レビュー:映画「ストレンヂア」 [海外掲示板翻訳]
中国からやってきた謎の武装集団に追われる仔太郎が偶然"名無し"という一人のサムライに出会う所から物語は始まる
ひょんな事から名無しは用心棒として雇われることになり2人は友情を深めていくが,仔太郎の生き血を不老不死の儀式に使うべく中国の武将集団は地元大名の援助を得て仔太郎の追跡を始めていた
熱気を帯びる物語の終盤,最強の剣士・羅狼との戦いに過去の罪を葛藤する名無し,果たして決着は──。
レビュー:
ゾクゾクするアクションが詰まったエキサイティングなアニメ映画
もう少し公開する時期を間違わなければ「獣兵衛忍風帖」のような大ベストセラーになっていたかもしれません
クロサワ作品にインスパイアされたかのような殺陣シーン,どちらかというとスピルバーグやキャメロン作品の様にも見えます
物語はハリウッドシステムを強く意識して書かれていると言えるでしょう
日本の監督がアニメに関わらずハリウッドを真似する時はやりすぎてダメにしてしまうケースがあります
あまりに多くのストーリーを詰め込み過ぎたり,雰囲気を意識するあまり退屈な作品になってしまったり
「ストレンヂア」が初監督となる安藤真裕はこれらの問題を避けながら映画を作っているのです
仔太郎を捕まえる理由についてあまり踏み込まないことでテンポ良くストーリーを進め,映画最大の見せ場であるアクションシーンへ展開させます
アクションシーンに関してはアニメ史に残るほど複雑なシーケンスでアニメートされており,斬られた脚や頭が吹き飛んで死者の数が増えるほど興奮のレベルも最高潮に達します
声優陣には山寺宏一,大塚明夫,坂本真綾といったベテランで構成され,メインキャラクターには俳優が起用されています
「のだめカンタービレ」や「ピンポン」をご覧の方にはすぐ分かると思いますが祥庵を演じる竹中直人,
名無しのように見た目もクールなTOKIOの長瀬智也,ジャニーズの新人である知念侑李は子供の仔太郎を見事に演じました
全体: A-
ストーリー: B+
アニメーション: A+
アート: A
音楽: B+
長所:息を呑むアクションシーン
他所:オリジナリティのある世界観や概念では無い
原作:BONES
脚本:高山文彦
人物設計:斎藤恒徳
画コンテ・演出:安藤真裕
作画監督:伊藤嘉之、斎藤恒徳
原画:伊藤秀次 佐藤雅弘 児山昌弘 水畑健二 富岡隆司
中村豊
西村博之 矢崎優子
金子秀一 奥村正志 川口隆 橋本浩一
松本憲生 山口明子 新井浩一 福岡英典 田代雅子
竹内旭
数井浩子 高橋裕一 田中孝弘 竹田逸子 桝田浩史
関口可奈美 村谷貴志 斉藤英子 石井百合子 丹澤学
石田可奈 川面恒介 小池智史 湯本佳典 荒木弥緒
富田与四一 結城宏一 澤田平八 樋口聡美 竹腰充保
村木靖 鈴木博文 佐々木守 青山浩行 清水洋
井上鋭 馬越嘉彦 石浜真史 松竹徳幸 竹内志保
川元利浩 伊藤嘉之
作画監督協力:矢崎優子、金子秀一
川元利浩、菅野宏紀、佐藤雅弘、伊藤秀次、水畑健二、富岡隆司
デザイン協力:金子秀一
美術設計:竹内志保
美術監督:森川篤
色彩設計:中山しほ子
撮影監督:宮原洋平
音楽:佐藤直紀
音響監督:若林和弘
アニメーション制作:BONES
監督:安藤真裕
---------------------------------------------------------------------------------------------------
↓コメント
[animepuppyさん]
面白そう....レンタルしてみようかなぁ,いや買うべきなのだろうか
[Jedi Generalさん(アリゾナ州)]
「ストレンヂア」は原作が無いにも関わらずかなり楽しめたよ
早くブルーレイで出して欲しいね
[groente12さん]
アクションは良いんだけどストーリーはとっても単純
バトルシーンのアニメーションがちょっと変な所もあったけど,まぁ面白かったかな
[reanimatorさん]
アクションシーケンスは完璧だったじゃん,どこが変だったの?
フレームレート? タイミング?
[Top Gunさん]
バトルシーンに関してはBONESが業界No.1だという事を印象付ける映画だと思う
始まりから終わりまですごく楽しめたよ
[Zin5kiさん(ロンドン)]
これが初監督作品だからストーリーのB+は決して低く無い
ところで中国の勢力が出てくるサムライアニメってあまりないよね?
[ikillchickenさん(バンクーバー)]
レビューを読んだ印象だと良い意味でのB級アクション映画って感じなのかな
とりあえず観てみるわ
[hissatsu01さん]
セリフに中国語を使うなら日本の声優を使わない方がよかったんじゃないかな
ちなみに日本ではブルーレイが発売されてるからアメリカでも発売されると思うよ
[nightmaregenieさん(ニュージーランド)]
羅狼は西洋人だし,仔太郎は中国の出身ってだけで日本に長く住んでるみたいだったから別に気にならなかった
一応,BONESがアフレコで中国人キャストも使っていたことは評価すべきかな
物語は単純だけどエンターテイメントとしてはエキサイティングで美しいアニメーションだね
この作品でアニメは子供のものとか,ポルノとか言う人達の固定概念を払いのけられるね
[Jacutさん(パリ)]
映画というよりOVAに近いような気がする
他のアニメ映画と比べても平均的だし
[Westloさん]
過去5年間でこの映画のラストバトルより素晴らしいアニメーションを挙げられるか?
「精霊の守り人」3話,19話のアクションシーンすら「ストレンヂア」は軽く上回るぞ
[walw6pK4Aloさん]
「空の境界」の第5章はかなり良かったよ
(http://www.animenewsnetwork.com/)
----------------------------------------------------------------------------------
ストレンヂア -無皇刃譚- [Blu-ray] | |
![]() | バンダイビジュアル 2008-04-11 売り上げランキング : 25050 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 20:59 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
http://www.youtube.com/watch?v=_tkU-_3y1QU
バトルシーンは最強だよね
| さくたろう | 2010/02/25 21:24 | URL |