日本映画の品質はどうですか? [海外掲示板翻訳]
----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
黒澤監督や宮崎駿のアニメーション映画は素晴らしい
だがそれ以外の普通の作品は酷すぎる,まぁこれはハリウッドにも他の国の映画にも当てはまることだけどね
良作の映画なら年に2~3本,傑作なら2年に1本くらいのペースでは作られてると思う
[hellhoundさん]
日本映画の良い所はホラーや残酷映画でしょ,あとアダルト映画も良いよね
[ratpackさん]
ゴジラ映画を作るのは止めた方がいい
[seesawさん]
アニメーションとサムライ映画は最高!!
ただそれ以外の映画は......ちょっとねぇ
[TOXINさん]
映画もドラマもコンセプトやストーリーは良いんだけど,芝居が下手だと思う
アジア映画なら香港や韓国,タイ映画の方が個人的には好き
[inakaRobさん]
クロサワの映画は本当に素晴らしかった,彼は世界の先駆者と言っても過言ではないでしょう
しかし,それは40年前も話です....今の日本に何があったのだろうか?
三池崇史や宮崎駿といった監督を生み出してはきましたが,インドのボリウッドはハリウッドの2倍以上の映画を製作し
今や東洋一の映画産業の中心地として知られるようになってしまった
[dracpoo2さん]
私が感じたこととしてはホラー映画を作るのが得意な国だと思う
「呪怨」なんて途中で観るのを断念するほど怖かったよ
[blvtzpkさん]
黒澤明と小津安二郎(「東京物語」は胸の痛む作品だよ)
最近だと「誰も知らない」が衝撃的な映画だった
日本映画の残念なところはレンタルで日本語以外の言語が選択出来ない事かな
他の言語にも対応してくれれば観やすくなるし,観る機会も増えると思う
[Richard_IIIさん]
数年前に良作映画ラッシュがあったんだ:「バトル・ロワイアル」,「オーディション」,「リング」
ここ2年くらい単館上映の映画は観てないんだけど「クライマーズ・ハイ」と「アフタースクール」は良かった
クソ映画を挙げるとすれば「20世紀少年」かな,あれは大々的に宣伝されてたけど子供っぽくてつまらん
[timorborderさん]
今の日本映画界は砂漠みたいだ,クロサワの墓を掘り起こすしかないよ
私が若かった頃は日本で作られた映画をよく観たもんだ,楽しかったなぁ
[nandakandamandaさん]
良い物は良い,悪いものは悪い,でもぎこちない演技やギクシャクした芝居は止めて欲しい
みんなは宮崎駿を挙げてるけど伊丹十三の映画も観る価値があるよ
[Foxieさん]
プロットも良い,セットも素晴らしい,撮影のクオリティも高い
ただ俳優と安っぽい脚本はどうにかならないものか
[Balsa666さん]
ここで書かれているコメントは信じる事が出来ない
私はフランス人だけどちょっと思いつくだけで,是枝裕和,黒沢清,中田秀夫,河瀬直美,北野武,中島哲也,山田洋次といった注目されるべき映画監督を挙げることが出来る
現在,フランスやハリウッド映画だってどん底だし,創造性の欠如や品の無さが目立っている
脚本がチープという人もいるけど他の国の映画と比べても,日本映画は感動的で考えさせられる内容が多いと思う
俳優も浅野忠信,中谷美紀,豊川悦司,香川照之,樋口可南子といった人達の演技を見て欲しい
[BobbieWickhamさん]
素晴らしい情報をありがとう
否定的な意見の人には北野武の「菊次郎の夏」を観て貰いたいね
[Speedさん]
私も浅野忠信とオダギリジョーのファンだよ
最近は「それでもボクはやってない」とか「茶の味」が良かったよ
日本映画は静かでスローなシーンが好き,ハリウッド映画は次の展開が予想できるんだよ
[Darren Whiteさん]
99.9%の凡人と0.1%の天才
天才を挙げるなら,黒澤,小津,伊丹....
黒澤が生きていた時に彼を評価せず映画を撮るより資金集めに時間をかけさせてしまったのは恥ずべきことだ
それがなければもっとたくさんの作品をこの世に残せていたはずなのに
[Scallopman1973さん]
日本映画は独創的で常に西洋に影響を与えてる,その証拠にハリウッドは日本映画のリメイク権をたくさん取得してるでしょ
さらに日本の偉大な映画監督を挙げるとすれば大島渚だね,彼の映画は非常に大胆で面白い
[telecasterplayerさん]
「Shall We Dance?」は面白かったけどやっぱりお気に入りは古い作品になっちゃうかな
クロサワ, スズキ, ミフネ, ナカダイ.....あとシャーリー山口(山口淑子)
[Gaijinocchioさん]
私は初期の「ゴジラ」や「砂の女」みたいな白黒映画が好き
今の日本映画は陳腐な表現と特殊効果でお金を儲けようとしてるとしか思えない,(例:「ROOKIES-卒業-」)
[jason6さん]
「ルーキーズ」を上質な映画だと思って観に行く事自体,間違っていると思うんだが
日本映画の問題は海外の映画祭に出展される以外では字幕がつけられず海外に出てこない点だよ
このアクセスのしづらさをどうにかしてもらいたい,アニメはファンが吹き替えたりしてるけどね
日本語を学ぶ人が多い理由はここにあるんじゃなかろうか
(http://www.japantoday.com/)
---------------------------------------------------------------------------
知っておきたい映画監督100 日本映画編 | |
![]() | キネマ旬報社 2009-09-26 売り上げランキング : 135578 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 東京モーターショー2009のコンセプトカー [海外掲示板翻訳]
- 夏のあらし! 第8話「勝手にしやがれ」 [海外掲示板翻訳]
- 日本映画の品質はどうですか? [海外掲示板翻訳]
- リアルなアダルトゲームの同梱物 [海外掲示板翻訳]
- 夏のあらし! 第7話「他人の関係」 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 19:58 | comments:148 | trackbacks:0 | TOP↑
演技下手なのか..
| うろじ | 2009/10/29 20:05 | URL |