どーもくんがセブンイレブンに浸入! [海外掲示板翻訳]
どーもくんは日本のストップモーション・アニメーションの有名なキャラクターです
今秋,アメリカのセブンイレブン全チェーン店が歯をむき出しにした茶色のキャラで埋め尽くされます
それではどーもくんがセブンイレブンを乗っ取った画像をご覧ください





(http://www.topcultured.com/lookout-domo-invades-7-eleven-stores/)
-----------------------------------------------------------------------
↓記事に対するコメント
[decepticratさん]
これは面白い! どーも君に食べられる間に手に入れなくちゃ
[Rileyman6678さん(ビバリーヒルズ)]

マ○ターベーションが子猫を殺す
[Sererenaさん(ロンドン)]
もうどーも君のブームも過ぎたしファンからの支持も無くなったと思ってた
.....この分だとまだまだイケるな
[eatmedailyさん(アメリカ)]
http://www.eatmedaily.com/2009/10/domo-invades-7-eleven-stores/
↑ここにはもっと沢山画像が置いてあるよ
[palehorse864さん]
原作エピソードはこちら
[TheyCMeTrollinさん]
5年遅れでようやくどーも君ブームが来たな
[evilesttoastさん]
実を言うとどーも君Tシャツを持ってるんだ
ちゃんと人前でも着てるよ....
[tyrranさん]
皮肉なことに日本のセブンイレブンにはディズニ-のスティッチが置いてあったりする
[Zaxcompさん(テキサス州)]
どーも君の商品やマーケティングはオタクコミュニティに支持されているように感じる
日本限定のキャラクターがこれほどの地位を確立するとは素晴らしいビジネスセンスだよ
[themastersbさん(カナダ)]
セブンイレブンは近所にないんだよなぁ
一番近くても家から100kmは離れてるし
[diemunkiesdieさん]
くそっ! ヒューストンにはセブンイレブンが一軒もないじゃないか
[mothyさん]
いつも思うんだけどどーも君とネコの画像は関係ないよね
アメリカ人はあのコラを見て面白がってるけどさ.....
[iruber1337さん(アメリカ)]
昨年はハロウィンのマスコットにも選ばれていたことも思い出してあげてくれよ
[wondertwinsさん(ニューヨーク)]
日本はセブンイレブンのライセンスを買ってアメリカでも商品展開をしているみたいだね
ちょっと前だけどセブンイレブンへ買い物に行ったとき,アニメショップみたいな雰囲気だった
[Toadetteさん]
ちょっくらセブンイレブン行ってくるわ!!!!
[aychsevenさん(東京)]
セブンイレブンは日本企業だったりする
[hascatさん(シカゴ)]
ホットチョコレートを買うときにどーも君のカップを見つけたよ
かなり誘惑されたけど小さいサイズしかなかったから諦めちゃった
(http://digg.com/)
-------------------------------------------------------------------------------
紙袋 角底袋 底あり 茶色 大 | |
![]() | 売り上げランキング : 38184 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 作画ミス [海外掲示板翻訳]
- 東京ゲームショウ2009のベストゲーム [海外掲示板翻訳]
- どーもくんがセブンイレブンに浸入! [海外掲示板翻訳]
- 大正野球娘。 第12話「土と埃にまみれます」 [海外掲示板翻訳]
- オーストラリアでもデスノートの模倣犯 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 20:26 | comments:60 | trackbacks:0 | TOP↑
なんか昔どーも君が恐竜の時代に戻る話があって子供心に泣いたのをおぼえてるっぽ
| | 2009/10/07 20:38 | URL |