fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

夏のあらし! 第10話「異邦人」 [海外掲示板翻訳]



脚本:赤尾でこ
絵コンテ:森義博
演出:いわもとやすお
作画監督:山縣亜紀
作画監督協力:土信田和幸、北崎正浩
プロップデザイン:実原登
予告紙芝居:小林尽
エンドカードイラスト:植田亮

原画:山縣クリカ 鈴木康之 長谷川貴子 山沢実 栫久美子
    野田春彦 福島史士 市原真智 並木あゆみ 小梶慎也
    佐藤道雄 山中里実 佐藤滋記 平林孝 酒井晴世
    村上ともみ 臼井篤史 石田慶一 松本元気 水上ろんど
    土信田和幸 北崎正浩

    虫プロダクション アルカディアエンターテイナー

第二原画:早船明彦 土屋玲奈

夏のあらし10話

------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[dbaranyiさん(カナダ 男性)]
Wow! まさか一つのギャグも無いなんて,こんな展開を誰が予想しただろうか
でも面白かったけどね


[ironchefflipさん(アメリカ 男性)]
カナコってビッチっぽくね
この展開でどうやって終わらせるんだろう?


[HawthorneKittyさん]
本を読まなくても私はヤヨイが好きだ,愛してるぞ
もちろん,カナコも好きさ....

     [Fabriceさん(シンガポール 男性)]
     100%同意 ^^


[Desirioさん(イタリア 男性)]
グラサンが過去に飛んだときに会った少年だったとは....ストーリーがだんだん繋がってくるのが面白い
次のエピソードが楽しみだね


[Omegaoverideさん(男性)]
ヤヨイとカナコはあらしの事を知ってたのか,でもなんでハジメはヤヨイと通じたんだろう…
いよいよ残り3話だから全ての真実が明かされる訳だな


[stAtic91さん(スウェーデン 男性)]
グレイトエピソード,クライマックスに向かってシリアスな演出でいい感じ
滑らかなアニメーションも相まって本当に素晴らしい


[Seishiさん(カナダ 男性)]

あんなイイ所で終わらせるなんて最悪だ
だけどストーリーが進展してるのはプラス


[velcomさん(ニュージーランド 男性)]
他のエピソードよりは好きじゃないけど面白かった,演出が変わりすぎ
暗い展開の最後にちょっとだけコメディを入れてくるのが良いね :p


[karmareiさん(男性)]
読んだ本の紹介コーナーがカヤに変わってて笑った

     [Migurashiさん]
     奇面フラッシュ~


(http://myanimelist.net/)
---------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki


[serenade_betaさん]
カナコの目つきがギャグみたいだったけど怖がらせたいのか笑わせたいのかどっちなんだ

「歴史は変わってない」とか「あらしさんは誰も犠牲にしていない」とか言ってたけど,
じゃあ過去に戻ってやったことも全部"起こらなければいけないこと"なんでしょ
この辺の事ってご都合主義なんじゃないの?
もしかしたら分からないだけで知らない所で知らない人が姿を消しているかもしれないでしょ


[Sin Ansemさん]
前回も今回もストーリーが難解過ぎだよ
だけど緊張感とドラマ的な展開の増加で益々面白くなってきたけどね


[NaweGさん(テキサス州)]
誰か昭和20年(1945年)の5月29日に何があったか教えてくれ
第二次世界大戦の年表だとダッハウ強制収容所の解放とかって書いてあるんだけど....これは関係ないな

     [Shirothさん(イギリス)]
     私の予想だとヤヨイとハジメはその時代のその日にタイムトリップしたんだよ


[Sylphicさん]
何だこの展開は...もしかしてハジメちゃんにハーレム的な展開が到来か?
こんなことを考えてしまう私はハーレムアニメの観過ぎなのかもしれないね,心が汚れてしまったよ

     [kenjiharimaさん]
     ハジメは一途だからそんなことは無いよ
     1話を観る限りではヤヨイとカナコはただの友人って感じだったでしょ
     タケシとか言うイケメンにライバル意識を向けてたじゃん


[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
カナコを堀江由衣が演じているなんて凄いよ,まったく正反対のタイプなのにね
感情が豹変するところなんて素晴らしい演技だった


(http://forums.animesuki.com/)
-------------------------------------------------------------------------------
DREAM PRICE 1000 久保田早紀 異邦人
DREAM PRICE 1000 久保田早紀 異邦人久保田早紀

ソニー・ミュージックハウス 2001-10-11
売り上げランキング : 9652

おすすめ平均 star
star異国情緒たっぶり
starチャーン チャーン チャン
star名曲は永遠に・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 22:50 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

このへんはマジ続きが気になる展開だよね

| No Name | 2009/11/04 23:02 | URL |

昭和20年5月29日は500機以上のB29編隊による横浜大空襲が行われた日。

| No Name | 2009/11/04 23:04 | URL |

村田英雄さんかっこいい。

| No Name | 2009/11/04 23:15 | URL |

まぁアメリカ人は、空襲で民間人を大虐殺した事なんて習わないだろうしな。

|   | 2009/11/04 23:21 | URL |

アメリカ人にとっては、
広島長崎に落とされた原爆が
ただの爆弾だという認識だもん。
そんなもの、アメリカ人が知るわけない。
東京大空襲も知らないんじゃない?

| No Name | 2009/11/05 01:24 | URL |

みなさんアメリカ人に詳しくていらっしゃいますなあ
俺なら「アメリカ人は~だから」とか気軽に書けんわ
恥ずかしくて

|   | 2009/11/05 02:05 | URL | ≫ EDIT

いや米人の6割とかが「原爆投下は正しかった」って思ってるんだから。

| No Name | 2009/11/05 02:38 | URL |

アメリカ人は日本を開国させたことを近代化させてやったと思ってる。
捕鯨船の補給基地にしたくて来ただけなのに。
アメリカ人はWW2対日戦を悪くて卑怯な日本軍をやっつけた戦争だったと思ってる。
開戦を避けたかった日本を意図的に追い詰めたのに。
アメリカ人は原爆投下を仕方の無い判断だったと思ってる。
日本敗戦は見えていたのに原爆の効果を実証するために投下したのに。

| No Name | 2009/11/05 03:44 | URL | ≫ EDIT

>捕鯨船の補給基地にしたくて来ただけなのに。

最終的な狙いは植民地化でしょう

>日本敗戦は見えていたのに原爆の効果を実証するために投下したのに。

地上戦で双方に多大な犠牲が出るのを避けるためとか(苦笑)、日本側で何が起きたか、どれだけの被害か分析する時間も与えず2発目を落としたくせによく言うよってね。



| No Name | 2009/11/05 06:12 | URL | ≫ EDIT

このあたりはやっぱり盛り上がったなー
空襲のことは知らないだろーきっと自虐的な教科書なんか作らないだろうし

| No Name | 2009/11/05 07:10 | URL |

戦争なんて負けるもんじゃない。
負けたほうの全てが悪になる――って親が言ってた。

日本が世界に認められるのは、
第三次世界大戦が起こって、それに勝った時だってさ。
まあ、アメリカ見てたら今更、
戦争なんて馬鹿馬鹿しくてしたくないけどな。

| No Name | 2009/11/05 08:59 | URL |

>アメリカ人にとっては、
>広島長崎に落とされた原爆が
>ただの爆弾だという認識だもん。

そういやCoD4の2作目が年末に出るんだけど
あれって連続24kill行くとボーナスで戦術核攻撃出来る様になってるんだよな…
あれって確かアメリカじゃなくてカナダのゲームメーカーなんだけど
欧米じゃその程度の認識なんだろうね

|   | 2009/11/05 09:38 | URL |

村田の伏線が生きる回ですね。
海外で見ている人、少ないのかもしれませんが、評価高いですね。

| No Name | 2009/11/05 10:21 | URL | ≫ EDIT

ダッハウ強制収容所解放ってあの日系アメリカ人部隊の?
たしかルーズベルト大統領直々にろくな休暇も与えられずに常に最前線、捨石にされ死地に送られ続けて死傷率320%、米軍至上最大の戦果をあげたにも関わらずまったく闇に葬り去られた部隊か。

| aaaa | 2009/11/05 10:38 | URL |

とはいえルーズベルト陰謀論や東京裁判の欺瞞を言いだしたのもアメリカなんだよな。

| No Name | 2009/11/05 13:16 | URL |

もしかしてこいつら、作中の空襲が米軍の仕業だと気付いてないんじゃないのか?
だとしたら笑える

|   | 2009/11/05 14:36 | URL |

アメリカは「なぜ原爆投下が必要だったか」を(内容が正しいかはともかく)きっちりと教えてる。
だからアメリカ人は正統性を主張する。
その代わり理屈に納得すれば変わる人もいるよ。
第二次大戦のアメリカの欺瞞を暴こうと動いてる組織もあるしね。

日本は「原爆は怖い」「日本が悪かった」的なことを情緒的に教えてるだけ。
政権が代わって日教組も強くなったことだし、話にならないね。

| No Name | 2009/11/05 15:07 | URL |

アメリカ人は自国が民間人に対して不法な空襲をやったことも忘れてしまったのね。テキサスの田舎物の不快な鈍感さに呆れる。
ちなみにドイツの教科書では自国が受けた無差別絨毯爆撃の違法性をきちんと明記しています。日本は馬鹿だねえ。

|   | 2009/11/05 21:17 | URL |

明記しようとすると変な団体が出てきて騒ぐからね。
そうかと思えば一方的に外国が悪いと騒ぐのもいるw

| No Name | 2009/11/06 09:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/328-82dd771a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT