日本は新エネルギーとして宇宙にソーラーステーションの設置を計画している [海外掲示板翻訳]
2030年までに宇宙空間で太陽光エネルギーを集め,レーザービームかマイクロウェーブで地球へ電力を送ります
現在,政府は研究チームと企業グループを選出したところです
これが実現すれば人類の夢である無限のクリーンエネルギーを獲得することができます
日本は自国にエネルギー資源が無く,石油は海外からの輸入に依存していますが
ソーラーエネルギーや再生可能なエネルギーの分野では世界のリーダーとして活躍してきました
また,今年も意欲的な温室効果ガスの削減目標を発表しています
数平方キロメートルにわたり多数の太陽光パネルを敷き詰めた装置を地球の静止軌道上に乗せる
「宇宙ソーラーパワーシステム(SSPS)」は日本において,今までで一番大胆なプロジェクトといえます
このプロジェクトに参加する三菱重工業の研究者は
「太陽エネルギーはクリーンで無限のエネルギーなので,このシステムが完成すれば我々が直面しているエネルギー不足や,
地球温暖化の問題も解決に向かうのではないか」と述べています
宇宙空間での太陽光エネルギーは地球上より5倍も強く,それを集めレーザーや電磁波で地球へ放射します
放射されたエネルギーは地上の巨大なパラボラアンテナで吸収していきます,
アンテナの設置はダムや海上を検討していると宇宙航空研究開発機構(JAXA)のスポークスマンは話しています
研究者達は中型の原子力発電所に相当する1ギガワットのシステムを目標としており,
コストは1キロワット8円で国内料金の6分の1になります
これらの装置を宇宙空間へ運び出すのは途方も無いくらい大変なチャレンジにみえるかもしれませんが,
日本は1998年からこのプロジェクトを進め,約130人の研究者がJAXAの下で研究してきました
先月,日本の経済産業省と文部科学省はこのビッグプロジェクトを実現させるために参加者の選出を行いました
協力企業には無人宇宙実験システム研究開発機構や三菱電機,NEC,富士通,シャープといった企業が名を連ねています
2030年への実現に向けて計画のロードマップを概説します
プロジェクトの研究員であるフジタ タツヒトは数年以内に電磁波での伝送テストを行うために低軌道に人工衛星を打ち込む必要があると述べています
次のステップは2020年頃に10メガワットの発電能力を持つ太陽光パネルをテストし,続いて250メガワットのテストを行う
このステップを踏む事により計画の財政的な可能性を評価できるのです
本プロジェクトの最終目的は,他の代替エネルギーとの競争に勝てる安い電力を作り出すことにあります
JAXAは電力の伝送技術がいくら安全であるといっても空からレーザービームが撃たれ,飛行機がスライスされたり鳥が焼かれてしまうといったような
危険なイメージを国民が抱く可能性があるとして国民を納得させることが必要であると述べています
(英語記事:http://www.smh.com.au/technology/sci-tech/japan-eyes-solar-station-in-space-as-new-energy-source-20091109-i50b.html)
--------------------------------------------------------------------------------------
↓記事のコメント
[T8erT0Tさん]
延長コードを使えばいいんじゃね
[KidKenoshaさん(オーストラリア)]
シムシティを思い出せ,あれから何も学ばなかったのか?
[doctechnicalさん(オハイオ州)]
新しい宇宙開発競争だね
NASAやアメリカが先導してやるべきだよ,月に人を送ってる場合じゃないぞ
[Awwzmさん(ニューヨーク)]
なんか「AKIRA」みたいだな
SOLで鉄雄の腕が吹っ飛ぶところを思い出した
[nartvqさん(アメリカ)]
どの軌道にこの装置を乗せるのかあんまり言及されて無いからよく分からないな,商業衛星なら36000kmの所でしょ
その高度に質量の大きい数平方キロメートルものソーラーパネルを打ち上げられるのかな
コスト面でも実現できるとは思えないよ
[sHockzさん(テキサス州)]
私はアメリカの電力会社で働いているんだけど,地球上で得られるソーラーパワーテクノロジーを改善した方がいいと思うんだ
まだ宇宙でエネルギーを得る段階では無いよ
宇宙から地球まで電力を伝送する時も損失があるから,日本人が魔法のようなワイヤレス技術を発明しない限り難しいんじゃないかな
[Harabeckさん]
コストが6分の1になるって書いてあるから採算は取れるんだろうね
[TexMexRexさん]
常温核融合や永久機関のような幻想に聞こえるよ
クリーンエネルギーには大賛成だけど政府が何百ドルも補助金を与える事業だから懐疑的に見ることも必要だね
[pgriffinmonmoutさん(カリフォルニア州)]
日本は天国へのはしごを作ろうとしているのか.....
[Prism123さん]
原子力発電所1つ分の出力のためにこんなものを宇宙に打ち上げるのはあんまり価値があるとは思えない
[TexMexRexさん]
宇宙に巨大なソーラーパネルとレーザーだって?
そんなの環境を隠れミノにした兵器開発に決まってる
[awflさん]
ソーラー技術は既に衛星や国際宇宙ステーションで実験されてきた事だよ
唯一違うのはスケールなんだけどね
[DagonwebNLさん]
化石燃料とは違い無限にエネルギーを得る事が出来るって言うのは良いね
素晴らしいニュースだよ
[dumptakerさん]
乗っている飛行機にビームが当たらない事を祈っています
[afterforever21さん]
2030年にもなれは空飛ぶ車に乗ったり,食べ物が錠剤になったりしてるよ
そうなれば宇宙に行くことなんて公園へ散歩に行くみたいなものさ
[mkriss5681さん]
ゴジラを倒すための新しいエネルギー兵器だな
[slomoshunさん]
ここで似たようなアイデアを見たような気がする....
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Mobile_Suit_Gundam_00_technology#Orbital_Elevator_System
(http://digg.com/)
--------------------------------------------------------------------------------
日本経済の勝ち方 太陽エネルギー革命 (文春新書) | |
![]() | 文藝春秋 2009-03 売り上げランキング : 8854 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- お寿司を食べるときに変な調味料をつけますか? [海外掲示板翻訳]
- 夏のあらし! ~春夏冬中~ 第3話「時をかける少女」 [海外掲示板翻訳]
- 日本は新エネルギーとして宇宙にソーラーステーションの設置を計画している [海外掲示板翻訳]
- 皆から愛される初音ミクとは何なのか? [海外掲示板翻訳]
- 紅葉 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 06:58 | comments:76 | trackbacks:0 | TOP↑
こんなものが実現するとは、日本人からしても俄かには信じがたいけども、
まぁ夢見るくらいなら自由だよね
| No Name | 2009/11/26 07:19 | URL |