はなまる幼稚園 第1話「はなまるな入園式/はなまるなおかあさん」 [海外掲示板翻訳]
脚本:小黒祐一郎
絵コンテ・演出:木村隆一
作画監督:大塚舞
原画:石川佳代子,正野扶小子,横井将史
第二原画:河野恵美,堤舞
「はなまるなおかあさん」
脚本:小黒祐一郎
絵コンテ・演出:木村隆一
作画監督:大塚舞
原画:平智仁,井畑翔太,安食佳
第二原画:平田和也
武遊
EDアニメーション
絵コンテ・演出:山本沙代
作画監督:奥田佳子
原画:奥田佳子,石川佳代子
-------------------------------------------------------------------------------------
↓コメント
[LoliLoverJusticeさん(カリフォルニア州 男性)]
これまで作られたアニメの中で最も素晴らしい!!!!
[futakataさん(男性)]
これまで作られたビデオアートの中でも最も素晴らしい!!!!
[harakiriさん(男性)]
ガイナックス作品の中で一番退屈だわ
作品を作ってるスタッフの無駄遣い
[BitchMasterさん]
かぼちゃパンツ!!!!
「ひまわり幼稚園物語あいこでしょ!」以上の可愛さだな
[ArcticMechさん(ニューヨーク 男性)]
ふわふわしててカワイイね
その上観ててムカつく事もないし
[-Hei-さん(男性)]
可愛さを除いたとしても面白いエピソードだった
[HawthorneKittyさん]
うぅぅ~
小梅のリボン!小梅のリボン!
[dandereさん(男性)]
はぅ~~可愛すぎる
コメディも面白いし,全体的にエロが無いのが良い
[Detectiveさん(男性)]
おぉ,新作アニメの中では今期No.1
ペドでも無いし萌えでもない,まさにキュート
cutecutecutecutecutecutecute
これで完璧
[grellさん(イギリス 女性)]
ここまで誰もひーちゃんのコスプレに言及していないとは ;o;
あれは可愛すぎる
[Alexstratzさん(カナダ 男性)]
OH... MY... GOD...
可愛すぎて死ねるわ
さすがガイナックス,作り方が上手いね
でもあんな女の子に手を出したらムショ送りだな
[Congeeさん(女性)]
ほとんどみんなの意見に同意できる,マジでカワイイ
たぶん最後まで観る唯一のアニメになるだろうな
[hnrさん(ニューヨーク市)]
可愛さレベルが限界を超えているだと!
[tehnominatorさん(女性)]
意外と「Nooo,こんなのガイナックスの作風じゃねぇ」みたいな書き込みは無いんだね
[Xelzyさん(スウェーデン 男性)]
つっちーの頭に乗ってる杏はナメクジみたい
[CurseDestinyさん(カナダ 男性)]
これは「ぽてまよ」なのか,頭に乗るとさらに「ぽてまよ」っぽくなるよね

[knuckztveさん(ウクライナ 男性)]
ぽてまよ + こどものじかん
可愛すぎて死ぬわ
[TheReyさん(スウェーデン 男性)]
1話しか観て無いけど今期の勝者は決まったな :3
[Snow-Angelさん(女性)]
日本の幼稚園はアメリカなんかよりも楽しそうだね
私は幼稚園に教育実習生として行ってるんだけどシリアスビジネス過ぎる
子供達の多くは勉強してるから遊びの時間だってあんまり無いし
[Ryoujinさん(男性)]
桜は高校時代に結婚して妊娠までしてる訳だけど
土田と杏の年の差は15~20歳くらいでしょ
これは普通なのか?
[RamenPizzaさん(女性)]
これはアニメだ,何が起こっても不思議じゃない
幼稚園児は4歳か5歳だから土田が25歳くらいだとすると杏がハタチ過ぎると40歳くらいになっちゃうね D:
[feloさん(男性)]
ベストパート

[MrHatandClogsさん(イリノイ州 男性)]
最初はペドロリ祭りのクソアニメかと思ってたけど予想外に面白かったよ
ペドと言うよりかは,キュートで可笑しいグレイトアニメだね
[windyさん(女性)]
つっちーが現役で大学に入って,ストレートに教員免許を取得したとして卒業は22歳の時だよね
杏が5歳だとすると年の差は17歳になる
杏が18歳の時,つっちーは35歳
杏が35歳の時,つっちーは52歳
[Mefさん(ドイツ 男性)]
幼稚園の入園式だからたぶん3歳だと思う
日本で幼稚園の先生になるなら短期大学で3年間勉強が必要だから
土田を21歳として考えると年の差は18歳になる
[shinntetsuさん(フィリピン 男性)]
私も幼稚園の先生になりたい!
[Arc_さん(男性)]
Yamamoto-sensei is mai waifu.
[wakka9caさん(カナダ 男性)]
「こどものじかん」より害は無いが女の子が幼すぎる -_-
なんか女の子達がペットみたいに見えてくるんだよね
[Lepchin17さん(男性)]
あぁ~思いっきりハグしたい
可愛すぎて頭がおかしくなりそうだよ O_O
[francismeunierさん(フランス 男性)]
大人で一番カワイイのは山本先生
教室がさくら,ひまわり,チューリップって分けられたけど面白い名前だよね







小梅の家族は金持ち,もしくは中流階級くらいかな


その反面,土田の家は貧乏だな
[ukonkiviさん]
まさに「ぽてまよ」の2期みたいな感じかな
私の国では幼稚園の先生が男でもジロジロ見られないと思う
(http://myanimelist.net/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[NeoSamさん]
勇人原作のマンガ「はなまる幼稚園」がアニメ化するそうです
原作はヤングガンガンに連載され今まで5巻までリリースされています




ジャンル:青年,コメディ
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
おおぉ! 「大江戸ロケット」の監督とガイナックスか
これは面白そうだね
[kyourayさん(フランス)]
原作を最初だけ読んだけど可愛くて楽しい
ちょっと「こどものじかん」ぽいかな,絵はシンプルだけど面白いよ
[FireChickさん]
面白そうだけど,エッチなシーンとか無駄なファンサービスはやって欲しくない
[Midoninさん(フロリダ州)]
ウェブサイトでキャストが発表されたよ
杏:真堂圭
柊:高垣彩陽
小梅:MAKO
[FireChickさん]
ナイス,この3人が幼い子供をどうやって演じるかは気になる
[kirapikaさん]
もうPVは観た? はなまる幼稚園は1:14から始まる
[kyourayさん(フランス)]
マイコミジャーナルでキャラクターデザインが見れるよ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/09/003/index.html
Staff :
Director : Seiji MIZUSHIMA (水島精二 - 鋼の錬金術師, 大江戸ロケット)
Assistant director : Ryuichi KIMURA (木村隆一)
Character Designer : Mai OTSUKA (大塚舞 - 灼眼のシャナ)
Series Composition : Yuichiro OGURO (小黒祐一郎 - 俗・さよなら絶望先生)
[Kagura89さん]
おい!!
水島精二といえばハガレンやガンダム00の監督でしょ,メカやアクションアニメの人じゃん
ガイナックスだってエヴァやグレンラガンみたいにメカやアクションでヒット作を生んできたわけだし
もしかしたらガイナックスが次のヒット作を生むには時間がかかるかもね
[Midoninさん(フロリダ州)]
みんなも後に続いて踊ってみよう
http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/taisou.html
[Raigaさん]
悪夢を見ているかのようだ o_o
[Midoninさん(フロリダ州)]
パンダがフォロワーを見つけて帰ってきた
http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/taisou2.html
[einhorn303さん(アメリカ)]
1話観たよ
ユニークだし,絵や色もカラフルで良かった
プロットはこれから発展していくんだろうけど男性保母さんの奮闘ぶりが面白い
エピソードを観てエロゲ設定みたいだとは思ったね,桜ルート,山本ルート,名前は知らないけどメガネの先生ルート
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
ガイナックスがこんなに影の薄いアニメを作ったことがあっただろうか?
こんな宣伝の少ないガイナックスアニメなんて見たことないよ
[Shirothさん(イギリス)]
「屍姫」は割とそんな感じだったような気がする
「グレンラガン」だってそこまでじゃなかったでしょ
[stuopidgetさん]
2chで比較するとそれなりに人気のある方だと思うよ
「デュラララ!!」が第6スレッド(1スレッド1000件まで書き込み可)まで埋まってて現在500件の書き込みがある
「はなまる幼稚園」は第4スレッドまで埋まってて現在400件の書き込み
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が第11スレッドまで埋まってて400件の書き込み,
「バカとテストと召喚獣」が第7スレッドで500件の書き込み
放送日と放送時間の違いを考慮してだいたい同じくらいの人気だと思われ
[Bonta Kunさん]
杏:可愛い,ヨロシクね
小梅:こんにちは
杏:ヨロシクね
小梅:こんにちは
杏:仲良くなれるかなぁ
このシーンとひーちゃんのコスプレシーンが可愛すぎ
[Fuzeさん]
可愛いという単語だとちょっと控えめな表現かなぁ
このアニメを砂糖に例えるなら私はすぐ糖尿病になるだろうね
[sirnさん]
スタッフのTwitterによるとエンディングアニメーションとエンディングテーマは毎回変わるらしいよ
[Midoninさん(フロリダ州)]
去年の「そらのおとしもの」みたいになるのか
今回は全てオリジナル曲だという違いはあるけど
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
「ぽてまよ」みたいな内容かと思ったがストーリーは全然違うのね
興味深いのはちょっとトゲトゲしい内容が含まれていることだ
教師が女子高生と結婚するとか,半分真面目に5歳児の母親が結婚の仲介とか
(http://forums.animesuki.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------
![]() | はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
- アニメのテレビ放送 [海外掲示板翻訳]
- 税率の高い国,低い国 [海外掲示板翻訳]
- はなまる幼稚園 第1話「はなまるな入園式/はなまるなおかあさん」 [海外掲示板翻訳]
- Anime NetworkとFunimationがYouTubeでビデオレンタルを開始 [海外掲示板翻訳]
- オタクが集まる神社 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 23:51 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
山本せんせええええええええええ好きじゃあああああああああああああああ!!
| No Name | 2010/02/05 00:19 | URL |