fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

アニメフェスティバルアジア 2009 [海外掲示板翻訳] 



シンガポールで開催された世界最大のアニメイベントの一つである「アニメフェスティバルアジア」にJustin Sevakis氏が招待されました
ここでは彼が撮った街やフェスティバルの写真を載せていきたいと思います

1日目 (11月17日火曜日)
singaporea1.jpg
ロサンゼルスからシンガポールまで20時間のフライトに耐えられるか不安でしたが
エバー航空の機内食は今まで食べた中で一番美味しいものでした
台湾での途中下車も予想より楽しく睡眠薬の助けもあってあまり疲れることはありませんでした

singaporea2.jpg
シートについているモニターのセンスの無い映画セレクション
この時ほど「トゥームレイダー2」を一流の映画だと思った事はありません

singaporea3.jpg
singaporea4.jpg
singaporea5.jpg
singaporea6.jpg
台北のエバー航空ターミナルはなぜかハローキティのプレイエリアになっていました

singaporea7.jpg
これはたぶん豆のパンだと思われます
どちらにせよキティだらけのこのルートをビジネスで使う人にとっては良い印象を持たないを思います

singaporea8.jpg

台北に立ち寄って良かった本当の理由はポークチャップラーメンと小龍包です
singaporea11.jpg
singaporea12.jpg

大きな蘭,アメリカでもコストコに行けば売っている事でしょう
singaporea9.jpg
singaporea10.jpg


そんなこんなで2~3時間後,私はシンガポールに着いていました
外に出たとき最初に思った事は「なんだこの暑さは!」,あなたも同じ事を感じるはずです
singaporea13.jpg

シンガポールは赤道の85マイル北にある熱帯気候の国で,この時期は激しい豪雨がかなりの頻度で起こります
singaporea14.jpg

私はシンガポールに着いたら何か民族的な食べ物に挑戦するつもりでした
中国やミャンマーの料理を出す店を見つけたのでここで美味しい料理を食べる事が出来ましたが,
シンガポールはこのようなお店が沢山あり,毎日いくつかずつ食べ続けたとしても都市全体をカバーすることは無理だと思いました
singaporea15.jpg
singaporea16.jpg

私はシンガポールを東京のような街であると想像していましたが,
実際は裕福なアメリカ郊外とチャイナタウンを合わせた様な印象を受けました

singaporea17.jpg

もう存在しないと思っていたスクワットスタイルのトイレがシンガポールにはまだ存在します,臭いも酷いよ
singaporea18.jpg

また時代遅れのエレクトロニクスがいたるところにあります
この国に着いてからまだフラットパネルのテレビすら見かけていません,ちなみにテレビはPAL方式です

そうは言っても街並みはモダンで建物や舗装も新しく,道にゴミや吸い殻が落ちていることはありません
警察国家と呼ばれるシンガポールの変な罰金などが脅しとなり,良い街づくりが出来ているのでしょう
(薬物を持ち込むと死刑になるらしいです,ちょっと怖気づきましたよ)

明日以降はコンベンションが開催される都市を見物したり週末への準備をする予定です


2日目 (11月18日水曜日)

singaporeb1.jpg
singaporeb2.jpg
singaporeb3.jpg
ここはかつてイギリスの陸軍駐屯地だった所です
とてもきれいな所なので汗まみれになった身体や虫刺されを一瞬だけ忘れさせてくれます

singaporeb4.jpg

今日はチャイナタウンで一日を多くを過ごしました

singaporeb5.jpg
singaporeb6.jpg

いくつか地元の郷土料理を食べたのですが,アメリカの鬱陶しいフードコートと異なり,
シンガポールのフードコートの料理は高級です

singaporeb7.jpg
ところがドリアンだけは例外です
トゲトゲした果実で腐敗臭のような悪臭を放ちますが,東南アジアでは人気があります
ここではドリアンクレープが売られていました,私は見た目からカスタードのような味がすると思ったので一つ食べてみる事にしました
それは動物が吐き出したモノの様な,まるで砂漠のような味でした

続いてはDVDショップやアニメショップへ向かうことにしました,
これまで行ったチャイナタウンには少なくとも1軒はどちらかのお店があったのです
ですがここで書く様なショックな事は特にありませんでした,アメリカの大きな都市の方がアニメの商品が多かったのです

singaporeb8.jpg

いくつかのお店でVCDが並べられていましたが,シンガポールでは「Odex」という会社がアニメのDVDマーケットを牛耳っていました
ですが現在はパッケージメディアを捨て,放送権の管理に集中しているようです
他に1,2社の小さな出版社がマンガを発行していますがアニメは完全にアンダーグラウンドに潜んでしまっています
私の考えではシンガポールのオタク達の多くはダウンロードでアニメを観ていると思われます
物理メディアで欲しい人はアメリカ製品を輸入するか,マレーシアへ渡れば簡単に海賊版DVDが手に入るのです

singaporeb9.jpg
こちらはブロガーでストーム・トルーパーのダニー・チューさん
彼がこの衣装を着ているときは真面目なはずの彼は何処かへ行ってしまいます
ただ,一旦マスクを外せば利口で素敵なナイスガイの彼に戻るのです

週末が楽しみになってきましたね


3,4日目 11月19日,20日 (木曜日,金曜日)

singaporec1.gif

木曜日はアニメーション アジア カンファレンス2009の準備が行われました

ビジネスセミナーではビッグネームのレクチャーやプレゼンテーションが行われます
カンファレンスは国連会議のような同時通訳だったのですが,あまり上手く働いていませんでした
議論の内容に興味を持つファンは少ないと思いますがこちらに要点のみ載せておきます....
singaporec2.jpg


午前9時:角川ホールディングス 会長,CEO 角川歴彦
角川氏は愛らしいおじいちゃんといった感じの方でした
彼の話は同人誌/コミケ文化,MADムービーをどのように受け入たかといったオンラインアニメ文化を中心に話されていました
当時はYouTubeがコンテンツ保有者にとって問題になっていましたが角川は消費者の生態系の一部として受け入れるように主張したそうです


午前9時30分:細田守インタビュー (サマーウォーズ,時をかける少女の監督)
細田氏は私が初めて会ったアニメ監督です,"社交的"な人だと思います
彼の映画から分かるかもしれませんがとても暖かい人で,スタジオジブリでの一件の後も宮崎監督の大ファンを公言しています
細田氏はこれまで映画のテーマとして家族生活について一度も考えたことは無かったそうです
「時をかける少女」を監督後,結婚を機に家族について考えることが多くなって最新作の「サマーウォーズ」が生まれました


午前10時:エドマンド・シェーン  Stormlion CEO
彼は新しいプロジェクトである「Titan Rain」についてProduction I.Gのスタッフ紹介に時間を割いていました
3DCGアニメなので私としては心配していましたが,I.Gは「ホッタラケの島」で素晴らしいCG技術を見せていたので大丈夫でしょう


午前10時45分:CK・フーン  イマジインターナショナル副会長
彼の話は予想外に面白いものでした
最初,彼は控えめに「私は今日,2つのパワーポイントを準備してきました,それは映画"アストロボーイ"が成功した方とコケた方です」
「どうやら今日は後者の方を使用することになりそうですね」
彼のプレゼンテーションは中国で映画が成功しているのに対し,アメリカではコケて,日本では爆死した理由を話していました
失敗の理由を彼は時代遅れのヒーローをリメイクしたことを結果論ではありますが第一に批判していました

次のプロジェクトの「ガッチャマン」については何も話してはくれませんでした
ですがタツノコプロとフーン氏の間には若干の気まずい空気が漂っていたように思えます

singaporec3.jpg

午前11時15分:Flying Dogの音楽プロデューサー,CEO 佐々木史朗
私は彼の名前を知りませんでしたが,彼の仕事は誰もが知っていることばかりです
彼は長年,音楽プロデューサーとして「マクロスF」のような音楽を強調したアニメや菅野よう子,梶浦由記とともに仕事をしてきました
プレゼンテーションではアニメにおいてサウンドトラックがいかに重要であるかについて話されていました



5,6日目 11月21日,22日  (土曜日,日曜日)
専門的なイベントが終わり,メインの一般公開日です
両日ともシンガポール中から人が集まったにもかかわらず,サンテックコンベンションセンターの2つしかホールを借りていません
一体どうやって45000人もの来場者を2つのホールに詰め込むというのでしょうか?
singapored7.jpg

一つ目のホールはコンサートホールになっており映画の上映やコンサートが行われます
出演者の中ではしょこたんのパフォーマンスが一番観客を熱狂させていたように感じました

もう一方は展示ホールになっており,グッズの購入や展示が行われるエリアになっています
このホールはバンダイが巨大なブースを構えており,他にはUCCがエヴァのコーヒーを売っていました

ところがこの2つのホールは分割されているというわけではないので,とても,とってもやかましいのです

singapored1.jpg
singapored6.jpg

私の印象としてDVDとボーイズラブについて展示フロアが不足しているように感じました
シンガポールではアダルトコンテンツが厳しく取り締まられ,輸入も検査があるので難しいのです
ボーイズラブのファンは多く存在するにも関わらず今日での活動はオンラインに限られています

DVDについては出版社の「Odex」が2年前,RIAAのように強行的な法的手段に訴えダウンロードしている人を訴訟し始めました
このアプローチには問題もあり,ある訴訟では9歳の子供に対して起こされ大きな反感を買ってしまったのです
こうしてOdexはDVD事業から撤退し,現在ではアニマックスのライセンスのみを取り扱うようになりました

singapored2.jpg
singapored3.jpg

私が話を聞いたアニメファンの多くはこの事件を重く受け止め,Odex社のDVDは買わないと言っています
シンガポールにはこの会社の他にも販売元がありますが,この影響で巻き添え的な被害を受けているように思えます
今日のシンガポールアニメDVD市場は混乱状態にあり,アメリカよりも悪い状態に陥っています
そしてアニメはほぼ100%ファンサブとして流通しています

アニメショップもいくつか存在しますが,ほとんどはコスプレのアクセサリーやおもちゃを販売しているようです

singapored5.jpg

翌日,私はアニマックスアジアを訪問したのですがこのオフィスはどのアニメ会社よりクールなものでした

singapored8.jpg

ちょっと前にシンガポールには最新テクノロジーが存在しないとか書いたのは誤りでした
シンガポールは食べ物が美味しく,人々は暖かく,ファンのコミュティは活気に満ちていました
変な罰金がありますが街並みはキレイで信じられないほど安全だと思います

唯一,天気と歩行者のスピードが遅い事だけ癇に障りましたがこれらは我慢出来る問題です
これで旅行は終わりですが,今回これほど多くの素晴らしい人達にお話を聞けて大変有意義な時間を過ごせたと思います

(http://www.animenewsnetwork.com/convention/2009/anime-festival-asia)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
↓記事のコメント


[Zin5kiさん(イギリス)]
シンガポールは個人的に興味を持っている都市なんだよね,料理も景色も魅力的に感じるよ
理由は分からないけどフランクフルトと台北には似たような印象を持ってる


[12skippy21さん(イギリス)]
シンガポールは素晴らしい都市ですね
そういえば私の友人がナイフを持ち歩いているという理由で逮捕されたことがあったよ


[jean1000695さん(シンガポール)]
シンガポール人の私としてもこの国は一年中暑いと思います
特にこの時期はランダムに雷雨があるんですよ


[dormcatさん(台湾)]
エバー航空の機内食はマズいし,スチュワーデスは可愛くないぞ


[Baltimoronさん(アメリカ)]
薬物への過度なアレルギーはイギリス植民地時代の名残だよ
アヘンはイギリスのアジア戦略の鍵になる要素だったからね


[pparkerさん(フロリダ州)]
エバー航空(EVA Air)に乗ってアニメコンベンションに行くとは.....


[jsevakisさん(ロサンゼルス)]
シンガポールは食のパラダイスだと思う
インド,マレー半島,中国,アラビアの食べ物をとても上手く料理してるよね


[jean1000695さん(シンガポール)]
シンガポールのチャンネルはほとんど英語なんだけど国際色豊かな国だから違う人種向けのチャンネルもあるんだ
アニメも放送されるんだけどすぐ終わっちゃうんだよね,不況の影響なのかな
だからアニメを観ようとするとオンラインがVCDで観るしか無いんだよね

あといくらシンガポール人がドリアン好きと言っても全員があの臭いと味が好きって訳じゃないから


[Big Hedさん(シンガポール/オーストラリア)]
シンガポールでアニメを買うなら全部輸入しなきゃムリだね
あとドリアンは20歳になるけどまだ食べたことはない


[kureshiiさん]
シンガポールで電車やタクシーに乗るとほぼ全ての車両でドリアンの臭いがするんだよ
刺激的な臭いは問題だけど,味は柔らかくて甘くて美味しいのにね


[taster of porkさん(サンディエゴ)]
薬物を密輸したらホントに死刑なの? 厳しすぎじゃないかな
あと「アンソニー世界を喰らう」だかで犯罪も貧困もホームレスもほとんどないって聞いたんだけど本当なの?

     [dtm42さん(ニュージーランド)]
     色々罰金があるらしいね,街を汚したら罰金2000USドルとかって聞いたことがあるよ
     こんなに法律や規制でがんじがらめにしてるし,私はシンガポールに住みたいとは思わないね
     
     でも人々は幸せで経済も上手くいってる,全体的に見たら良い国だよな

     [darkmaxさん(シンガポール)]
     ストリートで寝てる人はほとんど酔っ払いだと思う
     私の言う事が信じられなければ実際に起こして聞いてみなよ,だけど寝てるのは外国人労働者が多いかな


[dtm42さん(ニュージーランド)]
ハルヒ2期の怒りは角川氏に向ければいいんだよね

     [jsevakisさん(ロサンゼルス)]
     それってXboxのゲームの事でビル・ゲイツに怒りを向けるのと同じような気がする


[Big Hedさん(シンガポール/オーストラリア)]
カドカワはAMVでどうやって儲けるつもりなの? よく分からないよ

今回のコンベンションでは「サマーウォーズ」が上映されたんだっけ?
マジで観たい...

     [configspaceさん]
     カドカワについてはココを見れば分かる
     英語http://www.animenewsnetwork.com/news/2009-01-03/
     日本語http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/_youtube1000.html

          [Big Hedさん(シンガポール/オーストラリア)]
          なるほど,広告収入か
          ちょっと考えれば分かる事だったのにリンクも貼ってくれてありがとう


[GATSUさん]
細田監督には「時をかける少女」が「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」の影響を受けているかを聞いて欲しかった


[Big Hedさん(シンガポール/オーストラリア)]
日曜日に行って来ました
フィギュアは買わないつもりだったけど気付いたら150シンガポールドルが消えていたよ....
ダニー氏のフィギュアブーズとバンダイブースの巨大なガンダムが格好よかったね

少なくとも入場料12ドル分の価値はあるイベントだったと思う


[darkchibi07さん]
「初恋姉妹」や「マリみて」のイラストレーターひびき玲音が来てるって聞いたんだけどホント?

      [ravagerさん]
      うん,ここに写真が載ってるよ
      http://marizzz.multiply.com/photos/album/67/Anime_Festival_Asia_AFA_2009_-_Day_1#photo=38


(http://www.animenewsnetwork.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
るるぶシンガポール’09~’10 (るるぶ情報版 A 12)
るるぶシンガポール’09~’10 (るるぶ情報版 A 12)
ジェイティビィパブリッシング 2009-02-26
売り上げランキング : 160611

おすすめ平均 star
star非常にわかりやすい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 21:55 | comments:48 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

ダニーさんww
相変わらず忙しそうだ。

| No Name | 2009/12/01 22:35 | URL |

アジアでストーム・トルーパーの格好を見たら
もうこの人なんだろうな。

| テレボヤ | 2009/12/01 23:08 | URL |

シンガポールって地味だけどアジアで一番生活水準高くて犯罪率も低いって聞いたがマジなんだろうか

行ってみたいなぁ

| No Name | 2009/12/01 23:16 | URL |

>まるで砂漠のような味でした

日本語だとなんのこっちゃ分からんなw

| No Name | 2009/12/01 23:16 | URL |

シンガポールでこんなイベントやってたのか
初めて知った

|   | 2009/12/01 23:19 | URL |

シンガポ-ルは都市国家だから小さい分管理が行き届いてるんだよ。




と、想像だけで言ってみる。

| No Name | 2009/12/02 00:14 | URL |

シンガポールは2007年に一人当たりのGDPが日本を抜いてアジアトップになったそうだよ。

| No Name | 2009/12/02 00:26 | URL |

荷物に麻薬入れられたら死刑だから注意しろw

|   | 2009/12/02 00:36 | URL | ≫ EDIT

>寝てるのは外国人労働者が多いかな

外国人労働者は労働力の調整弁に過ぎないってリー首相が言ってたのを思い出したなぁ

なかなかシビアな国だよな、いろんな面で

| No Name | 2009/12/02 00:38 | URL |

角川歴彦を愛らしいおじいちゃんと申したか
ある程度この人のこれまでを見てきてる日本人だとまず抱かない印象だなw

| No Name | 2009/12/02 00:43 | URL |

俺、マーライオンしか思い浮かばない…

| No Name | 2009/12/02 01:01 | URL |

それシンガポールちゃう、マレーシアや

| No Name | 2009/12/02 01:06 | URL |

シンガポールに住んでたけど、シンガポールは海外の情報遮断するために(独裁国だから)ネットと衛星放送はおくれててやっと5年前くらいから整ったって感じ。
CDショップは日本コーナー有るし、大きな紀伊国屋書店は有るしでほとんどの日本のソフト購入はタイムラグ無いで買える。
つーか、画像見てたら腹減ってきた…いきつけだったホーカーズにまた行きたい。

| No Name | 2009/12/02 01:09 | URL |

庭にバケツなんかを放置してボウフラがわいたら罰金てのが印象深かった。

| No Name | 2009/12/02 01:25 | URL |

シンガポールに2ヶ月滞在した弟の感想。

良かったところ
・飯がかなり美味い
・買い物天国

がっかり
・マーライオン(笑)
・罰金&情報統制がキツ過ぎる


そういやシンガポールって明るい北朝鮮とか言われてるんだっけ。

| No Name | 2009/12/02 01:28 | URL |

あと治安もすげー良い、日本以上かもって言ってた。

でも話聞いてて別に行きたくはならなかったんだよなー。

| No Name | 2009/12/02 01:41 | URL |

んー・・・

自分もシンガポールとマレーシアのイメージが一緒になってしまってる。

| No Name | 2009/12/02 01:42 | URL |

実は日本って特別治安良い訳じゃなry

シンガポール人が某アニメの高校生の登場人物が初めて飛行機乗るっていうシーンで
日本って高校生にもなって飛行機乗ったことない人いるの?うちの国の人でさえほとんどみんな乗ったことあるのに…意外と金持ちじゃないんだね、がっかり…(´・ω・`)
みたいなことを嫌みじゃなく素でコメントしてるの見てシンガポールって金持ちばっかなのかなーと思ったことがある
あとシンガポールって中国人ばっかりなイメージなんだが実際はそうでもなさそうだな

| No Name | 2009/12/02 01:48 | URL |

日本には新幹線があるし、飛行機乗らなくても移動が可能。
シンガポールは、山手線の内側程度の小さな都市サイズ。
彼らにとっては旅行はすべて海外旅行。
彼らの常識の方が視野が狭いといってもいいかも。

| No Name | 2009/12/02 02:18 | URL | ≫ EDIT

このレポと同じイベントだね
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4190.html

| No Name | 2009/12/02 03:44 | URL |

シンガポールは「明るい北朝鮮」って聞いたことがある
反日国ってのは本当だろうか

| No Name | 2009/12/02 05:43 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/12/02 06:23 | |

シンガポールと台湾と香港は同じようなもんだろ
韓国はどうでもいいや

| No Name | 2009/12/02 06:26 | URL |

麻薬入れられたら死刑か。それを利用すれば合法的に人殺しができますね。

| 名無しさん | 2009/12/02 07:51 | URL | ≫ EDIT

良く考えたらシンガポールって他人のふんどしで相撲とってるよね。

| 名無しさん | 2009/12/02 07:59 | URL | ≫ EDIT

>>良く考えたらシンガポールって他人のふんどしで相撲とってるよね。

というか国家経済自体がそういう国だしなw
ドバイやらもそうだけどハブ国家ってのはそれはそれでその国の生き方だがやり方を間違えるとシンガポールみたいに外国人に乗っ取られる。その反動でシンガポールは急速に保守が台頭して持ち直してるけどな。

|      | 2009/12/02 08:32 | URL |

 今回はかなりの長文でしたね。管理人さん翻訳うpお疲れ様です。そしてシンガポールの情報をありがとうございます。
 こういうレポートを読むと実際に現地へ旅行した気分になれて嬉しいです。

| 名無しさん | 2009/12/02 09:46 | URL | ≫ EDIT

>彼らの常識の方が視野が狭いといってもいいかも。

先進国のなかで「どこでも電車で行ける」の社会インフラが完成したのは日本だけだ。
日本だけの特殊事情に対して配慮・理解を示されなかったからって視野が狭いと言うなんて君は不思議な人だね。

| No Name | 2009/12/02 11:42 | URL |

調べてみたら「63の島からなり、もっとも大きな島はシンガポール島(東西42km、南北23km)」だそうですね。
この小ささだと他の場所へ行くにはそりゃ飛行機だわな。

| No Name | 2009/12/02 12:12 | URL |

>シンガポールみたいに外国人に乗っ取られる
シンガポール国民ってほとんどがこの100年での移民じゃないか?

コンベンションの数日前にシンガポールに旅行してたけど、
豪雨ってレベルじゃない嵐に心底驚いた。

| 総力上げる名無しさん | 2009/12/02 13:26 | URL | ≫ EDIT

>>シンガポール国民ってほとんどがこの100年での移民じゃないか?

民族がどうって問題じゃなく主権国家としての存立だな。
日本人はごっちゃにしがちだけど
あと現在のシンガポールの姿は全く移民国家なんかじゃないぞ。

散々指摘があるようにシンガポールはアジアにありがちな独裁国家なんだけど結果的に経済的には国家運営は成功してるし独裁による外交の強さ政策の安定を国民は享受できてるって冷静な見方もある。このへんは民主主義理念を根本から覆しかねんので微妙にタブー視されてるけどな。
これはべつに規模の経済学でカタがつく問題なんだがな。
北欧の福祉国家と同じで規模が小さな国だからできる話で。

ちなみにシンガポールでは単純労働に従事する外国人労働者は居留地の制限、妊娠の禁止、永住者との婚姻禁止と徹底した政策がとられてる。

日本みたいに子供作ったら人権問題に訴えれるなんて甘い真似はしてない。

|      | 2009/12/02 13:59 | URL |

「明るい北朝鮮」ってシンガポールじゃなくてトルクメニスタンの事じゃないの?
シンガポールを北朝鮮に例えるのなんて初めて聞いた

| No Name | 2009/12/02 16:10 | URL |

>>「明るい北朝鮮」ってシンガポールじゃなくてトルクメニスタンの事じゃないの?

おれも初めて聞いたが言いえて妙というかズバリ杉だろ。言ったヤツ座布団5枚と思った。日本人の多くが全くピンとこないだろうがな

ていうかここの米欄が、つーかネットではなぜかやっぱ知識豊富なやつが多いなw マスコミや団塊左翼がネトウヨ叫んで敵視するのがよく分かるwww


|      | 2009/12/02 16:31 | URL |

シンガポールって独裁国家なの?
移民に優しい国家だと思ってた。

| No Name | 2009/12/02 18:06 | URL |

シンガポールの外国人労働者に対する政策はシビアですよ~。
メイドの女性も妊娠したら母国へ強制送還される。
その為に年一回検査を受けて妊娠してない事を証明しなければならない。
「明るい北朝鮮」とは言い得て妙。超管理国家って感じですよね。

| No Name | 2009/12/02 19:45 | URL |

一人あたりのGDPは日本より高いんだよな。
シンガポール、香港が1位2位で日本は3位だっけ?
シンガポールは世界中から金持ち金融会社が集まってて、経済は強いよ。

| No Name | 2009/12/02 21:07 | URL |

100%ファンサブならシンガポール市場なんて日本にとってほとんど害なだけじゃないか?

| No Name | 2009/12/02 21:10 | URL |

シンガポール行きたくなってきた
中華風南国なんだね

| No Name | 2009/12/02 22:10 | URL |

シンガポールは法律含めて良い国だよ。行った事は無いけどな
あとコスプレのレベルが高いね

| 名無しさん | 2009/12/02 23:19 | URL |

>私が話を聞いたアニメファンの多くはこの事件を重く受け止め,Odex社のDVDは買わないと言っています

元々買ってなかったクセにw
万引きの原因を「店が厳しく取り締まったから」なんて
どんだけモラルハザードなんだよ?

ただ、現地のライブとか物販とか、金を出す時は出すのは判った。
重要なのは金を出させるシステムなんだな。

| No Name | 2009/12/03 00:14 | URL |

>100%ファンサブならシンガポール市場なんて日本にとってほとんど害なだけじゃないか?

盗っ人を目の前にして冷静にしていられる人って、本当に大人だと思う。
自分なら息をする様に煽ってるだろうな。

| No Name | 2009/12/03 00:16 | URL |

吉田松陰シンガポールに着いた

| No Name | 2009/12/03 06:36 | URL |

>一人あたりのGDPは日本より高いんだよな。
狭い都市国家の中で特定の特定の存在がやたら儲けている
というだけの話。そんな豊かさって意味ないだろ。
脱税のためのハブ空港って感じだし。

|   | 2009/12/03 11:13 | URL |

ドリアン食ってみたい

|   | 2009/12/03 17:50 | URL |

外国人労働者の妊娠禁止って、すごいな・・・

|   | 2009/12/03 18:58 | URL |

金隠しなしの和式便所か……
日本では金隠しが凶器になる恐れから
刑務所には付いてない便所があると聞いたが見るのは初めてだなぁ

| ねむいよ!ななしさん | 2009/12/03 19:16 | URL |

シンガポールは住めば都なんだろ。罰金だって唾吐きや立ち小便とかだろ?俺とかしないからさ。日本も罰金にすればいいんだよな。唾吐きなんか観てて気持ち悪いし気分が悪くなる。

| No Name | 2009/12/30 00:30 | URL |

日本は法人税や所得税が高いから、シンガポールに金持ちや企業の本社が引っ越してるらしいよ

| aa | 2011/06/30 22:50 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/352-b867b9b3

TRACKBACK

シンガポールの初代首相 「日本は移民を受け入ないと滅びるが、いいのか?」

リー・クアンユー氏、人口減の日本に「悲観的」 新著で「移民受け入れよ」シンガポールの初代首相リー・クアンユー氏が6日、世界各国の政治経済や安全保障に関する見方をまとめた...

| 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲板 | 2013/08/07 12:02 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT