fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本映画の品質はどうですか? [海外掲示板翻訳]



----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[KallyPygousさん]
黒澤監督や宮崎駿のアニメーション映画は素晴らしい
だがそれ以外の普通の作品は酷すぎる,まぁこれはハリウッドにも他の国の映画にも当てはまることだけどね

良作の映画なら年に2~3本,傑作なら2年に1本くらいのペースでは作られてると思う


[hellhoundさん]
日本映画の良い所はホラーや残酷映画でしょ,あとアダルト映画も良いよね


[ratpackさん]
ゴジラ映画を作るのは止めた方がいい


[seesawさん]
アニメーションとサムライ映画は最高!!

ただそれ以外の映画は......ちょっとねぇ


[TOXINさん]
映画もドラマもコンセプトやストーリーは良いんだけど,芝居が下手だと思う
アジア映画なら香港や韓国,タイ映画の方が個人的には好き


[inakaRobさん]
クロサワの映画は本当に素晴らしかった,彼は世界の先駆者と言っても過言ではないでしょう
しかし,それは40年前も話です....今の日本に何があったのだろうか?

三池崇史や宮崎駿といった監督を生み出してはきましたが,インドのボリウッドはハリウッドの2倍以上の映画を製作し
今や東洋一の映画産業の中心地として知られるようになってしまった


[dracpoo2さん]
私が感じたこととしてはホラー映画を作るのが得意な国だと思う
「呪怨」なんて途中で観るのを断念するほど怖かったよ


[blvtzpkさん]
黒澤明と小津安二郎(「東京物語」は胸の痛む作品だよ)

最近だと「誰も知らない」が衝撃的な映画だった
日本映画の残念なところはレンタルで日本語以外の言語が選択出来ない事かな
他の言語にも対応してくれれば観やすくなるし,観る機会も増えると思う


[Richard_IIIさん]
数年前に良作映画ラッシュがあったんだ:「バトル・ロワイアル」,「オーディション」,「リング」

ここ2年くらい単館上映の映画は観てないんだけど「クライマーズ・ハイ」と「アフタースクール」は良かった
クソ映画を挙げるとすれば「20世紀少年」かな,あれは大々的に宣伝されてたけど子供っぽくてつまらん


[timorborderさん]
今の日本映画界は砂漠みたいだ,クロサワの墓を掘り起こすしかないよ
私が若かった頃は日本で作られた映画をよく観たもんだ,楽しかったなぁ


[nandakandamandaさん]
良い物は良い,悪いものは悪い,でもぎこちない演技やギクシャクした芝居は止めて欲しい

みんなは宮崎駿を挙げてるけど伊丹十三の映画も観る価値があるよ


[Foxieさん]
プロットも良い,セットも素晴らしい,撮影のクオリティも高い
ただ俳優と安っぽい脚本はどうにかならないものか


[Balsa666さん]
ここで書かれているコメントは信じる事が出来ない
私はフランス人だけどちょっと思いつくだけで,是枝裕和,黒沢清,中田秀夫,河瀬直美,北野武,中島哲也,山田洋次といった注目されるべき映画監督を挙げることが出来る

現在,フランスやハリウッド映画だってどん底だし,創造性の欠如や品の無さが目立っている
脚本がチープという人もいるけど他の国の映画と比べても,日本映画は感動的で考えさせられる内容が多いと思う
俳優も浅野忠信,中谷美紀,豊川悦司,香川照之,樋口可南子といった人達の演技を見て欲しい

     [BobbieWickhamさん]
     素晴らしい情報をありがとう
     否定的な意見の人には北野武の「菊次郎の夏」を観て貰いたいね

     [Speedさん]
     私も浅野忠信とオダギリジョーのファンだよ

     最近は「それでもボクはやってない」とか「茶の味」が良かったよ
     日本映画は静かでスローなシーンが好き,ハリウッド映画は次の展開が予想できるんだよ


[Darren Whiteさん]
99.9%の凡人と0.1%の天才
天才を挙げるなら,黒澤,小津,伊丹....

黒澤が生きていた時に彼を評価せず映画を撮るより資金集めに時間をかけさせてしまったのは恥ずべきことだ
それがなければもっとたくさんの作品をこの世に残せていたはずなのに


[Scallopman1973さん]
日本映画は独創的で常に西洋に影響を与えてる,その証拠にハリウッドは日本映画のリメイク権をたくさん取得してるでしょ

さらに日本の偉大な映画監督を挙げるとすれば大島渚だね,彼の映画は非常に大胆で面白い


[telecasterplayerさん]
「Shall We Dance?」は面白かったけどやっぱりお気に入りは古い作品になっちゃうかな
クロサワ, スズキ, ミフネ, ナカダイ.....あとシャーリー山口(山口淑子)


[Gaijinocchioさん]
私は初期の「ゴジラ」や「砂の女」みたいな白黒映画が好き
今の日本映画は陳腐な表現と特殊効果でお金を儲けようとしてるとしか思えない,(例:「ROOKIES-卒業-」)

     [jason6さん]
     「ルーキーズ」を上質な映画だと思って観に行く事自体,間違っていると思うんだが

     日本映画の問題は海外の映画祭に出展される以外では字幕がつけられず海外に出てこない点だよ
     このアクセスのしづらさをどうにかしてもらいたい,アニメはファンが吹き替えたりしてるけどね
     日本語を学ぶ人が多い理由はここにあるんじゃなかろうか


(http://www.japantoday.com/)
---------------------------------------------------------------------------
知っておきたい映画監督100 日本映画編
知っておきたい映画監督100 日本映画編
キネマ旬報社 2009-09-26
売り上げランキング : 135578

おすすめ平均 star
star映画ファンの覚書に

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 19:58 | comments:148 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

演技下手なのか..

| うろじ | 2009/10/29 20:05 | URL |

アニメの声優もそうだけど、話題づくりにタレントや芸人ばっかり多用するのはやめて欲しいな。
いい俳優さんだっているだろうに。

| No Name | 2009/10/29 20:13 | URL | ≫ EDIT

うん、演技下手だよね・・・

| No Name | 2009/10/29 20:19 | URL |

映画の面白さはかなりの部分キャスティングで決まると思う
役にあったキャスティングをできない日本映画は何かおかしい

| No Name | 2009/10/29 20:22 | URL |

大根役者が独りいるだけでドラマも映画も見るに耐えなくなるのがもったいないな。
最近だと、おくりびととかどうだろう。
まだ見てないけど、見てみたい作品の一つだ。

| VIPPERな名無しさん | 2009/10/29 20:24 | URL |

おおむね納得出来ましたが、娯楽作品として岡本喜八監督の名がなかったのが残念です。

| 山野野衾 | 2009/10/29 20:30 | URL |

こいつらにガチボーイをみせてやりたい。

| No Name | 2009/10/29 20:33 | URL |

日本の映画界は芸能事務所が幅をきかせてるからね…

| No Name | 2009/10/29 20:36 | URL |

せりふが下手で何言ってるか聞き取れない。
字幕を一緒につけるか、声優がアフレコして欲しいくらい。

| No Name | 2009/10/29 20:47 | URL |

日本の才能はマンガ、アニメ、ゲームに流れてるね。
劇映画でもたま~に良いのがあるけど、それも合格点ってだけで、もっとよくなる余地がある。
やっぱり魅力のある役者がいなさすぎなんだよ。

日本語が分からい外国人にも大根だとバレてるのが笑える。
俺、日本映画けっこう観るし、ヘボな声優も慣れてしまうタイプだけどね。

| No Name | 2009/10/29 20:48 | URL |

ものすごい的確で吹いたw
そうなんだよね。撮影技術やプロットとかは良くても
役者が致命的に駄目。
演技が上手い人なんて劇団員とかにいくらでもいるんだけど
映画やドラマに起用されるのは糞みたいな”見た目”だけの
大根役者。。
バラエティならいいけどシリアスなのは見るに耐えない。
糞以下、そこらの人にやらせた方が上手いかもしれない。

|    | 2009/10/29 20:50 | URL |

ジャニーズ、グラビア、モデル、芸人等、下手以前に俳優を使ってないんだもの…
舞台等で下積みしてる役者なんて掘り出せばいくらでも居るだろうに。

|   | 2009/10/29 20:52 | URL |

小津を天才に上げている奴はかなりの日本通な。

| No Name | 2009/10/29 20:53 | URL |

他国の作品見た後だと、日本は演技下手だなーってつくづく思うよ。
ってか、映画にタレントだの芸人使うから日本映画は駄目になる。
アニメもまた然り。

|   | 2009/10/29 20:55 | URL |

映画にしろドラマにしろ主人公周りがバラエティアイドル芸人で脇を専属俳優が固めてるスタイルだから演技ヘボいのはバレるだろうな

かといって舞台畑の俳優や芸術家肌の監督が集まっても難解上等、イデオロギー爆発でハナからヨーロッパの映画祭でエスニックな珍しさで賞を狙おうとするオナヌー作品しか出ないのなw

ベストセラーの小説なりマンガ原作をまともに訓練した俳優で製作陣が観客に楽しんでもらう事を目標に作り製作委員会の企業が映画事業は3作に1本は当てる心構えで1口5億で出資したらいい映画がでてくるだろうな

|   | 2009/10/29 21:06 | URL |

漫画原作だと藤原竜也の主人公率が高すぎて萎える

| VIPPERな名無しさん | 2009/10/29 21:08 | URL |

フランス人からやはり日本通な意見がでたな
2時間ドラマでいいんじゃね?的な作品が多い気がする

|   | 2009/10/29 21:10 | URL | ≫ EDIT

ほんと年々、役者の質が下がってるよな
大根なタレント、アイドル、芸人なんか使うより
質の良い劇団員を発掘してこいよって思う

| No Name | 2009/10/29 21:11 | URL |

邦画はホラーと感動物しか観ないな
だからと言って洋画は観ないけど
今までの作品全てを邦画の一括りにしてばかにしてる洋画厨はタヒねばいい

| No Name | 2009/10/29 21:26 | URL |

日本の場合はドラマでもそうだけど本より先にまず出演役者を決めてしまうシステムなんだよな

| No Name | 2009/10/29 21:28 | URL |

また厨はしねだの言う手の奴が出てきたのか…
沸点が低いよ…

|   | 2009/10/29 21:29 | URL |

ちなみにアクションシーンでスローになるのは黒澤が考えた。

|      | 2009/10/29 21:34 | URL |

日本の映画やドラマは女性向けだからな~

| No Name | 2009/10/29 21:40 | URL |

言葉が違うのに大根芝居がばれるって相当へたなんだな。

OTAKUに洋画の日本語吹き替えを英語字幕で見せたらおもしろくね?

| No Name | 2009/10/29 21:47 | URL |

日本だけじゃなくアメリカやフランスも最近の映画はどうかなって感じだけどなぁ
ハリウッド映画なんて続編とリメイクばっか

| No Name | 2009/10/29 21:50 | URL |

20世紀少年一作目しか観てないから続きが観たくて観たくて…

私が外国の映画観てて大根、大袈裟、わざとらしいって感じるのは私がその国の人間じゃないからだと確信したわ~

| No Name | 2009/10/29 21:51 | URL |

三谷幸喜の作品とか結構好きだけど、あんまり注目されないな。日本のコメディ映画は外人にはつまらないのかな。
アイドル映画はつまらないと思うけど、アイドルも年取ると演技に幅が出来てよくなってる人間も多いと思うわ。そういった意味ではどんな役やっても同じ演技になるような奴らはひどい。お前ら何年ドラマや舞台やってんだって突っ込みたくなるな。

| No Name | 2009/10/29 21:55 | URL |

>ただ俳優と安っぽい脚本はどうにかならないものか

よく分かってらっしゃる
役者に気迫や魂が感じられないんだよね。芯が無いと言うか、上辺だけの演技というか、、
松田優作とか三船とか、1シーン見ただけで引き込まれる。
日本映画界の事考えるならジャニーズとかトレンディ上がりの俳優使うのは止めたほうが良いね。

|    | 2009/10/29 21:56 | URL |

人気と顔だけで役者選んでるんだから酷いのは当たり前か。
いや、役者とは呼ばないか。

| No Name | 2009/10/29 22:04 | URL |

スポンサーやタレント事務所の力で下手でも配役がねじ込まれるからな。酷いよ。

|   | 2009/10/29 22:06 | URL |

むしろ、最近は映画業界自体が駄目になってきてる気がする。
日本はもっと駄目だけど…ロボットみたいな演技すんなや。

| No Name | 2009/10/29 22:08 | URL |

最近のドラマの劣化もすごい
視聴率とれるやつは大抵原作あるやつだし

今の脚本家っていい人おらんのか

| VIPPERな名無しさん | 2009/10/29 22:09 | URL | ≫ EDIT

ジャニ男とグラ嬢上がりがいなくなればもっと良くなるんだけどなぁ
あとギャグを入れる必要ない映画にも入れるのは、どうかと思う

映画=怖い ってイメージはここ10年でかなり払拭できたんだから次は低価格化して何度も通えるようにすれば、資金も増えて、宣伝用の配役も必要なくなるし、冒険も出来るようになる。。。といいなぁ

|    | 2009/10/29 22:12 | URL | ≫ EDIT

最近の日本人俳優女優は演技がダメすぎる
ジャンルは違えど声優の方がいい仕事してる

外国人から見ると藤原竜也は演技上手いらしい
ああいうちょっと舞台っぽい大袈裟な方が受けるんだろう

個人的にはフランス映画が好きだ

| OPPAIバレー(笑) | 2009/10/29 22:19 | URL |

北野武の「その男、凶暴につき」をテレビで見たけど
ハリウッドに皆無といっていい暴力表現のリアリティがあった。
本当に目を背けたくなるようなシーンであれ見たらむしろ
実社会で暴力が減るんじゃないかと思うぐらい。

| No Name | 2009/10/29 22:23 | URL |

ハリウッドに日本人俳優がいない理由がよくわかる
英語がしゃべれない以前に大根過ぎる

|    | 2009/10/29 22:26 | URL |

> 黒澤が生きていた時に彼を評価せず映画を撮るより資金集めに時間をかけさせてしまったのは恥ずべきことだ
> それがなければもっとたくさんの作品をこの世に残せていたはずなのに

それは無いとは言わないが、コッポラとかアメリカ資本が入った途端に影武者、乱、夢と超駄作を連発した結果をどう考えるかだな。
黒澤の才能は否定しないが、あいつは何も足枷が無いとすぐ映画で歌舞伎を作り始める。歌舞伎が好きなのはいいが、だったら映画撮らずに歌舞伎の演出しろよってこと。
「七人の侍」の頃は資金繰りや脚本のせめぎ合いやらの足枷が丁度いいバランスで黒澤の暴走を抑えていたという見方もある。

| No Name | 2009/10/29 22:33 | URL |

演技も酷いが、あれを許してしまう監督、業界が酷い。

さまよう刃とか原作、脚本はよいが、映画としてはいまひとつな作品が多い。

| No Name | 2009/10/29 22:42 | URL |

>>北野武の「その男、凶暴につき」をテレビで見たけど
ハリウッドに皆無といっていい暴力表現のリアリティがあった。

いくらでもあるけどおまいが知らないだけっぽ。
むしろセクスと暴力の限界表現への挑戦は超がつくメジャージャンルなだ

武の映画は好きだけどあれはどうかなって思うけどなー
武の話題性がなけりゃデキ自体はコンクリ殺人事件映画程度に普通に叩かれ社会的に黙殺されるレベルかと

とりあえず暴力、セクス描写をエスカレートさせたら芸術表現になるんだって日本の映画界に与えた影響はめちゃくちゃでかかったな。

誰もがやりたかったけど日本じゃビビってやらなかった事をやったんだからまぁえらいのかも

|   | 2009/10/29 22:48 | URL |

50年代が頂点でその後半世紀以上退化し続けてるって凄いよな。
多分日本社会全体の幼稚化が原因でもうどうしようも無いんだろう。
韓国は映画制作においては遥か先を行ってる。近い将来音楽やゲームでも同じ状態になるだろう、間違いなく

| No Name | 2009/10/29 22:54 | URL |

デビルマンを観て欲しいな。
どんな反応が来るか楽しみだ。

| No Name | 2009/10/29 23:01 | URL |

英語の掲示板見てるけど韓国の映画なんて全然話題になってないよ。
誰かさんの脳内では海外でも大ヒットってことになってるみたいけど、
日本で在日動員したように、海外でも韓国系移民が沢山いるからな。
北野武のほうがよほど見かける。韓国の新聞でも、アメリカ人に
「寒流なんてない。ゾンビ流だ」って言われたって報道してたじゃん。

| No Name | 2009/10/29 23:01 | URL |

そこで韓国を褒めるのはすごく無理があるんだぜ
遥か先って例えばどの作品がだよ

| No Name | 2009/10/29 23:03 | URL |

そこまで演技下手かね?
変にオーバーリアクションとか取られるよりリアルでいいと思うんだけどな

| No Name | 2009/10/29 23:03 | URL |

韓国が遥か先???
映画賞とれるような作品は全然出て来てないな。
派手なエンタメ系は日本よりはましだが、それなら他の国の映画の方がより面白い。

コピー天国の韓国に先はないぞ?

…しかし日本の映画は宣伝に金かけてるやつほど糞だよな。うんざりしてくる

| No Name | 2009/10/29 23:06 | URL |

日本映画は、褒められるようなレベルじゃないけど
他国と比較して、自国を卑下するようなレベルでもないと思う
良いものは良いと思うけどな
役者ありきな作品は勘弁してもらいたいが

| 依存症さん@_@ | 2009/10/29 23:06 | URL |

よく韓国がそのうち日本を追い越す、同じになるって台詞を聞くけど、そんなことしたらパクレなくなるじゃん。その台詞を聞くたびに、口だけの強がりとしか思えないんだよね。
だってその「いつか」を聞き出してもう5年はたってるけど、いまだにパクリ作品しか観てないもの。

| No Name | 2009/10/29 23:07 | URL |

最近映画観てないよ・・・

| No Name | 2009/10/29 23:10 | URL |

韓国映画はラブコメしかわからんな
特に凄い技術を使ってるわけではないし脚本も普通で悪くはない。
香港映画はいろんな意味で面白い。

| No Name | 2009/10/29 23:11 | URL |

例えばパクチャヌク、ポンジュノ、イチャンドン、キムギドクらの作品だよね。娯楽性、芸術性共に日本に対抗出来る監督はいないよ。

| No Name | 2009/10/29 23:12 | URL |

根拠を示せって感じだな。

当然なんか賞とってんだよな?な?

| No Name | 2009/10/29 23:15 | URL |

娯楽性、芸術性共に日本に対抗出来る監督は(韓国には)いないよ。

| No Name | 2009/10/29 23:16 | URL |

>例えばパクチャヌク、ポンジュノ、イチャンドン、キムギドクらの作品だよね。

冗談抜きで知らんよ。日本で寒流歌手が大ヒットしてるはずと言い出す韓国人を思い出した。多くの歌手・グループ名を挙げるんだけど、BOAしか知らなかった。

| No Name | 2009/10/29 23:23 | URL |

まーなんだかんだいっても、日本映画は毎年のようになんかしら賞とってんな。
三大映画祭にノミネートされてんのも毎度の事だしな。

糞も多いが良作もちゃんとつくられてるってことだ。黒澤とかが偉大すぎるから後が大変だよな。

| No Name | 2009/10/29 23:25 | URL |

ルーキーズとか恋空とか、めちゃオモシロイのいっぱいあるじゃん。
ドラマではイケメンパラダイスとかあるし。

| No Name | 2009/10/29 23:29 | URL |

日本映画は金かかってなさそうなシュールなのが好きだな
フランス映画に似た感じの

| No Name | 2009/10/29 23:30 | URL |

女優のペ・ドゥナと監督のポン・ジュノ?だけは認める
あとはどうでもいいわ
日本の俳優もあれだが、中谷美紀の名前が挙がってたのは
うれしいな

|   | 2009/10/29 23:32 | URL |

日本映画はCGの酷さが致命的な感じがする。

| No Name | 2009/10/29 23:41 | URL | ≫ EDIT

>影武者、乱、夢と超駄作を連発した

海外ではむしろ好評価だったような・・・

| No Name | 2009/10/29 23:43 | URL |

品質どうのより
 日本映画は今も昔も日本文化をある程度
 理解してるやつしか知られてないと思うが
 
ハリウッドはどれも不振だね
上位にくる全てがCGアニメだし
俳優が出てる映画を最近まったく見ないけど  
 
 

| No Name | 2009/10/29 23:46 | URL |

私見だが、日本の監督って「エンターティメント」が解ってない人間が多すぎるんじゃないかと。
とにかく病的じゃないかってほど「人間を描く」、そしてそれに繋がる「権力への反抗」に拘りすぎ。
SF作れば「人類の進化とそれを阻む国家権力」とか、アクション作れば「権力のせめぎ合いの中で互いに傷つき結ばれぬ男女」とか、余計なサイドストーリーがすげえ鬱陶しい。
素直に「カタルシス」を目指せないのは何かトラウマでも抱えてんじゃねえのかと。

| No Name | 2009/10/30 00:07 | URL |

評価する程いろんな日本映画を観てないわ。
ポッキー三姉妹物語くらいかな。

| きゃんち | 2009/10/30 00:08 | URL |

壬生義士伝とか武士物で良いのがあると思うけど・・・・・・
どれも総じて言うと小粒というか、万人受け(国外受け)するような物は少ないよな
だけどメタルギアとかバイオハザードなんかだとハリウッドっぽい(国外受けしそうな)物語が出来るんだよなぁ
最近のアニメだと重力戦線なんかは、昔の日本の戦争映画の雰囲気が微かにあって良かったわ

| No Name | 2009/10/30 00:38 | URL |

万人受けすればいい物なのか

| No Name | 2009/10/30 00:45 | URL |

最近はテレビ局が単なるドラマの2時間スペシャルを映画に持ってきてるからな

| No Name | 2009/10/30 00:48 | URL |

演技うんぬん以前に普通の状態でも日本人は無表情&感情を込めないしゃべり方に見えるらしいから
それを表現力の欠如した大根役者と勘違いしてる人も多そう。

日本人が海外映画を見ても外人のオーバーアクションが素なのか演技なのかわからんのと同じかな。

| No Name | 2009/10/30 01:58 | URL |

他は知らないんだけど、キムギドクはすごく好き。
が…当の韓国社会からの評判が悪いようだが。

| No Name | 2009/10/30 02:21 | URL |

※| | 2009/10/29 22:33 | URL |
>>コッポラとかアメリカ資本が入った途端に影武者、乱、夢と超駄作を連発した結果をどう考えるかだな。

海外では乱は名作扱いらしいよ(影武者も

| さくたろうはVIPPER | 2009/10/30 02:21 | URL |

文化や表現法以前に、大根役者ばっかりだからしょうがない
見たいのに、見たいものが出ないのが辛い

それとアニメに出てくる大根俳優も消えて欲しい
声の演技も満足に出来ず耐えれない

宣伝効果を考えるからそうなるんだろうけど
結局、黒澤の時代と同じ金の問題なんだな

| No Name | 2009/10/30 02:28 | URL |

仰るとおりですw
芸能人が日本の映画を駄目にしてる

| 名無し隊員さん | 2009/10/30 02:35 | URL |

マトモな役者やら本業の役者はいるんだけど
芸能事務所(笑)がそれを許さない
芸能人をごり押ししてねじ込んでくる
また映画はそいつらを使う為に作られていると言っても過言ではない

どうにかなんないもんかね「芸能人」
20世紀が生んだ悪しき文化だよ

| 名無し隊員さん | 2009/10/30 02:39 | URL |

アイドルや今話題芸能人を無闇に使う作品は単に映画をとろうとしてないだけだろ、話題や金儲けの手段に映画を使ってるだけ。
映画と真剣に向き合って作品作りしてるモノは割と良い作品は多い。が映画産業自体低迷してるから話題にならなくて埋もれすぎ。
要は評価する側の基準の質や興味が下がってる事の方が深刻なような気がしないでもない・・・。
話題にならないと翻訳されない作品多いのか、それはとても残念でならないな;

| No Name | 2009/10/30 02:55 | URL |

映画を作るための金を集めるには
「芸能人」を使わないといけない
金を集めてくる広告屋が芸能事務所とズブズブの関係だからね

また芸能事務所にとっちゃ
自分のお抱えの芸能人売るためのプロモーションビデオぐらいにしか思ってないのも酷い

| 名無し隊員さん | 2009/10/30 03:08 | URL |

日本の俳優は9割が下手で残りの1割が上手いって感じ。
あとTVのバラエティーとかに出過ぎ。バラエティーで馬鹿やってる俳優が映画でシリアスな役やってると白ける。

| No Name | 2009/10/30 04:00 | URL |

なんか、漫画アニメ的な演技する人ばっかだね
日本の俳優とかジャニーズとかアイドルって

|    | 2009/10/30 04:35 | URL |

恋空が大ヒットするような国だぞ
観る側のリテラシーも落ちてるんだよ

| VIPPERな名無しさん | 2009/10/30 04:47 | URL |

さすがフランス人はよく見てるなぁ。
するどい。

|   | 2009/10/30 05:41 | URL |

「国民がバカ」に尽きる

ルーキーズ(笑)に大挙して見に行くんだからなw

| No Name | 2009/10/30 06:25 | URL |

時代劇で刀を片手で持ち、人を切っていくというのがおかしい。
両手持ちじゃないと致命傷は与えられない。

| No Name | 2009/10/30 06:38 | URL | ≫ EDIT

「○○ The Movie」って奴をまずなくせ。

| No Name | 2009/10/30 07:18 | URL |

かといって無名で地味な俳優が主役だと、どんなに演技が上手くて脚本が良い名作でも全く観に行かないおまえら

日本映画の一番腐ってる部分は観客の見る目の無さ
これは音楽にもゲームにも言える

| No Name | 2009/10/30 07:36 | URL |

まあ、萌えアニメが氾濫したのと理由は同じだな。
結局ペイしないんだろうと。

|   | 2009/10/30 07:47 | URL | ≫ EDIT

西島さんが出るならみる

| No Name | 2009/10/30 07:49 | URL |

>冗談抜きで知らんよ。日本で寒流歌手が大ヒットしてるはずと言い出す韓国人を思い出した。

その韓国の映画監督らはマジで有名だよ。
とくにパクチャヌクはカンヌ、キムギドクはヴェネチアとベルリンをとってる。国際的には北野武なみに有名な監督で、映画好きなら作品の好き嫌いはともかく知らないってことはない。

| No Name | 2009/10/30 07:57 | URL |

>好き嫌いはともかく知らないってことはない。

いやそんなこと言われても知らないし。例えば、どこかの映画祭でイラン映画が金賞を取ったとかその程度だろ。そもそも、普通の日本人にとって韓国人の名前は、寒流オバサンじゃない限り、見分け聞きわけが困難で、よほど興味がない限り覚えられない。どうして韓国人って自分の脳内妄想・願望=真実と信じるのかな。実際に英語の掲示板で韓国映画なんて話題になったのを見たことないし、見たことあっても韓国人の自作自演の宣伝だけ。

| No Name | 2009/10/30 08:45 | URL |

何でも違法ダウンロードして見る韓国人と違って、日本人にとって
映画は基本的に金を払ってみるものだから、わざわざ反日民族の映画を
金を払ってみたいとか監督の名前を積極的に覚えようとか思わない。

| No Name | 2009/10/30 08:52 | URL | ≫ EDIT

最近の時代劇は 結構良かったなぁ。現代もの見てないから評価出来ないが。
今、放送中のドラマだとやっぱり「Jin」の一択だな。

| おもろい映画 視たいなぁ | 2009/10/30 09:08 | URL |

大根役者、脚本・・・
まさに映画、ドラマの弱点
ただ日本に演技できる俳優は沢山いる
「刑事一代」、「官僚たちの夏」を見ると
ちゃんとしたキャスティングしたら
今でも面白い作品は作れるんだとわかる
ただ視聴者が馬鹿ばっかりだから
こうした良作が視聴率取れないw
結局、観客水準の低さが一番の原因なんだな

| No Name | 2009/10/30 09:28 | URL |

>アニメはファンが吹き替えたりしてるけどね
盗人犯罪外人乙
あと日本人にもいるとか関係ない
両方取り締まるだけ

|   | 2009/10/30 09:33 | URL | ≫ EDIT

自分の無知をひけらかして何が楽しいんだか
知らないって事は幸せだよまったく。いつまでも井の中の蛙でいられるんだからな
日本映画がアジアで一番だなんて少しでも韓国映画をまともに見てる奴なら誰も言わないよ

| No Name | 2009/10/30 09:40 | URL |

唯一最近の邦画事情を知ってるのはフランス人のみだな。
他は見もしないで知りもしないでクロサワクロサワ言ってるだけ。
多分中高年だろう。
大根とか言ってるのは「ルーキーズ」とか「20世紀少年」とか大味なテレビ映画を見てしまうからそうなる。
あんな映画を大ヒットさせてしまう日本の観客が一番ダメ。
「日本で何十億ヒット」って聞いて外人さんが期待して観てみたら、「ルーキーズ」とか「ごくせん」なら、そりゃ「日本映画はクソ」って言うしかないよww

| No Name | 2009/10/30 09:43 | URL |

>日本映画がアジアで一番だなんて・・・

だからそういうのが韓国人の妄想だって言ってるんだよ。日本文化に関する英語の掲示板で、勝手に韓国人が映画の宣伝したりとか、そういう形でしか韓国映画の話題なんて見たことない。それに外国人も、韓国人・中国人の名前を「チン・チャン・チョン」みたいに言って、からかってる。全部同じに聞こえて覚えられないということ。韓国人は妄想世界に逃げるな。自画自賛を続けても誰も好きになってくれないぞ。お前がここで宣伝活動をしてること自体間抜けで場違いと気づかないのか?
どこかにある寒流板でやれ。

| No Name | 2009/10/30 09:49 | URL | ≫ EDIT

整形キチガイ民族の映画なんてどうでもいい
気持ち悪いんだよ糞チョン

|   | 2009/10/30 09:49 | URL | ≫ EDIT

確かに大根役者だなあ、と思うヤツも多いけど、
そこまで演技ひどいとは思えんわw
舞台役者みたいにオーバーな演技が映画やドラマに通用するとは思えんし。
そもそも日本人はそこまで表情や感情を表に出さないだろ。ある意味一番演技するのが難しいとは思うけどね。
ま、自分は日本にかかわらずアジア映画なんて見ないけどw
年取ると娯楽として見たくなるから、ハリウッドの何も考えなくていい内容が一番いいわ。
日本フランスは題材が重いし説教臭い。中国韓国はハリウッド意識しすぎて劣化版ってイメージw
昔の中国映画はいいのもあったけどね~

| No Name | 2009/10/30 10:06 | URL |

マンガ→テレビドラマ→映画
の流れの作品は酷いのが多いね。

特に演技。
日本人なら「アイドルが下手な演技をしてる」と理解できるけど、
外国人からみたら「日本の俳優の演技は酷い」となるだろうね。

| ああ | 2009/10/30 10:07 | URL |

日本人に大根しかいないのは同意できるな
大根でなくても英語できないとかだからワールドワイドに活躍できない
こないだのスタートレックでも、原点で日系人だったスールの役に韓国人が納まったのもその辺が原因

| No Name | 2009/10/30 10:36 | URL | ≫ EDIT

でもリアクションの取り方もイントネーションも違う上に日本語も解らない外国人に演技の上手い下手って理解できるものなのかな

誰が下手 と特定するなら理解してるんだろうけど全体が下手と
言うのであれば感覚が違うからじゃない?と思ってしまう。
確かに見ていて恥かしくなる様なのもいるけど俺は海外の演技の
上手い下手なんてわからん

| No Name | 2009/10/30 11:16 | URL |

とりあえず20世紀少年がクソなのは同意します。
何だよあれ、突っ込みたくなるところ満載。
凄くつまんなかった。

| No Name | 2009/10/30 11:27 | URL |

俳優の低レベル化はホント懸念すべき事だと思う。
というか、ろくに芝居の勉強もしてない人間が
「俳優」として担ぎ上げられてる現状をなんとかすべきだ。
事務所絶対主義の弊害だな。

| No Name | 2009/10/30 11:36 | URL |

他所の某翻訳ブログで取り扱ってた、外国人が挙げる「泣けた日本映画」って話題では
何故か「恋空」が人気だったんだよなぁ…w

| No Name | 2009/10/30 11:51 | URL |

広告業界と金を出す企業が臆病だから、大作且つ良作ってのが生まれにくいだけだし、それは日本以外でも同じ。
小粒の良品は最近の日本にもたくさんあるよ。
殯の森、茶の味、死に花、刑務所の中、バーバー吉野、ラヂオの時間……
海外では映画祭ぐらいしか観る機会無いかもしれないけど。
それもプロモーションかける金が無いだけだし。

| No Name | 2009/10/30 11:54 | URL |

ここのコメにも現れてるが、日本人は品質ばかり重視して、営業面には関心が少ない。
映画に限ったことじゃなく、日本には優秀なクリエーターは多いけど、営業が消極的だと思う。
アイドルやかわいいの好きな連中は海外にもいるし、良作にも駄作にも字幕または吹き替えでがんがん売るべきだろう。
外国人の多くが日本映画を知らないのはしかたないよ。

逆に韓国は営業がウザイほど積極的だ。
ろくでもないコンテンツでも、恥ずかしがらずにがんがん売ってるぞ。
サムスンなんて品質は日本製品より下なのに世界的な売り上げはすごいしな。

|   | 2009/10/30 12:05 | URL | ≫ EDIT

確実な事実を一つ・・・・

テレビ局がかんだ作品にろくなものはない!
例外は極々少数だ。

| No Name | 2009/10/30 13:05 | URL |

言葉が判らない外国人の演技力を判断する簡単な方法。
「笑い」「泣き」のレベルをみる・・だと思う。

 楽しそうに笑う、短く笑う、爆笑する
 悲しそうに泣く、おえつする、号泣する

・・みたいなのはヘボにはできない。セリフを言いながらだとなおさら。
腹筋の使い方なのかな? 知らんけど。

ひどいのになると、子役が棒読みで「えーん」と泣いてる日本映画ってあるよね。
あでも、いい子役もいっぱいいるよ。

| No Name | 2009/10/30 13:36 | URL |


チョンは本当にきもちわるいな
どこにでも湧きやがる
ウンコ食べてるとこうなる

|                      | 2009/10/30 15:44 | URL |

俳優じゃなくて人気者が映画に出てるだけじゃ演技もくそもないよ。

| No Name | 2009/10/30 17:08 | URL |

20世紀少年はほんとにつまらんかった

|   | 2009/10/30 17:32 | URL |

日本映画を見たいと思わんが、かといってアメリカ映画を見たいのかというとそうでもない。

| No Name | 2009/10/30 17:34 | URL |

日本映画ってひとくくりにするけど
テレビで宣伝されるような大作物が糞なだけであって
ミニシアターとか行けばおもしろいのがたくさんあるよ
ハリウッドみたいなわかりやすいだけの映画が好きな人間には受け入れられない物も多いけど

| No Name | 2009/10/30 17:55 | URL |

アニメで萌えアニメだけ見てすべてがそう言うオタク要素全開な物だと思ったり
夕方の子供向けアニメだけ見てアニメは子供っぽいものって決めつけてる雰囲気と同じような物を感じる
まあ、ひとえに万人が見るような大々的にプロモーションされてる映画に駄作が多いのは確かだけれど
邦画を批判する人はそう言う物しか見てないような気がする
洋画を批判する人がハリウッドのアクション映画だけ見て薄っぺらい子供騙しだって批判するように

一重にすべてが知識不足か知識の偏りのせいだと思う

| No Name | 2009/10/30 18:01 | URL |

>ルーキーズとか恋空とか、めちゃオモシロイのいっぱいあるじゃん。
ドラマではイケメンパラダイスとかあるし。

……それはネタだよな?もしくは皮肉か?そうだと言ってくれ。
あまりにあまりなタイトルばかりじゃないか…。
と思ったんだが恋空は海外にも人気あるんだよな。今の映画界がよくわからん…。

|   | 2009/10/30 18:12 | URL |

>>日本の才能はマンガ、アニメ、ゲームに流れてるね。

日本映画が斜陽になった時期に人材がTVドラマやアニメの方に大移動
90年代はアニメ業界からゲーム業界への人材移動があったからね
故・黒澤監督は宮崎駿がアニメ業界にいることを惜しんでたし
宮崎駿は一緒に仕事してた東映動画の先輩の小田部洋一とかがゲームの方にいっちゃったりして
ゲーム業界に対してライバル視してた。


|   | 2009/10/30 20:19 | URL |

まず、ジャニーズ系のが出てる作品は内容は後回しでお金目当てまる見え。出てないほうが良い作品多い。テレビ局が出資してる映画は客は入るけど映画でなくてTV観てるみたいで映画館に行く価値ないでしょう。ルーキーズなんて映画館で観る神経がわからない。

| 星 | 2009/10/30 20:35 | URL | ≫ EDIT

エンターテイメントが分からなくなったと言うよりも プロパガンダに対する嫌悪感が日本人は強過ぎるんだよな
おかげで狭い空間に大量に人を押し込んで 2時間集中させる大前提を無視したゆとり映画が随分増えたよ
パヤオ世代にはまだ自覚しつつ否定する反骨精神が良くも悪くもあったんだけどな

| No Name | 2009/10/30 21:26 | URL |

パクチャヌクはカンヌの審査員特別グランプリね。
パルム・ドールとらなきゃ「カンヌをとった」とは言わない。普通は。

日本はマンガに才能が集まってるね。
映画は作ってる人が映画好きじゃなさそうと感じる事が多い。

| No Name | 2009/10/30 21:32 | URL |

最近でも伝統ある映画祭で結構賞とってるし個性的で才能ある監督は結構多いと思うけど、演者のレベルはイマイチだよね確かに。
上手い人もいるんだけど、事務所の力学で出演者が決まってるから、本当に上手い役者らしい役者の人はあまり出番が無い。特に売れセンの映画ではこの傾向が強いと思う。


| taka | 2009/10/30 21:36 | URL |

>プロパガンダに対する嫌悪感が日本人は強過ぎるんだよな

嫌悪感以前に、そんなもの映画ですらない。
いかに中韓のレベルに毒されてるか判る台詞だな。
というか中国朝鮮人だからかもしれないがw

|   | 2009/10/30 22:11 | URL |

韓国のプロパガンダ映画を日本人が見てくれないから出た言葉なんじゃね?
朝鮮戦争映画なら韓国もオリジナル映画を作れるが、日本人も他の国の人もそんなの興味ないし。

| No Name | 2009/10/30 22:14 | URL | ≫ EDIT

まあ日本映画は糞ということで

| No Name | 2009/10/30 22:22 | URL |

まあ反日国家のプロパガンダ映画なんて糞ということで

| No Name | 2009/10/30 22:28 | URL |

じゃあ朝鮮映画と日本映画は糞と言う事で

| No Name | 2009/10/30 22:29 | URL |

韓国映画は始まったばかりでまだ歴史がないという状態だろ。
そんな国の映画と日本の映画を比べてもね。
日本の実写映画が停滞しているっていうのはわかるけど、
実績が全然違うしな。

韓国はとりあえず国策で、海外に輸出出来る体裁の整った作品を
撮るための環境を急ピッチで仕上げました、って感じだから
ハリウッドの低予算B級映画みたいなのが多い。

ポン・ジュノを褒めている奴がいたけど、グエムルはパクリだからな。
パトレイバーの映画版からの丸パクリ。
クリーチャーデザインもそのままだし、生まれた背景も戦う場所も一緒。

まずパクリ体質を改めないと他国の映画と比較する資格が無いでしょ。

|   | 2009/10/30 23:26 | URL |

本当のプロパガンダ映画は大衆にそれと意識させないからこそプロパガンダたりえるし恐いんだよ
そういやプライベートライアン公開当時反戦映画か否かっつうイタい論争なんかもあったなあ
ここまでボケてるのはさすがに極少数だったと信じたいけど

| No Name | 2009/10/30 23:45 | URL |

邦画は、もっと要らない場面をガンガン削りまくれば観れる物に仕上がる

トイレ休憩タイムを用意する必要はない

| No Name | 2009/10/31 00:02 | URL |

>映画好きなら作品の好き嫌いはともかく知らないってことはない。
に対して
>いやそんなこと言われても知らないし。
>例えば、どこかの映画祭でイラン映画が金賞を取ったとかその程度だろ。
って返しはすごいな。
久しぶりに本気で話の通じない人間を見た。

| No Name | 2009/10/31 00:26 | URL | ≫ EDIT

>久しぶりに本気で話の通じない人間を見た。

お前がアホなだけ。勝手に「映画好き」とか条件付けをしてるのが朝鮮人。
俺は自分が映画好きの人間であるとか言った覚えはない。それどころか
普通の日本人として、朝鮮人の名前なんて全部同じに聞こえて覚えられないと言っている。
寒流芸能人も、色々あだ名つけてるじゃん。名前に個性がないと自分達でも知ってるんだろ。

朝鮮人は脳内で勝手に条件を設定しすぎなんだよ。他人から見れば
朝鮮人の脳内条件など知ったことではない。

| No Name | 2009/10/31 00:35 | URL | ≫ EDIT

>邦画は、もっと要らない場面をガンガン削りまくれば観れる物に仕上がる

それはわかる。「Shall We Dance?」なんかも長すぎ。
あれ3時間ぐらいあるでしょ。2時間以内にしたらかなり
面白くなるような気がする。

| No Name | 2009/10/31 00:40 | URL |

朝鮮人が考える日本人の映画好きの脳内条件
1 朝鮮人がどれだけ反日書き込みをしても日本人は朝鮮人を嫌わない。
2 朝鮮人がどれだけくだらない映画賞を取っても監督名・作品名を日本人は覚えてる。
3 朝鮮人が映画賞を取った作品は必ず日本人も見て賞賛すべき。

まあ少なくともこれくらい脳内条件設定をしてるだろうな。本当に朝鮮人は悪魔のように図々しい。

| No Name | 2009/10/31 00:42 | URL | ≫ EDIT

この嫌韓厨は説明して分かるタイプじゃないから触っちゃ駄目だ
ずっとここに貼り付いてるし

この間テレビでやってたザ・マジックアワーも
要らないシーン削ったら良くなりそうだったな

| No Name | 2009/10/31 00:58 | URL |

韓国映画なんて知る価値もない!反日国家の映画なんてすべてクソ!!
って言ってるのはミイラになったミイラ取りどもだな

自分が言ってることがどれだけ野蛮か理解できないか?
内容すら知らず、制作国のみで判断して全否定するなんてあまりにもばかげている
すべての韓国映画は反日のプロパガンダだ、
すべてのハリウッド映画は勧善懲悪でワンパターンだ、
すべての日本映画は女子供むけで幼稚で見るに値しない、
こんなレベルの偏見でしかない

もっと自分を疑って自分で調べて自分で考える能力を養おうよ
自分の国のことが関わっているから視野が狭くなるのはわかるがもっと理性的になれ

| No Name | 2009/10/31 01:00 | URL |

いまどき嫌韓厨だってさ、本当に朝鮮人は学習能力がないな。
嫌韓厨なんて古くてカビが生えて誰も書かない言葉なのに。
おそらくネトウヨという言葉はやめましょうとホロン部で決定したんだろうな。
その代わりが「嫌韓厨」かよ。

| No Name | 2009/10/31 01:01 | URL | ≫ EDIT

>韓国の映画は、ハリウッドの低予算B級映画みたいなのが多い。

韓国が独自の映画を作ろうとすると結局、反日プロパガンダ映画ばっかりになる
可能性が高いんじゃないか。
そこはウリナラファンタジー歴史は無しにしてもらいたいな。

映画ってその国の歴史だったり、国民性みたいなのを表して題材にするものが多いから、
韓国の特徴の犯罪率の高さ、例えばすぐ切れて放火してしまう癖のある男の話とか、
おばあさんを狙った強姦魔の話とか、海外に売春に出かける女の話、
日本に出稼ぎ窃盗をしに行く男の話、指名手配犯が日本に逃亡して百件以上の強姦をしてしまう話、
なんかを題材にすればリアルな韓国を表すことが出来るんじゃないのかね。

| No Name | 2009/10/31 01:09 | URL |

>もっと自分を疑って自分で調べて自分で考える能力を養おうよ
>自分の国のことが関わっているから視野が狭くなるのはわかるがもっと理性的になれ

これ絵に描いたような朝鮮人じゃん。なんで朝鮮人って鏡を見て日本の悪口を書くのかな?
その醜い姿はお前だよ。

| No Name | 2009/10/31 01:17 | URL | ≫ EDIT

そもそも、皆で韓国映画について語ろうという記事じゃない。
なぜ朝鮮人って、いつでもどこでも我が物顔で荒らした後に被害者ぶるんだ?
そもそも朝鮮人の宣伝が場違い=荒らしなんだといつ気づくんだ?

アメリカ映画について語ろうという掲示板で、反米愛国主義メキシコ人が
メキシコ映画のほうが上と、しつこく主張して、他人にウザイと言われたら
嫌メキシコ厨と言ってるようなもの。どれだけ自分達が狂ってるか気づけよ。

| No Name | 2009/10/31 01:34 | URL | ≫ EDIT

>映画にしろドラマにしろ主人公周りがバラエティアイドル芸人で
>脇を専属俳優が固めてるスタイルだから演技ヘボいのはバレるだろうな

>かといって舞台畑の俳優や芸術家肌の監督が集まっても難解上等、イデオロギー爆発でハナから
>ヨーロッパの映画祭でエスニックな珍しさで賞を狙おうとするオナヌー作品しか出ないのなw

これが一番的確だな。
日本映画がつまらなくなったのはいろいろあるが、ひとつには小うるさい知識人つぅ評論家が
気に入らないものをとにかく叩くからだよ。蓮見だか浅田だかがああでもないこうでもないと
小理屈こねてた。こいつらの同類がホメるような映画なんて退屈に決まってんのにさ。
だからみんな難解かつ観念的な自慰映画ばっかになった。
誰も国産映画を観なくなり、外国映画の独壇場になった。

そこで登場したのがTV局がバックで製作する映画。
これはとにかく話題先行でイケメンと売れっ子を使って女子供を引っ張ろうと。
今度はそんなんばっかになった。客は国産映画に戻ってきたは来たが、中身はゴミ。

その点、漫画やアニメは小姑みたいなヤツがいなくて自由にやれた。
知識人って無駄に気位が高いから、漫画やアニメにどうこういうなんてプライドが許さない。
そのおかげで漫画やアニメだけが世界で通用するという妙なことになったわけだが。

| DM6 | 2009/10/31 02:57 | URL |

韓国映画をそれほどみたわけではないが、
キム・ギドクだけはなかなかよかった。
でもそれ以外は全体的にお粗末の一言。
ただ俳優の質は韓国>日本なのは、韓国ウゼーの俺でも「そうかもしれない」と思ってしまうw
それ以外はすべて日本の圧勝だけどね。
確かに日本映画は多くの方が指摘してるけど、
俳優の質には問題あり。
まあ、これは日本文化そのものが、「素人っぽいもの」を許容してしまうところがあるし、感情表現があまり豊かでない国民性といった問題もあるからなあ。
昔の小津の映画とか観ても、大根役者多いしw
まあ韓国マンセーの人は、せめて韓国映画が三大映画祭の最高賞を一つでも獲ってから「日本を超えた」といってほしいね。
映画って総合芸術だから、どれかが欠けても最高賞は獲れない。
韓国映画で一番頂点に近づいたのは「オールド・ボーイ」だと思うけど、あれも日本の漫画が原作だしな。
あと、ここで最近の日本映画がテレビの延長で、ひどいのが多いというのが多いが、これにも一言。
でもそういったわかりやすいテレビ映画によって数十年ぶりに邦画界が活況をていしているのは事実。
それを玄人ぶって全否定するのはどうかと思う。
確かにひどい作品は多いが、TBSが出資していた「おくりびと」がアカデミー外国語賞を獲った様に、良い面もたくさんある。
どの国の映画だって90%以上はひどいもの。
日本映画は、ここ数十年ほとんど自国民からも顧みられない日陰の存在だったけど、
探してみれば必ず良作が年に何本かは作られている。
これは伝統の力だと思う。
あと、「今の日本映画はダメだ」とかいう資格があるのは、
年に100本以上の映画を映画館で観ている人だけ(これは前の東大の学長さまがいつも「映画表現論」という授業でいってました)。
年に数本観てわかったように語っている人がほとんどだろうけど。

| No Name | 2009/10/31 03:46 | URL |

>>日本映画がつまらなくなったのはいろいろあるが、ひとつには小うるさい知識人つぅ評論家が
気に入らないものをとにかく叩くからだよ。蓮見だか浅田だかがああでもないこうでもないと
小理屈こねてた。こいつらの同類がホメるような映画なんて退屈に決まってんのにさ。
だからみんな難解かつ観念的な自慰映画ばっかになった。
誰も国産映画を観なくなり、外国映画の独壇場になった。

ごめん、浅田は知らないが、蓮實重彦については根本的に誤解している。
蓮實は文章が難解なため誤解されやすいが、映画の趣味は極めてオーソドックスというか、わかりやすい映画が好きな人です。
一例を挙げれば、タケシがヨーロッパで人気になったのは蓮實が「カイエ・ドゥ・シネマ」で大々的に紹介したからです。
私は蓮實がタケシの映画をはじめてみたときの衝撃を授業で生で聞きました(「タケシにはやられました」と何度も繰り返した)。
小津のヨーロッパでの一種のブームも実は蓮實が仕掛け人です。
逆に難解なだけで、つまらない映画はボロクソに酷評した人です。
日本映画がダメになったのは、別に日本だけに起こったことではなく、世界的な「テレビ化」の流れで起こった必然です。
結局、娯楽ベースで生き残ったのはハリウッド映画だけでしたし。

| No Name | 2009/10/31 04:12 | URL |

日本の実写映画ドラマ界はわざと品質を下げているようにしか思えない。

| No Name | 2009/10/31 06:16 | URL | ≫ EDIT

宣伝のために演技の怪しい芸能人起用→クオリティ低下→客入らず→集客のため宣伝力強化→ループ

駄目だな詰んでるわ

| No Name | 2009/10/31 07:02 | URL |

日本も朝鮮も同レベルの糞映画品質なんだから喧嘩すんなよw

| No Name | 2009/10/31 12:13 | URL |

富士が高いのは広大な裾野があるからだと誰かが言っていたな。
糞が腐るほどあるからといって名作が無い訳ではないのだよ。

| No Name | 2009/10/31 20:33 | URL |

>富士が高いのは広大な裾野があるからだと誰かが言っていたな。
>糞が腐るほどあるからといって名作が無い訳ではないのだよ。

漫画とかアニメにも言えるよな。

ジャニタレ・芸人で内輪受け・マンネリドラマ作り続けて質が落ちてったように、低予算・過密スケジュールで萌えアニメばっかだと、同じ運命辿りそうだが・・・

| No Name | 2009/11/01 14:15 | URL |

日本映画とハリウッド映画をSFとかCG使いまくりの作品で比べると日本映画のほうが安っぽく見える。
トランスフォーマー並の実写とCGが入り乱れた作品を作る気がないのかと

いい加減、人間ドラマは飽きた
あと、重要なこととして






ガメラ4は ま だ か!! (ガメラVSゴジラでも可)

|         | 2009/11/01 20:04 | URL | ≫ EDIT

観客に馬鹿が多いんだから仕方ない
名の通った俳優やイケメンさえ集めりゃ大ヒットするんだから、配給側がそれを利用するのは当たり前

文句言うならルーキーズや20世紀少年を大爆死させてからにしろっての

|   | 2009/11/02 16:51 | URL |

日本はホラーと時代劇だけ撮ってろ

| 以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします | 2009/11/02 20:34 | URL |

大学でどの学部に行っても選択で演劇を学べるアメリカとかと違って、日本は専門の学部に行かないとその技術を学べないのが痛いと思うな。
主演はアイドルあがりのイモ俳優と役者気取りの芸人ばかり・・・
つか芸人出すのやめろよ

|   | 2009/11/03 01:34 | URL |

時代劇で面白いの最近ないでしょう?
俺が無知なだけかもしれないけど
まともなのは、たそがれ清兵衛、壬生義士伝
雨あがる辺りじゃないか?
後は、話題にならなかったし
ジャニとか芸人が出てるものが物が多かった。
変な実写の時代劇見るよりるろうに剣心追憶編
の方が数段クオリティが高い

| No Name | 2009/11/05 19:21 | URL |

外国人の映画マニアはすごい的確ですね。
99の凡人と1の天才ってのが、日本映画の特徴だというのは全く同感です。

| ガンジー | 2010/02/12 07:42 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/322-4219f22e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT