東京国際アニメフェア2010 [海外掲示板翻訳]
今年も日本のアニメーション産業がお台場の東京ビッグサイトに一堂に会す季節がやってきました
会場にはそれぞれの会社が最新の作品を持ち寄り,ライセンサーやプレス,ファンたちで溢れかえります
今年は不景気の影響もあって規模が縮小しつつあるような印象を受けましたが,エキサイティングな新作アニメシリーズが数多く発表されました
今回は我々が訪問したメジャーなブースから最新情報をお伝えします
スタジオジブリ/日本テレビ
ジブリのブースは緑に彩られトトロの大きなバルーンが特徴です
ポニョやジブリ博物館のプロモーション,「借りぐらしのアリエッティ」の予告映像などがディスプレイされています
ブースをジブリと共用している日本テレビでは「ルパン三世 the Last Job」や恋愛コメディ「君に届け」が出展されている
新作アニメとしては4月6日から放送が始まる少年院を舞台にした「RAINBOW 二舎六房の七人」が出展されている
GONZO
年々縮小を続けているGONZOブースは控えめに過去の作品が展示されている,(「咲-Saki-」,「SAMURAI 7」,「アフロサムライ」,「ウィッチブレイド」など)
今回,新作のアナウンスは無いがブースでは「LAST EXILE」や「ブラスレイター」のビデオクリップを3D映像で楽しむ事が出来る
GONZOは早ければ2011年春頃に3Dアニメシリーズの制作に取り組むとも話しています
電通
豆しばグッズやスタン・リー原作のヒーローマンが目印の電通ブース,ホールの中でもかなり巨大です
他にも現在放送中の「夢色パティシエール」や劇場版「Bleach」や「銀魂」のポスターが掲示されている
サインライズ
サンライズは3D映像に積極的に取り組んでいる大手スタジオの一つといえるでしょう
ブースにはフルサイズのガンダムや3Dアニメプロジェクトの「ヒピラくん」を視聴できるシアターが建てられている
TMS(トムス・エンタテインメント)
昨年より若干スケールダウンしたブースでは「聖闘士星矢」のOVAと「爆丸 バトルブローラーズ」がリピートされていました
NHK
NHKはタワーのようなブースで新作アニメを紹介しています
今年の秋から始まる人気マンガが原作の「バクマン。」やこの春から始まるサッカーアニメ「ジャイアントキリング」などが出展されている
ジェネオン・ユニバーサル

ジェネオン - 大きな3つのアーチそれぞれに制作したアニメが紹介されている
新作アニメとしては「会長はメイド様!」や「迷い猫オーバーラン!」が出展され,トレーラー,パンフレットが配布された
グッドスマイルカンパニー
オタクの方たちから絶大な支持を集めるグッドスマイルカンパニーはアニメキャラをデフォルメしたフィギュアシリーズ「ねんどろいど」を始め,「けいおん!」や「魔法少女リリカルなのは」といった数多くのフィギュアが展示されています
ビデオをチェックすれば皆さんの物欲がくすぐられることでしょう
東映アニメーション
ホールの中央にある赤い東映アニメーションブースではCG映画「キャプテンハーロック」と「ガイキング」の予告ムービーが流れるシアターやアニマックスで放送予定の「リングにかけろ」などが出展されている
ぴえろ
studioぴえろではセカンドシーズンの製作が決定した「テガミバチ」のグッズを始め今冬公開予定の劇場版「BLEACH」のポスターなどがディスプレイされています
小学館集英社プロダクション
ShoProは昨年より若干ブースの規模が縮小された感はありますが,それでも沢山のアイテムが展示されています
この春から放送が始まる新アニメではセガのアーケードゲームをアニメ化した「リルぷりっ」,「めちゃモテ委員長」セカンドシーズン,
映画30周年のドラえもんグッズなどが盛り沢山の内容になっている
アニプレックス
ホールの奥に一際大きなブースを構えるアニプレックスでは「かみちゅ!」の監督が初の劇場作品としてメガホンを取る 「宇宙ショーへようこそ」や7月から放送予定の「黒執事」2期,「刀語」などのトレーラームービーが流れている
アニプレックスは今年の新作アニメ減少へ抵抗するかのように「閃光のナイトレイド」,「Angel Beats!」,「おおきく振りかぶって2期」など多くの新作アニメを精力的に発表していると言えるでしょう
夏からの放送作品では「みつどもえ」やJ-rock歌手のGacktが声優として参加する「屍鬼」,ミステリーアニメの「財団法人 オカルトデザイナー学院」がプロモートされていた
サテライト
今春,新作アニメを放送しないサテライトですが「マクロスF」や「バスカッシュ!」のキャラクター立て看板が設置されておりミュージアムのようなブースとなっている
東宝
他のブースでも紹介されていた劇場版「名探偵コナン 天空の難破船」が東宝ブースではさらにウェイトを置いてプロモーションされている
また児童書の「くまのがっこう」や「チェブラーシカ」の映像やセットが展示されていた
メディアファクトリー
新作アニメ「さらい屋五葉」風にアレンジされたメディアファクトリーブースは左右のランプも江戸時代をイメージし提灯が飾り付けられている
またディスプレイには「一騎当千 XTREME XECUTOR」,「ヘタリア」第3期,7月から放送の「祝福のカンパネラ」などが流れていた
↓こちらでブースごとの映像がご覧になれます
http://www.animenewsnetwork.com/feature/2010-03-26
-------------------------------------------------------------------------------------------------
↓記事のコメント
[blacotaku1さん(メリーランド州)]
なんてクールなビデオなんだ!
でもあんまり活気が無いね,まぁアメリカの大きなコンベンションと比較しても仕方ないけどさ
面白そうなアニメもあるし早く観たいよ!
[Shiroi Haneさん(ウェールズ)]
活気が無いのはビジネスデーだからさ
パブリックデーは一般参加者も来るからもっと賑やかになるよ
[CareyGrantさん]
ブースにはコンパニオンのお姉ちゃんはいないの?
[Shiroi Haneさん(ウェールズ)]
どこかの記事に載ってたような気がしたけど,Jerome Mazandaraniさんが何枚か撮ってるみたい
http://twitpic.com/1azowq
http://twitpic.com/1azsd3
[littlegreenwolfさん(フロリダ州)]
何故だ,東映は2007年のアニメフェアで発表した「ベルサイユのばら」の新プロジェクトを発表してくれると思ったのに
未だにこのビデオクリップだけなんて,期待して待つ身にもなってくれ
[Cosplaybunnyさん]
マジかよ! プロジェクトだけは頼むから中止しないでくれよ
面白そうなイベントだね,ルフィと悟空と並んで写真を撮りたいなぁ
[Emerjeさん(メイン州)]
グッドスマイルカンパニーいいね,figmaとか見てるだけで幸せになるよ
けいおん!のフィギュアは持ってるんだけどハルヒの新作フィギュアがかなり良い感じ
[penguintruthさん]
■GONZO
おっぱいマウスパッドは気持ち悪い,なんか哀れだ
■電通
ぱっと見だけどヒーローマンはBONESが制作してるのかな
■サンライズ
おぉ,08MS小隊のテーマソングが聞こえるね,ガンダム00もユニコーン最高!
■東映
悟空と一緒にFusion-Haダンスが出来るんだ,いいなぁ欲しい!
■小学館集英社プロダクション
ドラえもんの映画って30作品もあったんだ,そんなに多いとは思って無かったよ
[Zac ANN Executive Editorさん]
ヒーローマンのアニメーション制作はBONESでプロデュースが電通なんだよ
他にもテレビ東京とかでもプロモーションされてるね
コナンの映画もそうだけど関係する会社のブースでみんなプロモーションするから結構な宣伝になる
[dtm42さん(ニュージーランド)]
GONZOがまだ存在していることに驚いた,とんでもない額の負債を抱えてるんでしょ
新作アニメが発表できないのもブースの規模が小さいのもそれが原因なんだろうね
[PetrifiedJelloさん]
グッドスマイルカンパニーのビデオの41秒くらいに映る髪の長いハルヒって何?
プラカードに書いてあるカタカナのハルヒくらいは読めるけど漢字はやっぱり難しいな
ロングヘアーハルヒの詳細がWEBサイトに行っても載ってないじゃないか,これすごく欲しいのに
[bayoabさん]
幼い方のハルヒは「笹の葉ラプソディ」で背の高い方は「消失」のハルヒだよ
撮影禁止・監修中っていうプレートがあるからこれはプロトタイプだと思う
[Emerjeさん(メイン州)]
2月のワンフェスでも展示されてたよ
中学生ハルヒ,消失ハルヒ,朝比奈さん大人バージョンとか
[ikillchickenさん(バンクーバー)]
カピバラフィギュアがねんどろいどやセクシーなフィギュアと一緒に並んでいるって奇妙な光景だな
[Furudanukiさん]
このフィギュアしらないの?
日本じゃカピバラが人気なんだよ

http://en.gigazine.net/index.php?/news/comments/20100219_aou2010_capybarasan_iwai/
[rowsdowerさん]
なんだメディアファクトリーの「伝説の勇者の伝説(Legend of the Legendary Heroes)」は
てっきり「銀河英雄伝説(Legend of the Galactic Heroes)」の事かと思ったじゃないか
読み直してガッカリしたよ
[Fallen Wingsさん(オーストラリア)]
3Dのハーロック超カッケェ,いやぁ興奮するわ

[Lord Geoさん]
3Dは「LAST EXILE」みたいに作品を選べば面白くなるかもね
私としては「戦闘妖精雪風」を3Dで見てみたいかな
ガンダム,マクロスF,エヴァ,攻殻機動隊,アップルシードを3Dで出してくれるなら絶対買うよ
(http://www.animenewsnetwork.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
アニメージュ 2010年 04月号 [雑誌] | |
![]() | 徳間書店 2010-03-10 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 22:28 | comments:14 | trackbacks:1 | TOP↑
3D化か
東映さん、鬼太郎でお願いします
| | 2010/04/04 22:36 | URL | ≫ EDIT