fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

軍艦島 [海外掲示板翻訳]

10142.jpg

長崎の港から船で約1時間の距離に端島(はしま)と呼ばれる廃墟の島が存在します
石炭産業で栄えたこの島には当時,13000人の人々が暮らし世界一人口密度が高い場所でした
石炭は1887年~1974年まで採掘されていましたが,石炭の需要が無くなってからは仕事が減り,
暮らしていた人々は家財道具を残したまま本土へ逃げていきました


我々は端島に最も近い島である高島までフェリーに乗り,そこから漁船に乗って端島への上陸を試みました
10136.jpg



堤防によって囲われたこの島はまるで軍艦のような形をしているので日本では「軍艦島」と呼ばれています
2806_701814952048_199709826_42592138_3180970_n.jpg

10143.jpg

10146.jpg

2806_701820845238_199709826_42592327_2989092_n.jpg


建物の壁は剥がれ落ち,柱が吹きさらしになっています
我々はこの場所に人が住んでいた事を想像することが出来ませんでした
島は堤防によって閉じ込められ,刑務所のような印象を得ました
この閉所恐怖症になりそうな環境はまるでアリの巣のようです

2806_701820900128_199709826_42592334_8283241_n.jpg


いたるところに島の住人の所有物だった物が散らばっています
古い靴,シャンプー,新聞や若者のポスター,これらはこの島に本当に人が住んでいた事を物語る最も鮮明な手がかりでした

10137.jpg

10144.jpg


島の教室には朽ち果てた机と椅子が転がっている
10138.jpg




10140.jpg



講堂から眺めた体育館は屋根が潰れ,構造的に危険な状態でした
10141.jpg

2806_701820810308_199709826_42592322_6428780_n.jpg


海を眺めるためアパートの9階にある部屋に入ると,畳が敷き詰められており
その上を歩いた瞬間,音を立てて裂けてしまい私は転んでしまった.....

2806_701870785158_199709826_42594138_3417900_n.jpg

cutdown-watchtower.jpg


この記事を書いた2日後,政府は軍艦島への立ち入りを許可しました

2806_701820910108_199709826_42592336_559401_n.jpg

--------------------------------------------------------------
↓記事へのコメント翻訳


[Harryさん]
ファンタスティック,これは面白い


[Doug Sさん]
奇妙な歴史を感じる場所だね,素晴らしい


[Kyleさん]
チェルノブイリより面白そう
もっと廃墟に旅行できればいいのになぁ


[Jamesさん]
素晴らしい,次に日本を訪れるときは必ずココに行きたい!


[Malcolmさん]
軍艦島ってバトルロワイヤルⅡの舞台になった場所だよね


[EvilGodさん]
この場所は軍の射撃練習場にピッタリだね,何で今まで使われてなかったんだろう?


[nadiralさん]
人間が姿を消して30年でこんなになっちゃうんだな
自然は人類の上に立っているということか


[HOOHAAさん]
ゴジラ???????


[Waterpupさん]
この島が粉々になる前に観光名所に変える事はいい判断だよ


[匿名]



[Vixさん]
この記事を読んで面白いと思った人は鈴木光司の「孤島」を読んだ方がいい


[ALさん]
誰か「Call of Duty」でマップ作ってよ,マルチプレイとかやったら面白そう


[mike bjさん]
人口密度で言えば上海や香港は24000人,ダウンタウンなら30000人以上だな



(http://www.viceland.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 19:56 | comments:45 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あれこの記事以前に・・・

| No Name | 2009/09/25 19:59 | URL |

軍艦島ネタって・・・

|   | 2009/09/25 20:13 | URL |

俺も見た覚えが…
とりあえず外国人が法を犯してたのを見た希ガス

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/25 20:14 | URL |

廃墟ってなんか恐いけどカッコイイよなー行ってみたい。
しかしなんで人がいなくなるだけでこんなに荒れるんだろ?全く掃除しない人の家とか何十年住んでてもここまで酷くならないと思う。

| No Name | 2009/09/25 20:20 | URL |

>>しかしなんで人がいなくなるだけでこんなに荒れるんだろ?全く掃除しない人の家とか何十年住んでてもここまで酷くならないと思う。

なるよ。
建造物は人が入らないと絶対こうなる。特に住宅は
だから田舎の自治体では荒れるくらいならと空き家を格安で誘致したりしてるしね。

あとは山もそうだな。現代の人の手が入った山は人が入らないと荒れるのが問題なってるな

|   | 2009/09/25 20:41 | URL |

>しかしなんで人がいなくなるだけでこんなに荒れるんだろ?
たぶん海のせいだろうね
島とかもそうだけど、潮風による腐食は恐ろしいよ

| Maya | 2009/09/25 20:44 | URL | ≫ EDIT

>我々は端島に最も近い島である高島までフェリーに乗り,
そこから漁船に乗って端島への上陸を試みました
>この記事を書いた2日後,政府は軍艦島への立ち入りを許可しました

元の記事を知らないんだけど、無許可で入ったってことか?
大体、上陸を許可した現在でさえ、建物内は危険だから
入らせないようにしているんじゃなかったっけ?

それとも一部の建物には入れるのか?
にしても、アパートの九階は危険過ぎて、入ることは出来ないだろ。
写真に写っている娘は記者にも見えないし…
無許可で観光で行ったってことか…どこのアホどもだ?

|   | 2009/09/25 20:46 | URL |

家屋や機械って、人が全く使わなくなると、凄い速さで劣化するらしいね。
プチ裕福な友人一家が伊豆に別荘持ってるけど、「たまにしか使わないけど、だからこそ定期的管理が必要なんだ。金かかる」って言ってた。
スティーブン・キングの小説「シャイニング」でも、冬の間、雪のために孤立してしまうホテルに、わざわざ管理人を住まわせるのは劣化を防ぐためだって説明があった。

自分は怖がりだから、この軍艦島の廃墟は、何か変なもん出そうな感じがしてガクブルだわ。

| popo | 2009/09/25 20:50 | URL |

>全く掃除しない人の家とか何十年住んでてもここまで酷くならないと

人が住んでるとガラス窓とか壁とかはさすがに修繕するしなぁ。
あと誰もいないと建物の中の湿度差が固定されて早く傷むんだとか。

| No Name | 2009/09/25 21:01 | URL |

安全面の関係で禁止されてるのに入っていったのか
事故ったらどうするの
踏み入った数日後…
>世界遺産暫定リストに追加記載されることが決まり、2009年1月に記載された。
人が作った軍艦島は勝手に荒廃するし、人が荒らしても別に問題ないか

|   | 2009/09/25 21:29 | URL | ≫ EDIT

許可がおりるまではかなりの人が無許可で軍艦島に降り立ってたみたいだね
廃墟マニアなんかが地元の漁船と交渉して乗せてもらうんだとか
今は決まったエリア内しか見れないみたいだから、無許可だった頃が一番自由に見れたって事か
でも限られたエリア内だけ開放っていう今の形の方が安全だよね
この先もずっと無許可で歩き回ってたらいつかは事故起きたと思うわ、劣化も確実に進むし

| あ | 2009/09/25 21:34 | URL |

廃墟は俺も好きだが法やマナーは守って入るべきだろJK…

| No Name | 2009/09/25 21:55 | URL |

英語の字幕が結構出鱈目なのが残念な映像だなぁ。
風呂に走っていく子供達の下りとかちゃんと訳せてないじゃん。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/25 22:08 | URL |

>この記事を書いた2日後,政府は軍艦島への立ち入りを許可しました


だから問題ないとでも言いたげだな

| No Name | 2009/09/25 22:11 | URL |

立ち入りを許可したってもほんの入り口だしな

| No Name | 2009/09/25 22:38 | URL |

日本は夢の国だし少しぐらいハメ外したっていいじゃん。法律破ってもいいじゃん。

ってのがガイジンの考えなのかもね。漫画やアニメの弊害で、日本は幻想的だしちょっとくらい無茶やってもいいやって認識があるのかも。こいつら北朝鮮に行って法律破ったり、立入り禁止区域に入ったりしねーだろ。

|          | 2009/09/25 22:49 | URL |

この記事どこかで読んだ気がする

|     | 2009/09/25 23:26 | URL |

外人がすべてが悪いんじゃなくて実際に行った人が悪いだけでしょ。てかその外人を乗せていったのは日本人じゃないの?それに日本人も無許可で軍艦島に行った人がいるって聞いたことあるよ。

| No Name | 2009/09/25 23:31 | URL |

>この記事を書いた2日後,政府は軍艦島への立ち入りを許可しました

こういうの書かなきゃ、ここってこんな自由に撮影できたっけ?
と多少の不自然さを感じても即行で無許可の不法侵入かよ!って思わないのに…
普通うしろめたさがあればそういうのは隠さない?
いや隠したところでやったことは変わりないけど犯罪自慢みたいでなんだかなぁ
廃墟って物悲しいけど何かワクワクするよね
入ってみたくなるのはまぁわからんでもないが

| No Name | 2009/09/26 00:17 | URL |

転載?転載なの?

|   | 2009/09/26 00:24 | URL | ≫ EDIT

エリニュエスって脱出ゲーで見たことあるような景色

| No Name | 2009/09/26 00:32 | URL |

>自然は人類の上に立っているということか
これには同意できない

軍艦島か~ 
一度は行ってみたいな

| No Name | 2009/09/26 00:33 | URL | ≫ EDIT

俺は初見だけど、他所で採り上げてる可能性はそりゃあるだろうな
ネタが被ってもコメントの訳し方が違ったり、採り上げたコメントが違ってたりすれば俺はアリだと思う
それさえ一緒だと言うなら問題だが

廃墟はロマンだ
でも軽い気持ちで不法侵入されても困るな

| No Name | 2009/09/26 00:35 | URL |

え、これ違法行為じゃね?

| 名無しさん@お腹いっぱい。 | 2009/09/26 00:41 | URL |

↑政府の許可が下りたのが「2日後」だから、違法だろうなw
2日くらい待てないのかよw

| No Name | 2009/09/26 01:46 | URL |

人がいないぐらいでこんなに荒れるのか?って疑問に思っている人がいるけど潮風による風化は凄まじいぞ。特に軍艦島は気候が優しくないから人がいなくなって5年余りで完全に荒れ果てた廃墟に変わってたからね、驚きだよ。

| No Name | 2009/09/26 02:41 | URL |

廃墟めぐりは結構法犯してること多いからなぁ。
不法侵入的な意味合いで。
外国人だから、ってことじゃないと思う。

しかし観光名所になった軍艦島は廃墟としての魅力を保てるのかね…
ツアーでぞろぞろ歩いてたら廃墟の虚無感もぶち壊しな気がするぞw

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/26 03:06 | URL |

隙間一行さんでやってたね。

まぁかぶるのは仕方ない。ドンマイ!

ttp://www.sukima1gyou.com/blog/log/eid880.html#sequel

| ぱち | 2009/09/26 05:43 | URL | ≫ EDIT

これってどこかのグログで同じ内容みたんだが
元スレでは中国人・韓国人の南京書き込みに発展して荒れまくってたな
だが元スレでだれも無許可で入ったことを違法だと指摘し批判的なレスを見た事がなかった
みんな絶賛して挙句の果てにはいかに見つからずに軍艦等にいけるかを相談しあっていてがっかりしたのを思い出した
声優のみのりんのライブで残したペットボトルを勝手に盗んで飲んだのにそれを見たマレーシアオタクのほとんどが批判ではなく絶賛してた時とがっかり感が同じ

| No Name | 2009/09/26 05:55 | URL |

SILEN2の舞台のモデルですな

| No Name | 2009/09/26 06:11 | URL | ≫ EDIT

管理人さん、記事被ったの謝罪しろってヤツが出てくるかもしれないから注意。
特に隙間さんと被ったのがマズイw

| No Name | 2009/09/26 06:33 | URL |

記事が被ることは仕方がないよ。
いつもお疲れ様です、しかし廃墟はいいですよね~。
死ぬまでには行ってみたい。でも見学する際にはマナーを守って欲しいですね。

| No Name | 2009/09/26 07:53 | URL |

違法だな

| No Name | 2009/09/26 08:08 | URL |

違法といえば自分が絶対的に正しい側になれたような気持ちになって嬉しいよね。

|   | 2009/09/26 09:02 | URL |

別に記事まるごと転載してるわけじゃなし、ネタがかぶったぐらいでごちゃごちゃ言ってる人はなんなの?
第一、たとえ転載だとしても、当人同士の問題だし。

|    | 2009/09/26 09:53 | URL |

僕は例のブログの管理人だけどここのファンでもあるし、1つのソースに対し沢山の人の訳を見れるのは良いことだと思う。

| No Name | 2009/09/26 10:26 | URL | ≫ EDIT

意外にネタになるサイトは少ないのかな。
昔はアスクジョンも複数の人間が訳してたんだけど、
ふぁんくらぶだけになったし。

| No Name | 2009/09/26 12:06 | URL |

たしか今は軍艦島に行けるようになったよね
長崎出身だから帰ったら行ってみる

| No Name | 2009/09/26 15:40 | URL |

若者のポスターの奥に人影が見えるんですけど・・・霊ですか?

| No Name | 2009/09/26 18:07 | URL |

普通に撮影者のお仲間じゃないか?

| No Name | 2009/09/26 22:58 | URL |

立ち入りを許可する代わりに、
訪問者に少しずつ片付けを依頼したらどうかな。
案内担当に適当に支持してもらって。
廃墟趣味といってもただ荒れ果てていればいいものでもなく、
本当は入りたいのに足の踏み場がなくて残念というケースが
よくある。適度に手はいれたほうがいいんだよ。

|   | 2009/09/27 00:39 | URL |

いつ壊れてもおかしくないから危険という理由で立ち入り禁止になってるから、修繕自体難しそう。っていうかそこまでやる価値あるかどうか・・・

| No Name | 2009/09/27 02:38 | URL |

>その上を歩いた瞬間,音を立てて裂けてしまい私は転んでしまった.....

つか壊してんじゃんw 放っといても壊れゆく運命だろうけどさ
立入許可後にちゃんと決められた順路だけ歩けば裂けなかったのに
いつか行きたいとは思ってるから自分が行く頃には
不法侵入者の跡だらけで不必要にボコボコとかだったら嫌だなw

| No Name | 2009/09/27 09:04 | URL |

まあ廃墟系サイト見てみると解るけど、基本不法侵入なんだよね。この辺が廃墟マニアが白い目で見られてる原因かと。
事故で死んだら完全に自己責任なんだけど、世の中そうは行かないのが難しいところ。

|   | 2009/09/27 20:21 | URL |

日本人と違って、他国の法律などどうでもいいのが世界の風潮なんだよ。
それが、行儀がいいと評される日本人の特徴だ。

| No Name | 2009/09/27 20:52 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/285-df0ecd70

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT