fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

声優の声を聞き分けるのは難しい? [海外掲示板翻訳]



[mixolydianさん(サンフランシスコ)]
皆さんはアニメ(外国の)の声優をどれくらい聞き分けることが出来ますか?
母国語とは違う日本語を話すアニメの声優たちを聞き分けたりキャラクターを特定する事は簡単ですか?

私の場合,田村ゆかりさんは聞き分け易く,可愛いキャラクターを演じる傾向にあったり,
同様に松岡由貴さんはどんなキャラクターを演じても「あずまんが大王」の大阪のように聞こえてしまいます


[walw6pK4Aloさん]
私が分かるのは,能登麻美子,若本規夫,福山潤,釘宮理恵くらい
特徴的な声であり,なおかつ演じるキャラクターが記憶に強く残るから聞き分け易いね


[penguintruthさん]
日本人声優で必ず聞き分けられるのは若本規夫,古川登志夫,平野綾,そして朴ロ美
特に朴ロ美は特徴的だから一発で分かる


[arachneiaさん]
木内秀信の声は分かるようになったよ,
でもDr.テンマと黒<ヘイ>が同じ声優だと気付くのに「MONSTER」30話分もかかってしまった


[DragonsRevengeさん]
三石琴乃と林原めぐみしかワカラン


[britannicamooreさん]
ワンピース
田中真弓 - ルフィ
中井和哉 - ゾロ

ナルト
竹内順子 - ナルト

これ以外はさっぱりですわ


[Skylarkさん(オーストラリア)]
私は声優名じゃなくてキャラクター名で認識するって感じ
(例えばレオパルド=ルルーシュ=ロレンスみたいに)


[Ctimene's Loverさん(アリゾナ州)]
声から声優を特定するなんてとてもじゃないけど出来ないよ
最近ちょっとHirano-chan(平野綾?)が分かるようになったくらいだし


[Zalis116さん]
英語版(主にテキサスエリア)の声優は分かるけど日本の声優はあんまり知らないわ
一番最初に知った日本の声優は川澄綾子だったけど彼女の役は「藍より青し」,「まほろまてぃっく」,「To Heart」,「PIANO」,「アウトロースター」みたいに大和撫子の役が多いから同じようなキャラに収束していけば気付く事がある
雪乃五月は「げんしけん」の春日部咲とか「フルメタル・パニック」の千鳥かなめみたいな率直/怒りっぽい女の子を演じることが多い
斎藤千和は傲慢/ミステリアスなロリキャラ,釘宮理恵はもちろんツンデレロリ,堀江由衣は気まぐれ/アホキャラ,
子安武人は口の上手い美少年(「ゲートキーパーズ」の番場長太郎は大ミスキャストだと思う)

     [dormcatさん(台湾)]
     同感です
     子安さんは私も一番分かり易い男性声優だけど,「アップルシード」のハデスみたいな冷血な役のイメージがある
     あとは中田譲治さんも分かり易い,賢くて落ち着いた画策者って感じのイメージだわ


[jetzさん(フィリピン)]
櫻井孝宏,能登麻美子は分かる
「黒執事」を観てる時に坂本真綾と朴ロ美を間違えたこともあるけどたぶん朴さんも分かると思う


[sailorspazzさん(オレゴン州)]
長くアニメを見てきたから新作アニメが放送される時は"あぁこの声は○○○○だ!"って予想してクレジットで答え合わせをしてるよ
時々,久川綾と鶴ひろみを間違えたりもするけど大体は分かる


[Shawn Shaolinさん(ニュージャージー州)]
最近は酷い吹き替え版しか観てないからなぁ,あれは酷いもんですよ
まぁ声優を聞き分けるほどの耳なんて持ち合わせてないからたぶんムリだけどね


[IncompetentOverlordさん]
花澤香菜の声はすごく分かり易い
演じるキャラクターのタイプも似たようなのが多くから離れた場所でも彼女の声ならすぐ分かるよ


[DuskyPredatorさん(オーストラリア)]

観てる作品が好きになると声優の事を勉強したくなるからだんだん分かるようになる
田中真弓,堀川りょう,郷里大輔,特に田中さんはどんな変なキャラを演じてても認識できるな


[Ausdoerrtさん]
ツンデレキャラを演じる時の釘宮理恵は分かるけど,彼女は多彩過ぎるよ
シャナとアルフォンスが同じ声優だなんて調べないと絶対分からないって


(http://www.animenewsnetwork.com/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
「声優グランプリ」公認!声優界<雀王>決定戦! Vol.2 [DVD]
「声優グランプリ」公認!声優界<雀王>決定戦!<J-1グランプリ> Vol.2 [DVD]
SMD jutaku(SME)(D) 2009-08-26
売り上げランキング : 13616

おすすめ平均 star
star前回よりも完成度は高い!
starなんで!?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 04:16 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

声優の演技云々外人の意見を目にしたが
日本語でも分かるのかいって思ったんだが
全然分かってなかったのね。

|   | 2010/04/19 04:41 | URL |

佐久間レイさんの声が聞き分けられない…
好きな声なんだけれど、いつもクレジットで気付くという

| No Name | 2010/04/19 04:41 | URL |

郷里さん・・・

| No Name | 2010/04/19 05:27 | URL |

[Zalis116さん]
英語版(主にテキサスエリア)の声優は分かるけど日本の声優はあんまり知らないわ

悪いけど、英語版は、キャラクターの本当の声じゃないんだよね~

| No Name | 2010/04/19 06:08 | URL | ≫ EDIT

アメリカの声優の方が聞き分け難いわ。平坦な喋り方だから聞いてて面白くないし。

|      | 2010/04/19 06:13 | URL | ≫ EDIT

2chで声優の名前見るようになってから意識し出して結構わかるようになったな

| No Name | 2010/04/19 08:56 | URL |

声質が似ていて区別難しい人もいるからなぁ。

| No Name | 2010/04/19 10:13 | URL |

>木内秀信の声は分かるようになったよ

噓付け。
テニプリのオシタリと河村先輩の寿司屋の親父とDrテンマが同じって
クレジット見なきゃ絶対にわからんと思う。

| No Name | 2010/04/19 10:53 | URL |

昭和の人なら「あぁ○○の声の人だ」ってなるけど
今のヘリウム系の女性はさっぱり分からない
大袈裟じゃなくマジで全員同じに聞こえる

|   | 2010/04/19 11:03 | URL |

>同様に松岡由貴さんはどんなキャラクターを演じても「あずまんが大王」の大阪のように聞こえてしまいます
風椿玖里子と鶴屋さんが同じ声に聞こえるのか
自分は無理だ

>釘宮
戦国乙女の明智ミツヒデを聞くべきだな

| No Name | 2010/04/19 11:12 | URL |

あたるとラムならわかるよ!

| 犬彦うがや | 2010/04/19 11:17 | URL |

花澤さんの声はどんな雑音の中でも響く声だよな

| No Name | 2010/04/19 12:21 | URL |

動画笑ったw
声優さんすげぇ

| No Name | 2010/04/19 12:40 | URL |

イケメン系の男声優の声は区別がつきにくい。
絶望先生の声の人は特徴ある絶叫のおかげか
すぐ分かるようになた。

| No Name | 2010/04/19 13:22 | URL |

動画の人って、マジレンジャーのスフィンクスか

| No Name | 2010/04/19 17:24 | URL |

>花澤さんの声はどんな雑音の中でも響く声だよな

それは恋だよ

|                 | 2010/04/19 18:29 | URL |

中学高校生くらいじゃないと新しい声優とかキャストを見ならがら追えないわ

| No Name | 2010/04/19 18:33 | URL | ≫ EDIT

動画ブリッコうぜえwwwwwww
声優アナウンサーのニュースとか聞いてみたいw

|   | 2010/04/19 18:49 | URL |

福山潤だってルルーシュとヤミと帽子と本の旅人のアーヤは全然違って聞こえる。やっぱ上手いわ。

| No Name | 2010/04/19 19:37 | URL |

※欄の「ヘリウム系」に笑ってしまったw 言い得て妙

私もヘリウム系(萌え系?)は全く区別つきません。
最近の声優(女性)は声を高く作りすぎな気がします。
好きなアニメにヘリウム系が混ざっていたら……
とにかく耳がキンキンして不快……

| No Name | 2010/04/19 20:18 | URL |

>昭和の人なら「あぁ○○の声の人だ」ってなるけど
今のヘリウム系の女性はさっぱり分からない
大袈裟じゃなくマジで全員同じに聞こえる

まぁ耳鼻科行ってこいよ

| No Name | 2010/04/19 21:03 | URL |

最近だと悠木碧が声に特徴あるかなぁ

| No Name | 2010/04/19 21:45 | URL |

強い特徴の有る声は聞き分けることは出来ますけど、それでも巧い人になると、エンディングのキャスト見て「えっ?」と驚かされる事があります。例えば花田少年史の壮太役が桑島法子だったのは、さすがに驚きました。

動画面白すぎる・・・。

| No Name | 2010/04/19 22:27 | URL | ≫ EDIT

松岡由貴って結構大変な気が…。
大阪と鶴屋が一緒と知ったときは驚いたよ。

| No Name | 2010/04/19 22:53 | URL |

英語版(主にテキサスエリア)の声優は分かるけど日本の声優はあんまり知らないわ
とかいいつつ詳しいな

| No Name | 2010/04/19 22:56 | URL |

かねとも(金田朋子)さんは、ヘリウム吸っても、あんまり声が変わらなかった。

| とんら | 2010/04/19 23:44 | URL |

誰かダメ絶対音感て言葉を教えてやるんだ。
クレジットなしのモブの声が誰か当てられる人はすごいと思う。

| No Name | 2010/04/20 00:36 | URL |

最近の声優は全部同じに聞こえる、ってのは単に歳取って
自分が衰えているだけだろう
みんな個性的で演技もうまいよ

| No Name | 2010/04/20 01:25 | URL |

シャナとルイズと大河は殆ど同じだな

| No Name | 2010/04/20 02:24 | URL |

田中真弓さんがお幾つだか知ってるのかなぁ

| No Name | 2010/04/20 02:47 | URL |

興味ないジャンルの人の声は何回聞いたって覚えられないね
女性声優なら好きなアニメ一個あるだけで覚えるね
だけど若手男性声優の声ともなると10本ぐらい主役や脇役でてる違うアニメ見ても
あぁ言われたら同じ人かって気づくぐらい
例えば俺は神谷と中村の声が未だに区別付かない・・・直ぐ忘れちゃうんだよね興味ないから
耳が悪いとかじゃなく興味がないとそんなもんだよね
ころみとかなみの違いが分からんとかいう奴の耳が信じられない俺が言うんだから間違いない

| 角瓶 | 2010/04/20 07:01 | URL | ≫ EDIT

最近の量産声優は皆ヘリウムでも吸ってるかのような没個性の声だからわからん
演技もテンプレで記号的、ジブリが使いたがらないのもちょっとだけ理解できる

| b | 2010/04/20 11:38 | URL | ≫ EDIT

毎クール週25~30本のアニメ見てると主要な声優はだいたい聴けば判別できるかな。

| No Name | 2010/04/21 01:22 | URL |

川澄綾子と能登あたりは好き。

| No Name | 2010/04/22 14:37 | URL |

昭和とか昔のアニメを見ると
今の職業声優はみんな凄い巧いレベルなんだなぁと感心する
昔の平均は、今のド新人声優レベル

| No Name | 2010/04/27 16:50 | URL | ≫ EDIT

母国語以外、それも習得していない言語だと聞きなれない言葉ばかりを意識してしまって、音に注意が向かなくなるんだよ。

| assassin | 2010/05/05 01:21 | URL |

リッチドール

おつかれのときなど癒されたいと思ったときのアルバイト(●^口^●)→ http://www.fgn.asia/

| 理恵 | 2012/06/19 07:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/458-ce297ec3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT