fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

北野武監督,新作アクション映画を発表 [海外掲示板翻訳]






北野監督は今週,最新作のアクション映画「アウトレイジ」の完成報告会を行いました
映画には三浦友和、椎名桔平、加瀬亮といった豪華なキャストの他にビートたけしとして監督本人も出演する

本作は2003年に公開された「座頭市」以来のアクション映画で,三浦や椎名といったオールスターキャスト達は
初出演の北野作品になる
北野監督は「このクラス(の俳優)になると、ほとんど演技に問題はなくて、(撮影も)パッパパッパ進んだ」と彼らのパフォーマンスを絶賛
出演者の椎名桔平は「本当に気持ちのいい映画,まるでマッサージ師に足を揉んでもらっているかのような感じですね」と感想を語っています

映画は2010年6月12日に公開されます

---------------------------------------------------------------------------------------------
↓記事のコメント


[OssanAmericaさん]
きっと最後はみんな死んで終わりかな?


[some14someさん]
6月12日....?
だって今日は2010年2月10日なのに


[ReformedBasherさん]
「座頭市」はチャンバラ映画として素晴らしかったよね
これは次回作にも期待できそう,楽しみに待ってるわ


[jason6さん]
映画を足のマッサージと比較するなんて日本ぐらいのもんだ


[hoserfellaさん]
私がこの人に言えることは10年前に「レザボア・ドッグス」のパクリ映画を作ったことくらい

     [Peaceful_Manさん]
     日本には彼の映画がつまらなくて才能が無いという真実を言う人がいないんだろうね
     「世界のキタノ」を広めるメディアやイエスマンで囲まれてるんだな

     [beowulfさん]
     この10年間で北野監督は映画を6作品撮ってきたけど映画と呼べるのは唯一のギャング映画「BROTHER」と「座頭市」ぐらい
     他の4作品はかなり悪いね(「Dolls」は面白かった)
     北野監督を非難している人は彼の作品をちゃんと観ているのか? 特にズバ抜けている90年代の作品を観て欲しい
     私は「アウトレイジ」が90年代の北野映画への回帰であることを望みたいね

     ちなみに「レザボア・ドッグス」の元ネタは香港映画の「友は風の彼方に」だってのは知ってるのか?


[my2senseさん]
ダブルスーツにしては背が低すぎる


[beowulfさん]
誰かと違って私は映画を観てるからググらなくても作品の事を話せるよ
おそらく「BROTHER」はロサンゼルスが舞台になっていることもあってタランティーノへの好意を表しているじゃないか
「BROTHER」も「レザボア・ドッグス」も「友は風の彼方に」も私の中では良く出来た映画だと思う

     [hoserfellaさん]
     仮に北野武という監督が日本のマイケル・ベイだとすると,ファンに対してどんな映画を作っていくんだろう?


[nandakandamandaさん]
彼は頭の回転が速いね,でもちょっとサディストっぽいような気もする
もし第2次大戦で軍の将校がタケシだったら少しの情けも与えてくれないだろうな

     [yabitsさん]
     「戦場のメリークリスマス」の事かい?
     日本で最高の映画監督は誰なんだろう,北野監督だったらどうやって対抗していくんだろうなぁ


[DenDonさん]
とりあえず「菊次郎の夏」か「Dolls」を観て来い
何か話したいヤツはそれからだ


[hoserfellaさん]
大衆向けに様式化されてて,最高にカッコイイアクションシーンがある
北野映画ってそんな感じじゃね

     [DenDonさん]
     お前絶対観た事無いだろ


[BurakuminDesさん]
彼の作品は彼がテレビ出演する事と同じくらい眠くなるのかい?
ビートたけしという人物はテレビじゃすごい有名人なんでしょ
ヨーグルトのCMにも出てたし

     [bdaniel08さん]
     なんでTVに出てると眠っちゃうの?
     おそらくだけど言葉が理解できないからじゃないのか?

         [BurakuminDesさん]
         理解出来るよ,ただ私はヨーグルトセールスマンの話す事は価値が無いと思うんだ
         ベッキーとか叶姉妹とかSMAPの方がまだ説得力のあるパネリストだと思うね,ビートはもう老人だよ

             [bdaniel08さん]
             よく分からん意見ですな
             私には反論できないよ,というかそのレベルの会話はムリだわ



(http://www.japantoday.com/)
----------------------------------------------------------------------------------------------
あの夏、いちばん静かな海。 [DVD]
あの夏、いちばん静かな海。 [DVD]北野武

バンダイビジュアル 2007-10-26
売り上げランキング : 6685

おすすめ平均 star
starたけしって『静』の作品が多いけど、その中でもとくに『静』。
star今さら・・・ですが、これは名作です。
star宮崎駿にあこがれて

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 01:10 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぁつまんねーよな

| asd | 2010/02/14 01:26 | URL |

テレビでやってた座頭市しか見た事ないけどそこそこ面白かったな
まぁ日本のメディアのよく言う「世界の~」だとか「日本が世界に誇る~」ってのは信用できないのはわかる

| No Name | 2010/02/14 01:56 | URL |

確かに持ち上げすぎの感はあるね・・

| No Name | 2010/02/14 02:27 | URL |

あまり良い監督だとは思ってないんだけど
昔の「ソナチネ」「あの夏いちばん静かな海」
「キッズリターン」などの評価が高いのかな??

「菊次郎の夏」以降の作品ならいくつか観たけど
これらの作品はいまだに観たことないんだよね。

見方が変わるかな。

| No Name | 2010/02/14 02:48 | URL |

世界のキタノってギャグで言っても本気でとられて困るって、武のインタビュー記事で読んだな。
まあマスコミが、賞とったら同じフレーズを何度も連呼するから…外国人はその宣伝を見て呆れるんだろうな。
本人は、日本ではあんまり映画館にお客が入らないと自嘲気味。熱烈なファンもいれば興味が無く観ない人もいる。マスコミの反応に比べたら、一般のお客は冷静な気がする。

|   | 2010/02/14 04:53 | URL |

フランス、イタリア、ロシアなど非英語圏でたけし映画の評価は格段に高い。
暴力をハリウッド映画の娯楽として楽しんでいる人たちには
たけし映画の理解は無理だろう。

|   | 2010/02/14 05:38 | URL |

演技は過大評価だと思うが、作品の評価は妥当だと思うよ。
いくらイエスマンが多いといっても、それだけで世界的な賞をとれるわけじゃない。
松本は明らかに追う相手を間違えてる。

|   | 2010/02/14 06:09 | URL |

つーか映画監督という職業自体が過大評価

| No Name | 2010/02/14 06:16 | URL |

たけしの座頭市はたけし映画としては良作
勝新以外の座頭市としては最高傑作
勝新の座頭市と比べるとそもそも座頭市じゃない

| a | 2010/02/14 07:27 | URL |

興味ねーんだよこの人
ドンパチ物が好きなんだっけ?

| No Name | 2010/02/14 10:20 | URL |

ただこの人以上の映画を取れる監督が何人日本にいるのか考えるとry

| 今日も名無しさん | 2010/02/14 10:32 | URL |

北野武はもうただの老人というのは正解
本人も頭の回転が遅くなったことは自覚してる

ただ全盛期よりかなり衰えた今の北野武よりも良いバイオレンス映画を撮れる日本人監督はいないし、気の利いたことを吐ける日本のタレントもいないってのが現実なんだよな

| あ | 2010/02/14 11:31 | URL |

北野作品ってそれほど面白くないのに外国ではこういうんが受けるのね、欧米事情は複雑怪奇だわ

と思ってたらやっぱりマスコミが持ちあげすぎっていうのも理由にあったのか……

| No Name | 2010/02/14 11:35 | URL |

COOL JAPANってお題目と一緒だな。
あれもギャグだったらいいけど、本気なら失笑もの

| 総力上げる名無しさん | 2010/02/14 12:19 | URL |

銃器の怖さを表現するのが上手いよね。
キッズリターンはいいよ。

| No Name | 2010/02/14 12:57 | URL |

>2010/02/14 12:19
NHKでCOOL JAPANって番組がもう何年もやってるの知らないんだね
どうせ政府の掲げたアレ見ていきなり言い出したことだと勘違いしてるみたいだが
あと英語の意味もわかってないね

| No Name | 2010/02/14 14:01 | URL |

文化的な話をするのは欧州が得意だよね
欧州(特にドイツフランス)>米>オーストラリア
ってイメージ
これがどこの国の人たちかわからんが、勝手にアメリカ人を頭に浮かべてしまった

|    | 2010/02/14 14:05 | URL |

たけし映画は、商業映画ではない。(座頭市は除く)
ヨーロッパでも評価してるのはカルトファン
大衆に受けてるわけではない。
ビートたけしってポジションが日本にあるから
日本メディアが持ち上げて、一般層を困惑させる。

|   | 2010/02/14 16:17 | URL |

いくつも映画作っているけど駄作しかないのが凄い
代表作といえるものまだ撮ってないよ

| No Name | 2010/02/14 17:11 | URL |

才能はあると思うけど、芸人以上、映画監督未満だよねw
とはいえ、コメディアンが本職の映画監督や俳優とタメはれるのって日本以外にあんの?

「漫画・アニメは日本の恥」とか言われるけど、コメディアンが撮った映画にも劣るのがゴロゴロしてる日本映画界なんて「恥」ってレベルじゃねーぞwww

| No Name | 2010/02/14 19:12 | URL |

>[hoserfellaさん]
>大衆向けに様式化されてて,最高にカッコイイアクションシーンがある
>北野映画ってそんな感じじゃね
>
>     [DenDonさん]
>     お前絶対観た事無いだろ


くそわろたw
まあアレだよな、菊次郎の夏は良い映画だった。

| No Name | 2010/02/14 19:16 | URL |

>NHKでCOOL JAPANって番組がもう何年もやってるの知らないんだね

アホか知らん奴いないだろ。そもそもNHKのが恥ずかしいって話だろw

| 総力上げる名無しさん | 2010/02/14 19:28 | URL |

>アホか知らん奴いないだろ。そもそもNHKのが恥ずかしいって話だろw

BSメインのサブカル番組を知らんやついないとか痛すぎ
図星疲れたからって、ちょっと落ち着けよww

| No Name | 2010/02/14 21:05 | URL |

あんま評価高くないけどタケシズ好きだ。
何か本人がとにかく気怠そうで。

| No Name | 2010/02/14 21:37 | URL |

評論家様大量発生
まあ平常運転ですな

| No Name | 2010/02/14 22:32 | URL |

菊次郎の夏は普通におもしろかったけど
あとあの夏、いちばん静かな海もよかった

| No Name | 2010/02/14 22:52 | URL |

世界の北野っつっても受けてるのは主にヨーロッパだからな。
それ以外の国だとほぼマニアしか評価してないだろうな。

|     | 2010/02/14 23:46 | URL |

キッズリターンは良かった
監督作では無いけど教祖誕生も良かった

| No Name | 2010/02/14 23:50 | URL | ≫ EDIT

一般受けするようなスタイルの技法じゃないからなぁ。
アクションシーンでも平面的な撮り方をするし。

ちょっとエンターテイメント寄りにした座頭市がヒットした
おかげでその後、駄作が続いたけどこれは原点回帰だとしたら
その男~みたいな感じなら期待できるね。

| No Name | 2010/02/15 00:05 | URL |

本来ソナチネが賞を取る作品なんだけど
あげそこなって無理やり次のに金獅子賞あげて
それまで武をこき下ろしてた日本のマスコミや映画界が
手の平返してって流れだった
その後は実験的作品なのに持ち上げたりしてメチャクチャ

| No Name | 2010/02/15 00:25 | URL |

本職はコメディアンだからな。

| No Name | 2010/02/15 11:15 | URL |

同じコメディアンの松本とは天と地ほどの才能はあるw日本のマーロン・ブランド竹内力だしてほしかったなぁ

|   | 2010/02/15 11:39 | URL |

日本の映画って有名監督ってだけで内容まで過大評価されてるキガス


いや、日本だけじゃないな…ハリウッドも酷いか

| No Name | 2010/02/15 12:12 | URL |

日本はアクションに関してはヤクザ映画と時代劇だけ撮ってりゃいい
煽りとかじゃなく真面目に

たけしも実験作なんてやめてヤクザ映画だけ撮ってくれよ

| No Name | 2010/02/15 12:51 | URL |

>NHKでCOOL JAPANって番組がもう何年もやってるの知らないんだね
>どうせ政府の掲げたアレ見ていきなり言い出したことだと勘違いしてるみたいだが
>あと英語の意味もわかってないね

なんか豚がぶひぶひいってるwwww

| kaijunokodomo | 2010/02/15 14:46 | URL |

>映画を足のマッサージと比較するなんて日本ぐらいのもんだ

確かに、妙な例えだとは感じました; 

| No Name | 2010/02/15 15:24 | URL | ≫ EDIT

>BSメインのサブカル番組を知らんやついないとか痛すぎ
>図星疲れたからって、ちょっと落ち着けよww

アホだなあ。こういうブログに来てる奴は大抵知ってるって。俺もBSは見ないがようつべで見てるし。
つうか、COOL JAPANが恥ずかしいって話だろ。

| 総力上げる名無しさん | 2010/02/15 21:14 | URL |

>あと英語の意味もわかってないね
ぜひCOOLJAPANの意味を説明してくだされ!

| 総力上げる名無しさん | 2010/02/15 21:15 | URL |

> 日本には彼の映画がつまらなくて才能が無いという真実を言う人がいないんだろうね
これは寧ろ海外の方が…という印象があるんだけど。
欧州とかで持ち上げられすぎじゃね?

| No Name | 2010/02/15 21:46 | URL |

ジェーン・バーキンをかみさんにしてたころのロジェ・バディムが作ってた映画を見て、そのセンスがたけしそっくりだと思ったことがある。逆説だが静かなるラフ・スケッチとでもいうようなところ。淀川長冶さんがたけしを絶賛していたのも、ありとあらゆる映画の語法のなかできちんと正統路線を歩んでいると思ったためだろう。個々の作品の出来はまた別の問題だ。それからレザボアドッグズ云々の話があったが、あれは基本的には一幕ものの芝居だと思うし、なにをさしてパクリと言ってるのだろうね。

| Tbomb | 2010/02/16 18:21 | URL |

ウッディ・アレンとかと同じ位置じゃない?
国外の通な映画ファンが名を挙げたがる

|    | 2010/02/20 00:33 | URL |

過大評価してる人も過小評価してる人も多い気がする。
普通に面白い作品が結構あるよ

| No Name | 2010/02/24 01:02 | URL | ≫ EDIT

あの夏、いちばん静かな海は評判いいのにまだ見てない。
キッズリターンはすごく面白かった。
ソナチネは爆発シーンとかアクションにもう少し金をかけられなかったのかな。

| テレスピ1 | 2010/02/27 02:22 | URL |

北野武と岩井俊二は変に持ち上げられ過ぎだと思う。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2011/10/01 19:11 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/411-20ab685c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT