fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

硫黄島付近の海域で海底火山が噴火 [海外掲示板翻訳]



水曜日,日本の沿岸警備隊が硫黄島付近の海域で大規模な水柱を確認しました
水面下の火山噴火により水煙と煙が噴出したものと考えられます
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8497736.stm(動画あり,youtubeのものとほぼ同じものです)


↓記事のコメント


[spunalotさん]
Godzilla is real


[ubernogginさん(ニューヨーク)]
BBCじゃなかったら絶対ゴジラ映画の冒頭だと思うよ


[elcalrissianさん(コロラド州)]
あぁ日本が! ゴジラに!!


[allenhさん]
これはガメラだ!


[juniorbさん(シカゴ)]
GOJIRA!

     [Ysidykhさん]
     


[timothiuzさん]

世界の終焉が近づいている!!!!


[dumaseさん]
また「クローバーフィールド」のバイラルマーケティングかよ


[daze144さん(インディアナ州)]
つまらん

     [Megalomatthewさん(サンフランシスコ)]
     じゃコメントするなよ

     [ophelloさん]
     つまらないのはコメントであって火山は面白いじゃん


[riconeg13さん]
アメリカの名に懸けて新しい土地に対しての権利を主張する
そして日本は私から格安料金で新鮮な寿司を買う事が出来るのだ


[Zaggy111さん]
誰かが島の歯車を回したのかな?

     [theghostofmeさん]
     それはベンジャミン・ライナスに任せただろ


[juliusthecatさん(テキサス州)]
撮影者はもっとカメラをブレさせるべき


[Calintzpsoさん(アメリカ)]
bbcDragonzord.png
もう巨大怪獣の時代ではない,これからは巨大変形ロボットなのだ!


[Kruezさん(ワシントン州)]
これはどう見てもドラゴンレンジャーがドラゴンシーザーを呼び出している


(http://digg.com/)
---------------------------------------------------------------------------------------
映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城 [DVD]
映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城 [DVD]藤子・F・不二雄

ポニーキャニオン 2001-07-04
売り上げランキング : 2118

おすすめ平均 star
starドラえもんが初めて世界を背負い戦った作品
starバギーというキャラの特異性
starドラえもん中のドラえもん映画日本人に生まれてよかった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 01:48 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT



すぐゴジラ・・・。知名度たけー。日本人がこれみて特撮思い浮かべるか?

| No Name | 2010/02/08 03:48 | URL |

[riconeg13さん]
アメリカの名に懸けて新しい土地に対しての権利を主張する
そして日本は私から格安料金で新鮮な寿司を買う事が出来るのだ

アメリカ人じゃなきゃ思いもつかない冗談だな
あーヤダヤダ

| No Name | 2010/02/08 06:40 | URL |

ゴッドマーズという発想もあるかもしれぬ。

|    | 2010/02/08 07:16 | URL | ≫ EDIT

何故このニュースを翻訳しようと思ったんだ…

|    | 2010/02/08 07:30 | URL |

ナショジオの駿河湾特集でもGodzilla探せよとか言ってる奴いたなw

| No Name | 2010/02/08 07:48 | URL |

公海上で新しい島が出来た場合第一発見国のものになるんだってね。

|     | 2010/02/08 10:34 | URL |

大昔はこんな現象が各地で起きてたんだね!

| あ | 2010/02/08 11:06 | URL |

日本の領海内だからなぁ
この島が出来たとしても領海広がらないし…

|   | 2010/02/08 11:12 | URL | ≫ EDIT

ベンジャミンライナスw

| 名無し隊員さん | 2010/02/08 11:50 | URL |

領土が増えるかも…?と思えば明るいニュースに思えなくもないよ。

| No Name | 2010/02/08 11:52 | URL |

このニュース映像見てアニメも特撮も思い浮かべなかった俺は、大人になったのか?

| No Name | 2010/02/08 13:26 | URL |

強力岩トカシに違いない。

| No Name | 2010/02/08 13:54 | URL |

実際土地が隆起して岩が海面上に出てきたら日本の土地になるのかな?

| No Name | 2010/02/08 14:58 | URL | ≫ EDIT

ゴ・・・ズィーラ

| No Name | 2010/02/08 17:34 | URL |

そういや日本の海域って海底火山結構多いな。
地道に領土が増えるってなんか面白い。
が、逆に日本の海域よりちょっと外に隆起してきた場合
それは何処の国のものだろう?そしてその中間まで
日本の海域って減るのかな?ふと疑問に思った。

| 名無しさん | 2010/02/08 20:34 | URL |

日本の領海内だから日本の島になる。EEZ圏が拡がることもないよ。
ガッジーラ、カモーン

| No Name | 2010/02/08 20:44 | URL |

LOSTワロタw

| No Name | 2010/02/08 22:17 | URL |

これに注目する外国人がいるんだ・・・

| No Name | 2010/02/08 22:24 | URL |

大体、硫黄島(いおうとう)じゃなくて硫黄島(いおうじま)だろ。

| No Name | 2010/02/08 22:56 | URL |

「いおうとう」です。

|   | 2010/02/08 23:42 | URL |

ヴァンパイアバンドだよ

| No Name | 2010/02/08 23:54 | URL |

あぁ~魔の海域ね‥帝国軍もアメリカ軍も消えたとか何とか‥海底噴火の直撃を受けたのは海上保安庁の船だったような無い用な‥昔過ぎて思い出せん。

| No Name | 2010/02/08 23:56 | URL | ≫ EDIT

「いおうじま」は米軍が翻訳間違って呼んだ呼び方だね。

|   | 2010/02/09 00:13 | URL |

「いおうじま」は米軍が翻訳間違って呼んだ呼び方だね。

| ひよ | 2010/02/09 00:13 | URL |

「いもうとう」と米軍が翻訳間違ってくれたら南斗素晴…  と思ったら、「妹島」あるんだね

※島なので血は繋がっていないハズww

| No Name | 2010/02/09 01:01 | URL |

シュバルツバースか

| No Name | 2010/02/09 05:11 | URL |

>アメリカの名に懸けて新しい土地に対しての権利を主張する
>そして日本は私から格安料金で新鮮な寿司を買う事が出来るのだ

あーあーあー無神経の極み
イスラム教徒がテロるのはこういうアメリカ人の態度にだなw

|     | 2010/02/09 08:34 | URL |

日本に硫黄島という島はいくつかあるが、あの島は「いおうとう」。

| No Name | 2010/02/09 12:49 | URL |

偏見承知だがアメリカは今日も平常運転って感じw
このナチュラルな征服欲と上から目線! アメリカさんパネェ

| No Name | 2010/02/09 14:33 | URL |

もしちゃんと島になったらちょっと頑張って死守してほしいな
島国的に新しく島が増えるのって何となくほっこりした気持ちになる

|    | 2010/02/09 23:28 | URL | ≫ EDIT

昔ソ連の原潜が北極海で移動する「何か」に
接触して小破したときも
「ゴジラじゃ!!」という噂が流れたものさ

| __ | 2010/02/10 01:40 | URL | ≫ EDIT

噂じゃなくてネタだろ

| No Name | 2010/02/10 20:08 | URL |

>>アメリカの名に懸けて新しい土地に対しての権利を主張する
>>そして日本は私から格安料金で新鮮な寿司を買う事が出来るのだ

>あーあーあー無神経の極み
>イスラム教徒がテロるのはこういうアメリカ人の態度にだなw

ネタにマジレスwwwww

| No Name | 2010/02/10 23:22 | URL |

>ネタにマジレスwwwww
ネタであっても無神経ってことだろ。
それについてマジレスして何が問題かわからん。

| No Name | 2010/02/11 03:59 | URL |

他国領海内に土地ができるかも→自国領として主張しよう

ネタだからすまされる…すまされる…
が、あれ?…どこかで見たような思考回路な気が…
ネタでも嫌悪感を覚える人がいてもしょうがない

| No Name | 2010/02/11 13:38 | URL |

ネタにマジレスしてもなんら問題は無いが
俺はあんたに好意は持たないだろう。

| No Name | 2010/02/13 04:05 | URL |

なんら問題は無いが奇遇だな
俺もあんたに好意は持たないだろう。

| No Name | 2010/02/13 15:21 | URL |

ネタにマジレスって書いてるのいつものチョンだろ、どうせ。

| No Name | 2010/02/13 15:31 | URL | ≫ EDIT

>2010/02/08 06:40

この冗談を笑えるくらい日本は強かにならなきゃ・・・

| No Name | 2010/02/13 16:54 | URL |

そうやって竹島よろしく次々領土とられていくのか…

| No Name | 2010/02/13 18:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/406-2b9c5da0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT