fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

東京ゲームショウ2009のベストゲーム [海外掲示板翻訳]

[ベストXbox 360ゲーム]

「Alan Wake(アラン ウェイク)」
長い沈黙を経て「Alan Wake(アラン ウェイク)」はE3でベールを脱ぎました
東京ゲームショウでの映像はE3からあまり変化はありませんが,スリリングなシーンや深いゲーム性が確認できます
「アラン ウェイク」にはスリルに富んだ映像,照明,ストーリー,セットといった全ての要素を持ち合わせています
E3で発表されて以降,我々が期待するゲームソフトランキングのトップに躍り出ています

ノミネート:
「Splinter Cell Conviction(スプリンターセル コンヴィクション)」
「Assassin's Creed 2(アサシン クリード II)」
「Crackdown 2(クラックダウン2)」
「Natal(ナタル)」


[ベストPS3ゲーム]

「Yakuza 4(龍が如く4 伝説を継ぐもの)」
本来なら「Uncharted 2: Among Thieves(アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団)」,「グランツーリスモ5」など
たくさんの目玉タイトルがありますがセガの「龍が如く4」のプレゼンテーションは見事な物でした
まるで映画のようなシーンを髣髴とさせるこのゲームはアメリカで発売してほしいランキングのトップに立っています
また「龍が如く4」ではミニゲームが豊富でパチンコ,バッティングセンター,ピンポン,キャバクラなどが遊べます
町並みも実在するレストランやお店が登場し,「Grand Theft Auto IV」のようなゲームです
お願いだからアメリカでも発売してください,どうかお願いします

ノミネート:
「グランツーリスモ5」
「ラチェット&クランク FUTURE2」
「Assassin's Creed 2(アサシン クリード II)」
「BAYONETTA (ベヨネッタ)」


[ベストWiiゲーム]

「Tatsunoko vs. Capcom: Ultimate All Stars 」
任天堂は公式に参加していないのでWiiのゲームはサードパーティのソフトしか出展されません
Wiiでは「サイレント ヒル SHATTERED MEMORIES」や「レッドスティール2」が出展されていたが少ししか新情報が無かったので
「タツノコ VS. カプコン」に賞を送りたい
今回は「デッドライジング」の主人公フランク・ウェストが参戦し,ゲームを盛り上げます

ノミネート:
「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」
「サイレントヒル Shattered Memories」
「モンスターハンター3」
「レッドスティール2」
「ぷよぷよ7」


[ベストDSゲーム]

「大神伝 ~小さき太陽~」
DSにプラットフォームを移した大神ですが本作はDSのタッチスクリーンを生かした革新的なゲームになっています
筆しらべは素晴らしく,「ゼルダの伝説」DS版の初めての競争相手になりうるかもしれません

ノミネート:
「無限航路 -Infinite Space-」
「AGAIN FBI超心理捜査官」


[ベストPSPゲーム]


「Metal Gear Solid: Peace Walker」
PSPでのわずらわしい操作が無くなり,現代的な要素と新しいアクションが取り入れられています

ノミネート:
「PixelJunk Monsters Deluxe 」
「みんなのスッキリ」
「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」
「キングダムハーツ バース バイ スリープ」



[ビッグサプライズ]

「海外ゲームの飛躍」
「アラン ウェイク」,「アサシン クリード II」,「スプリンターセル」,「デッドライジング2」,「クラックダウン2」,「レッドスティール2」
これらのゲームは西洋の開発者によって製作されていますが多くの人気を集めています
特に「アサシン クリード II」は5時間以上並ばなければプレイできないほどでした
カプコンの稲船敬二氏も日本のゲーム産業の厳しさを述べています
日本ゲームが世界を支配してきた数年前からは想像もできない光景です

ノミネート:
「PSP goはUMDソフトに対応しない」
「Wii値下げ」
「タツノコ VS. カプコンにフランク・ウェストが参戦」
「デッドライジング2のマルチプレイは期待はずれ」
「最低の東京ゲームショウ」



[ベストデベロッパー]

「Ubisoft」
Ubisoftには予約しなければならない価値あるゲームソフトが3つあります
「アサシン クリード II」,「スプリンターセル」,「Avatar: The Game」

ノミネート:
「Q Games」
「Remedy(アラン ウェイクの開発スタジオ)」
「小島プロダクション」


------------------------------------------------------------------------------
↓記事に対するコメントの翻訳

[CHAMPION117さん(男性)]
今年のゲームショウはクソだったな,PSP Goもクタバレ!


[Virus66さん(ミシガン州 男性)]

確かに今年のゲームショウはエキサイトするようなソフトが何も無かった
悲しいけどE3の方がマシだったね


[Keltar93さん]
悲しい事があるとすればタツノコVSカプコンの発売が来年にまでズレた事かな

他は全体的に見てもキチンとまとまってると思う


[yeah_93さん]
メタルギア最新作の体験版をダウンロードしてみたけど面白いよ
これは買っても後悔しないだろうね


[Rimlock123さん]
メタルギアシリーズはもっと新しいことをするべき
いつまで続編で甘い汁を吸い続けるつもりなんだ
体験版もたいして面白くなかったぞ


[KNitroXさん]
どんなゲームか全く知らないけど映像を見る限り「龍が如く4」って面白そう


(http://games.ign.com/)

-----------------------------------------------------------------------------

[Peynisさん]
「The Last Guardian」がノミネートされて無いとかありえない
あと今回,一番驚いた事なんだけどPSP goってUMDが使えないの? これってマジ?


[Valynさん]
一つを除いて全部続編じゃん
今年の年末はPCゲームの方が良さそうだな


[AwesomeDeluxeさん]
DSiはDSのゲームも出来るのにPSP goは古いゲームが出来ないのかよ
こんなのボッタクリじゃん,頼むからアップグレードしてくれ


[egress123さん(アメリカ)]
今年はコンパニオンが一番だったかな
ここでチェックできるよ



[Mortiferousさん(ノースカロライナ州)]
これは記事が酷すぎる
どうせ大神もアラン ウェイクも失敗するに決まってる


[Dagreenmanさん(フロリダ州)]
大神伝は買うに値するソフトだぞ
もし大神をプレイしていないなら君は間違いを訂正することになる

(http://digg.com/)

------------------------------------------------------------------------
公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)
公式16連射ブック 高橋名人のゲームは1日1時間 (ファミ通ブックス)
エンターブレイン 2009-08-18
売り上げランキング : 16119


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

| 海外掲示板 | 22:16 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

狂乱的なE3よりは良かったけど、今年は華がなかったなぁ・・・。開催前の噂話の方が盛り上がり、蓋を開けてみればさほど大きな発表は無く拍子抜けだった。
エースコンバットの新作がiPhone/iPod touch版ってなんだよ・・・。しかもPSPの劣化移植orz

| No Name | 2009/10/08 23:57 | URL | ≫ EDIT

龍が如くチームは仕事はええな
つーか顔の再現度やばすぎだろw
日本って昔から顔を似せるのはやけに上手いよな

|   | 2009/10/09 01:07 | URL |

↑ありゃ3Dスキャンだ。モデルは生の人間だよ。
アクターなのかセガの人間なのかは忘れた

|   | 2009/10/09 01:16 | URL | ≫ EDIT

朝鮮メディアがマンセー記事書いた大人気ロボットの前にいたコンパニオンかw

|   | 2009/10/09 03:29 | URL |

日本のゲーム市場が終わってるから、でてるくゲームもつまらんのは当たり前だろ。
今年の東京モーターショーは外国企業はほぼ撤退してますし、今後日本でやるゲームショーも海外から全く関心を惹かないローカルショーとなっていく前兆でしょうね。

|         | 2009/10/09 05:09 | URL | ≫ EDIT

まぁ今年のTGSがダメダメだったのは間違いないなぁ
というか任天堂が全世界で一人勝ちの現状で任天堂抜きのショーはやっぱり限界があるわな

| No Name | 2009/10/09 07:44 | URL |

とりあえず大神伝は買う

| No Name | 2009/10/09 07:58 | URL |

健康器具会社に対する尊敬の念は今でも失われていない
のはたしかだが、パクス・ジャポニカはもう終わりを
迎えてるんだから仕方ない。

| No Name | 2009/10/09 09:50 | URL |

東京モーターショーも海外企業撤退しまくってるし、内需がここまで落ち込んでると日本でショーする必然性はないよな。高齢化・人口目減りする一方だし今後は環境・介護関連のショーに力入れればいいのか?w

|     | 2009/10/09 13:17 | URL |

タツカプのフランクさん
声違うのはまだしも顔が違いすぎるんだよなぁ……

あとそろそろロックマンX枠もお願いします

| No Name | 2009/10/09 14:49 | URL |

とりあえず大神は買いだな。

| No Name | 2009/10/09 17:53 | URL |

「Alan Wake(アラン ウェイク)」は映像的に最も期待している
洋ホラーゲームとしては雰囲気は及第点
攻撃周りとかが洋ゲーらしく単調かどうかで評価しよう

|   | 2009/10/09 20:58 | URL | ≫ EDIT

成宮アッー!

| No Name | 2009/10/09 21:28 | URL |

俺はイベント目当てで行っているから、ゲームとか正直どうでもいい

| No Name | 2009/10/10 08:42 | URL |

龍が如くは俳優とキャバにお金かける前に
ストーリーなんとかして欲しい…
1・2は面白かったのになあ。

| No Name | 2009/10/10 11:10 | URL |

ここのサイトはどんな記事上げても、日本だめだめ論者ばかり集まるサイトだな。
なんで?雰囲気ですかね。

| No Name | 2009/10/12 05:31 | URL |

まあ国民性ですから

| No Name | 2009/10/14 20:15 | URL |

なり済ましの寄生虫在日どもには関係のない話だ。消えてくれ。

| No Name | 2010/01/31 10:34 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/299-0653461f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT