はなまる幼稚園 第4話「はなまるなデート/はなまるなお手伝い」 [海外掲示板翻訳]
「はなまるなデート」
脚本:小黒祐一郎
絵コンテ・演出:鈴木薫
総作画監督:本村晃一
作画監督:益山亮司
原画:河野恵美 藤井辰巳 芳垣祐介 木野下澄江
「はなまるなお手伝い」
脚本:小黒祐一郎
絵コンテ・演出:鈴木薫
総作画監督:本村晃一
作画監督:益山亮司
原画:益山亮司 渡辺伸弘 芳垣祐介
EDアニメーション
絵コンテ・演出:板垣伸
作画:河野恵美

今回のエンディングは演出が板垣伸さんだったね,彼のディレクションは素晴らしい
アニメも面白いけど今回のエピソードはマンガの方が好きかな
[dandereさん(男性)]
杏は木に登れるくせにテーブルには乗れないのかよ
[HawthorneKittyさん]
小梅が流れ星になってる所で彼女の勝利が確定した
[Sakureiさん(ドイツ)]
同感です,どうやら次のエピソードは小梅メインらしいね
楽しみ過ぎて待ちきれないよ
[garfield15さん(ニューヨーク 男性)]
エンディングアニメーションは毎回最高だけど,特に今回はグレンラガンぽくなってた
[Jacutさん(パリ 男性)]
キャラも可愛いし展開も面白いよね
きっと水島監督のスタイルとガイナックスのスタイルが上手い具合にマッチしてるんだな
[Alexstratzさん(男性)]
地球上の人類全てが幼稚園に行き,山本先生のような人が担任になってくれればこの世の戦争も飢餓も温暖化も存在しなくなる
ところでエンドカードに描いてあるアダルトな女性はひーちゃん大人バージョンかい?
[Fekaさん(アルゼンチン 男性)]
*kira kira kira kira*
私は死んだ
[Naruleachさん(カリフォルニア州 女性)]
YES
誰かgif動画を作ってくれないかなぁ
[Goo4さん(オーストラリア 男性)]
Wow,本当にガイナックスは毎週エンディングアニメーションもエンディングテーマも変えてくるんだな
Yamamoto Sensei <3 ;_;
[guyklcさん(男性)]
Aパートはちょっとペドフェリアっぽくて変な感じがしたけどBパートはナイスな出来だった
今までのエピソードの半分は山本先生がメインのような気がするんだけど
[Sick_Bastardさん(テキサス州 男性)]
毎回エンディングが変わるってユニークで良いよね
全てのアニメがこうなってくれれば良いのに XD
[Comanechiさん(女性)]
流れ星には笑ったわ
でも星から音が出るってどういうこと?
[windyさん(女性)]

HNGGGGHHHHHH(擬態語)
[francismeunierさん(フランス 男性)]
あんまり上手く作れてないけどkira kira kira


小梅と山本先生はケタ外れに凄い女性である...例えるなら爽子みたいな感じだろうか




[Justice_D_Gundamさん(カリフォルニア州 男性)]
「女の子のトークをしてるの! 男子禁制」
アハハ,やっぱこのアニメ面白いわ
是非,山本先生と熱い一夜を共にしてみたいものです
[mtnjamesさん]

幼稚園忍者はなまるマン?
タツノコVSカプコンがアメリカでリリースされてなかったら気付かなかったよ
[Yumei_Noirさん(女性)]
杏の両親についてもっと知りたい
今回のEDを観るととってもキュートな恋愛をしてそうじゃん
[wabowserさん(メキシコ 男性)]
うる星やつら *-*


こっちも何かのパロディなのかな

(http://myanimelist.net/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[Kaoru Chujoさん]
ひーちゃんは相変わらずの可愛さだが今回は小梅が良かったな
両キャラの声優さん達は良い仕事をしてますね
[Sol Fallingさん]
やっぱ山本先生は天使のような人だね
私は子供達に寛容で尊敬される人物こそ本物の幼稚園の先生だと思うんだ
[billbordenさん]
このアニメは陽気な部分の残しつつシリアス(Bパートの指切りとか)なパートを入れてくるのが上手い
[Master_Yomaさん]
山本先生のカワイイ笑顔ならどんな物でも打ち負かせると思う
[vio5555さん]
最終回の結末はシリアスな展開になって杏や山本先生とゴールインするようなことはあるのだろうか
コメディアニメだから仕方ないけど,きっとストーリーラインが簡単な曖昧結末になるんだろうなぁ
山本先生は鈍すぎるから全然気付いて無いし,けんぷファーのナツル並みだ
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
このアニメにシリアス展開なんていらないよ
もっと他の子供達や先生にも焦点を当てて,1話につき2,3個の杏‐つっちーギャグがあれば十分
(http://forums.animesuki.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------
はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス) | |
![]() | スクウェア・エニックス 2007-04-25 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 世界の変な自動販売機 [海外掲示板翻訳]
- 世界の珍味 [海外掲示板翻訳]
- はなまる幼稚園 第4話「はなまるなデート/はなまるなお手伝い」 [海外掲示板翻訳]
- セルアニメ or デジタルアニメ? [海外掲示板翻訳]
- 子供のためのビール [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 22:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
>毎回エンディングが変わるってユニークで良いよね
全てのアニメがこうなってくれれば良いのに XD
ならEDアニメーションと作曲の予算が全話分出るくらい利益をもたらしてくれ、全作品に。
| No Name | 2010/03/03 00:06 | URL |