夏のあらし! 第3話「守ってあげたい」 [海外掲示板翻訳]
脚本:高山カツヒコ
絵コンテ・演出:森義博
作画監督:中山初絵
キーアニメーター:大森英敏
プロップデザイン:実原登
予告紙芝居:小林尽
エンドカードイラスト:介錯
原画:大森英敏 吉田徹 吉岡丈雄 吉田尚人 加藤愛仁
繁澤敬二 前田達之 金沢美愛 牛島希
ハヤシ株式会社

--------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
最近,気づいたんだけどこのアニメって音楽が良いよね,特にBGMが最高!
あと「塩ください」とか言ってる奴なんなの? :)
[yunadestinedさん(カナダ 男性)]
私はオープニングテーマも好き,80年代前半のアニメを思い出させてくれるよ
今回もあらしさんに関するエピソードだったけど何であの少年を助けたんだろう?
助けることで未来に影響があったりするのかな
[japanme32さん(東京)]
タイムトラベル!
でもさ空襲からムラタさんとサンキチ君を救う事に意味はあるのか? 説明も無いし
ところで話は変わるけど空襲は本当に怖かったらしいね
B-25(ミッチェル)の爆撃から生還した人に話を聞いたことがあるよ
UFOキャッチャーの素晴らしいギャグパート,ココ良いよね

クソ笑った

O_O Boo! 酷いよ!

[kage-bunshinさん(サンフランシスコ 男性)]
「塩下さい」男は1話からずっと言ってるでしょ,誰か持ってけよ
[nosferatu-chanさん(女性)]
うむ,OPがキャッチー過ぎてクセになるな
エンドパートのヤヨイ+カナコは「ライチ☆光クラブ」のゼラだよね? :'D
[Jacutさん(パリ 男性)]
まさかこれほどこのアニメの虜になるとは思っていなかった,脚本も想像以上の面白さだ
これも新房監督と大沼さんの演出の賜物だね
[MkMikuさん(テキサス州)]
画面手前の男女に注目

[japanme32さん(東京)]
こんなの気付かないよ,ナイス!
[TheJuggernautさん(ルイジアナ州 男性)]
「夏のあらし! 」はこれだけ面白いのに過小評価されてる
前回のエピソードもあんまり評価が高くなかったし
[patient_sensesさん(オハイオ州 女性)]
UFOキャッチャーの所は尺が長すぎだろ
あらしは父親と息子を救うために過去へ飛んだけど,これはバタフライ効果を狙っているのだろうか
たった2人の命とはいえ助ければ未来に大きな影響を与える事になる
[noteDheroさん(ジョージア州 男性)]
第2次世界大戦のドラマパートより,商店街のコメディパートの方が上手く編集されてたと思う
シャフトってカットが素早く変わるからドラマみたいな部分には合わないね
感動するシーンだと最後までトーンが保てない
[mitamakingさん(男性)]
可笑しい部分の後,急にシリアスになったな
ただ全然マッチしてなかったけど
[ironchefflipさん(アメリカ 男性)]
ゲーセンに入ってから軍人みたいな喋り方になるのが面白かった
このアニメって背景にもネタが仕込んであるからそっちに注目してみるのも楽しい
[De-JaYさん(ドイツ 男性)]
介錯のエンドカードイラストが良い

[d-yaroさん(カナダ 男性)]
今回は喫茶店でかかってる曲に集中しながら観てた
とりあえず確認できたのは白石涼子がカバーした「ひと夏の経験」(山口百恵の古い曲)
(http://myanimelist.net/)
-------------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[serenade_betaさん]
OPとEDがちょこっと変わってるね.....シャフトだから別に驚きはないけど
あらしが何故あの家族を救ったのか説明してくれないのかよ
そもそも過去を勝手に変えても大丈夫なのか....
とりあえず,次のエピソードに期待しましょう
[kenjiharimaさん]
OPの色が変わってるね,回を重ねるごとにアップデートされて最後には顔が描き込まれたりするのかな
[moshikaさん]

[kenjiharimaさん]
おぉ,小林尽じゃん!! 即保存!!!!
シルエットってカバーからアイデアを得たのかな


[Solafighterさん]
決してつまらない訳じゃないんだけど.......誰か塩をくれてやれ!?
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
マンガに沿ったストーリーならもうすぐジュンのエピソードが来るはずなんだけど....
[kenjiharimaさん]
その前にカヤと出会う必要がある
そういえばジュンが女である事実を隠す理由って分からないんだよね
ショタ? いいえ,13歳のロリですよ
[Guardian Enzoさん(サンフランシスコ)]
たしか最初の頃のジュンってかなりお色気シーンがあったな
もうすぐそれが見れるわけですね
(http://forums.animesuki.com/)
------------------------------------------------------------------------------------
Neue Musik | |
![]() | 松任谷由実 EMIミュージック・ジャパン 1998-11-06 売り上げランキング : 1304 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 夏のあらし! 第4話「想い出がいっぱい」 [海外掲示板翻訳]
- 日本に行ったらやるべき事 TOP10 [海外掲示板翻訳]
- 夏のあらし! 第3話「守ってあげたい」 [海外掲示板翻訳]
- アジトを急襲した麻薬捜査官、職務も忘れてWiiスポーツにはまる [海外掲示板翻訳]
- ハロウィンではコスプレする? [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 21:14 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
塩くださいはマジウザイ。
| No Name | 2009/10/19 22:17 | URL |