ダンボー写真集 [海外掲示板翻訳]





























[インタビュー]
Q1,
インタビューにお応えくださりありがとうございます,それでは読者のために自己紹介をお願いできますか?
アリエルさん:
名前はアリエル・ナデル(Arielle Nadel)です,写真家をやっています
今は写真集「365 Days of Danboard」を精力的に取り組んでいます
Q2,
ダンボーを使って写真を撮るのはどこからアイデアを得たんですか?
アリエルさん:
Flickrでおもちゃを使って写真を撮っている方がいてそれから影響を受けましたね
ちょうど,ダンボーを注文したときにコレを使おうって思ったんですよ
Q3,
ダンボーを撮るにあたって心掛けていることは何ですか?
また写真を撮る時は頭の中にこんな構図にしようっていうアイデアをあらかじめ考えているんですか?
それとも行き当たりばったりで撮っているんですか?
アリエルさん:
私の写真の中ではダンボーが生きているんだっていう事を心掛けて撮っています
ただ置いて写真を撮るだけじゃなくて,感情や個性を持たせたいんです
アイデアを頭で練って撮る事もありますが,ほとんどはその場で考えて撮るって感じですね
Q4,
写真を撮る過程で一番の難所は何であると思いますか? また一番おもしろい所も教えてください
アリエルさん:
一番難しいのはダンボーのアクションです,正しく配置しないと生きているように見えないんですよ
一番おもしろいのは表情ですね,ダンボーはシンプルで無表情な顔つきをしてるんですけど
この表情がシーンによって変わったりするんです
Q5,
アリエルさんの写真には光の表現や素晴らしいレイアウトを見ることが出来ますがなにか特別なカメラを使っているんですか?
もしよろしければ読者に向けて撮影スキルのヒントをお願いします
アリエルさん:
カメラはキャノンのRebel XSiを使っています
私は技術よりも自分の写真に自信や誇りを持つ事が重要だと思っています
Q6,
これから先のプロジェクトについて何か計画していることはありますか?
アリエルさん:
ダンボーシリーズが終わったら自画像でも撮ろうかと考えています,何か新しい事がしたいですね
まぁこれは現時点でのアイデアなのでこれから先どうなるかは分かりません
アルバム:http://www.flickr.com/photos/bunnyrel/sets/72157615647396658/
(記事:http://thedesigninspiration.com/articles/teenage-photographer-365-days-of-danboard/)
-------------------------------------------------------------------------------
↓記事のコメント
[gl77さん(フロリダ州)]
これじゃ普通の人は「ダンボー」が何者なのか分からないよね
記事の中じゃ説明してくれないし
とりあえずここを見ればいいと思うよ
http://www.alephnaught.com/Blog/2008/08/21/a-new-toy-figure-dan-board/
[prettychristyさん]
どんなに冷たくても,この写真を見ると心が温まるよ
[Velocity14さん(オレゴン州)]
う~ん,これがダンボールの手作りフィギュアだったらよかったんだけどね
既にある商品を使うのはちょっと失望かな
[alanicさん(アメリカ)]
サイコ~~!
[PiRATE7さん(ニューヨーク)]
ダンボーって何よ?
[Laserethさん(ノースカロライナ州)]
私も初めて「ダンボー」を見たからよく分からないや,これはダンボールなの?
[tinkafooさん]
もしかしてメタルギアソリッドが元ネタなのかな?
[saucyponyさん(カンザス州)]
こんなに若いとは...きっと彼女の両親はカメラマンだよ
[ureshiidesukaさん(アメリカ)]
ダンボーは「よつばと!(英題:YOTSUBA&!) 」に出てくるキャラだね
[fragMasterFlashさん]
写真をとった人は優秀だ,才能あるよ
[jeremy111さん(フロリダ州)]
PCの壁紙にしてた画像があったよ,この人が撮ってたのか
クリエイターを知るっていうのは大切な事だね
[MrWallyさん]
ダンボーってどこで買えるの?
amazonで検索しても出てこない :(
[Mujokanさん]
何で"danbo"が"danboard"になっちゃうわけ?
Danbo[ru]はcorrugated cardboard(段ボール)と同じ意味でしょ
[x1300さん]
彼女のコメントを読むと,特に高価な道具は使ってないみたいだね
基礎的なキットだけでここまで撮れるんだからビックリだよ
[Rustoffさん(カナダ)]
日本語は読めないけど「よつばと!」を読む限りではダンボー(Danbo)でしょ
翻訳が失敗しているとしか思えない
[locspocさん(オーストラリア)]
素晴らしい,キャラクターには一つの表情しかないのに状況によって生き生き見えるよ!
[sodohさん]
可愛い過ぎる,ウィルス広告みたいだ
[toshiro7さん(カリフォルニア州)]
http://www.google.com/products?q=danboard
[stilesjaさん]
これプラスチックだよね,もし段ボールだったら水でグニャグニャになっちゃう
[Secret7000さん]
私には温まる心が無い
[tgc1さん]
写真は素晴らしいんだけどアマゾンのロゴがあんまり好きになれない
[palehorse864さん]
I love it!

(http://digg.com/)
--------------------------------------------------------------------------------
リボルテックヤマグチ No.49 スズキ | |
![]() | 海洋堂 2008-04-06 売り上げランキング : 639 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事


| 海外掲示板 | 21:40 | comments:42 | trackbacks:1 | TOP↑
こころあたたまったわ
ただ殺人現場?(チョークで地面に線の引いてある)を二人のダンボーが見下ろしてる写真見て、無性に切ない気持ちが沸いた
| No Name | 2009/11/03 21:54 | URL |