fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

混浴露天風呂 [海外掲示板翻訳]



-----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[meandherさん(オーストラリア)]
Googleで旅館を検索していたんだけど沢山あって大変だから教えて欲しい
私の理想としては混浴の露天風呂(水着じゃなくて裸で入る)と美しい景色が望める旅館を探してるんだ
場所は日本ならどこでもいいけど出来れば東京の南方でお願いしたい


[Ujiさん(群馬県)]
私のお気に入り,森や川を眺めながら温泉につかるのは最高だよ
黒川温泉:http://www.yamamizuki.com/map/map.html

黒川温泉の「山みず木」っていう旅館なんだけどお風呂だけなら泊まらなくても入れるしすっごくキレイだよ


[lesterさん]
本州の田舎だけどここならあなたの望むのもは全て揃ってる
http://www.furofushi.com/links/spa.html


[Katoさん]
混浴と言っても素っ裸な訳じゃないんだぞ,女性は普通タオルで体を隠すし
隠さないのは裸を気にしない年寄りくらいさ

だからあなたも控え目でもいいからタオルを使った方がいいよ


[ . さん]
ココはどうだろう,面白そうだよ
http://web.mac.com/kigouya/camps/yubara_onsen.html


[leanne sawさん]
なるほど,温泉にはタオルを持参する必要があるの?

     [lesterさん]
     タオルを貸してくれる所もあるし,そうじゃない所もあるから一応,持っていった方がいいよ
     通常,温泉につかる時はタオルを入れちゃいけないんだ

        [leanne sawさん]
        女の私はタオルを巻いて入っていいの? それとも裸?

           [yllwsmrfさん(群馬県)]
           それはたぶん温泉によって違うんだと思う
           一般的な混浴なら女性はタオルを巻いて入るし,男女が別れてる温泉なら裸で入るかな

           ただ男性は混浴,非混浴に限らずタオルを温泉に入れるのは悪い作法だとされてるね


[lesterさん]
髪の毛とタオルを温泉に入れるのは悪い作法だと聞いたことがあるから,
私が日本旅行で温泉に入る時はいつも裸だったよ

私の経験上,日本の人達は礼儀正しくて決してジロジロ見られることもなかった
地元の人々と楽しく,気持ちよく温泉をエンジョイ出来たよ


[ . さん]
混浴温泉のちゃんとしたルールってあるのかな

     [yllwsmrfさん(群馬県)]
     ほとんどの混浴温泉は女性がタオルで体を隠すことが必要になる
     後は地元の人を見てそれに従えばいいんだよ


[meandherさん(オーストラリア)]
質問の投稿主だけど,玉川温泉に行こうと思ってるんだ
宿泊施設も充実してるみたいだし(ただ英語のインフォメーションが見つからない)

どのくらい遠いかも分からないし,JRならどの駅で降りればいいだろう?

     [Ujiさん(群馬県)]
     玉川温泉には様々な効能があるけど特に癌患者に人気のある温泉だね
     アクセスは田沢湖駅からバスに乗る必要がある


[Spendthriftさん]
旅行で何度か混浴露天風呂に入ったことがあるよ
ただ男女で分かれたお風呂がある所だと日本の女性はほとんど混浴を利用して無いね



(http://www.japan-guide.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 18:35 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

男女問わず、タオルで前を隠すってのは言われなきゃ理解できない習慣なのか?

|         | 2009/09/13 19:00 | URL |

混浴なんておばちゃんばっかりだろ
面倒くさいだけで入りたいとは思わない

| ttt | 2009/09/13 19:14 | URL |

>男女問わず、タオルで前を隠すってのは言われなきゃ理解できない習慣なのか?


日本ではそうでも国によりけりではないでしょうか?

| No Name | 2009/09/13 19:18 | URL |

日本でも地域差があるんじゃない?
会社の研修で大阪行った時、前隠すの男らしくないって、大阪人に言われた。

| No Name | 2009/09/13 19:23 | URL |

入るまで隠しとくなー

|   | 2009/09/13 19:25 | URL |

泳がなきゃ大丈夫だろ
外人ビビリ過ぎ

| あsd | 2009/09/13 19:38 | URL |

温泉には外人来て欲しくねーな。

うるさいし使い方汚いし・・・

|   | 2009/09/13 19:40 | URL |

外国だと棒がついたブラシみたいなので身体を洗うんじゃね?
だからタオルや手ぬぐいサイズの布を持ち込むというのが分からんのかも。
男は隠してもらったほうがいいわな。湯船の高さにもよるが
ちょうど目の高さに他人のチン○が来たら最悪じゃん。

| No Name | 2009/09/13 19:41 | URL |

混浴は皆隠すからつまらん

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/13 19:45 | URL |

>入るまで隠しとくなー

俺もそうしてる。
体を洗う時と湯船につかる時以外は基本隠す。
ちょっとした気遣い程度の気持ちで。

| No Name | 2009/09/13 19:51 | URL |

また嫌外人厨か

| No Name | 2009/09/13 20:06 | URL |

そういえばアニメのnarutoでナルトが温泉で泳いで、テレビの前の良い子の皆は
真似しないでねとテロップが出てたな。けっこう広いと平泳ぎしたくなるのは分かる

| No Name | 2009/09/13 20:21 | URL |

黒川温泉はともかく、不老不死温泉は夕陽はきれいだが女性は水着が普通、玉川温泉は年寄りがマグロのように転がってる。
湯原温泉の砂湯は10年くらい前ならヌーディスト・ビーチ状態だったが、今はダメ。
有名になり、オタクがカメラを持って押し寄せるようになってからは、ババアも含めて女性客は激減してしまった。
やつらの執念はすごい。
追い払っても遠くから望遠レンズで狙ってくる。
ですから、優良混浴風呂の情報はネットでは秘匿しましょう。

| No Name | 2009/09/13 20:23 | URL | ≫ EDIT

混浴でもいいが、景色のいい露天風呂を探した方が良いな。
これから来るんだったら紅葉シーズンを狙うのも良いし、雪見酒を引っ掛けながら湯につかるのも良い・・・。

|                                | 2009/09/13 20:32 | URL | ≫ EDIT

外人が混浴なんかに来たらみんな嫌がるぞ。

| No Name | 2009/09/13 20:46 | URL |

ちゃんとよく洗ってから温泉にはいるマナーは日本人でも外人でも守ってほしい。海外からのコメで日本の風呂の湯はみんなではいるので汚いとか言われてた。温泉だけじゃなくて風呂はいるにも作法があるってことから知ってほしいな。

| No Name | 2009/09/13 20:48 | URL |

いきなり玉川温泉はヘビー過ぎるだろ・・・

| No Name | 2009/09/13 20:54 | URL |

風呂に入る時は下湯しろよ!なんかそのまま入ってないか!?

ちなみに、前を隠すのは恥ずかしいからと言うより、
作法として定められていた行為だったりするので、
様式に拘るなら隠した方が良い。
裸の付き合いとは言っても最低限隠す所は隠さなければいけない。

| No Name | 2009/09/13 21:06 | URL |

以前はどうせ同性ばかりなんだからと隠さずに入ってたけど、隠さないと周りの人に不快感を与える場合があるからって言われてから隠す様になった

| No Name | 2009/09/13 22:20 | URL |

彼女と混浴で入ったが、五十代ぐらいのオッサンがえらいネチっこい目で見てくるのでウンザリしてそれ以来入ってないなぁ………。景色そのものは良かったんだが。

| No Name | 2009/09/13 23:38 | URL |

俺は自分より大分年の離れた従姉妹と混浴に入ったがなぜか管理人からこっぴどく叱られた上に通報されそうになって散々だった。別にエロいつもりなかったのに。

| No Name | 2009/09/13 23:57 | URL |

別府だったかで、基本男女別なんだが、色々な温泉を巡りながら一部で混浴になる湯があるところがあるのね。
そんでその風呂行ったらなんか二人連れの外国人が。
つか、その二人以外にも大量の日本人男性が・・・
人種違えど考えることは一緒なんだなあと。
ちなみにどの女性も迂回ルート使っているようで、自分がいるうちは誰も入ってきませんでしたとさ。

| No Name | 2009/09/14 00:22 | URL | ≫ EDIT

温泉によっては、タオルで体を隠すのがマナー違反な場所もある

豆知識な

|   | 2009/09/14 01:01 | URL |

>風呂に入る時は下湯しろよ!なんかそのまま入ってないか!?

昨日(日曜日)の昼の番組で、ツムラの男性社員が入浴剤の研究のために温泉めぐりしていたが、腰に巻いたタオルが乾いたまま入湯してた。あそこを洗ってないのかなあと嫌な気分になったよ。

| No Name | 2009/09/14 01:07 | URL |

外国人が全員礼儀知らずってわけじゃないだろ。
ちゃんと勉強してくる人に失礼だ

|   | 2009/09/14 02:09 | URL |

最初から温泉目的じゃなくて混浴目的なのがダメだろ。
高い確率で迷惑外人だと思われる。

| No Name | 2009/09/14 02:12 | URL |

サングラスをつけて目線を気にせずじっくり見たい
もちろん湯気で見えないけどな!

大半の人はバスは入っても、大衆風呂自体初めてだと思う
よく知らないことは学ぼうとすると思うよ

| マ | 2009/09/14 03:04 | URL | ≫ EDIT

混浴で女性でも、タオルを湯につけるのは無作法な気がするが、

実際、構わないものなの?

|    | 2009/09/14 05:29 | URL |


それが本音でも、実際女性にタオル脱げなんて言えねえだろ
今の世の中、一寸先は闇だぜ

| No Name | 2009/09/14 06:10 | URL |

タオルは温泉には入れてはいけないって決まりがあるところもある

| No Name | 2009/09/14 06:46 | URL |

ヌーディストビーチみたいに気軽に・・・と思ったが
アチラはアチラで子供はパンツ着用とか入場禁止とか
規制が厳しくなってるようだ

|        | 2009/09/14 08:18 | URL |

容姿がブサいだけでなんでもオタクって事にすんなよ・・・それはオタクじゃなくて覗き魔だろうが。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/14 08:28 | URL | ≫ EDIT

外人は嫌い
だけど外人の意見は気になるんだ

という事ですね。

| No Name | 2009/09/14 10:52 | URL |

混浴でもいいではなく、わざわざ混浴がいいと言ってるところを見ると、よこしまな目的があるんじゃないかと勘ぐってしまうね。

昔は混浴なんて珍しくなくて風呂で女性が裸なのは普通だと思って意識しなかっただろうけど、今は混浴なんて珍しいし風呂で女性の裸を見るのが特別視されるようになってきてるのを考えると、混浴はだんだん消えていく運命にありそうだ。ましてや同じような文化体系の人だけが入る分には問題なかっただろうけど、異文化人が入ってくるのはあたりまえになってきたわけで、今まで禁欲的な生活を続けてきてた人が混浴なんかに入って女性の裸を見たら、そりゃ興奮するわなって話ですわ。

|   | 2009/09/14 13:24 | URL |

異文化体験をしたいっ
で、失敗、失礼のないようにっていうだけでしょ。

| No Name | 2009/09/14 16:19 | URL |

>裸の付き合いとは言っても最低限隠す所は隠さなければいけない

ピーターの別荘の混浴はアウトってことかw

|   | 2009/09/14 16:32 | URL |

>女性はタオルを巻いて入るし

前を隠しはするけど巻かないと思うんだが巻くとこもあんのかね?
テレビの温泉紹介とかだと巻いてるけど基本的に
バスタオルは脱衣所までで中には持ってかないし
フェイスタオルじゃそもそも巻けないと思うんだが

| No Name | 2009/09/14 16:57 | URL |

>男女問わず、タオルで前を隠すってのは言われなきゃ理解できない習慣なのか?

海外で赤の他人同士が裸で一緒にいるなんて、ヌーディスト村くらいだ。スパは普通水着ではいるもんだからな。

| No Name | 2009/09/14 21:56 | URL |

ネトウヨの外人排斥主義にはウンザリするね

| 名無しさん | 2009/09/15 01:25 | URL |

イギリス方面とかオーストラリア方面からの人は
マナー良くない?

自分が経験したので一番酷いのは、韓国からの中高年
20人ぐらいで酒に酔いながら大声で湯場に入ってきて
本当に全員体も洗わず湯船にドボンでビックリした事

| No Name | 2009/09/15 02:19 | URL | ≫ EDIT

相変わらずここも嫌外人ばっかりですね
外国人の人も温泉にどんどん来てくれれば気軽に話せて嬉しいなー俺は

|   | 2009/09/18 16:57 | URL |

嫌外人で一括りにすると批判しやすいよね
全肯定か全否定かの人間なんてどこにも居ないのに

ネットというのは人の意見の一面しか見えないのに、よくも簡単にその人全体を把握できるもんだよ。

|   | 2009/11/30 02:33 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/271-99d83871

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT