さらい屋五葉 第10話「汚い野良猫」[海外掲示板翻訳]
第十話「汚い野良猫」
脚本:望月智充
絵コンテ:加瀬充子
演出:小林浩輔
作画監督:岡田万衣子
キャラクターデザイン協力:山下喜光
原画:宮崎康子 津熊健徳 西村理恵
久保田麻衣子 原田理恵 森中正春 岡田万衣子
すたじお牙鳴
赤尾良太郎 小野和寛 重原克也 塚本数八
秋津政之助役 浪川大輔インタビュー:http://www.animate.tv/news/details.php?id=1275534896
サウンドトラック担当 MOKA☆インタビュー:http://www.animate.tv/news/details.php?id=1276152847
マングローブ・河内山隆プロデューサーインタビュー:http://www.animate.tv/news/details.php?id=1276746357
フジテレビ・山本幸治プロデューサーインタビュー:http://www.animate.tv/news/details.php?id=1277364413
メディアファクトリー・河本紗知プロデューサーインタビュー:http://www.animate.tv/news/details.php?id=1277969512

[Deadpool135さん(男性)]
毎回,音楽のクオリティが凄すぎるよね
最初のシーンにはどんな意味が隠されているんだろう?
[AvatarTotoroさん(女性)]
少しずつではあるが弥一の過去が明らかになってきた
これから先どうやってこの物語をシメの方向へ持って行くんだろう,待ちきれない!
[kokuroさん(カナダ 女性)]
今までの中でもかなり暗い雰囲気のエピソードだったね
人間関係のもつれからサスペンスへと発展していく過程とかすごく面白い
そして弥一の秘密をもっと教えてくれ!
[Cosmonautさん(ワシントン州 女性)]
弥一の過去なんてどうでもいいから髪の毛が白い理由を教えてよ,ブリーチでもしたのかな?
[divinespiritさん]
第10話 スクリーンキャプチャ
http://randomc.net/2010/06/18/sarai-ya-goyou-10/
[FoxInTheBoxさん(男性)]
わたし,罪深い女ですわ ^^ x)
[Solapharさん]
弥一が誠之進だったという事実は1話から推測可能だったな
次の話はマサが仁より腕が立つという所を見せて欲しい
[xly15さん(アメリカ 男性)]
それより弥一が去った後の白楽の九平一味に何があったかを知りたい
[helurさん(アメリカ 男性)]
このアニメ好きなんだけど最近はエキサイトする事もなくなってしまった
ところでマサの妹はあっさり帰っていったけど,なんのために江戸へ来たんだ?
ギャグ要員みたいなキャラだったな
[Jacutさん(パリ 男性)]
そもそもエキサイティングなシリーズじゃないよ,それでもムードやキャラクターが魅力的でスゴイ
いよいよ物語は最終局面への動き出した
[Higashi_no_Kazeさん(オーストリア 男性)]
弥一,八木,おたけ,最終回に向けていよいよこの人達にスポットライトが当たり始めたね
梅造の登場回数が少なくて寂しかったけどここはガマンだ ^^
[alwaysboredさん(女性)]
面白くなってきましたよ!
さぁイチ,ここはサクッとマサを殺しちゃいましょう!
[MaxCrazy7さん(ニュージャージー州 女性)]
八木は弥一のナニを知りたがっているのだろうか?
[Mouriさん(ニューヨーク 女性)]
幸は弥一とおたけさんがランデブーするを見て故郷に残してきたボーイフレンドが恋しくなっちゃったんだね
いやぁ本当に良いキャラだった,大笑いしちゃったよ
次回も楽しみ *_*
[yamakasiさん(女性)]
HAHA,松吉に赤面して幸もまんざらではない様子だったしね :P
[GarLogan78さん(テキサス州 男性)]
なるほど,確認になるけど弥一は誠之進だった
幼少時代に本物の弥一や八木と交友関係があった誠之進はある日拐かしにあう
白楽の九平一味に加わるが弥一の死を知り仲間を裏切り,逃げ込んだ所で偽名として弥一を名乗る
こんな感じであってる?
[Zepwichさん(アイルランド 女性)]
話が持ち直してきたのはいいけど,結末が全く予想できない
(http://myanimelist.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[wandering-dreamerさん]
八木は弥一の何を知りたいのか,どこに関心をもっているのだろうか?
弥一の罪を暴くというよりか,当時起こった事の真実を知りたいという気持ちが強いんだろうな
ちょっと疑問に思ったんだけど弥一がたまに「イチ」って呼ばれるのは何で?
弥一だからイチは名前を短縮するという意味なのは分かる,数字の1の他に違う意味が含まれたりしてるの?
[Joojoobeesさん(アメリカ)]
10話でおたけさんが自己紹介するときも「たけ」って名乗ってたね
「薄桜鬼」でも千は千と名乗ったけど千鶴は「お千ちゃん」って呼んでた
他の人が自由に名前に付け足してもいいのかな?
[pseudonhymさん]
専門家ではないが昔の日本女性の名前には2つの音節(たけ,せん,ゆき,れん,などなど...)において頭に"お"をつけて呼ぶ
ことで上下関係や敬意を表する意味があるみたい
弥一の「イチ」はおそらくニックネームとして呼んでるんだよ
[Shirothさん(イギリス)]
おたけさんの過去が他のメンバーとくらべて少ない気がする,不公平じゃん
弥一の過去も知りたいのに今週含めてあと3回しかないとは
[Kanonさん(フランス)]
すでにフォーカスは弥一に変わっているしおたけさんの過去がこれ以上観れるとは思えない
私としては1話の回想シーンが今回の八木と弥一の回想シーンと繋がったことが嬉しかった
誠之進は弥一の死は自分に責任があると思い仲間を裏切ったんじゃないかな,意外とありそうな話じゃね
[pseudonhymさん]
マサのバカ,わざわざ夜に出向いてまで弥一の火傷を報告にいくヤツがあるか!
私だったらもっとナチュラルに八木を騙せていたのに,マサは単純だし嘘をつくには人が良すぎるんだよ
松吉にかんざしをもらったお礼を言い,帰り際の「罪深い女ですわ」には笑いが止まらなかった
[karice67さん(しばらくは沖縄)]
確かにあれはウブで可愛かった
マサが「松吉殿からでござる」なんて誤解を招く言い方したのが悪い
今後の展開として八木の行動から目が離せなくなりそう
奉行所の与力,今で言うと警察署長みたいな地位だから五葉に気付いて弥一の調査を始めるかもよ
[Kanonさん(フランス)]
良かれと思って八木に報告したとしてもマサは下手を打ったな
でも八木ほどのキレ者なら遅かれ早かれ弥一の正体に気付いたに違いない
[White Manju Bunさん]
三枝家のセガレ(誠之進)は本当に死んだんだよね
あれだけ嫌っていた養子の誠之進を家族の墓に入れるのはおかしいよ,母親が認めるはずない
誠之進の死を追うように弥一が井戸に落ちて死んだのは白楽が関係しているのだろうか
弥一は誠之進を拐かしに売った罪の意識に苛まれ井戸に身を投げた可能性もあるし
仁も弥一を追ってるけど見つけてどうするんだ?
あと2回で終わっちゃうなんてもったいない.....フェアじゃないよ!
[karice67さん(しばらくは沖縄)]
う~ん,三枝家側は死んだという話をでっち上げることで誠之進の拐かしを隠蔽したんだと思う
だからお墓には誰も埋葬されていない可能性が高いかと
一応,表向きはお墓を建てて埋葬した事になってるから八木達は気付いていないのさ,仮定だけどね
[White Manju Bunさん]
お~なるほどね,そういう考え方もあるのか
遊郭の女将さんがマサが来てから弥一の様子がおかしくなったと言ってたけど,何で弥一はマサを仲間に入れたんだろう?
[orionさん]
弥一は友達が欲しかったんだよ
遊郭の女将を除けば弥一と一番近しい友人じゃないか
(http://forums.animesuki.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓Random Curiosityコメント欄
[Island Esperさん]
マサは八木に負ける必要があったのだろうか,幸が見てもバレるんだからさ
しかし幸は本当に「罪深い女」だな,ちゃっかりかんざし受け取ってるんじゃねーよ
[BROOKLYN otakuさん]
2010年のアニメで1番リラックスできるわ
観ていると禅の世界に入ったような感覚になるもん
[lightsonさん]
結局まだ一度しかマサの剣術が見れていない,もっと戦ってくれよ
(http://randomc.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------

毎回,音楽のクオリティが凄すぎるよね
最初のシーンにはどんな意味が隠されているんだろう?
[AvatarTotoroさん(女性)]
少しずつではあるが弥一の過去が明らかになってきた
これから先どうやってこの物語をシメの方向へ持って行くんだろう,待ちきれない!
[kokuroさん(カナダ 女性)]
今までの中でもかなり暗い雰囲気のエピソードだったね
人間関係のもつれからサスペンスへと発展していく過程とかすごく面白い
そして弥一の秘密をもっと教えてくれ!
[Cosmonautさん(ワシントン州 女性)]
弥一の過去なんてどうでもいいから髪の毛が白い理由を教えてよ,ブリーチでもしたのかな?
[divinespiritさん]
第10話 スクリーンキャプチャ
http://randomc.net/2010/06/18/sarai-ya-goyou-10/
[FoxInTheBoxさん(男性)]
わたし,罪深い女ですわ ^^ x)
[Solapharさん]
弥一が誠之進だったという事実は1話から推測可能だったな
次の話はマサが仁より腕が立つという所を見せて欲しい
[xly15さん(アメリカ 男性)]
それより弥一が去った後の白楽の九平一味に何があったかを知りたい
[helurさん(アメリカ 男性)]
このアニメ好きなんだけど最近はエキサイトする事もなくなってしまった
ところでマサの妹はあっさり帰っていったけど,なんのために江戸へ来たんだ?
ギャグ要員みたいなキャラだったな
[Jacutさん(パリ 男性)]
そもそもエキサイティングなシリーズじゃないよ,それでもムードやキャラクターが魅力的でスゴイ
いよいよ物語は最終局面への動き出した
[Higashi_no_Kazeさん(オーストリア 男性)]
弥一,八木,おたけ,最終回に向けていよいよこの人達にスポットライトが当たり始めたね
梅造の登場回数が少なくて寂しかったけどここはガマンだ ^^
[alwaysboredさん(女性)]
面白くなってきましたよ!
さぁイチ,ここはサクッとマサを殺しちゃいましょう!
[MaxCrazy7さん(ニュージャージー州 女性)]
八木は弥一のナニを知りたがっているのだろうか?
[Mouriさん(ニューヨーク 女性)]
幸は弥一とおたけさんがランデブーするを見て故郷に残してきたボーイフレンドが恋しくなっちゃったんだね
いやぁ本当に良いキャラだった,大笑いしちゃったよ
次回も楽しみ *_*
[yamakasiさん(女性)]
HAHA,松吉に赤面して幸もまんざらではない様子だったしね :P
[GarLogan78さん(テキサス州 男性)]
なるほど,確認になるけど弥一は誠之進だった
幼少時代に本物の弥一や八木と交友関係があった誠之進はある日拐かしにあう
白楽の九平一味に加わるが弥一の死を知り仲間を裏切り,逃げ込んだ所で偽名として弥一を名乗る
こんな感じであってる?
[Zepwichさん(アイルランド 女性)]
話が持ち直してきたのはいいけど,結末が全く予想できない
(http://myanimelist.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[wandering-dreamerさん]
八木は弥一の何を知りたいのか,どこに関心をもっているのだろうか?
弥一の罪を暴くというよりか,当時起こった事の真実を知りたいという気持ちが強いんだろうな
ちょっと疑問に思ったんだけど弥一がたまに「イチ」って呼ばれるのは何で?
弥一だからイチは名前を短縮するという意味なのは分かる,数字の1の他に違う意味が含まれたりしてるの?
[Joojoobeesさん(アメリカ)]
10話でおたけさんが自己紹介するときも「たけ」って名乗ってたね
「薄桜鬼」でも千は千と名乗ったけど千鶴は「お千ちゃん」って呼んでた
他の人が自由に名前に付け足してもいいのかな?
[pseudonhymさん]
専門家ではないが昔の日本女性の名前には2つの音節(たけ,せん,ゆき,れん,などなど...)において頭に"お"をつけて呼ぶ
ことで上下関係や敬意を表する意味があるみたい
弥一の「イチ」はおそらくニックネームとして呼んでるんだよ
[Shirothさん(イギリス)]
おたけさんの過去が他のメンバーとくらべて少ない気がする,不公平じゃん
弥一の過去も知りたいのに今週含めてあと3回しかないとは
[Kanonさん(フランス)]
すでにフォーカスは弥一に変わっているしおたけさんの過去がこれ以上観れるとは思えない
私としては1話の回想シーンが今回の八木と弥一の回想シーンと繋がったことが嬉しかった
誠之進は弥一の死は自分に責任があると思い仲間を裏切ったんじゃないかな,意外とありそうな話じゃね
[pseudonhymさん]
マサのバカ,わざわざ夜に出向いてまで弥一の火傷を報告にいくヤツがあるか!
私だったらもっとナチュラルに八木を騙せていたのに,マサは単純だし嘘をつくには人が良すぎるんだよ
松吉にかんざしをもらったお礼を言い,帰り際の「罪深い女ですわ」には笑いが止まらなかった
[karice67さん(しばらくは沖縄)]
確かにあれはウブで可愛かった
マサが「松吉殿からでござる」なんて誤解を招く言い方したのが悪い
今後の展開として八木の行動から目が離せなくなりそう
奉行所の与力,今で言うと警察署長みたいな地位だから五葉に気付いて弥一の調査を始めるかもよ
[Kanonさん(フランス)]
良かれと思って八木に報告したとしてもマサは下手を打ったな
でも八木ほどのキレ者なら遅かれ早かれ弥一の正体に気付いたに違いない
[White Manju Bunさん]
三枝家のセガレ(誠之進)は本当に死んだんだよね
あれだけ嫌っていた養子の誠之進を家族の墓に入れるのはおかしいよ,母親が認めるはずない
誠之進の死を追うように弥一が井戸に落ちて死んだのは白楽が関係しているのだろうか
弥一は誠之進を拐かしに売った罪の意識に苛まれ井戸に身を投げた可能性もあるし
仁も弥一を追ってるけど見つけてどうするんだ?
あと2回で終わっちゃうなんてもったいない.....フェアじゃないよ!
[karice67さん(しばらくは沖縄)]
う~ん,三枝家側は死んだという話をでっち上げることで誠之進の拐かしを隠蔽したんだと思う
だからお墓には誰も埋葬されていない可能性が高いかと
一応,表向きはお墓を建てて埋葬した事になってるから八木達は気付いていないのさ,仮定だけどね
[White Manju Bunさん]
お~なるほどね,そういう考え方もあるのか
遊郭の女将さんがマサが来てから弥一の様子がおかしくなったと言ってたけど,何で弥一はマサを仲間に入れたんだろう?
[orionさん]
弥一は友達が欲しかったんだよ
遊郭の女将を除けば弥一と一番近しい友人じゃないか
(http://forums.animesuki.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓Random Curiosityコメント欄
[Island Esperさん]
マサは八木に負ける必要があったのだろうか,幸が見てもバレるんだからさ
しかし幸は本当に「罪深い女」だな,ちゃっかりかんざし受け取ってるんじゃねーよ
[BROOKLYN otakuさん]
2010年のアニメで1番リラックスできるわ
観ていると禅の世界に入ったような感覚になるもん
[lightsonさん]
結局まだ一度しかマサの剣術が見れていない,もっと戦ってくれよ
(http://randomc.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
さらい屋五葉 3 (IKKI COMICS) | |
![]() | オノ ナツメ 小学館 2007-08-30 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 20:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ホント、リラックスできるアニメだよね
結構血なまぐさいにも関わらず
最終話の感想が待ちきれないでござる
| No Name | 2010/07/05 23:30 | URL |