夏のあらし!~春夏冬中~ 第8話「コンピューターおばあちゃん」 [海外掲示板翻訳]
脚本:植竹須美男
絵コンテ・演出:石倉賢一
演出協力:遠藤晋,高橋正典
作画監督:潮月一也,岩崎安利,杉山延寛
小物デザイン:実原登
劇中イラスト:あぼしまこ
特撮:高山カツヒコ
予告漫画:小林尽
エンドカードイラスト:有馬啓太郎
原画:安藤正浩,今井恵,小倉恭平,小野沢雅子,鍵山仁志
佐藤晴香,古澤貴文,横山悦子,千葉孝幸,岩崎安利
エー・シー・ジー・ティー,MAP

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
「どっかーん!」 <3
[sarroushさん(カナダ 女性)]
何故私はこのアニメを観ているんだろうと自問自答する時がある
「夏のあらし!」は導入部分は素晴らしいのにオチまでのラスト5~7分が酷いな -.-
[Xerainさん(男性)]
夏という季節だけでストーリーを進めるには埋め合わせのエピソードも必要なんだよ
地下洞窟でぶっ壊れたあらしさんエロ過ぎ
[kaminakunさん(カナダ 男性)]
今までは似たようなパターンのエピソードが多かったけど,今回はストーリーすら理解できなかったよ
[noteDheroさん(ジョージア州 男性)]
方舟がトランスフォームする所だけは面白かった
無くした物を探すエピソード多すぎでしょ,前回もこんな話だったような
[dbaranyiさん(カナダ 男性)]
たまらん,あらしの胸に顔を埋めたいぜ!!!
[Proselytさん(ドイツ 男性)]
幽霊のくせに身体が安定している,あらしは幼少期から厳しく育てられた
少しだけ話が進展したけどねぇ....
[Leffyさん(フィンランド 女性)]
洞窟の中の衣装がカナコだけララ・クロフトみたいだったな
[Fabriceさん(シンガポール 男性)]
あらしのドッカーンとかは面白かったでしょ
シリーズ最高のエピソードとまでは言えないけどさ
[NeloDeathさん(男性)]
もうメインのストーリーラインは完全に捨ててしまったのだろうか
1期でも同じように展開して最後はシリアスだったからこれからどうなるんだろう
(http://myanimelist.net/)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[Midoninさん(フロリダ州)]
方舟は巨大ロボだったのか!!! つーか変な機能のリモコン多過ぎだって
すっかりあらしのわらべ歌が頭から離れなくなってしまったよ
[Shirothさん(イギリス)]
まさに新房監督って感じのオチだね
リモコン面白いわ
[Freeterさん]
ヤヨイのオーダーシリーズは好きなんだけど,本編はちょっとマンネリ感が....
[Daniel Lindさん(ロシア)]
エンドレスエイトだって最後はちゃんと終わったんだから
私の予想では3期を計画してるはず,マンガも続いてるし2期はとりあえず埋め合わせってことで
[kenjiharimaさん]
エンドレスエイトじゃなくてスクールランブル二学期みたいじゃね
是非,このCMをあらしにパロディ化して欲しい
(http://forums.animesuki.com/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
NHKみんなのうた ベスト | |
![]() | キングレコード 2008-05-09 売り上げランキング : 55973 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 夏のあらし!~春夏冬中~ 第9話「淋しい熱帯魚」 [海外掲示板翻訳]
- はやぶさについて(ヘイローのアーマーじゃないよ,小惑星探査機の方ね) [海外掲示板翻訳]
- 夏のあらし!~春夏冬中~ 第8話「コンピューターおばあちゃん」 [海外掲示板翻訳]
- 仮想/現実:暴力ゲームと"アート"の問題 [海外掲示板翻訳]
- 立ちション派? 座りション派? [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 18:47 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
アニメ感想の翻訳スレへのレスは
みなシャイになるのは何でだぜ!?
| No Name | 2009/12/26 20:45 | URL |