さらい屋五葉 第1話 「形ばかりの」 [海外掲示板翻訳]
「形ばかりの」
脚本・絵コンテ・演出:望月智充
作画監督:中澤一登,山下喜光
原画:安彦英二 坂本千代子 さとう陽 松井啓一郎 松井祐子
小林雅美 梅津茜 古川良太 諏訪真弘 新沼大祐
佐々木まり子 岩崎亮 塩澤枢 森藤希子 村谷貴志
松本昌子 今村大樹
オープニングアニメーション
絵コンテ・演出:望月智充
作画監督:山下喜光
原画:安彦英二 中井準
色指定:一瀬美代子
モーショングラフィックス:山下敏幸
エンディングアニメーション
絵コンテ・演出:望月智充
イラスト:オノ・ナツメ
3DCGI:真田竹志

Wow,Funimationの字幕早かったね
これからもこの調子で頼むぞ
[Bunny-kinsさん(女性)]
とってもスロースタートだったけど原作のマンガを読んでないからこれからどうなるか楽しみだ
設定やキャラクターも良い感じ,何より私としてはアートスタイルや音楽が好きだなぁ
マングローブ万歳!
[ReaperEXEさん(カナダ 男性)]
これは.....面白い
キャラクターデザインやアニメーションは評価できないが背景は楽しめた
あとEDが全くフィットしてないぞ
[garfield15さん(ニューヨーク 男性)]
何だか良い意味で風変わりなアニメだね
もう気にならなくなったけどキャラの顔がアップになるとどうしてもカエルに見えてしまう
イチは悪人だけどクール(でも実は良い人なんだよね,例えるなら江戸版ロビン・フッド)
OPテーマは良いんだけどビデオはダメだな,それと"-de gozaru."がたまらん
[dbaranyiさん(カナダ 男性)]
リストランテ・パラディーゾと同じキャラクターデザインで設定が江戸時代になったと思えばいいのかな
1話としてはスマートで面白かったよ
[Deadpool135さん(男性)]
ビューティフルエピソード
「RAINBOW 二舎六房の七人」も面白いけど今シーズンで最高のアニメかもしれない
しかしEDは何であんなに地味なんだろう
[-Hei-さん(男性)]
Funimationの字幕がファンサブより早いとは...
これは面白いシリーズでござる
[smokesさん(イタリア 男性)]
確かに早かったね,ワンピースも日本のリリースから1時間後には字幕がついてたよ ^_^
[Axillaさん(男性)]
マンガとはちょっと違うような雰囲気だ,特に音楽がアニメと合ってないよ :/
[Orion1さん(男性)]
シリアスな感じのアニメなのに観てて楽しかった
キャラクターデザインのせいで紫の着物を着た女が女装してるみたいだったし
キャラの木炭色な目とシャープなアウトラインが不気味ではあったが私は嫌いじゃないよ
[Alexstratzさん(男性)]
マングローブとサムライ
最初のエピソードでは分からない事がたくさんあったけどこれから面白くなるに違いない
スペシャルなキャラクターデザインは他のアニメと比べても斬新だね
とりあえず2話までは絶対観るぞ
[fertygoさん]
マングローブ + サムライ = ヤオイではない
Rainbowとさらい屋が今シーズンでは一番素晴らしい
[rarriさん]
エクセレントなオープニング
だがキャラクターデザインが死んだ魚みたい,展開としては遅いような気がするけど面白いね
[Thalandor46さん]
気持ちの良いサプライズアニメだな
最初は全く期待してなかったし,マサがクビになる所くらいまで面白みも感じなかったが
弥一が出てきて物語が始まった瞬間面白くなったな
今シーズンはこれにハマりそう
[Lind_L_Tailorさん(イギリス 男性)]
う~ん,これは期待はずれだったかなぁ
私が高望みし過ぎていたっていうのもあるけど何か物足りなかったよ
ただキャラクターは面白い,弥一ってブリーチの浦原っぽくね?
[Oosranさん(スウェーデン 男性)]
低い評価の人は何が問題なんだ? o.O
カエル顔とかは別としてストーリーをしっかりと観るアニメになると思う
~de gozaru. : D
[Zepwichさん(アイルランド 女性)]
このアニメに言える事はとってもリラックスしている事かな
これからもこのムードを持続させていって欲しい
[hikoghertさん(カナダ 女性)]
オーライ,めっちゃ可愛いネコが出てくるアニメだね
[Nekuさん(メキシコ 男性)]
今まで観てきた春アニメのなかで唯一好きになりそうな作品かも
音楽や面白いキャラクター,そして何よりテンポが良い
[Jacutさん(パリ 男性)]
どんなにキャラクターデザインや設定が変わっていても望月監督の作品だって分かる
ゆったりとしたテンポ,リアルなディティール,キャラクター描写や雰囲気はまさしく望月監督の仕事だね
[noteDheroさん(ジョージア州 男性)]
頭の中では既にイチ/マサの関係を想像してしまう,あとネコ可愛い
[LucySkyさん(女性)]
好きなポイントは奇妙なキャラクターデザインや登場人物,そしてリラックスした雰囲気
特に弥一が大好き,薬売りっぽい櫻井孝宏のセクシーな声は最高だね *__*
[Meriさん(女性)]
確かにアートスタイルは変だな,瀬戸の花嫁に出てくる魚の3兄弟を思い出しちゃった
[Blackirisさん(ポーランド 男性)]
このアニメのユニークなアートスタイルを一言で表現するなら「美しい」だろうか
そして物語を急ぐわけでもない緩やかな雰囲気,遅過ぎってくらいスロー展開なのに退屈しないのはすごい
(http://myanimelist.net/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[stuopidgetさん]
スタッフ
監督・シリーズ構成:望月智充
キャラクターデザイン:中澤一登
アニメーション制作:マングローブ
絶対少年+サムライチャンプルーってな感じなのか?
[solomonさん]
ストーリーが全てとは言えリストランテ・パラディーゾは好きじゃなかったんだよな
[Kaoru Chujoさん]
大の望月ファンだからはヨコハマ買い出し紀行や絶対少年のように面白い作品になりそう
キャラクターデザインはあんまり好きじゃないがキャストは浪川大輔,櫻井孝宏,内田夕夜と楽しみな布陣だわ
[Haakさん(イギリス)]
なんでデザインがこんなに魚っぽくみえるんだろう?
[Stardust Romanceさん]
PVを観た限りアートスタイルも主題歌も面白そう
マングローブが元の軌道に戻りつつあるみたいで良かったよ(すまん,聖剣の刀鍛冶はあんまり面白くなかった)
[Schneizelさん]
発表によるとどうやらFunimationはフジテレビと同時放送するらしいね
Funimationのビデオポータルで視聴できるってさ
[MikaMiakaさん]
私はHuluで観たよ,BGMが最高だった ^^
キャラクターデザインは慣れが必要だけど慣れてしまえば問題無し
弥一は蟲師の主人公に似てるね,櫻井孝宏の演技には独特の抑揚があって好きだわ
[Kaoru Chujoさん]
エクセレント,エクセレントスタート
OPの音楽や日本語の書体も良かった,キャラクターデザインも慣れるのに10秒くらいしかかからなかったよ
アダルトな雰囲気とBGM,さらに櫻井孝宏の声で催眠にかかってるかのような感覚になる
[Haakさん(イギリス)]
もっとすごいバトルシーンを予想してたのになぁ,キャラクターデザインも酷いし
礼儀正しい泥棒みたいなプロットは嫌いじゃないからこれからも観ようとは思うけど
[Shirothさん(イギリス)]
ノイタミナの評判悪いみたいね
http://myanimelist.net/forum/?topicid=200638
[Kirarakimさん]
これはちょっとビックリ,日本以外の掲示板やブログを読むと結構高評価だよ
私はキャラクターやストーリーの曖昧な所が好き,あと背景も良いな
[DmonHiroさん(ルーマニア)]
その評価には小さな間違いがある,このアニメを高く評価したのはごく少数の人でしょ
例えばAniDBなら「さらい屋 五葉」は9票,それに対し他のアニメは一日目に20票は集めてる
「けいおん!」や「Angel Beats!」は一日目で30~35票は集めてるよ
このアニメを好きな人は居るけど数が少ない,そしてテレビ番組のロジックは視聴率だから
[Kirarakimさん]
決して間違いじゃない,オタクの京アニと比べるほどバカな比較があるか
年間の通しての大ヒットになるとは思わないけどノイタミナのシリーズは比較的評価が高いよ
[DmonHiroさん(ルーマニア)]
それは私が言いたい事ではない
フォーラム/グループ/facebookで高い点がついていたとしても重要なのは数だって事
[karice67さん(沖縄)]
キャラクターが魅力的だね,特に弥一は本物のカリスマだよ
櫻井孝宏の演技でもっと弥一を知りたいって思えてくる
そして浪川大輔の声はまさにカメレオン,秋津が「君に届け」の風早と同じ声優とはとても思えん
(http://forums.animesuki.com/)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
![]() | さらい屋五葉 1 (IKKI COMICS)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
- DDR専用コントローラでスーパーマリオブラザーズをクリアする [海外掲示板翻訳]
- iTunesで講談社のマンガの30%がリジェクトされる [海外掲示板翻訳]
- さらい屋五葉 第1話 「形ばかりの」 [海外掲示板翻訳]
- ローカライズについて [海外掲示板翻訳]
- 日本から景気回復を学ぶ [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 21:06 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
中澤一登も知らんのか…
萌えアニメばかり宛てがわれて感性が鈍ったゆとり視聴者は
何も日本に限った事ではないようで。
| 名無しさん | 2010/05/09 22:33 | URL |