fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本で撮影されたアメリカ映画 [海外掲示板翻訳]



-------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[laguanoさん(カリフォルニア州)]
日本で撮影されたアメリカの映画ってどんなのがあるかな?

今,思い浮かぶタイトルは:
「シャッター」
「呪怨」
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」
「SAYURI」
「キル・ビル」
「ロスト・イン・トランスレーション」
「ブラック・レイン」
「ラストサムライ」
「TOKYO POP」

他にはどんなのがあるだろう,教えて下さい


[rina26さん]
確か「SAYURI」は風景だけ京都で撮影して後はほとんどカリフォルニアで撮られてるはずだよ

     [CarleyGeeさん(ルイジアナ州)]
     マジで?! 今まで私は騙されてたということか 0_0

        [kenmeiさん(カリフォルニア州)]
        そうだよ,カリフォルニアの日本庭園で撮影されてる
        この庭園は「ラストサムライ」の撮影にも使われてるんだ

           [laguanoさん(カリフォルニア州)]
           それどこにあるの? 私の家からそんなに遠くないと思うんだよね

               [kenmeiさん(カリフォルニア州)]
               サラトガの箱根庭園って所だよ


[Ronin4hireさん(ニュージランド)]
「ベスト・キッド2(原題:The Karate Kid, Part II)」だな


[Alvinhoさん(ブラジル)]
80年代の映画だけどリチャード・チェンバレンの「将軍 SHOGUN」はどうよ
当時,ブラジルでは凄い人気だったんだ


[JFieldさん]
「呪怨と「ブラック・レイン」は面白い映画だったね

あと80年代の映画で新幹線が出て来るんだど名前が思い出せない....

     [RadioKidさん(横浜)]
     それはもしかしたら「新幹線大爆破」じゃないかな
     「スピード」の元になった映画だよ

     [MMMさん]
     「ブラック・レイン」はほとんど大阪で撮られてるけど,最後の所はロサンゼルスだね


[JayTさん]
「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」もほとんどロサンゼルスで撮影されてるし


[bELyVISさん(テキサス州)]
トム・セレックの「ミスター・ベースボール」とクリストファー・ランバートの「ハンテッド」は日本で撮られている


[thcutenessさん]
「SAYURI」が日本で撮影されていなかったとは....ショックだ...

     [Sangetsuさん(東金市)]
     外国側にとって日本で映画を撮影することはかなり難しいんだよ
     お役所から許可を貰ったり,面倒な作業が多すぎる
     それならカリフォルニアや他の場所に"模造した日本"を作った方が時間もお金も少なくて済む

     「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」もほとんど東京じゃ撮られて無いよ
     車で渋谷の街をドリフトしながら走る有名なシーンもCGだし

         [JayTさん]
         ふ~ん,日本は撮影のために交差点を塞いだりすることは絶対にないよね


[joeyjさん]
マーロン・ブランドの「サヨナラ」
「父親たちの星条旗」
「ザ・ヤクザ」
「がんばれ!ベアーズ大旋風」

あと「WASABI」はフランス映画だけど名作だよ


[burkhartdesuさん(アラスカ州)]
「ラーメンガール」というタイトルに笑った



(http://www.japanforum.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 20:12 | comments:165 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

呪怨て

| No Name | 2009/09/23 20:37 | URL |

いい加減中国とごっちゃにするのはやめてほしい。これに尽きるね。外人にはなぜ区別が付かないのか不思議。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/23 20:38 | URL |

区別がつかないかって
ノルウェーとフィンランドの見分けがお前にはつくのか?

| No Name | 2009/09/23 20:53 | URL |

007は2度死ぬって丹波哲郎が出た奴(敵の秘密基地が霧島)

| No Name | 2009/09/23 20:58 | URL |

区別をつけるというより、その国を良く調べてから撮影すれば良いだけの話じゃない?
もしノルウェーで撮るなら、演出上それなりの理由がある訳だから、細部まで拘るのが普通。周辺国とごっちゃになるようなら、その国で撮る理由がイマイチ解らん。なんかそれっぽいからおk、というのは監督は自分の作品を完璧にしたくないの?って思っちゃう。

|    | 2009/09/23 21:09 | URL |

>外人にはなぜ区別が付かないのか不思議。
そうか?気にしてないだけだと思うけど。

| No Name | 2009/09/23 21:15 | URL |

ノルウェーとフィンランドって…また的外れな例えをする民族か。
日本は島国なんだから、毎回例え話はイギリスで頼む。

| No Name | 2009/09/23 21:16 | URL |

この場合島国は関係無い。

|   | 2009/09/23 21:28 | URL |

向こうにとってはアジアっぽさが出てればそれでいいんだろ。
戦前世代が白人を見れば、全部アメリカ人と言っていたようなもんだ。細かい区別なんかどうでもいい。

| No Name | 2009/09/23 21:29 | URL |

結局なんか中国と同じイメージしかないんじゃないか?
芸者と侍と忍者がいる中国。
いや、それらがいる国が中国と思ってるのかも。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/23 21:29 | URL |

>この場合島国は関係無い。

関係あるだろ。島国というのは大陸の中のいくつかの国を区別するのと
圧倒的に区別しやすさが違う。でも的外れな例え大好き民族は、
他の翻訳ブログのコメント欄でも欧州の大陸の中の国でいつも例えてる。

| No Name | 2009/09/23 21:36 | URL |

↑の007の動画なんかドッキリみたいの多くねw日本そんなイメージだったのかなw

| No Name | 2009/09/23 21:41 | URL |

東京都知事はその点少し優しくなったけどほとんどの自治体じゃ面倒な手続き踏まないといけないんだよね。
そして規制の緩かった過去の日本の映画やドラマがどれだけ面白いか、自分10代だけど太陽を盗んだ男とか蘇る金狼とか古い作品大好き。

|   | 2009/09/23 21:44 | URL |

この丹波哲郎(タイガー田中)率いる忍者部隊つーのがまた凄い(w

|     | 2009/09/23 21:55 | URL |

>圧倒的に区別しやすさが違う。

違うな。区別しやすさがあろうとなかろうと、区別する気のないものにとっては関係ない。ただの外国に過ぎん。

| No Name | 2009/09/23 21:55 | URL |

WASABIは良かったな
日本が関わったどのアメリカ映画より断然上


アメリカがまともに日本を描写した事は一度も無い

| No Name | 2009/09/23 21:59 | URL |

>違うな。区別しやすさがあろうとなかろうと、区別する気のないものにとっては関係ない。ただの外国に過ぎん。

それはお前が外国人がそういうバカであってほしいと言う願望だろ。
そして、お前と同じ民族が的外れな欧州の大陸内の国で例え話をする。

| No Name | 2009/09/23 22:06 | URL |

もし俺が映画監督で、ノルウェー情緒たっぷりな映画を撮るとしたら、間違ってもシベリウスの音楽は流さないぞ。

| No Name | 2009/09/23 22:07 | URL |

作品を完璧にと言うか、要は監督の脳内日本がその程度だって事だろう。
かの超絶電波国辱映画「パールハーバー」でも、制作段階で「あの時点で零戦の上面が緑色なのはおかしい」
という指摘に、監督が
「自分の中では緑色のイメージなので問題ない」
みたいな事言ってたな。

まあ蓋開けて見たら、考証なんかどうでもよくなる程度のウンコ映画だった訳だが。

|     | 2009/09/23 22:08 | URL |

>それはお前が外国人がそういうバカであってほしいと言う願望だろ。

アホかお前は。なんでも「欧米」「中東」などで済ましている現状を把握していないのか?所詮、外国などそんなもの。

| No Name | 2009/09/23 22:13 | URL |

オーストリアとオーストラリアを混同する日本人には何も言えない・・・

| No Name | 2009/09/23 22:15 | URL |

ロシアとEUを一緒にするのは、嫌だし
中国と日本を一緒にするのは、もっと嫌だ。

共産主義国家と民主主義国家の差は
でかいと思うのだけど。

まー幼稚園くらいの時は、ロシアとヨーロッパの差が、
よく分からなかった気はする。

| No Name | 2009/09/23 22:23 | URL |

>日本は島国なんだから、毎回例え話はイギリスで頼む。

じゃあイングランドとウェールズとスコットランドとアイルランドの違いがお前に分かるのか?
「なんとなく特徴は分かる」って程度じゃねw

| No Name | 2009/09/23 22:24 | URL |

>ノルウェーとフィンランドって…また的外れな例えをする民族か。
>日本は島国なんだから、毎回例え話はイギリスで頼む。

これちょっと訳してくれないか?
普通、「日本と中国の違いほどノルウェーとフィンランドの違いは無いとは思うが、納得」くらいの印象は受けると思うけど。。。
イギリスってことは「イギリスとフランス」とか「イギリスとデンマーク」で比較しろってこと?

ていうか、ほとんどアメリカ人の自国以外の興味の無さが原因だよねぇ
本気でイギリスとフランスの違いも解らなさそうw
本当に解らないかどうかが問題じゃなく、解らないと思われちゃうのが問題

その点フランス映画は、他国(日本)に対してのリスペクトを感じるよ
間違った事もあるけど、イメージだけで無く、ちゃんと考証の後を感じる。そんな気がする

|   | 2009/09/23 22:28 | URL | ≫ EDIT

>じゃあイングランドとウェールズとスコットランドとアイルランドの違いがお前に分かるのか?
「なんとなく特徴は分かる」って程度じゃねw

さすが話題そらし大好き民族。大陸と島国という話なのにまた話題そらししてるね。

| No Name | 2009/09/23 22:28 | URL |

当事者にとって違いがでかいのは当たり前だよな。
言う奴より、言われる奴のほうが気に病むという寸法だ。
ドイツ人もユダヤ人も、黒人も白人も俺にとっては同じだけど、奴らにそれ言うと大騒ぎだ。

| No Name | 2009/09/23 22:29 | URL |

別に日本の描写に中国的な要素が含まれているからといって、そいつが日本を中国の一部と認識しているとは限らんだろ
大体、本当にそういう勘違いをしてる馬鹿がいたとして、そんなやつに日本を正しく認識して貰って何になるというんだよ

無知なやつと関わりをもったところで何の利益にもならんだろ
ましてそいつが移住なんかしてきたら無益どころか有害になるわけで

前向きに考えれば中国は日本にとってゴキブリホイホイみたいなもんなんだよ
映画なんかに騙されず、真の日本を理解できるだけの素養をもった人だけに認識してもらえればそれでいい

|   | 2009/09/23 22:30 | URL |

>日本は島国なんだから、毎回例え話はイギリスで頼む。

これで思い出したw
日本の女子高生が「アメリカの首都は?」の問いに「イギリス」と答えてた。

| No Name | 2009/09/23 22:33 | URL |

>これで思い出したw
日本の女子高生が「アメリカの首都は?」の問いに「イギリス」と答えてた。

さすが話題そらし民族。日本人に指摘されても話題そらしを続ける。
それ自体その民族の特徴だよな。

| No Name | 2009/09/23 22:35 | URL |

俺だって、ヨーロッパのことを対して知らん。
西から オランダ スペイン フランス ドイツ があるなーくらいにしか認識してない。

 

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/23 22:35 | URL |

>オーストリアとオーストラリアを混同する日本人には何も言えない・・・

近所のオーストリアのおっちゃんが嘆いてた。「完璧な(たしかに日本語鉛まで完璧だったw)日本語の発音でオーストリアって言ってるのに、アソコと間違われる」ってw

そういや、オーストリア大使館側が日本語での明記を「オーストリー」に変えたんだっけ。頑張れレプブレリーク・エーステライヒw

|   | 2009/09/23 22:36 | URL | ≫ EDIT

ネット上でよくあるバカ自慢が始まったな。

| No Name | 2009/09/23 22:37 | URL |

漢字を英語に訳すとチャイニーズキャラクターになる。それだけでも、他国から見れば日中の文化の違いなど明確に出来るわけがない。
それをいちいち日本と中国を一緒にするなと言って憤るのは、それを嫌って漢字を捨てた韓国のようだ。

| No Name | 2009/09/23 22:38 | URL |

>漢字を英語に訳すとチャイニーズキャラクターになる。それだけでも、他国から見れば日中の文化の違いなど明確に出来るわけがない。

バーカ。漢字はkanjiで通じるよ。中国人が何とかして中国風の発音をしろと言ってるが、英語の掲示板では9割以上、kanjiって書いてる。お前英語できないだろ。

| No Name | 2009/09/23 22:41 | URL |

>さすが話題そらし民族。日本人に指摘されても話題そらしを続ける。

お前の話題って何だよ?今は誰もお前の相手なんかしてないだろw

| No Name | 2009/09/23 22:41 | URL |

>お前の話題って何だよ?今は誰もお前の相手なんかしてないだろw

絵に描いたようなバカチョンレスだな。お前ら朝鮮人が、
日本をヨーロッパ大陸の中の一国として例えるのが的外れと言うことだよ。

| No Name | 2009/09/23 22:43 | URL |

>バーカ。漢字はkanjiで通じるよ

バーカ、通じるかどうかではなく「訳すと」だ。実際訳されてるしなあ、お前がどう頑張ろうと。何が英語の掲示板9割だよ。

| No Name | 2009/09/23 22:43 | URL |

>バーカ、通じるかどうかではなく「訳すと」だ。

何の意味もなくて笑った。辞書的な定義と実際の
英語の掲示板で使われてる言葉は全然違うんだよ。
英語ができないバカチョン君。

| No Name | 2009/09/23 22:45 | URL |

イギリスで例えるなら、
イギリス×アメリカ、イギリス×フランス、イギリス×イタリア(ローマ帝国)かな。
なんか、イギリスが絡むと思考がヘタリア方向に行ってしまう。
個人的にはイギリス×日本の回りくどい展開がいい。
どっちが女性化しても鉄板だ。

| No Name | 2009/09/23 22:46 | URL | ≫ EDIT

>日本をヨーロッパ大陸の中の一国として例えるのが的外れと言うことだよ。

外国人が日本と中国の区別が付かないことと、日本人が欧米各国の区別が付かないことを「お互い様」と言ってるのに、的外れとはどういうことだ?

| No Name | 2009/09/23 22:46 | URL |

そんなんどうでもいいから

人様のサイトで
少人数の人間が下らん言い争いをするみっともなさに早く気づけ

| No Name | 2009/09/23 22:46 | URL | ≫ EDIT

>外国人が日本と中国の区別が付かないことと、日本人が欧米各国の区別が付かないことを「お互い様」と言ってるのに、的外れとはどういうことだ?

島国に関する記述が脳内から消えてるとはどういうことだ?
やっぱり朝鮮人は鳥頭なのか?

| No Name | 2009/09/23 22:48 | URL |

なんか空気悪いな。てかラーメンガールが気になりすぎる。

| No Name | 2009/09/23 22:49 | URL |

>人様のサイトで
少人数の人間が下らん言い争いをするみっともなさに早く気づけ

ピントがずれてるよ。お前だって荒らしてるのはチョンと分かってるんだろ。
チョンに荒らすなと言えよ。

| No Name | 2009/09/23 22:49 | URL |

ベストキッド2の撮影場所は日本じゃなくてハワイ


>>ふ~ん,日本は撮影のために交差点を塞いだりすることは絶対にないよね


今はどうか知らんが昔は西部警察というドラマがあってだな・・・
第一話から東京のど真ん中をどでかい装甲車で走らせてパトカーを踏みつぶすシーンとかあったんだ

| No Name | 2009/09/23 22:50 | URL |

>英語の掲示板で使われてる言葉は全然違うんだよ。
アホか、会話が成立する前提にkanji=chinese characterで理解できてるという事実があるんだよ。実際に使われる言葉の定義としてな。
もうすこし論理的思考しろ。

| No Name | 2009/09/23 22:50 | URL |

>アホか、会話が成立する前提にkanji=chinese characterで理解できてるという事実があるんだよ。実際に使われる言葉の定義としてな。
もうすこし論理的思考しろ。

論理的に思考できてないのはお前のほう。
英語ネイティブは短い単語が好きなんだよ。
kanjiで通じてるし、わざわざ2単語なんかで表現しない。
お前本当に英語ができないだろ。妄想で書いてるのが丸分かり。

| No Name | 2009/09/23 22:53 | URL |

>チョンに荒らすなと言えよ。
お前チョンだろ?マッチポンプという奴だな

| No Name | 2009/09/23 22:54 | URL |

しょーもない会話だな。
相変わらず一人の大ばか者がココには居座ってるみたいだがな。 
放置してる管理人もどうかと思うけどサ。実はそれが管理人だったりしてなw

| No Name | 2009/09/23 22:55 | URL |

>お前チョンだろ?マッチポンプという奴だな

2ちゃんでもいたな。日本人をチョン認定。自作自演とかマッチポンプとか
コンビ芸という言葉もチョンが作ってたぜ。妄想しても何の得にもならないよ。

| No Name | 2009/09/23 22:56 | URL |

>日本の女子高生が「アメリカの首都は?」の問いに「イギリス」と答えてた。

島国イギリスと大陸アメリカ。
このパターンですね。どっちも根はからまる。親と子視点でもいいし。共に英語圏だし。英と米ってわかり易い例えですね。

どこも興味のない人はそんなものなんでしょうか。でも、とほほですな。

| No Name | 2009/09/23 23:02 | URL | ≫ EDIT

「毒々モンスター東京へ行く」を忘れないで

|             | 2009/09/23 23:03 | URL |

唐突に民族とか言いだしててフイタw

|   | 2009/09/23 23:09 | URL |

>唐突に民族とか言いだしててフイタw

別に最初からチョンと知ってたからチョンと書いてもよかったんだけど、
チョンがしつこいから途中からチョンと書いたんだよ。分からんのか、バカチョン。

| No Name | 2009/09/23 23:11 | URL |

映画の話だと思って米欄見たら頭がくらくらした
なんだこれw

| No Name | 2009/09/23 23:12 | URL |

>なんか、イギリスが絡むと思考がヘタリア方向に行ってしまう。
>個人的にはイギリス×日本の回りくどい展開がいい。
>どっちが女性化しても鉄板だ。
 
ようオレw

|   | 2009/09/23 23:13 | URL | ≫ EDIT

何なんだ、気に入らない書き込みにはすぐチョン認定するやつは…。
日本人だろうがそうでなかろうが、それ以前に
そもそも罵倒でしか会話が出来ないってのは、情けないな。

| No Name | 2009/09/23 23:15 | URL |

>そもそも罵倒でしか会話が出来ないってのは、情けないな。

また自分に都合よく解釈してるな。罵倒じゃなくて、知恵遅れ民族が
荒らしてるのはばれてますよと教えてるだけ。

| No Name | 2009/09/23 23:17 | URL |

ガン・ホーって映画は酷かったな。

| No Name | 2009/09/23 23:17 | URL |

どうでもいいがヘタリア話はよそでやれ
腐女子自重しろ

| No Name | 2009/09/23 23:19 | URL |

サウジとイラクとイランの細かい違いはその地域に住んでる奴か深く交流がある奴じゃないと解らんよね?
大概の人は中東ってイメージで見てるはず。

他の地域に住む人からは極東(東アジア)って枠で見てると思うんだ。

タイやフィリピンだって南方の熱帯雨林の国位のイメージしか浮かばない奴だっているだろうし。

| No Name | 2009/09/23 23:21 | URL |

トルコとギリシャの違い。ブラジルとアルゼンチンの違い。ロシアとEUの違い。
こんなのが分かるのはチョン認定している君だけだよw
俺を含めてここにいる人間は、各国の地理、歴史、言語、文化とかの違いなんて分からないからね
だからアメリカの人たちが日本と中国を一緒に考えても仕方ないってw

| No Name | 2009/09/23 23:27 | URL |

全部見たことない...

| No Name | 2009/09/23 23:27 | URL |

ハリウッド映画ってのは、リアルなんて求めていない。
どんなにリアルでも、それっぽくなければ却下される。
どんなにウソっぽくても、イメージ通りなら無問題の世界なのさ。

| No Name | 2009/09/23 23:45 | URL |

私も見たことない...

てか、ほんとなんでヘタリアの話になるんだか分からない。
やめてよー。

| No Name | 2009/09/23 23:46 | URL |

ラストサムライは日本で撮影したの無いだろ

|   | 2009/09/23 23:58 | URL |

>てか、ほんとなんでヘタリアの話になるんだか分からない。
やめてよー。

同人ネタなのかなんか知らんが敏感になりすぎ
ほっとけ



島国って言うとアイスランドとグリーンランドは区別つかん。
グリーンランドはデンマーク語を喋ってるのかとおもったら
グリーンランド語とかあるし…北欧の人にしてみれば一緒にすんなって感じなんだろうが

| No Name | 2009/09/24 00:00 | URL |

日本では中南米のイメージがみんなごっちゃだよね。
マツケンサンバみたいにw

| No Name | 2009/09/24 00:18 | URL |

あほばっか

| No Name | 2009/09/24 00:24 | URL |

> トルコとギリシャの違い。

キリスト教国にとっては、ここはきっちり区別してるぞ。
同様に日本の宗教は事実上神道だから、中韓とは区別してもらいたいよな。

| No Name | 2009/09/24 00:43 | URL | ≫ EDIT

やたら偉そうな粘着質が、
書き込みに即座に反応したくて張り付いてるみたいだなぁ。
ウキウキしちゃって、荒らしって自覚はないんだろうな。
ご苦労なこって。

| No Name | 2009/09/24 00:44 | URL |

叩かれるネタっぽいことをあえて書くオタクがいるかね。案の上自重しろとか釣られてる人、誰かをバカにしたい奴は、そういうのが好物なんだからまんま引っかからないで。

>ノルウェーとフィンランドの見分けがお前にはつくのか?

こういう「じゃあお前は~の見分けがつくのか?」と疑問形式で返してくるのはよく見かけるが、突っかかれた相手は、いちいちこんなくだらない頭の持ち主に応える必要はないから。
ノルウェーとフィンランドの見分けがつかなかろうが、日本を語っている場面で、外国の方が中国といっしょくたにしている場面があれば、そこに不快を感じたり訂正したりするのは当たり前。いちいち否定される謂われがどこにある?
じゃあお前は見分けが~って何それ?小学生?
程度が知れるバカがまた一匹沸いてるなーっで、スルーした方がいいんだけど、目障りだったらまあぶッ叩いて周囲で落とそう。

| No Name | 2009/09/24 01:03 | URL |

>ラストサムライは日本で撮影したの無いだろ
確か寺の階段のシーンで京都で撮影したって
ニュースでやってた。

ワイルドスピード3は渋谷、新宿で許可無しのゲリラ撮影したな。
冒頭のシーンが渋谷で望遠レンズ使ってスクランブル交差点
撮ったり、新宿で大型トレーラー使って5分だけ
わざと道を塞いで撮ったって副音声で言ってた。

セガールのイントゥ・ザ・サンで、新宿で撮影中の
セガールを偶然見かけた。
それで借りて観たけど、めっちゃ詰まらなかったw

| ttt | 2009/09/24 01:18 | URL |

見分けが見分けがと言っている人たち。
俺は個人的には一緒にしてほしくない人間だが、
最後の映画の舞台なんか「中華」そば屋だぞ。
ものすごく日本的なのに「中華」そば。
これじゃ観た人が勘違いするのも無理ないよ。

ところで、ラーメン屋の夫婦に西田敏行と余貴美子というチョイスがよいね。

|    | 2009/09/24 01:26 | URL |

別に本当の日本を知りたがってるんじゃないんだよ。
異国情緒的であれば日本でも中国でもいいんだから。
ここで批判してる奴は、クラスで目立たない地味な奴らが「本当の俺はこんなんじゃない!」って叫んでるようなもんww
あぁ、そっかおまえらはその目立たない地味な奴らだったなww

| No Name | 2009/09/24 01:30 | URL |

>こういう「じゃあお前は~の見分けがつくのか?」と疑問形式で返してくるのはよく見かけるが、突っかかれた相手は、いちいちこんなくだらない頭の持ち主に応える必要はないから。
ノルウェーとフィンランドの見分けがつかなかろうが、日本を語っている場面で、外国の方が中国といっしょくたにしている場面があれば、そこに不快を感じたり訂正したりするのは当たり前。いちいち否定される謂われがどこにある?
じゃあお前は見分けが~って何それ?小学生?

外国の区別が細かくつかないのは万国共通だから
そうムキになんなよ、って言いたいだけでしょ

| No Name | 2009/09/24 01:49 | URL |

そういえばブレードランナーが出ていないような。一番に
思い出したのに。うどん3つくれ。

| No Name | 2009/09/24 01:52 | URL |

別に日本で撮影してなくても、違和感が無いならいいけど
チョン俳優を日本人役で出すのはマジでやめてほしいわ
GIジョーと、タイトル忘れたけど最近のハリウッド作品で
2作ともチョンが忍者役やってんだよな・・・
ウリジナルのダシに使われかねんからry

| No Name | 2009/09/24 02:23 | URL |

ただでさえ荒れるんだから
2chの外までチョンネタ持ち込むなってーの
どうせ翻訳サイト覗くのネラーしかいないんだから
そのお前らが2chで手に入れ嫌韓情報はみんな知ってるってw

| No Name | 2009/09/24 02:38 | URL |

“バベル”ってアメリカ映画でないの?
監督はメキシカンだけど、アメリカ映画だと思ってた。
バベルもあれが日本かーと思われても困るけどw

| あ | 2009/09/24 02:39 | URL |

イギリスで思い浮かぶのが
「ロードオブリングス」
ハイランド辺りで撮影したのかと思ったらオーストラリアだったんだよな。
日本を舞台にするならあれくらい上手くやって欲しい。特に
「コンタクト」

| No Name | 2009/09/24 03:42 | URL |

よく日本が出てくる洋画見て
これは日本じゃないと
他のアジア文化と混じってる
セリフの発音、文法、TPOがおかしい
出てくる日本人が紋切り型
って批判よく見るけど

外国のアニメ掲示板除くと
外人がアニメみて全く同じこと言ってるわw
結局お互い様なんだよ

| No Name | 2009/09/24 04:06 | URL |

ラーメンガールは日本卑下した酷い内容らしいな。

|        | 2009/09/24 04:27 | URL | ≫ EDIT

呪怨は監督と撮影スタッフが全員日本人。ロケ地もオール日本だから、おかしな日本描写なんて一切無いよ。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/24 04:35 | URL |

悪魔の毒々モンスター2も日本で撮影されたシーンがある(関根勉が出てるw)

| 名無し隊員さん | 2009/09/24 04:50 | URL |

群馬県民が全員台湾語でしゃべるイニDの映画があってナ

| HEう | 2009/09/24 04:56 | URL |

>イギリスで思い浮かぶのが 「ロードオブリングス」
ロードオブザリングの事なら、あれは一応「中つ国」でイギリスではないんでは・・・?
風景的には似ている(かな?)ブレイブハートのロケ地はどこなんだろう。

>外国のアニメ掲示板除くと 外人がアニメみて全く同じこと言ってるわw
アニメ見ん人なんだけど、LAが舞台でジャマイカ音楽が米国らしさを演出するために流れて、町並みはサンパウロみたいなアニメってあんの?
てか、アニメって外国が舞台なのってそんなにあるん?
いや、最近、どこぞの翻訳系ブログでNYの描写を褒めている外国人の記事を読んだ記憶があるんで。

| No Name | 2009/09/24 05:12 | URL |

>外国のアニメ掲示板除くと
外人がアニメみて全く同じこと言ってるわw
結局お互い様なんだよ
>| | 2009/09/24 04:06 | URL |

大嘘つき。例えば、「英国恋物語エマ」では、当時の様子をよく再現してるから、このアニメを使って外国人が当時のイギリスの様子を紹介するぐらいだった。「ARIA」でもイタリア人がアニメのワンシーンで、ここは私の家のすぐ近くだとか言ってた。それだけきちんと再現できてるということ。「Monster」でもドイツの描写に不満なドイツ人はほとんどいない。唯一見たのは電車のドアがちょっと違うとかその程度。英語もできないくせに嘘つくな。

| No Name | 2009/09/24 05:26 | URL |

ジャンパーで、カーアクションシーンがあったかと。
でも風景だけ本物で、車はCGかも。危ない運転だったしw

| No Name | 2009/09/24 05:53 | URL |

結局アメリカ人には日本人だろうが韓国人だろうがどうでもいいんだろうな。
だとしたら日本人役を韓国人役にしようとしない。
特にマトリックスの監督のスピードレーサーはショックだったわ。マトリックスで日本好きなんだなと思ってたのに。

| No Name | 2009/09/24 07:11 | URL |

SAYURIはギャグ
また勘違いが増える、そう思いました

| No Name | 2009/09/24 07:17 | URL |

うーん、朝の5時から荒れてますね。残念です。
仕事を辞めてからネットをよく見るようになって、こういう荒れた内容をよくあることだと思ってしまう感覚が怖いなと思いました。現実世界でもっと頑張って早く社会に貢献できる人間にならなくてはなりませんね。勉強に戻りますよ。

| No Name | 2009/09/24 07:33 | URL |

>「英国恋物語エマ」では、当時の様子をよく再現してる

「エマ」はひどい。あれが当時の英国の階級意識を正確に描いていると思われるようでは困る。「身分違いの恋」という設定にはなっているが、あんな生易しいものでないことは、フォースターの「ハワーズ・エンド」を読んだって分かる。だいたい「二つの階級がある」などと父親が言っているが、実際には上流、アッパーミドル、ロウワーミドル、下流と最低四つには分かれるのだ。だいたい当時の英国の中流の男が、メイドを「かわいい」と思う意識自体、存在しない。しょせんは「シンデレラ」並みの夢物語である。ああいうマンガを本気にしている人は、新井潤美『階級にとりつかれた人びと』(中公新書)、『不機嫌なメリー・ポピンズ』(平凡社新書)を読んで勉強するように。(小谷野敦『猫を償うに猫をもってせよ』より抜粋)

| No Name | 2009/09/24 08:05 | URL |

>「Monster」でもドイツの描写に不満なドイツ人はほとんどいない。

浦沢直樹ムックで、ドイツ人が「Monster」ドイツの描写にステロタイプだって言ってたよ。
概ね、外国人による他国の描写には限界があるのは仕方ないね。

| No Name | 2009/09/24 08:10 | URL |

>浦沢直樹ムックで、ドイツ人が「Monster」ドイツの描写にステロタイプだって言ってたよ。
概ね、外国人による他国の描写には限界があるのは仕方ないね。

おいおい、ステレオタイプと、全く間違った日本描写と同じに扱うなよ。
そういうつもりがないとしたら、お前はチョンよりバカだな。

| No Name | 2009/09/24 08:12 | URL |

>「エマ」はひどい。

何だよ、この知恵遅れ。エマは当時のイギリス文化をかなり正確に描いてる。例えば、江戸時代に乳だしチマチョゴリの女が出てこないように。逆に外人が描いた日本にはそういうのが出てくるということ。

| No Name | 2009/09/24 08:16 | URL |

>何だよ、この知恵遅れ。エマは当時のイギリス文化をかなり正確に描いてる。

お前は今までどんな文献を読んできた上で、エマがイギリス文化を正確に描いていると断言しているんだ?

| No Name | 2009/09/24 08:20 | URL |

こっちが頼みもしないのにわざわざ日本を題材にした映画を撮ろうっていう奴らが、日本に対してその程度の低レベルの認識しか持ってないっていうところが問題だって言ってんだよ。

| No Name | 2009/09/24 08:21 | URL |

>お前は今までどんな文献を読んできた上で、エマがイギリス文化を正確に描いていると断言しているんだ?

典型的なバカチョンレスだな。日本人に作業を要求する。
もうそういうのばれてるから、いい加減にやめろよ。

| No Name | 2009/09/24 08:22 | URL |

「ベルサイユの薔薇」とか「アルプスの少女ハイジ」は外国製だと思われてるよな
ハイジは子供向けアニメなのに現地でロケハンしてるからな

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/24 08:55 | URL |

何の知識も資料もなしになぜエマが正確だなんて断言できんだよwエスパーかお前はw
少しはマンガ以外の本も読めよ。

| No Name | 2009/09/24 08:58 | URL |

国だけで考えるからわからなくなる。

アジアのイメージだからひとくくりもしょうがないといってる人は警察とか医療モノでも
適当な間違った医術なんかを平気で使われてても気にしないの?

作業療法士と理学療法士をごっちゃにしてたら変だと思わない?
行政書士が社会保険労務士の仕事してたらおかしいだろって突っ込まない?
seとpgが逆に描写されてるようなものだよ?変だろうよ!

| No Name | 2009/09/24 09:12 | URL |

見えない敵と戦ってるバカがいるな

| No Name | 2009/09/24 10:00 | URL |

しょうがないって言ってる人は間違いを問題ないって
言ってるんじゃなくて言っても理解できないよどうせって
ハリウッドとかに対して諦め入ってるんだよ

間違ってる映画のほとんどは日本を描写したいんじゃなくて
アジアっぽい雰囲気を出したいだけって感じなんでしょ
日本で言えばヨーロッパ風とか言って英国風庭園で
フランス貴族風の奴が紅茶飲んでるようなもん

でもSAYURIみたいに日本!っていう触れ込みでやるなら
さすがにちゃんとして欲しいなあ

| No Name | 2009/09/24 10:14 | URL |

前半の会話?他の翻訳サイトでも見たわ
日本とアジアを一緒にするな!って喚いてた
気持ちは分かるし、アジアがいかに大雑把に纏められているのかも知ってるけど、ここでするような話じゃないだろって皆たしなめてたのに否定・反論する奴を朝鮮人認定して一人で戦ってた

| No Name | 2009/09/24 10:29 | URL |

チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンあーーーチョンがイッパイ

| No Name | 2009/09/24 10:30 | URL | ≫ EDIT

さて、この中に作業療法士と理学療法士の違い
行政書士と社会保険労務士の仕事の違い
が解る人間がどれくらいいるでしょうか?

べつにさ、間違えられることがいやならいやと意見してもいいと思うけど、粘着しすぎだろjk
そんなにいやなら似たようなネタの海外スレに英語で訂正して来いよ。
ここで日本語で喚かれたって米欄が伸びるだけだよ。

|        | 2009/09/24 10:38 | URL | ≫ EDIT

マリナーズのCMにあったけど、オーストリアとオーストラリア間違うの日本だけじゃないみたい。

| No Name | 2009/09/24 11:15 | URL |

「TOKYO POP」、懐かしいなあw
映画自体は大して面白くないけど、テレビで監督(F.R.クズイ(女性))と主演の田所豊のインタビューが放映されたとき、

インタビュアー「撮影現場はどういう雰囲気でした?」
田所「えっと、監督がすごくやさしくって、まるでみんなのお母さんみたいな…」

その途端、当時30代(?)の監督が「まあ!」って顔になって田所の頭をひっぱたこうとし、田所もニコニコしながら手を上げてそれを避けようとし、何かもーおまいら微笑まし過ぎるにも程がありますよこん畜生w

| No Name | 2009/09/24 11:48 | URL | ≫ EDIT

俺でもアメリカとヨーロッパの町並みとかの区別は付くけど、そういう話じゃないの?

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/24 11:51 | URL |

>ハリウッドとかに対して諦め入ってるんだよ

誰か忘れたが、日本人俳優がハリウッド映画出た際、
日「おれの登場シーンで何で銅鑼鳴らすんだよ」
米「だって鳴らさないとお客さん納得しねーし」
とかいうコトでその場は退かざるを得なかったとか。

| No Name | 2009/09/24 12:04 | URL |

俳優に韓国だとか中国人を多用すんのはやめろよ。
特に韓国。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/24 12:46 | URL | ≫ EDIT

>俺でもアメリカとヨーロッパの町並みとかの区別は付くけど

USでも東海岸はけっこうヨーロッパに近くてわかんないな。
それにしてもなんでいつも韓国の話が出てくるんだろう、
関係ないのに。

| No Name | 2009/09/24 13:35 | URL |

ザイールとコンゴ 徳島と香川の違いがよく分かりません

|             | 2009/09/24 13:45 | URL |

>日本とアジアを一緒にするな!って喚いてた
気持ちは分かるし、アジアがいかに大雑把に纏められているのかも知ってるけど、ここでするような話じゃないだろって皆たしなめてたのに否定・反論する奴を朝鮮人認定して一人で戦ってた
>| | 2009/09/24 10:29 | URL |

朝鮮人息吐くように嘘をつく。たった一人の朝鮮人がアイアムザパニーズができるから、日本はアジアニダといって戦ってたんだろうが。そいつがここでも見られるようにヨーロッパ大陸内の国の例をあげてた。

| No Name | 2009/09/24 14:36 | URL |

日本人役に韓国・中国人使われるのはしょうがないんじゃない?日本人は英語しゃべれる人の数が少ないんだし。まー日本嫌いなのに日本人役すんなよとは思うけど。

| No Name | 2009/09/24 15:02 | URL |

ハリウッドは反日だよ。明らかに不細工な韓国系などを使ってるし、
別所哲也とか、ハリウッド映画のプロデューサーから、君は
日本人としてハンサムすぎるから使えないと言われたってテレビで言ってた。
つまり不細工チョンみたいなのしか使うつもりがないということ。
もちろんハリウッドも一枚岩じゃないから、ラストサムライで有名に
なった渡辺謙とか真田広之とか使う映画もあるけどね。

| No Name | 2009/09/24 15:31 | URL |

CGの普及でSFXの技術者がリストラされ始めたとき
日本人などが真っ先に切られた事実を忘れるな

|                           | 2009/09/24 15:53 | URL |

>日本人役に韓国・中国人使われるのはしょうがないんじゃない?日本人は英語しゃべれる人の数が少ないんだし。

なんでこういうデマを書くんだろう。ちゃんとした英語ができなきゃ
駄目な役は特ア系移民がやるのはわからんでもない。しかし
韓国の新聞が日本語版のサイトを持ってるが、韓国の英語力は
アジア最低クラスと報道してる。しかしなぜか不細工チョンタレントが
簡単にハリウッド映画に出てるだろ。「ピ」とかいう奴など

それに、渡辺謙や真田広之は急に英語ができるようになったのか? 
そうじゃないだろ。ハリウッド側に悪意があるんだよ。

| No Name | 2009/09/24 18:34 | URL |

ネットだと意見交換も容易な分、顔が見えないことで疑心暗鬼になるのは仕方ないけど、人様のブログでまでチョンだの何だの言い合ってる連中は何なのさ
そりゃここに来るマジもんの「チョン」は一定数いるだろうけどね
なんか最近「は?そんなことまで?」ってのまでチョン検定になってるから困る

| No Name | 2009/09/24 19:11 | URL |

ヨーロッパ大陸内の国の例をあげてただけで、チョン認定する脊髄馬鹿がいるんだろ。

| No Name | 2009/09/24 19:47 | URL |

>そうじゃないだろ。ハリウッド側に悪意があるんだよ。

ハリウッドに悪意があるのは(材料がないから)否定しないとして、なんで韓国の肩持つの?そんなにあいつら力持ってんのか?

| No Name | 2009/09/24 19:52 | URL |

落ち着きたまえ^^;

| No Name | 2009/09/24 19:58 | URL |

いや、でも面白い非論理的思考だよな。
「明らかに不細工な韓国系などを使ってるから、ハリウッドは反日。」
すごいぜ。

| No Name | 2009/09/24 20:02 | URL |

>ハリウッドに悪意があるのは(材料がないから)否定しないとして、なんで韓国の肩持つの?そんなにあいつら力持ってんのか?

電通使った寒流と同じで国が金を出してるんだろ。
韓国内市場が音楽もDVDも売れない壊滅状態だから、
何とかして海外に出なければならない。

| No Name | 2009/09/24 20:04 | URL |

>「明らかに不細工な韓国系などを使ってるから、ハリウッドは反日。」

本当にアホだな。ハリウッドやディズニーが反日プロパガンダを作ってたことを知らんのか? それに別所哲也の証言もスルーするな。英語の掲示板で議論した時、アメリカ人は素直に認めたけどね。ただユダヤのせいにした。あいつ等を俺たち白人の代表と考えないでくれと言われた。

| No Name | 2009/09/24 20:06 | URL |

アメリカ留学中に何回も「君はハーフか?」って聞かれたわ。
日本だとほりが深いって言われるくらいだったのに。
普通のアメリカ人の日本人への印象はこんなもん

| No Name | 2009/09/24 20:13 | URL |

>アメリカ留学中に何回も「君はハーフか?」って聞かれたわ。

英語の掲示板で、日本の普通のハーフじゃない芸能人も
混血認定する奴がいたから、これがハーフの顔だよと
言ってベッキーとかの画像を貼ったら黙りこんだ。

| No Name | 2009/09/24 20:16 | URL |

別所哲也の証言は反日じゃなくて侮日だな。
韓国人を描くとしても同じ不細工を使うんじゃない?それともハンサムを使うのかな?

| No Name | 2009/09/24 20:22 | URL |

お前ら系ってどうしてこんな不毛な話が好きなわけw
こんなの当事者や各国から収入や学歴バラバラなやつらを
100人づつくらい集めてようやくちっとはマシな意見
になるくらいだろw
・・・でもこんな荒れぐらいのコメ欄、不毛な議論大好きなんでもっとやってくだしあ

| No Name | 2009/09/24 20:26 | URL |

朝鮮人が現れる必ず荒れる。
そして朝鮮人を意識していなかった層が、
朝鮮人を知り、調べ、朝鮮人を嫌悪し始める。

これが嫌韓嫌朝鮮の流れ。

朝鮮人は、いい加減その頑張りが、
マイナスに作用し始めてることに気付け。

近い将来100%のネット層で占められる現実を考えろ。

| ヒット | 2009/09/24 20:44 | URL | ≫ EDIT

それで今日はどこら辺に朝鮮人が現れていたのかな?

| No Name | 2009/09/24 21:02 | URL |

そこにいたのにいなかった
真性タイプはシャドーボクシングでダメージを負うことが稀によくあるらしい(バキ話)

| No Name | 2009/09/24 21:14 | URL |

シャドーボクシングって単語大好きな奴がいるな。
どうせ日本で極一部の奴が使ってるんだろう。
シャドーとか言ってるけど、実際に書き込みあるじゃん。
日本人にばれてないという白々しい嘘を毎度ついてるだけだろ。
相変わらず例え話が下手だよな、極一部の人間は。

| No Name | 2009/09/24 21:43 | URL |

こんな奴が「自称日本代表」として英語の掲示板で真性ぶりを発揮してるかと思うと赤面するな。

| No Name | 2009/09/24 21:54 | URL |

無職が一人で、丸一日張り付いて妄想を書き込んでるだけにしか見えないんだが。

| No Name | 2009/09/24 21:55 | URL |

>こんな奴が「自称日本代表」として英語の掲示板で真性ぶりを発揮してるかと思うと赤面するな。

ただの池沼の妄想だから安心していいぞw

| No Name | 2009/09/24 21:57 | URL |

ならお前はイイ例えをだせるのかよほら見ろ見事なカウンターで返した
お前調子ぶっこきすぎた結果だよ

それに朝鮮人と思われるコメの9割は自演らしいぞおれの知り合いのサイバイポリスがいってた
ちなみに俺は朝鮮人じゃないニダ

| No Name | 2009/09/24 22:03 | URL |

ファビョって連続書き込みなんてチョン丸出しじゃん。
何かいやなことでもあったのかい?
まあ、チョンに生まれたというだけで十分すぎるほど不幸だけどな。
日本人としてざまーみろと言うしかない。

| No Name | 2009/09/24 22:08 | URL |

↑ちょいと聞きたいんだが、お前さんが英語の掲示板で議論したって書き込んだ人?

| No Name | 2009/09/24 22:11 | URL |

↑こんな奴に英語話せるわけないだろwww

| No Name | 2009/09/24 22:16 | URL |

>↑ちょいと聞きたいんだが、お前さんが英語の掲示板で議論したって書き込んだ人?
>| | 2009/09/24 22:11 | URL |

>↑こんな奴に英語話せるわけないだろwww
>| | 2009/09/24 22:16 | URL |

下手くそな自作自演だな。小学生かよ。

| No Name | 2009/09/24 22:18 | URL |

自演じゃないっつっても信じないだろうからどうでもいいけど、英語の掲示板で議論したってバカとはまた別人なのか?

| No Name | 2009/09/24 22:24 | URL |

>↑ちょいと聞きたいんだが、お前さんが英語の掲示板で議論したって書き込んだ人?
>| | 2009/09/24 22:11 | URL |

>↑こんな奴に英語話せるわけないだろwww
>| | 2009/09/24 22:16 | URL |

>下手くそな自作自演だな。小学生かよ。

↑これ書いたの全部自分でござる^^

| No Name | 2009/09/24 22:25 | URL |

>自演じゃないっつっても信じないだろうから

じゃあ少なくとも2人のチョン荒らしがいるということか。
全然シャドーボクシングじゃないということが証明されたね。

| No Name | 2009/09/24 22:27 | URL |

だから英語の掲示板で議論したってのと別人かどうか聞いてるだけだろ。違うなら違うと言えばいいだけだっての。わざとスルーしてんだろお前。

| No Name | 2009/09/24 22:35 | URL |

| No Name | 2009/09/24 22:37 | URL |

>じゃあ少なくとも2人のチョン荒らしがいるということか。

なにい!!一人相手に二人がかりだとう・・・
わかった。僕も君と共に戦うよ!!

| No Name | 2009/09/24 22:37 | URL |

| No Name | 2009/09/24 22:38 | URL |

なんだ?この駄スレっぷりは。
荒らし連中が大はしゃぎして、見苦しいなぁ。
アホらし。もう覗くだけムダか。

| No Name | 2009/09/24 22:43 | URL |

ノシ

| No Name | 2009/09/24 22:54 | URL |

>英語の掲示板で議論

英語読み書きできるヤツは翻訳ブログなんかこないよ。
誰が見ても嘘に決まってるだろ。

| No Name | 2009/09/24 23:04 | URL |

>英語読み書きできるヤツは翻訳ブログなんかこないよ。
誰が見ても嘘に決まってるだろ。

なるほど。チョンの劣等感から来る妄想はすごいね。斜め上という意味で。

| No Name | 2009/09/24 23:07 | URL |

まだいたのかよw

| No Name | 2009/09/24 23:12 | URL |

韓国人は居ないけどチョンしか言えない馬鹿が居るな

>ハリウッドは反日

アホか

| No Name | 2009/09/24 23:17 | URL |

>なるほど。チョンの劣等感から来る妄想はすごいね。斜め上という意味で。

お前が英語の掲示板で議論と書いたんじゃねーんだろ?
自分が書いたわけじゃないのに、英語で議論が嘘と言われると否定する。
どういう論理だ?

| No Name | 2009/09/24 23:19 | URL |

「ベストキッド」は、当時のアメリカでは、何度もテレビ放映されて大人気だった。
師匠の故郷が「オキナワ」という設定だったので、続編で「オキナワ」へ行きました。
つい最近まで、沖縄を占領していた国がつくったものとは思えない、めちゃくちゃな描写でした。

香港映画に出てくる危ないチャイナタウン風の町と若者
町の有力者が善良な人々を搾取
師匠とその幼馴染のおばあさんが御点前をして「愛が復活したのよv」と言われる。
悪人との対決場面、「ボンダンス」の最中だったにも関わらず村人全員が「デンデン太鼓」を鳴らして応援。


貿易摩擦の頃の映画だったけれど、報道されているほど米国って日本を知っているわけじゃないんだな、と思った。


 

| No Name | 2009/09/24 23:48 | URL | ≫ EDIT

外人が日本のアニメの英語を、なんて下手糞なんだ、なんでネイティブ使わないんだって怒ってるのを見るけど、正直日本人向けのアニメだから「記号」として外人とわかればいいって思うわけよ、こっちとしては。
本物かどうかは見る側の勝手。
ハリウッド映画もアメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のための(これはちょっと違うか、世界に売り込んでるから)映画だから、見たいものを撮るってことなんだろう。

| No Name | 2009/09/24 23:59 | URL |

違った
>本物かどうかは見る側の勝手。
見せる側の勝手、だな

| No Name | 2009/09/25 00:01 | URL |

「英語の掲示板」なんて書いてる時点でウソに決まってるだろw

| No Name | 2009/09/25 00:10 | URL |

ってかチョンに脊髄反応してる奴は親日か反日かでしか判断できないのかよ…。
日本人なのに反日な人間がいるように、ハリウッドにだってそりゃ反日な奴はいるでしょうよ
それをハリウッドは反日(キリッ
とかくくって言うのはおかしいってことに気づけって

嫌韓な奴が多くなってきたのは真実が知られてきたという良いこと(?)なのかもしれんが、なんでもチョンに認定したがる輩も多くなってきたのがなあ……正直行き過ぎだろう…。

| No Name | 2009/09/25 02:23 | URL |

>日本人役に韓国・中国人使われるのはしょうがないんじゃない?
>>なんでこういうデマを書くんだろう。(ry
そうなのか。なんか韓国人って結構な数の人が自国を捨ててアメリカとか行ってるイメージがあったから英語できんのかと思った。リトルトーキョーも韓国人がかなり増えたって聞いてたから。

てかチャイナタウンってマジで世界中にあるんだなウィキ見て中国人すげーって思ったw

| No Name | 2009/09/25 03:17 | URL |

みんな優しいな

| No Name | 2009/09/26 10:18 | URL |

ハリウッドでの変な日本描写は別所さんの話や

>日「おれの登場シーンで何で銅鑼鳴らすんだよ」
>米「だって鳴らさないとお客さん納得しねーし」

これが原因。一般人のごちゃまぜイメージ優先。
それを跳ね除け正しい日本を描こうなんて努力しない。

彼らにとってのアジアンビューティーはリューシーみたいな吊り目にエラはり。
ふつーの日本人の俳優の顔を日本的と認めないから困ったもんだ。
人種差別にうるさいくせになんだかね。

| No Name | 2009/09/29 07:49 | URL |

>オーストリアとオーストラリアを混同する日本人には何も言えない・・・


そうかあ?
サウスコリアとオーストコリアを同一視する日本人は多いがな・・・

| No Name | 2009/12/24 03:58 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/283-36590c7e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT