,衆院で圧倒的な議席をもっているので2013年まで政権を持つ事が出来ます
参院で過半数が取れないと連立のパートナーを探さなくてはなりません,これは簡単なことではありません
民主党は緊縮財政の観点からみんなの党との連立を提案してきましたがみんなの党代表渡辺喜美氏はこの提案を繰り返し拒否しています
おそらくどんな連立先であっても政策の妥協を迫られることでしょう
もし参院選挙で50議席を割ることがあるならばスキャンダルで失脚した小沢一郎前幹事長が9月の代表選に出馬し,菅首相のイスを奪う可能性も出てきています
このようなことになれば日本の政界再編の糸が解け,リーダーシップ危機は激化の一途をたどるでしょう

また外交関係も大きな問題です
中国とのガス田や領土問題,食の安全,越境汚染,といった問題があるにもかかわらず政府は中国との良い関係を結び続けるでしょう
そして外交上で一番の問題となっているのがアメリカとの普天間基地の移設にあります
鳩山氏は基地の移設にあたり国民と約束をしましたが,アメリカからの激しいプレッシャーにより約束を撤回するに至りました
沖縄県民を裏切り,リーダーとしての無力さを露呈してしまい6月の辞任へと追い込まれてしまったのです

一方,菅首相はこの緊張関係を和らげるため2006年の日米合意を尊重すると発言しています
ですが民主党の後ろ向きな態度やリーダーシップの欠如は党の信頼を徐々に傷つける結果となりました
沖縄知事選挙が行われる11月にオバマ大統領は日本を訪問しますがアメリカの大統領が日本の国内政治に巻き込まれるという危険が高まりつつあります

日本は50年以上自民党が政権を握っていたことからも分かるように,有権者達は誠実で予想が可能でした
近年では選挙の度に有権者達の支持は改革を行う党へ流れています,そしてその期待もまた裏切られてきたのです
政権交代によって権力を失った自民党ではありますが支持を取り戻し積極的に議席を奪いに来ています
第3の失われた10年に突入し,国民の多くは思い切った抜本的な改革の出来る政治家を懇願しています

そういった思いの中で菅直人は国民が熱望していた政治家なのでしょうか?
ねじれ国会と連合先との難しい政策協議などはあまり良い前兆ではありません
民主党は2013年まで国政選挙を行う必要がありません,日本の財政問題と不景気の悩みは民主党に任されているのです
まもなく中国に経済で追いつかれてしまい,国民は菅首相が崖っぷちに立っている日本の救い出してくれると期待しています

BY JEFF KINGSTON
http://www.foreignpolicy.com/articles/2010/07/09/can_anyone_govern_japan
--------------------------------------------------------------------------------------------------------


[nithin009さん(インド)]
日本が米軍に出て行くように言わない限り,国民には不満が残るよ
たいていの場合,国は出来る政治家より妥協する政治家を選ぶ


[autokadさん(フィラデルフィア)]
経済は出生率が上がらない限り良くならないと思う
文化も社会も経済も出生率によって滅んでしまうかもね

    [CSFFlameさん]
    経済が悪いから出生率が低迷してる
    つまり財政的な不安を抱えながら子供を育てたく無いって事さ

        [Meribianさん(アメリカ)]
        なるほど,メキシコ人とは正反対だな
        メキシコ人は週に30ドルしか収入がなくても子供を作ってるから

    [Aliwallaさん]
    そんなに大きな国じゃないから少子化でもまったく問題無いでしょ
    だって人口密度とかスゴイじゃん


[akatsukiさん]
若者が少ないとその分政治に反映しちゃうだろうね
年寄り官僚と無関心な一般人という受身と保守主義だなんて最悪の組み合わせだよ


[SCscoutguyさん]
政府がガンダムを買えば経済が潤うよ

    [ZenMojoさん(アメリカ)]
    既に持ってるでしょ,使ってないだけで


[niccoswさん]
投票日まで拡声器の付いた車が政治家の名前を叫びながら町を走るんだよね
「ロスト・イン・トランスレーション」では伝統として面白く描かれてたけど五月蝿くてイライラするわ


[ptFoeさん]
サムライ vs ニンジャ


サムライ vs ニンジャ vs オタク


[realcoolguy9022さん]
高い税率と高い財政支出という政策によって経済が低迷した
老人の人口と低い出生率は酷すぎる,日出づる国なのに

    [stillhateyouさん]
    税金は収入によって調節されるし,日本の税率はアメリカと比べても低いよ
    Income_Taxes_By_Country.jpg

       [heliumflashさん]
       アメリカには消費税が無いけどね

       [realcoolguy9022さん]
       DGP比での負債を考えると出費が多すぎ,先進国の中で一番多いもん
       http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_public_debt


[palehorse864さん]
小泉純一郎の時はかなり良い政権運営をしてたんだね
これまでの総理大臣の在職期間が短すぎる,プレッシャーで大変なんだろうか

    [Tyrghastさん(テキサス州)]
    小泉首相は自身のスタイルを持っていた
    プレスリーにインスパイアされたクレイジーなスタイルだったけど,彼は何かを持っていた

    [ThwartedVillainさん]
    この前,就職面接の時に"日本の首相は誰か?"と聞かれたんだけど,
    私は腕時計を見ながら"時間に依存するので"って答えたわ

    もちろんその会社には受かったよ


[fullbackさん]
私は日本で暮らし始めて20年くらいになる
日本はバブルが崩壊して,10年前に消費税が3%から5%になった時はまるで心臓発作のようだった
タイミングは偶然かもしれないが増税は人々にとって経済の災難のようなものだと思っているよ

サイクル
1,企業は利益が得られないため派遣労働者しか雇えない

2,可能な限りコストを下げるために海外のサプライヤーへアウトソーシングする

3,賃金は下がり,物価も下がる
  しかし物価より賃金の方が下がるのでワーキングプアと呼ばれる人達の生活費が増加する

4,経済的な余裕が持てないので若者は子供を作れない

5,定年者が多く退職金が払えないため定年制が崩壊する

6,生産性の無い公務員が一般企業の労働者より多くの賃金を貰うので対立が生まれる

7,アダルトチルドレンは収入が無いので老いた両親と生活せざるを得なくなる
  両親が死んでしまうと50%の相続税により家を失い,公務員が豊かになる

8,世界の終わり

    [fullbackさん]
    あぁ,私の書き込みは無視してくれ
    ゴジラのことについて書き込めばよかった

    [BESTenemyさん(シアトル)]
    でもこのサイクルは西洋の国にも全部当てはまると思う
    日本が直面している問題が前例となる

    [Wojjieさん]
    公務員って言う職業は一般的な給与の平均を取った賃金が支払われるべきなんじゃないの
    世間が不景気なら政府側も苦しむべき

    [ThwartedVillainさん]
    私も日本に住んでるから分かるよ
    私の生徒に「将来の夢」を聞くと野球選手か公務員って書く子が多いね


[snaxieさん]
この問題の大部分はロボットで解決できる,断言してもいいよ


[cuervoman914さん(ニューヨーク)]
KAAAANNN!!!!

    [ZenMojoさん(アメリカ)]
    --EDA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    TETSUOOOOOOO!!!!!


[Pinkertinkleさん]
20年間不況と言われながら凄いロボット作ったり,失業率も低いし,素晴らしいインフラ,低い犯罪率,触手ポルノ...


[ikeeel4moneyさん]

じゃ2013年の火影選挙はオバマに投票するわ

    [piieerrrreeさん(カナダ)]
    DATEBAYOOBAMA!


[TwwIXさん(カリフォルニア州)]
日本の政治は分からないけど日本の文化は大好きだよ
日本文化は人の心を惹き付ける力を持ってるね


(http://digg.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本国 歴代首相 せん画 湯呑 【菅直人首相入り 湯のみ】 MS-06704
日本国 歴代首相 せん画 湯呑 【菅直人首相入り 湯のみ】 MS-06704
山志製陶所
売り上げランキング : 20346

おすすめ平均 star
starエンボス加工最高!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 22:10 | comments:128 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

無駄にプライドが高い素人集団、の民主党が
政権に居座ってる限りはねえ・・・

| No Name | 2010/07/22 22:19 | URL |

民主も自民も変わらんよ。

| No Name | 2010/07/22 22:27 | URL |

>この前,就職面接の時に"日本の首相は誰か?"と聞かれたんだけど,
>私は腕時計を見ながら"時間に依存するので"って答えたわ

確かにこういう人は採用したい。

| No Name | 2010/07/22 22:27 | URL |

>メキシコ人は週に30ドルしか収入がなくても子供を作ってるから
日本はメキシコより手厚い補助制度もあるし、職や収入面では全然優れてる。。んじゃ、なぜだ。。。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/22 22:29 | URL |

>企業は利益が得られないため派遣労働者しか雇えない
といっても小泉時代の企業はバブル以上の利益を稼いだからね、安価な非正規雇用によってな
小泉が労働法を規制緩和したのが原因であり小泉は痛みを伴うって言ってたぞ、自民支持者はわかってて投票してんのかい?
おかげで非正規労働者の増大で内需は崩壊
民主は小泉以上の新自由主義政党、終わりだな
韓国はな今の政権が新自由主義右派、前が新自由主義左派あの国は選択肢はない日本もだんだんそうなるよ

| No Name | 2010/07/22 22:41 | URL |

どうしたものかな・・・。

| No Name | 2010/07/22 22:44 | URL |

※4
昔の日本も貧乏子沢山だったが・・・要は昔の男より甲斐性が無くなったということでしょう。

| No Name | 2010/07/22 22:48 | URL |

聞いてもいない韓国とかいう発展途上国の事いってる人は、なんか脳に疾患でもあるの?
てか、あんたいってること普通に支離滅裂。

| No Name | 2010/07/22 22:48 | URL |

>民主も自民も変わらんよ。

>| No Name | 2010/07/22 22:27 | URL |

そういうことにしたいんですね、わかりますw



・・・てか、鳩山、管、の破壊力抜群宰相を前にしてまだ寝言ををいえるのか。

| No Name | 2010/07/22 22:56 | URL |

新自由主義を批判してるってことがわからないのかい??
韓国はアジア通貨危機以降新自由主義政策に移行、小沢は自民よりイカれた新自由主義者
一貫してるじゃないか

| No Name | 2010/07/22 22:56 | URL |

日本人一般大衆はマスコミのおかげで世界の生活環境をしらなすぎ。
地球住人としては天国にいる部類にはいるのにマスコミからの電波操作で不幸をしょい込みすぎ。
人間の限度がない欲望に無知が伴い不幸を招く現実が日本にある。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/22 22:57 | URL | ≫ EDIT

>菅氏は頭の切れる利口な政治家でスキルも申し分ありません,

適当なことを言うなよ。お前ら、なんにもわかってないじゃねーかw

あとインド人、日本人の大半は米軍に出て行けなんて思ってないから。お前らが英軍に占領されていたのとは違う。
まぁ、この辺は独立国として列強に名を連ね、世界戦争のメインプレイヤーとして戦ったことのない途上国民にはわからない真理なのかもしれないが。英独日は米国と対立したこともあるが、本質的に米国と利害が対立するわけではないのだ。その点が搾取されるだけのか弱い存在から、憎悪を抱えて先進国を見るインドとは違う。

| No Name | 2010/07/22 23:00 | URL |

貧乏でも子供を育てられないことはないからな
中卒でもいいなら

|   | 2010/07/22 23:01 | URL |

小泉以上の新自由主義なら「みん党」でしょ?
民主に主義なんて大層なものはない。
ただ日本が嫌いで日本を壊そうとしているだけでしょ。

| No Name | 2010/07/22 23:05 | URL |

>一貫してるじゃないか


どうやら本当に脳に疾患がある人らしいので、もういじるのやめます
ごめんなさい。

でも、日本人は韓国のことなんて心のそこからどうでもいいんです
これは忘れないでください。

| No Name | 2010/07/22 23:07 | URL |

>[ikeeel4moneyさん]
じゃ2013年の火影選挙はオバマに投票するわ

    [piieerrrreeさん(カナダ)]
    DATEBAYOOBAMA!


wwwwwwwwwwwwww
これは不意打ちだったわw

| No Name | 2010/07/22 23:08 | URL |

 他国の首相のことなんか真面目に分かっちゃないでしょう。
 オバマが不人気だそうだが、実感としてはわからない。それと同じ。

 まあ、民主の首相がクソばっかりといのは、もっと知られていたのかと思ってたんだけどね。やはり、関心薄いわな。

| No Name | 2010/07/22 23:09 | URL | ≫ EDIT

>この前,就職面接の時に"日本の首相は誰か?"と聞かれたんだけど,
>私は腕時計を見ながら"時間に依存するので"って答えたわ

意味がわからない…
解説plz

| No Name | 2010/07/22 23:10 | URL |

不況、不況って言ってもバブル時の景気を今でも指針としてる訳だから、いつまで経っても"不況"にならざるをえんよな。バブル時の好景気は一生に一度のボーナスだと思わんと。

| No Name | 2010/07/22 23:10 | URL |

日本の公務員の生産性って言われるほど悪いかな。
そりゃ年金事務所には心底イラつかせられたけど、それでも昔住んでたフランスの警察よりマシだったよ。免許の更新だけで半日つぶれた。なによりストしないのが良い

|         | 2010/07/22 23:10 | URL |

よくわからんが韓国にこだわってるのはお前の方じゃないか
脳に疾患があるなんて短絡なレッテル貼りする君は多分中学生なんだろうからこれ以上何も言わないけどご愁傷様です

| No Name | 2010/07/22 23:18 | URL |

いつも思うけど、
少子化っていつの時代から見て少子化なんだろ?


| No Name | 2010/07/22 23:20 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/07/22 23:21 | |

よくわからんのに、まだ韓国にこだわってる人乙ww

せっかく気の毒がられてるんだから、自分を哀れんでろよ、な?

| No Name | 2010/07/22 23:23 | URL |

アンチ民主は、相変わらず論点ずれてんな…^^;
今日フジテレビの情報番組で、自民と民主の予算の話してたけど、やっぱり自民時代の金の使い方は最悪だと分かったよ。
官僚主義が半世紀も続いてて、借金が膨らみ、そこを急に変えるのは難しいと民主に同情的だった。
「裏切られた」って、発狂してるのがいっぱいいるけど、1年弱じゃまず無理。
1年前に民主に入れた時、それ考えなかったのかな?
半世紀以上、自民に入れ続けた国民が悪い。
自分は、選挙権得てから間もないから何とも言えないけど。

| No Name | 2010/07/22 23:24 | URL | ≫ EDIT

>意味がわからない… <

日本の首相がだれかを思い出すまで時間がかかるぐらい
大した質問じゃない(質問主の教養を疑うw)。
それよりも有意義な質問をしなさいって言う意味じゃ?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/22 23:26 | URL | ≫ EDIT

>アンチ民主は、相変わらず論点ずれてんな…^^;

なんか、アンチが粘着してると思い込んでる
幸せ回路内臓じゃなきゃ、もはや民主党員はできないようだ。
ふつーに政権担当能力がないと判断されたとは思えんか。

| No Name | 2010/07/22 23:30 | URL |

>フジテレビの情報番組~<wwww

今の時代テレビの解析でwwww

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/22 23:30 | URL | ≫ EDIT

2010/07/22 23:10

日本の首相は早く変わりすぎて、いちいち把握してらんねって事じゃないのか?

| No Name | 2010/07/22 23:32 | URL |

「時間に依存する」というか、その時次第ということでしょ
頻繁に変わってることを揶揄して一時間単位で総理が違うというジョーク

| No Name | 2010/07/22 23:38 | URL |

大丈夫!
今は不安でも、これから民主党が景気を回復させ、所得を上げ、出生率を上げ、犯罪率を下げてくれるよ。
きっと、きっとね。それは日本のじゃ無いかも知れないけど。

| No Name | 2010/07/22 23:43 | URL |

>昔の日本も貧乏子沢山だったが・・・要は昔の男より甲斐性が無くなったということでしょう。

三次元女がもう終わったコンテンツになったからだろ
今の時代に好き好んで不良債権抱え込むなんて・・・w

| No Name | 2010/07/22 23:48 | URL |

選挙権持った間もない人へ

一方通行のTV情報を全部否定するものではないが、
どの局情報内容もほとんど同じ方向へ進む事が何を示すか、
日本のマスコミは何をしてるんだろうか考えた方がいいぞ。
真実はどうあれ与えられた情報を鵜呑みにするなよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/22 23:56 | URL | ≫ EDIT

最近の猛暑は日本を守る八百万の神が日本から老害を駆逐し
少しでも特ア人と米軍が出てくように仕向けてくれてるんじゃないか。
早くちねよこいつら。

| No Name | 2010/07/22 23:56 | URL |

新自由主義って、アンチ社会主義の自由主義?

| No Name | 2010/07/22 23:57 | URL |

俺はラビ・バトラの予言を信じてるぜ。
「光は極東の日本から」

|   | 2010/07/23 00:01 | URL |

>昔の日本も貧乏子沢山だったが・・・

その頃の貧乏人は学校にも行かず10代からしっかり仕事してたけどな

| 横 | 2010/07/23 00:13 | URL |

>今日フジテレビの情報番組で、自民と民主の予算の話してたけど、やっぱり自民時代の金の使い方は最悪だと分かったよ。

民主党を支持している人間は、TVでしか情報を仕入れないという皮肉か?

| No Name | 2010/07/23 00:16 | URL |

>意味がわからない… <

この程度のジョークがわからないとは気の毒だなw

| 横 | 2010/07/23 00:17 | URL |

面接の切り返し、おもしろい
日本語でやられたら気恥ずかしいけど海外(欧米?)だと違和感ないのは文化の違いだろか

素人目にだけど日本は政治がダメで民が頑張ってると言うイメージだな

| No Name | 2010/07/23 00:19 | URL | ≫ EDIT

「時間に依存する」というか、その時次第ということでしょ
頻繁に変わってることを揶揄して一時間単位で総理が違うというジョーク

| No Name | 2010/07/22 23:38 | URL |

私もこの解釈に一票

「民主も自民も同じ」ってコメント読むたびに酸っぱいもんがこみ上げてくるね。
工作でも何でもないなら、きっと3年後の選挙の時には『投票しない』か『投票前1カ月弱の間にみたTVのニュースでどこに入れるか決める』んだよこういう人間は!

みんな~はガチで不景気なのに小さい政府とか言って自民と民主と言ってる事違う!…っていう人間の票を集めただけだからな…TVがヨイショしてる時点で民主に毛が生えたような仕事しかしない気がする。

『確かな野党』とか言ってる共産党の方がまだマシかな(党員は日本人だし)

| No Name | 2010/07/23 00:20 | URL |

で結局誰が日本を治めれるの?

| No Name | 2010/07/23 00:21 | URL |

家族は不良債権、さみしいがそのとおりw

俺には離婚すると財産の半分を妻に取られるイタリアで、まだ結婚しようとする人がいるのが不思議だ。
何のために結婚するんだ?離婚率高いのに。

| 横 | 2010/07/23 00:21 | URL |

テレビの論調の全部逆をやればうまくいくんだよ。財政再建優先論も大嘘。少子化が国をほろぼすってのも大嘘。うそばっかり。
だまされる奴らもアホ。

| No Name | 2010/07/23 00:22 | URL | ≫ EDIT

おまえら日本の人口密度ぐらいは把握してるんだろうな?
アメリカの人口密度と比べてみろ。

| No Name | 2010/07/23 00:24 | URL | ≫ EDIT

年寄りと話すと、戦争直後の何もない時代でも今よりずっと活気があったってな。もちろん将来性とか安定とかそんなものはないけど、生きる希望や夢が何故だか今よりたくさんあったらしい。
高度成長期マンセー

| 横 | 2010/07/23 00:26 | URL |

日本は見栄張りたくていろんな国に金を支払ってるからね

| No Name | 2010/07/23 00:28 | URL |

>少子化っていつの時代から見て少子化なんだろ?

明治以前は人口ずっと少ないしな。江戸時代に戻っちまうな。

| No Name | 2010/07/23 00:31 | URL |

人口ってのは増えれば増えるほどいい、なんて考えてる奴はアホとしかいいようがない。そういう人は何の思考力も無い人。

| No Name | 2010/07/23 00:35 | URL |

少子化というか、人口構成が極端に歪になるのが問題なんだろ。
少子化が進んだら苦労するのは今の若い世代だぞ。

|   | 2010/07/23 00:37 | URL |

やっぱソイレントグリーンが必要なんかな

| No Name | 2010/07/23 00:42 | URL |

少子化の問題提起は高齢化による消費低下だろう。
どの主要国もこの問題に直面はしてないのは事実だが、
日本の場合資本はあるのだから高齢者に消費をい促すような
強制的措置で資本の還流を起こせば解決するんじゃね?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 00:48 | URL | ≫ EDIT

フジのバラエティ番組は自分も見ました
途中でコメンテーターの論調が変わったのが面白かったです
テレビに出る専門家が良いといえば良いのか?だったら専門家が国を治めれば良いと思うよ

わかり易いって事は難しい部分を端折ってるって事だから
テレビでそうなんだとか言ってる奴は少ない頭を使って考えたほうが良い

|     | 2010/07/23 00:55 | URL |

>高齢化による消費低下だろう。

よし、俺もどんどん脛をかじっておかんの財産浪費してやるぜ!

| No Name | 2010/07/23 00:58 | URL |

>年寄り官僚と無関心な一般人という受身と保守主義だなんて最悪の組み合わせだよ

今回の翻訳で一番おっと思ったのはこのコメントかなー。
そして、何か色々言ってるけど、民主も自民も同じ屑なのに変わりないだろw
でも、ゴミ箱の中からまだ汚れている部分が少ないチリ紙を取り出す作業はちゃんとしないと、もう使えないような汚い紙を掴まされるかもしれない。
だから調べたり情報をより多い観点から見ることは必要だと思う。

| No Name | 2010/07/23 00:59 | URL |

自民が最高とおもってるネット住民なんていないと思う
自民も政治屋がたくさんいるんだろうなとおもう。
>年寄り官僚と無関心な一般人という受身と保守主義だなんて最悪の組み合わせだよ <
でもこれには反対だな。
保守主義による緩やかな衰退自体は認めるけど保守体制にも
改革勢力はがある。
保守が根付く体制には一定の世論賛同があるから。

革新の心情に一定の共感は持つが
はけ口吸収を最優先に目論む革新「には」否定的だな。
と言うか革新的体制が主体で長く続いた国があるのかな?

おれ的には無気力な官僚+欲望が付きない大衆+衆愚政治団体が最悪だお

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 01:17 | URL | ≫ EDIT

天皇陛下さえおられれば、宰相は誰がやってもそれなりになんとかなるんだよ。

| No Name | 2010/07/23 01:19 | URL |

小泉が暗君、金正日に拉致被害者を連れてきたのは
すごかった。しかしキムの手綱を引っ張って飼いならしてる
ように見えたが2兆円の血税が北朝鮮に流れことを運んだ。
これからも北の財政が悪化したらユスリにくるだろう。

それと人権の立場で拉致被害者を日本に迎え入れるならイラクで拉致されたNGO団体に冷たい仕打ちをした。ちなみに当時、韓国と北朝鮮は戦時中で常に緊張感のある状態、イラクと米もまた戦時中であった。

| No Name | 2010/07/23 01:31 | URL |

政治とは妥協であり目指すは国益である
小泉に全面賛同はしないけど
拉致確定以降どれほど日本国内に利益をもたらしたか。
あれがなければ・・・・。
酷いようだけど国対国の場合は国益優先になるのはあたリ前で、
その判断選択をするのは時の政権政党。

建前で政治を行える政治情勢がいつも確定してるとは
考えない方がいいと思う。
特に国家間では。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 01:52 | URL | ≫ EDIT

現在の首相は?という問に対して分からないという外人でも日本の元首は?という問に対しては「天皇陛下」と答える外人が多数なのであればそれでいいんでない?
それが日本の形だし、この日本を良くするのは首相ではなくて私達なのですが・・・、でも民主を選んだのも私達なんですよ!(泣)

| No Name | 2010/07/23 01:54 | URL |

民主は自民のせいにし
自民は民主のせいにし
女は男のせいにし
男は女のせいにし

嫌な時代になったもんだ
マジで滅びそう

| No Name | 2010/07/23 01:55 | URL |

日本を沈没寸前に追い込んだ自民党を批難せず
全て民主が悪い!自民党しかない!とか言ってるヤツ多いよな
自民党公認の工作員か統一協会の工作員か知らないけどさ
きっと現役の愛知県自民党青年部長みたいなのが沢山いるんだろう
民主とかどーでもいいから早く自民を更生させてくれや

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 02:16 | URL | ≫ EDIT

出生率が2を下回ってるんだから少子化なんだよ。
次世代を再生産できてないってことになるからね。
少子化の原因はなにかと言われれば、教育コストの
負担が重いってことと、
若年層が安定した職業につけていないってことの両面があるだろう。
それは不況のせいだが、老後の年金を心配してあまり消費しないために
不況になってる。
そのため将来を悲観して子供をもたなくなり年金を支える人口を増やそうとしない…
っていう負のスパイラルに陥ってるせいなんだよな。
ここから脱出するために政府の取れる選択肢として子ども手当ってのは
理論的に十分ありうるものだ。
教育コストの高負担と将来の年金の心配、この2点を解消してやれば、
長期不況からの脱出は可能なんだ。
そういう意味で民主党の政策は間違っちゃいない。
枝葉の部分で国外の外国人の子供への支給なんてのは大間違いだが。
日教組は切れ。

| No Name | 2010/07/23 02:18 | URL |

>日本を沈没寸前に追い込んだ自民党を批難せず

すいません、それは誰がどう見ても民主党の事です。

|   | 2010/07/23 02:22 | URL |

ぶっちゃけ、

「経済」は「公共事業は悪!」とか、未だに思い込んでるお間抜けさんが消えない限り回復しないと思う。

|   | 2010/07/23 02:25 | URL |

無駄な土木工事は悪だろw
石原都知事閣下の下副知事務めるお方が誰か
知らないのかな?
無駄に工事やって無駄に土建屋を養う国庫の余裕が
どこにある?
そんなもんに金使うくらいだったら研究開発に
回したほうがいい。

>すいません、それは誰がどう見ても民主党の事です。
民主党が政権とってまだ1年にもならないんだが。
これまで営々と築いてきた土建と公務員のための借金は自民党時代のものだ。

| No Name | 2010/07/23 02:38 | URL |

民主や自民がどーだこーだは置いといて・・・
誰が日本を治められるのかという問題だけど、心理学に長けた人がいいのかもね

法学でもなく、経済学でもなく、理系でもなく
心理学

消費税絡みのそうだったけど、国民の感情と誘導先を理解できないといくら経済学に詳しくてもダメなんじゃないの
政治家は経験則で国民の感情を政治に反映させてるけど、経験則に加えて理論として分かってる人ならわりかし上手くいくんでないの

| No Name | 2010/07/23 02:52 | URL |

小泉時代は賛否は分れるが明確な経済政策があった
小泉竹中が新古典派経済学で経済運営してある程度の
成功をしている。
が、それは格差だと批判されて自民は下野した・・・
で、民主はバラ巻き政策で大勝利の後ニューケイジアンの
小野理論で管はボロ負け・・・

外国人参政権とかは反対だけど、管は兎にも角にも明確な
経済政策を持ってきたんだけどな~

益々この国の混迷は続きそうだな

| あ | 2010/07/23 03:41 | URL |

>触手ポルノ

外人きもすぎ・・・
こいつが児童ポルノ大国のアメリカ人だったらさらにキモイ

| No Name | 2010/07/23 04:03 | URL |

おwFPとは、いつもと毛色が違うね。

| No Name | 2010/07/23 04:09 | URL |

トップの人間に頼らずに成長できる政治システムの方が健全だと思うけどね。
今は成長出来てないから問題だけど。

|   | 2010/07/23 04:19 | URL |

娯楽充実は少子化につながるさ
移民なんか刺激にもならんよ
寄生虫が増えるだけ~

| No Name | 2010/07/23 06:04 | URL |

政治家のプライドが低すぎる
国のために俺の給料半分にしてくれっていう偽善が必要だよ

経済に関しては麻生政権最強だったよな
エコポイント、エコカー減税はうまくいったし継続してくれ

| No Name | 2010/07/23 06:13 | URL |

「自民が駄目だから民主に」って、そりゃ単なる首のすげ替えだろ。民主だって日教組や公務員労組とずぶずぶじゃねえか。民主が政権とったからってクリーンな政治をするわけじゃない、新しい別の既得権益に変わるだけ。渡辺や枡添なんて更に胡散臭いし、マスコミの持ち上げ方も気持ち悪い。

それなら自民のままで「国民のことを優先して考えてくれる」保守派と改革派の議員だけ残してふるいにかけた方が良いに決まってるだろ。

| tyler | 2010/07/23 06:27 | URL |

日本のトップはいつだって無能、国民は優秀だと言われ続けてきたが、このマスゴミに左右されまくりな現状を見ると、国民の質も不安だな。

でもまあ、他国の罵倒や非難で国民のナショナリズムを高めようとする他国に言われたくはないいんだが。

あと男が不甲斐ないだの女が低質だの言ってる糞女と糞男は黙って独身貫けばいいだろ。
いちいち主張すんな。お互いいい鏡だろお前ら。

| No Name | 2010/07/23 06:31 | URL |

自民も麻生元総理と東国原知事以外はクズだと思ってる。
特ア媚びは福田とかもひどかった。
小泉はアメリカ媚びがひどかった。

| No Name | 2010/07/23 06:58 | URL |

自民が国民を優先してくれるだって?笑わすわぁ

ちなみに…民主党が日本国を潰すというなら
今まで自民党が日本国を潰してきたと思わないのが不思議だね
その遺伝子を受け継ぐのが谷垣
別の奴がやるなら分かるが谷垣じゃ昔の自民党と全然変わらないじゃんw
なにが1番だよw
自民党が日本を衰退させたんだろw
バブル崩壊も税金も少子化もゆとり教育も…そして今や世界では日本くらいしかない定年制も異常な企業優遇政策も無駄ダム、飛行場もJALを潰したのもぜーんぶぜーんぶ自民党の実績です。
民主党が実績をつくるのはこれからだろ?いい方悪い方、どっちに転ぶかなんて1年で分かるのか?
結局はマスコミに流されて右往左往している何も考えていないバカが政治を混乱させているんだよ

でも今の民主党はだらしがないのは分かるよ

|   | 2010/07/23 07:11 | URL |

借金増大への口火を切ったのは、
自民党にいた時の小沢、鳩山なんだがな・・・。

| No Name | 2010/07/23 07:17 | URL | ≫ EDIT

民主党はだらしがないとか言う以前に、日本人のための政策を一切行っていないところが問題なんだけどな。

自民の方が100倍マシだわ。

| No Name | 2010/07/23 07:31 | URL |

>日本の公務員の生産性って言われるほど悪いかな。
>そりゃ年金事務所には心底イラつかせられたけど、それでも昔住んでたフランスの警察よりマシだったよ。免許の更新だけで半日つぶれた。なによりストしないのが良い

誰も問題点の切り分けをしようとしないからなぁ。
市役所の手続きが煩瑣なら、市役所に文句を言えばいい。
それが法律的な問題なら法を改正することを検討すればいい。無駄な法律やら規制とかいくらでもあるよ。利権が絡んでいるのか誰も見直そうとしないけど。総論賛成各論反対は国民側の問題でもある。大店法を廃止すれば、大手スーパーは繁盛するけど、商店街のジジイババアは失職するかもしれない。今の日本はジジイババア2人の雇用も守るために、スーパーが生み出す100人単位の雇用から背を向け、目を背けている状態なわけだ。
中央官僚の国家運営が上手く行かないのとは基本的に別問題だが、こちらに関しては官僚以外の日本人も「どうしたら日本を昔のように成長路線に乗せられるのか」の回答は持っていないだろう。正解が誰にも分からないのに、一心に責任を負わされるのは可哀想。
国家財政が放漫で借金だらけなのは、国民が一貫して「財政再建よりも景気対策」な政治家を選んでいるから。民主党みたいなバラマキ・大きな政府志向の政党を、イメージで「改革してくれるだろう」と選んでおいて、また国債が増えた!と官僚を非難するのはおかしな話だ……

| No Name | 2010/07/23 07:36 | URL |

自民が日本をつぶす?
戦後復興は誰が率いてたんだっけ?
高度経済成長の時の政党はどこだっけ?
外国人参政権とか子供手当ての前に公務員削減とかすることがあるのに、ひた隠しにしてる政党と、戦後焦土だった日本を少なくとも経済大国にした政党と比べちゃいけないよね

| No Name | 2010/07/23 07:42 | URL |

民主党 ×
中国韓国党 ◎

改名すればわかりやすいのに

| No Name | 2010/07/23 07:49 | URL |

「自民党時代が」とか「悪徳官僚」とか「国の借金が」とか言って民主を擁護してるヤツは頭がどうかしてる。
今の民主=旧自民+社会党というお前らの言う駄目な自民そのものだろうに。
財源無しで子供手当なんてばらまいた時点で、お前らが「国の借金が」なんて批判する権利はないだろうが。

| No Name | 2010/07/23 07:56 | URL |

民主党を支持してる奴ってなんなの?
韓国民潭が支持母体のひとつに入ってるんだぜ。
反日国家の工作機関が支持母体なんだよ!

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 08:03 | URL |

 自民党や官僚が悪いならなんで戦後何も無い状態から世界有数の先進国まで発展できたの?
 国民が頑張ったからって言うならバブル崩壊後の長期の経済の停滞も国民がサボってるからと言う事になるよね

 昔必要で今は要らなくなった規制ひとつとっても、その規制があることを前提としていた人達はどうなるのか?どう誘導していくのかまで考えてるのか単に規制緩和と言ってるだけなのか(規制緩和で職が無くなる人も国民だよ)
 必要な時に呼べば人が湧いてくる訳じゃ無いし要らなくなったら消えてしまう訳じゃ無い。
 だからこそ、1つ1つの発言を慎重にしてるのに気付かない。

 人のせいにする事に慣れてしまうと、相手のことを考えるって事がなくるのかね

| No Name | 2010/07/23 08:05 | URL |

アダルトチルドレンがひどい誤用されてるな
最近ここまで間違えてるやつ見ないぞ

| No Name | 2010/07/23 08:11 | URL |

民主党に比べたら自民党の方がまだ悪いでしょ。
小泉内閣で日本の借金は倍になり、三角合併で大手企業には外資が多く参入して非正規雇用が増えた。
中小企業も疲弊した。

| No Name | 2010/07/23 08:36 | URL | ≫ EDIT

公務員批判と自民批判がセットになるのがわからん。
自治労も日教組も民主党の支援組織でしょ。
というか置石とか見ると民主党の支配勢力そのもの。


警察や自衛隊みたいな組合を持たない公務員に関しては、確かに自民党との関係が指摘されてもいいかも知れないけどね。

| 以下、名無しにかわりましてセーブします | 2010/07/23 08:44 | URL |

子ども手当て叩きとか少子化問題に対する国民を先導するマスゴミの認識が甘すぎる
情報強者であるはずのネット層ですら人口バランスの崩壊が問題なのに「人口減ったって良いだろ」とかいまだに言ってる連中が居る
しかも日本はバブル期にすら出生率下がってるし待機児童問題も所詮は都市部だけ
どちらも解決したらそれだけで劇的に出生率が上がるわけでもない

日本の少子化問題は超深刻なのに国民は少子化舐めきってるから日本人だけで出生率上げるのはもう不可能だろうなw

ギリギリまで現実逃避して移民入れて終わりだろうな
その頃には移民の選り好みもできなくなるだろうな

| No Name | 2010/07/23 09:04 | URL |

子供手当は叩かれるのは当然だろう。
目の前の札束に騙されて実質増税だぞ。
しかも毎年垂れ流す税金の単位が兆。
そしてあぶく銭の使い道は親が決めw、
その借金のツケを払うのはその子たち。
少子化対策なら金ばら撒く前に制度改革しろよと言いたい。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 09:39 | URL | ≫ EDIT

なんだかんだ言って、日本は安泰ですよ。
というか、日本が危ないなら、EUや東アジアはどうなんだよって話だ。

日本の負債ガー、とか言ってるやつは白痴かマスゴミ五毛だろ。日本国内で円を回してるだけなのに、何びびってんの?それより政府は公共事業を真面目にやれ、って話だ。

| 黄金の国ジパング | 2010/07/23 09:41 | URL |

一言で国民優先と言っても、国民にも色々ある。
そして、経済が縮小基調になると、それぞれの勢力間での利益対立が先鋭化し、各政党がそれぞれの利益代表として行動する。

これも民主主義制度では通常運転なのだが、日本の政治家も国民も、こういうトゲトゲしい状況を切り抜けるのに慣れていない。それで、どの方面にもいい顔をしようとして、にっちもさっちも行かなくなる。

思い切って、公務員の人権を停止するとか、アメリカ軍が再度日本を占領する等の外圧がないと、永遠に小田原評定のままだと思う。

| No Name | 2010/07/23 09:52 | URL | ≫ EDIT

民主なんて日教組とか労働組合ばっかりだぜ。
仙谷なんて、またチョンに金を恵もうとしてるし、キチガイが多すぎる。

| No Name | 2010/07/23 10:04 | URL | ≫ EDIT

なんか不思議だよな、かなり若い奴が、20世紀の遺物である
「ウヨサヨイデオロギーという一面でしか」

物事を考えられないんだよな。どうなってるんだろ、
とにかくウヨかサヨ。一かゼロか。

思考停止したカルト宗教の信者と化してるんだよな。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 10:57 | URL |

若い奴らは村山政権時代を知らんのだから恐ろしい。
麻生が総理になった時、国粋主義者(※愛国主義者ではなく)が首相になったって報道したアメリカでさえ村山政権時の日本を指して「日本は社会主義の国になったのか。」と言ったほどだったんだぞ。

|   | 2010/07/23 11:50 | URL |

腐ってもまだ政府の体裁を整えられていた自民党と
腐った上に政府の体裁すら整えられていない民主党をくらべんな
この一年で民主党が何ができたか?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 12:05 | URL | ≫ EDIT

ジョークの解説してくれた人サンクス
時間によって変わるから…ってことなら
原文ではdepends on ~とかか

| No Name | 2010/07/23 12:14 | URL |

>年寄り官僚と無関心な一般人という受身と保守主義だなんて最悪の組み合わせだよ

同意

|   | 2010/07/23 14:28 | URL |

民主を支持する人は、これを支持してるだよw
国会での極端な審議時間の短さ、強行採決。
権力の抑制のなさ。
党内不一致。
仕事量の少なさ、決断力のなさ。
日本人以外に向けた各種の甘い行動、リップサービス。
自民党の倍以上での、GDP比での赤字国債の増大。
肥え太った予算。

結論、TVや新聞なんか見てるからw

| No Name | 2010/07/23 15:09 | URL | ≫ EDIT

喉元過ぎればだなあ。
そりゃずっと政権担って来たんだから旧自民政権には結果に対する責任があるのは当たり前の話。でも、ちゃんと小泉政権生んだのも旧自民政権じゃないか。そして小泉政権はやるべき事をやったと思うぞ。
何だか皆、自分がベッドの上で管だらけで、体中に病巣が転移して身動き出来ない状態だったことを忘れているみたい。あるいは当時から気づいていなかったのか。当時だって普通に政策の副作用ついて見通した評論だってあったのに、もちろん同時に他に処方箋が無いことも論じていたけど。

| No Name | 2010/07/23 16:28 | URL |

小泉政権下で国の借金は減ったんじゃなかった?
ま、自分は小泉総理を全く評価しないけど。
新自由主義を掲げてる癖にやってることは既得権益者の保護だったし。

| No Name | 2010/07/23 17:10 | URL |

公共事業による需要創出なんて時代遅れだろ、土木関係しか潤わないよ借金しないとできない
道路や空港なんて作り過ぎると維持費で死ぬ、発展途上国なら分かるが成熟した日本には無用
需要ではなく供給(労働)調整すべきだな、ワークシェアして雇用創出だろ余暇が増えれば内需拡大する
問題なのは日本にまともな左派がいないことだ

| No Name | 2010/07/23 18:15 | URL |

日本の左派政党の支持基盤は、既得権益者たる大企業の御用組合だから、労働政策については保守政党より保守的だったりするんだよなぁ。
結局この国は外圧によってしか変わらないんだけど、アメリカもヨーロッパも日本並か日本以上におかしなことになってるしもうダメだな、地球。

| No Name | 2010/07/23 18:27 | URL |

派遣解禁した小泉を悪の帝王みたいに罵る人がいるけど
あの時代、派遣が使えなければ安い海外の労働力に
国内の企業は潰されてたんだよね。

デフレが始まったのって、安い中国製品がばんばん入ってきた+
ジャスコなどの郊外型大型店が勢力拡大してきた時期
だってこと、記憶にないのかなあ。

昔は、傘や自転車はもっと高かったよね?
服だって日用雑貨だって、しょぼい小さな商店で、定休日には買えず
日本は物価が高い!規制だらけで排他的!って叩かれてたよ。

あと、現在の日本の借金の大半は、自民党の幹事長が小沢氏だった時代の遺産です(笑)

| No Name | 2010/07/23 18:51 | URL |

国の借金はとにかく減らせばいいんだ、なんて考えてるのはあまりに経済をわかってない奴の言うことだと思うよ。

| No Name | 2010/07/23 18:51 | URL |

物価が下がって喜んでるバカは物価が下がって所得も下がってることに気づいたほうがいい。
消費者ってのは消費者だけで存在できるわけじゃない。
消費者であり労働者なんだから。小学生でもわかる理屈だろ。

| No Name | 2010/07/23 18:56 | URL |

海外企業に潰される手前なのに労働規制緩和したら戦後最大の好景気イザナミ景気なんて起こるのか?極端すぎるだろ
小泉の政策は失敗じゃないか、現在円高のくせに格差が広がったせいか内需が一向に拡大していない

| No Name | 2010/07/23 19:20 | URL |

その辺のコンビニでさえ、採用するかどうか吟味すんのに、国会議員は?ってねー。

ろくすっぽ吟味もしねーのになんで優秀な国会議員が出てくると思えるのが不思議だわな。

バカを当選させといて、政治がダメって・・ 笑かすなよw

| No Name | 2010/07/23 21:59 | URL |

いや~ん! 思い出してくれよ
当時グローバル化を望んだのは国民だぜ。
国内の焦燥感を背景に海外の一点の優位性を
資本に操られたマスメディアを介して飛び付いたんだけどね。

小泉改革が成功か否かは後世の判断にまかせるして、
国家の安全保障を視野に入れたら
憲法上他国に安全保障を依存する現実を
考慮しなければならと言う事。
その昔の岸首相当時?安全保障を視野に入れない政治を望んだ
勢力の主張が現在どのように受け止められてるかさ。

要はマスメディアの発する一方的情報には疑問を持つべき
だという事さ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 22:46 | URL | ≫ EDIT

あっはっはっはっ、日本にある米国債を全部換金しちゃうと
簡単に解決しちゃうんだぞぉwww
国連に払ってる金を大幅カット、他国に貸してる金を貸し剥がすだけでも凄い金額になるんだぜwww
日本国債は日本国民が9割以上かってるから、デフォルトしても他国に迷惑はかからないし、ギリシャになるぞと言う馬鹿も多いけど、大間違いなんだ。
つまり日本はハデにばら撒きすぎなんだ、前回、日銀砲ぶっ放した後、市場の金を回収しなかったので、これがその後の市場の潤滑油になったのさ、リーマンショックの元を辿ると有る意味日本も原因がある。
現在、各国は日本が日銀クラスの大砲をぶっ放すのを心待ちにしてるのさ。また、経済の回りだす潤滑油にしようとしてね。
だから今、円がガンガン上がってるでしょ?

国益を考える政治家が増えれば、日本は最強なのさ。経済基盤と攻撃力が元から高いからね。これを生かせない政治家や足を引っ張る奴が多いのさ。

| No Name | 2010/07/23 23:02 | URL |

日本のポテンシャルが高いのは認めるけど、
円キャリーでバブル再導入しても問題は解決しないと思う。
世界バブルは実態経済までしぼむか損益埋め合わせるまで
再拡大しなのでは?
それに
経済に安全保障を絡めない政治は破綻をきたすと思うんだけど。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/23 23:22 | URL | ≫ EDIT

外国人が「日本の政治・経済・社会が上手くいきますように」なんて思ってくれるワケないじゃん。
日本の政治についてマジメなレポートなんて書くワケないじゃん。

と、まぁこのくらいの気持ちで読めばよろしい。

| No Name | 2010/07/24 00:29 | URL |

なんで不況で一番ダメージ受けてるはずの低学歴キモオタに右傾化したのが多いんだろう?
民主が駄目なのはそうだけど、だから自民って冗談にしか思えない

| No Name | 2010/07/24 03:59 | URL |

>>だから自民って冗談にしか思えない

冗談にしか思えないって考えてるやつが冗談にしか思えないよ
今の民主の偉い人って自民でバラ撒きやってて
90年代バブルの後始末失敗、党分裂させて短期政権が続くようになった戦犯+社会党じゃん

00代以降の自民党はそいつらに冷や飯食わされてて後始末押し付けられた人がほとんど
現実の政治見ても議会でルールはきちんと守ってたし
万倍無難な政治運営してたよ。

|   | 2010/07/24 04:28 | URL | ≫ EDIT

日本が浮上するための教育制度および体制

・国営研究開発機構による理系の雇用創出および確保
 (軍事産業(ロボット、通信等)、宇宙+航空産業一体化、
  医療+バイオ産業共同開発、都市計画(社会インフラシミュレート))
  →ある程度の成果を民間に流す
・男女ともに70%以上の高学歴化補助(内、30%代の院卒)
・飛び級制度、高校廃止(小→中→大制)、評価制度による3流大学の淘汰
・スパコンシミュレータを導入し、合理的な経済、金融政策の実現および
 余分な官僚、政治家、経済評論家および財界人の淘汰
  →いずれは経営者もスパコンに置き換える

| Japan Resurrection Agency | 2010/07/24 06:48 | URL |

いやあ、良い意見が多いなぁ…

| No Name | 2010/07/24 07:22 | URL |

「借金と言っても日本国内で金を回してるだけ。全く問題ない」

↑こういうこと言う奴の正体は公務員
国債で得た金の流れ着く先は、官僚・公務員の懐
つまり「借金問題ない」の本音は、「官よ潤え、民よ苦しめ」ってこと

いま二十歳ぐらいの奴は、国債発行額で政党選べば将来の負担が減るかもね
ちなみに自民も民主も国債を減らす気は一切ありません

| No Name | 2010/07/24 10:21 | URL |

何言ってんだよ
不況時に政府支出絞ってどうすんだよ。
補正組んだりエコポイント導入したりして
不況時には税収アップ目指さないと借金は減らないぞ。
逆に好景気時には国の予算絞って民間がその役目
を負うんだぞ。

国債発行額が増えて困るのは仕分けの対象に上がる
公務員自身なんだぜ。
不景気時の今は国債発行額に目を凝らすんじゃなくて
政府が出す景気浮揚策に目を向けろよ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/24 11:17 | URL | ≫ EDIT

借金を減らすという発想から抜け出せ
景気対策や経済発展でGDPを伸ばして、結果的に国民の
収入を増やせば借金は相対的に小さくなる

民主党の政策は国債発行を増やして、仕分けで将来の
科学技術の目を摘んで国の将来を潰そうとしている

| No Name | 2010/07/24 12:08 | URL |

ブログのコメ欄で議論(笑)

| No Name | 2010/07/24 13:14 | URL |

内需の伸びに不満を言える十年後を残せたのは小泉でしょ。
首刎ねられなかったからこそ、いまヒゲの心配できるんじゃないの。
まあ劇薬だったけれど、他にどうしろと。

| No Name | 2010/07/24 15:13 | URL |

1930年代にあった井上財政(節税派)か高橋財政か、みたいな議論が起きてるな
高橋是清は世界で初めてケインズ的経済政策を実施して日本経済を不況から脱出させたけど、
公債(国債)をどの程度まで発行して良いのか、というのは当時から問題にされていた
結局、どれくらい発行して良いのかわからず、びびって高橋是清は公債の発行をやめようとして、
貧窮してる農村出身者を部下に持ち、彼らの境遇に同情していた青年将校に惨殺されてしまった。
今、問題になっているのもどの程度、国債を発行しても大丈夫なのかって事だよな
これが誰にもわからんから、既に危険領域にあるのか、まだもう少し大丈夫なのかで議論が起こるんだろうな

| 、 | 2010/07/24 18:34 | URL |

公務員の実際の実情見てると怒りを通り越し呆れるレベル、
民間ならば窓際レベルが90%まともなのは一握り。
日常的な備品横領なんて当たり前だし、まずコネ重視で人を採用するからクズばかり、一般常識通用しない世界だ。
滅ぶぞこの国、寄生虫排除しないと。

| 猫好きな名無しさん | 2010/07/24 20:09 | URL |

「卿らの議論も長いばかりで結論が出ないらしいな」
「何しろ今の我々はナンバー1とナンバー2が不在で、まとめ役に欠けるのでな」

| No Name | 2010/07/24 21:28 | URL |

 公務員削減っていうけどさ。どうも胡散臭いんだよね。
どこからそういう話が出てきたの?テレビ見てると最初から削減ありきで、どれくらい削減しますか?からはいってる。
 公務員って市役所や、天下りの人だけじゃないんだぜ。
 日本を守ってる警察官や、自衛隊、なんかも入るんだよね。
 このへんを減らしたい輩がマスコミに混じってるんじゃないの?怪しすぎるよ。

| No Name | 2010/07/25 00:51 | URL | ≫ EDIT

光の戦士は高仁で公務員の新人採用減で対処するって言ってたな。
組合の既得権益重視のような・・。

それに我が党は、閣議、政務三役会議の議事録廃止で
ブラックボックス化をやってるってどこかで見たけど???。
いくらなんでもこんなのありなのか?
基本、議事録は残してほしい。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/25 09:00 | URL | ≫ EDIT

みんなの党がまともだろ

自治労からの支援のある民主党にはできない
地方公務員の給与削減も盛り込んでいるし。
それに、韓国の犬じゃねえところが民主党とは違う

| No Name | 2010/07/26 00:35 | URL | ≫ EDIT

民主の支持率、20代女性が一番低い。
人間年を重ねれば見識が育つというのは
全くの嘘。

| No Name | 2010/07/27 01:17 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/522-cbcb5019

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT