fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本の消費者は3Dテレビに興味なし [海外掲示板翻訳]



image-from-techxav-com-300x264.jpgメーカーの激しい宣伝合戦にも関わらず日本人の70%は3Dテレビの購入を見送るというデータが明らかになりました

テレビやゲームのメジャー企業達が3Dに力を入れ出していることから,ホームエンターテイメントの将来を占うキーワードが3Dである事は明らかでしょう
ソニーはE3で3D対応に注力し,マイクロソフトも3D対応のあるxbox360を発表しました
しかしここで不安となるデータが明らかになりました,通常最先端のテクノロジーを一番最初に手にする日本人が感心を示して意なのです



ロイターが報じた価格.comの調査では日本人の約70%が3Dテレビの購入に関心が無いと答えています
関心の無い理由については不快な3D用メガネの着用が70%,価格設定が57%,コンテンツ不足が40%と続いています
この調査はオンライン上で6月10日~17日に行われ8957人が参加しました

3つの大きな問題のうち,コンテンツ不足や価格設定は利用者が増えていけば自然とコンテンツが豊富になりコストも下がりますが3Dメガネの解消については困難な問題になるかもしれません
メガネを必要としない特別なディスプレイを用いることで3Dを映し出すことは可能ですがまだ時間がかかると思われます

値下げやコンテンツが増えれば利用者の増加は見込めますが,日本において3Dテレビの見通しはあまり明るくないかもしれません

By: Ryan Fleming
http://www.digitaltrends.com/home-theater/japanese-shrug-off-3d-tv-hype/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------


[Joshua Fordさん]
たぶん日本の人達は3Dテレビの副作用を知ってるんだよ


[Fazdoggさん]
3次元を体感するためには3Dメガネを買わなくちゃいけないなんてバカっぽい
友達呼んだらその分メガネが必要なんでしょ

VHS vs ベータみたいになる可能性もあるからとりあえず様子を見ていた方がいいね


[taj takさん]
3DってNASAのテクノロジーみたいな印象だな
将来的には重要な技術かもしれないけど今すぐは要らない


[sciguyajさん]
3Dは目に悪いらしいからだんだん下火になりそう,必ずしも立体映像である必要はない訳だし
ニュースや普通のショーを観る為にいちいちメガネなんて掛けたくないでしょ?

     [myotheraccountさん]
     終始3Dじゃないから,メガネかけなきゃ普通のテレビだよ

     [4DFXさん]
     3Dテレビにメガネが必要だって?
     

        [FreckleEarsさん(カナダ)]
        それ試作機だよ,たぶん買ったら10万ドルくらいするぞ


[FreckleEarsさん(カナダ)]
3Dテレビで視力低下の恐れ
http://blogs.howstuffworks.com/2010/06/28/

3Dテレビの連続視聴は視力低下をもたらす
http://pmanewsline.com/2010/06/07/technology-developer-warns-3d-tv-may-cause-permanent-vision-damage/

3Dテレビは身体にどんな影響があるのか
http://getbetterhealth.com/how-3d-tv-can-affect-your-health/2010.04.29

ニンテンドー3DSは子供の視力にダメージ
http://twitteling.com/2010/06/nintendo-game-3ds-can-damage-your-childs-eyes/

色々報道されてるけどこんなのまだ氷山の一角
子供の視力低下を招いたり,奥行き知覚が変になって吐き気といった症状が出る可能性がある
とくに発育中の子供達の脳に影響がでるのは怖いね


[kleon777さん]
逆に考えると70%の人が関心なしでも残りの30%は関心を持ってるんでしょ
3割でも十分多いと思うんだけど

     [zeth006さん]
     残りは「3Dが何だか分からない」,「まだ決めていない」
     たぶんこんな選択肢が含まれてる

     [staticneuronさん]
     「回答者の67.4%は3Dテレビに興味が無く,購入するまたは購入を検討したいと答えたのはわずか31.2%だった」
     http://www.reuters.com/article/idUSTRE66115P20100702

     ということは4000万人くらいの人は関心をもっているのか


[sjbdallasさん]
3D触手ポルノさえ出れば普及するさ

     [FreckleEarsさん(カナダ)]
     大きな要素になるかもしれんが,アニメを3Dにするのってかなり難しいよ

     [usernr1337さん(ラトビア)]
     みんなそう言うけどアニメってそんなに人気があるの? lol


[jevins0さん]
この前1080pのHDTVを買ったばかりだから3Dは買えないなぁ
どんな人が3Dテレビを買うんだろう? お金持ち以外は買えないだろうし

     [dfrossさん(ロンドン)]
     1080pが出た4年前もみんなそんな事言ってたぞ  :)

     [Eikaiさん]
     未だに1080pと他の映像の違いすらわからないんですが...


[fragMasterFlashさん]
中国はどうなの?
人口も多くて所得も増えたから最新のテクノロジーを買う人も増えてきそう

     [raydeenさん]
     たぶん国ごとの傾向なんて関係ない
     ヨーロッパだろうが中国だろうがアメリカだろうが日本だろうが最終的にはポルノで決まるよ
     ポルノ産業が3Dに進出すれば3Dなんてすぐ受け入れられる

     [poxonyouさん(アメリカ)]
     中国はまだ3Dテレビを買うまで余裕のある人はいない
     エリート層は喜んで買いそうだけど日本と同程度の購買力をつけるまであと10年はかかる


[konhachiさん]
最新でホットな製品やテクノロジーを好むはずの日本人が買わなくなったら世界の終わりじゃ


[TheHyphenatorさん]
Wow,この技術が日本で売れないとなると世界でも成功しないかもしれない


[leroydasquirrelさん]
3Dなんてただのギミックでしょ
アナウンスされた時からこうなる事はわかっていたことさ


(http://digg.com/)
(http://www.digitaltrends.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
教育セロファン15
教育セロファン15
トーヨー
売り上げランキング : 5725

おすすめ平均 star
star100均のメガネに貼っています
star3Dメガネ用に
star3Dが体験できる!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


関連記事

| 海外掲示板 | 21:36 | comments:62 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>>ポルノ産業が3Dに進出すれば3Dなんてすぐ受け入れられる

洗濯屋ケンちゃんとVHSを思い出しますなぁw

| No Name | 2010/07/15 21:59 | URL |

>ヨーロッパだろうが中国だろうがアメリカだろうが日本だろうが最終的にはポルノで決まるよ
>ポルノ産業が3Dに進出すれば3Dなんてすぐ受け入れられる

ですよねーw

| No Name | 2010/07/15 22:04 | URL |

3D対応アダルトソフトもう出てますよ。

http://s1s1s1.com/special/3d/index.html

| No Name | 2010/07/15 22:13 | URL | ≫ EDIT

2~3年で、一番売れているテレビが3Dレディ状態にはなるでしょうね。ただしメガネ付きじゃなく。
パネルは容赦なく進化していくので、3D機能も付けとくのが当たり前になる。

ただそれはサラウンドの5.1chシステムみたいなもので、機能は用意されていても付属品が買われない為、一定の普及に留まってしまう。

| カシミア | 2010/07/15 22:19 | URL |

下から覗き込めばパンツが見えるというなら買いだがな。

| 博多湾 | 2010/07/15 22:20 | URL |

普通に地デジ買ったばかりの奴が多いからだろ

まだアナログな俺に3Dは早すぎるな

| No Name | 2010/07/15 22:26 | URL |

①進んで生贄。
②完全に様子見。普及するか観察。
③3Dとか…最近プラズマ・液晶テレビ手に入れたばかり…
もしくはまだ手に入れてないよ…、レベル高すぎついていけない。

②が多そう

|   | 2010/07/15 22:45 | URL |

ポルノの3Dって、モザイク部分はどうなるんだ?
ちゃんと3Dであそこにモザイクが張り付いてるように見えるのか?
それとも無機質な平面になるのか?

| No Name | 2010/07/15 22:54 | URL | ≫ EDIT

地デジ化とW杯でテレビを新しくしたばかりって家庭も多いだろうさ。

|     | 2010/07/15 23:00 | URL |

メガネ必要なのは邪魔くさいからいらん

| No Name | 2010/07/15 23:08 | URL |

景気回復のためにも、金持ちはどんどん買ってほしいものだ。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/15 23:09 | URL |

そもそもモザイクは必要なのか?
子供が見ないようにするための処置なら浅はかだろう

それに日本の女は何で下の毛をはやしたままにしておくんだ?
日本ではフランス人は脇毛を剃らないだのなんだの言ってるが
海外では日本女性は陰毛を剃らない!って言われてるくらいなのに
剃らないと汚いと思うんだ

|   | 2010/07/15 23:10 | URL |

3Dの赤青メガネに慣れ親しんだ世代からすれば、3Dテレビなんて子供だましにしか思えない。あくまでイメージとしてだが。

| No Name | 2010/07/15 23:18 | URL |

>日本女性は陰毛を剃らない!

日本でも毛だるまとか、なんとかバーガーとか言われますな

| No Name | 2010/07/15 23:20 | URL |

※12
マジレスすると
敏感肌だから足のむだ毛を処理するだけで肌荒れする
デリケートゾーンなんて怖くて処理できない

あと海外の女性が毛を剃るから日本の女性もって考えは浅はか
中国の女性は脇毛も剃らないのに
彼女に頼んでみれば?

| 創造力有る名無しさん | 2010/07/15 23:25 | URL |

携帯だとレス番が出るんだな。PCだと出ないよ。

海外とか関係なく、あそこが毛むくじゃらは興ざめするよ。
たまに下の毛を処理してる人がいるけど(バージンなのに!)とうれしい。
まあ何もしてないほうが初々しいと見る人もいるだろうな。

そういえば、昔は下の毛も猥褻としてモザイクの対象だったな。

| 横 | 2010/07/15 23:42 | URL |

女もボーボー嫌だけど、男のボーボーも嫌だ・・・。

| No Name | 2010/07/15 23:53 | URL |

>日本女性は陰毛を剃らない!

剃ったら
わかめ酒が出来な・・・いやなんでもない。

|   | 2010/07/15 23:54 | URL |

この手の3Dって2D映像が飛び出して見えるだけでしょう?
そういうのじゃなくて見る位置で映像が変わるような本当の3Dが欲しい
前から見ればタレントの正面が見えて、横から見れば横顔が見えるようなやつ

|   | 2010/07/15 23:56 | URL |

>たぶん国ごとの傾向なんて関係ない
>ヨーロッパだろうが中国だろうがアメリカだろうが日本だろうが最終的にはポルノで決まるよ
>ポルノ産業が3Dに進出すれば3Dなんてすぐ受け入れられる

分かってらっしゃる。
VHSやDVDの普及を思い出したw

まずえろに男性が取り込まれ流行り物に弱い女性が買う。
いつもどおりじゃないか

| No Name | 2010/07/16 00:08 | URL |

3Dといえば新しく聞こえるが、要は「飛び出すテレビ」なんだろ?
飛び出す絵本は話題になったがさして普及しなかったような。

あと電気店で試してみたが3Dで見える位置条件が狭すぎる。
ながら見できないテレビはよけいつまらんと思う。

| No Name | 2010/07/16 00:44 | URL |

陰毛を不自然な形にまで処理している女は嫌いだ
毛が濃くたっていいじゃない

| No Name | 2010/07/16 00:50 | URL | ≫ EDIT

>>あと電気店で試してみたが3Dで見える位置条件が狭すぎる。

メガネが必要な3DTVだったら、液晶だと確かにそうだけど、プラズマだとそういう制限はないな、どこからでも問題なく視聴可能。

もしメガネがいらない視差バリアタイプの3DTVだとすれば、それはもうどうしようもないな。

| 名無しさん | 2010/07/16 00:57 | URL |

エロとアニメとゲーム次第だなぁ

| No Name | 2010/07/16 01:04 | URL |

アメリカだと男優も下の毛剃ってるね。

それは置いて置いて、電気屋で見たけど
すごく酔うな。
俺だけかもしれないけど、長いこと見たいとは思えなかったな。
たぶんすぐに下火になるだろうから、基本的なモニター技術に金と努力を注ぎ込んだほうがいいよ。

| 名無し隊員さん | 2010/07/16 01:44 | URL |

利益率の高い高額商品を買わせるための宣伝文句だから、別に買わなくても良いと思う。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/16 01:52 | URL |

メガネなしで、位置も自由だったら欲しいんだけどなあ

|    | 2010/07/16 02:20 | URL |

体感すればこの中の何割かは考えを改めると思うよ。

| No Name | 2010/07/16 02:34 | URL |

ビックカメラで3Dテレビを少し見させてもらったんだけどかなり凄かった。
遼くんがゴルフの球を真正面から撃った時、マジで飛び出してきたと思ったもん ちょびっとビクついたw後ろに人並んでたから恥ずかしかったなwww

| a | 2010/07/16 03:07 | URL | ≫ EDIT

メガネ着用じゃなくて、眼球手術で3Dが見れるようになるだろうな。w

|   | 2010/07/16 03:37 | URL |

だって酔うもん

| No Name | 2010/07/16 06:16 | URL |

肩がこるんだよ、アレ

| javawaky | 2010/07/16 07:14 | URL |

パいパんが好きって変態だと思うんだ。

| No Name | 2010/07/16 07:35 | URL | ≫ EDIT

映画でも頭痛くなって気持ち悪くなったからダメ。

| No Name | 2010/07/16 09:47 | URL |

3Dで呪怨とか貞子とかでたら本気出す

| No Name | 2010/07/16 09:55 | URL |

興味があるが、俺は斜視だから3Dが認識出来ん

| No Name | 2010/07/16 09:56 | URL |

新しいものに飛び付く人が使って感想を述べてくれるのを待つつ・・・これって海外では多くないのかな?
特攻隊に試用してもらったら何らかの悪影響があるかどうかも確認できて、少し待てば価格まで下がり始めてニコニコ

日本人の消費者の半数以上はこのパターンかと
使い始めた人が「これいいぞ!?」と言い出したら腰を上げるカンジで

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/16 10:45 | URL |

ほしいけど、今は不景気だからみんな見送っているんだろう...

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2010/07/16 11:20 | URL |

多分、3割くらいの人は3D酔いや頭痛で絶対に見ない(見れない)から、残りの7割の内、視力が落ちる~、乱視・緑内障になる可能性を考えない向こう見ずな連中が頑張るしかないな。

今までのTVに比べ、確実に眼への負担はデカイ。
ゲームやPCばかりやってて視力落ちた、なんて話は山ほどあるが、3Dだと「やりすぎて視力が落ちた」なんてレベルでは済まない。

年取った時、もっと目を大切にしておけばよかった・・・って思わないようにね。目と歯は取り返しがつかん場合が多い。

| nakoko | 2010/07/16 11:32 | URL |

ロンドン五輪が近づいたら販売に力入れるのかな

今はまだ様子見でしょ

AVとホラー映画がおもしろくなりそうだな

|     | 2010/07/16 11:56 | URL |

アバター見たとき、新鮮だったけど凄い目が疲れた
たまに見るならともかく、日常的にあの映像見るのは無理だな

| No Name | 2010/07/16 12:43 | URL |

ホロデッキみたいに
目の前に立体物があるような3Dをイメージしてると、がっかりするよな

ポップアップ絵本に似てる

| No Name | 2010/07/16 17:30 | URL |

下の毛はな~、不器用な子だと処理に失敗して流血することが…
腕とか足とか脇とか顔なら多少血見ても平気だけどさ。

| No Name | 2010/07/16 19:58 | URL |

>アニメを3Dにするのってかなり難しいよ

一般アニメじゃ祝福のカンパネラが3D対応の映像特典つけるから予算さえあればできる。予算さえあればな……

| No Name | 2010/07/16 22:01 | URL |

父が3Dテレビを購入した。54インチ位だったかな?
アバターを見に行ってこいって進めてから3ヶ月に母に内緒で買ってきた。
コンテンツが少なくてまだ今はただのでかいテレビ。
ワールドカップが3Dで見れたらよかったのに・・

| No Name | 2010/07/16 22:13 | URL |

液晶なんか2Dでも酔うじゃん。
3Dなんかどーでもいーから、さっさとSEDか有機ELを普及させろ。
それまでは、今のブラウン管TVを絶対手放さないぞ。
地デジの可視聴エリアはアナログより大幅に狭まる(関東ベイエリアの俺でさえ難視聴)んだから、結局ケーブルTV等を使うのが主流になる(地上波の意味ねーじゃん)。
ケーブルTVだったらブラウン管TVでも視聴可能だから、3Dどーこー以前に液晶なんか絶対に買わないね。

| No Name | 2010/07/16 22:19 | URL |

3D自体がそこまで魅力的かってのもあるし地デジでTV買わされたばかりだからな
だからこそマスコミ使って3Dテレビの宣伝しまくってるんだろうけど

| No Name | 2010/07/17 00:52 | URL |

基本的なモニター性能に技術と金と人を突っ込んでも
大方のお客さんにはそれの凄さが伝わらないので
価格が高くなる分、敬遠されて終了

ハッタリとして判りやすい3Dに全力投球ってこった

多分、後で各社後悔することになるだろうよw

| No Name | 2010/07/17 01:44 | URL |

>下から覗き込めばパンツが見えるというなら買いだがな。

しばらく前にそんなゲームか何かが話題にならなかったっけ。
画面の中のキャラクターがこっちを認識するやつ。

| No Name | 2010/07/17 08:02 | URL |

家はまだアナログブラウン管だってのにずいぶん置いてかれたな(´・ω・`)

| No Name | 2010/07/17 08:08 | URL |

テレビに向けて仰向けに寝っころがって、
「やっぱりパンツ見えないじゃないか、テレ東はクソ」
とか一人でぶつぶついってる


そんな未来の俺が見える

|   | 2010/07/17 11:29 | URL |

3Dが「全く新しい表現」じゃ無いからね。
昔から「3D(立体メガネ)」というのはある訳で、
目新しくもない。

| No Name | 2010/07/17 11:58 | URL |

飛び出すより引っ込むほうが好きだ
ところで俺は目が悪いからリアルだと遠景がボケて見えないけど
3D動画だと遠景がボケないから目が良くなったような気分になるんだよね
そこが気分いいから期待している

| No Name | 2010/07/17 18:04 | URL |

そもそも下の毛ってどんな風に剃るのか
日本じゃ誰かに教えてもらうなんてできないじゃん
ヨーロッパみたいに昔から剃るのが当たり前なら
親が子供におしえりゃいいかもしれないけど。

| No Name | 2010/07/17 20:08 | URL |

そのうち、ただの1オプション程度の地位に落ち着いて
標準装備になりそう

| No Name | 2010/07/17 20:09 | URL | ≫ EDIT

なんで陰毛の話題になってんだよ!

| _ | 2010/07/17 20:21 | URL | ≫ EDIT

ホログラムじゃないから売れないんだよ

| 名無し | 2010/07/17 21:20 | URL | ≫ EDIT

3D映像はHMDと合わせれば最強に見える

あと白人の陰毛処理は剃ってるんじゃなく永久脱毛が一般的って聞いたよ

| No Name | 2010/07/18 04:24 | URL |

VHSが普及したのもAVからだもんな

|    | 2010/07/18 08:38 | URL |

まー、家電屋で一度、実物を見るのをオススメだな。
アレは流行とかで買ったら間違いなく後悔するな。
裸眼で見られる物とか技術は確かに凄いけど、
それに比例する様に目がスゲー疲れた・・・

| 名無しさん | 2010/07/19 05:20 | URL | ≫ EDIT

3Dテレビの弊害は大きいのに国内の
マスゴミども、そのへん故意にスルーだし。
アダルトで普及すると言うが
男優のナニなんぞ3Dで見たくねーっての。
最近の産業界は「どんなものが欲しいと思われ
てるか」じゃなく「こんなものを売りつけろ」
って上から目線の姿勢だからな。
ただでさえディスプレイ見てて視力さがってるのに
3Dで、吐き気とかめまいとか~
そんなマゾに進んでなる気はない。

| No Name | 2010/07/24 03:22 | URL |

日本人はみんな触手ポルノ見てると思われてるんだな

| No Name | 2010/08/07 20:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/517-283811fc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT