2000円札 [海外掲示板翻訳]
---------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
今まで両替やお釣りで2000円札を受け取ったことが無いんだけど
ホントに2000円の紙幣って流通してるの?
[Tiltさん]
まだ存在してるとは思うけど,沖縄をモチーフに作られたから沖縄以外では人気がなかったんだ
[Ucoさん]
2000円札は2000年に作られたけどまだ使えるし流通もしてるよ
ただ,当時は物珍しさもあってなかなか2000円札を使ってくれる人がいなかった
しかもほとんどの自動販売機が2000円紙幣には対応してなくてあんまり実用的じゃなかったところも嫌われたポイントかな
[HIS Emperor Selassie Iさん]
そんなに欲しいなら銀行で尋ねれば手に入れることができる
不人気だから好きなだけ両替してくれるよ
[..さん]
2000円札はアメリカの2ドル札に似てるね
※2ドル紙幣は、最近では独立200年記念として発行されたが、流通はしているものの、その量は他と比べて極端に少なく、アメリカ国内でも実物を見ることは滅多にない。「2ドル札のように疑わしい(Doubtful as Double)」という言回しも存在するほどである。昔から縁起が悪いといって紙幣の周囲の余白を切り取った2ドル紙幣が多く見られた。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%83%89%E3%83%ABより)
[Dunitさん]
たま~にコンビニのATMから出てくることがあるよ(少なくとも大阪のコンビニでは出てきた)
[SKさん]
私も地元のローソンで4,5回出てきたことがあった
2000円札を記念品として持ってるのもなかなかクールだね
[TTさん]
東京でパスネットを買ったときに1枚貰ったけどすぐ使っちゃったよ
そんなに貴重だったとは知らなかった
また欲しいけど....松屋じゃムリだよな
[SwissBoyさん]
なんで2000円札はそんなに使われず,嫌われているんだろう
私はスイス出身だけどスイスの通貨であるフランの硬貨は1-2-5フランがあって
紙幣は10-20-50-100-200-1000フランが存在するんだ
全部,循環してるけど一番使われるのが200フラン紙幣だよ
[Ujiさん]
そもそも2000円札自体,流通してる数が少ないんだ
1000円札と同じくらい流通してればもっとポピュラーになっていたはずさ
[Kateさん]
沖縄に住んでる私でもあんまり見かけない
銀行で時々出てくる程度で商店からのお釣りでは一度も貰ったこと無いし
[Winterwolfさん]
青森と東京で1年半暮らしてきたけど2000円札なんて見たこと無い
関西だと関東よりポピュラーなのかな?
[Barcelonaさん]
日本旅行で買い物したときに2枚だけ2000円札を貰った
今でも保管してるよ
[Holthuijsenさん(オランダ)]
郵便局で健康保険料を支払った時にお釣りで3枚の2000円札を受け取ったんだけど
局員が,「2000円札で負担になりませんか?」と尋ねてきたのには笑ったよ
(http://www.japan-guide.com/)
- 関連記事


| 海外掲示板 | 19:28 | comments:58 | trackbacks:0 | TOP↑
沖縄がモチーフだから不人気だったんじゃなく、レジスターも自販機も未対応が多くて不便で小渕の単なるアホな思いつきだから嫌われたんだよ。
沖縄がモチーフだからとかほざいたのは中国人か?
| No Name | 2009/09/22 19:48 | URL |