大正野球娘。 第8話「麻布の星」 [海外掲示板翻訳]
シリーズ構成:池端隆史
絵コンテ:二瓶勇一
脚本:白石雅彦
演出:奥野浩行
総作画監督:神本兼利
作画監督:平川亜喜雄
原画:伊佐英朗,羽田野達彦,李珠榮,堀内修,内田真樹,前田学史
内原茂,増田雄一郎,北條直明,茂木伸二郎,平川亜喜雄
すたじお牙鳴
重原克也,塚本数八
スタジオムー
井元愛夕,富永里都,古川真生
第二原画:加藤さとみ,林隆祥,北原里美,水澤智可,舘崎大
村上えり子,八田典子
中村プロダクション

----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
サブローは小梅のことが好きなんだよね?
[Lija-chanさん(サウジアラビア 女性)]
台本を代わりに読んでただけでしょ xD
[guyklcさん(アメリカ 男性)]
1週間空いたのはキツかったけど待ったかいがあったよ
女優になる小梅を周りが持ち上げてエキサイトしてるのが面白かった
[windyさん(アメリカ 女性)]
次のエピソードの方が面白そうだ
今回はそこまで面白くなかったけどサブローと小梅の間に進展があったからプラス評価
[HawthorneKittyさん(男性)]
トモエが小梅への愛を打ち明ける所が好き,ところでノエは野球の映像から何かを得たのだろうか....
[Splitterさん]
サブローが小梅の事でナーバスになってたり,トモエとアキコの嫉妬合戦が魅力的で面白かった
胡蝶はキョウコの隣にいるとさらに可愛くなるような気がする
[Puniさん(男性)]
カツラを被った小梅は大阪に似てたよね
[shadowrazeさん(テキサス州 男性)]
確かにココの表情はサイコーだった

(http://myanimelist.net/)
-------------------------------------------------------------------------------
ここからanimesuki
[Deathkillzさん(イギリス)]
今回は大正時代の背景や演出があったからサクラ大戦みたいな印象を受けたよ
次回予告で小梅のお父さんが怖い顔をしてたけど理解してくれるのかな
[serenade_betaさん]
また野球やってないし,最初泳ぐとか言ってたから全員の水着が見れると思ったのに....
あぁ,まさか全員泳げないとは....(´・ω・`)
[Pellissierさん(イタリア)]
大正時代の写真とアニメの比較:
1,


2,


-------------------------

メインキャストの浴衣姿:
後列の左から:甲斐田裕子(トモエ),能登麻美子(ユキ),広橋涼(タマキ),後藤沙緒里(胡蝶),中原麻衣(アキコ)
前列の左から:植田佳奈(ノエ),牧野由依(キョウコ),伊藤かな恵(小梅),喜多村英梨(シズカ)
[Ghostfriendlyさん]
バジリスクの朱絹みたいで可愛いなぁ,といっても何人の人が理解できるのだろうか
[mpt37さん]
まさかノエにロマンスな展開が訪れるとは予想もしてなかったよ
驚くとランカみたいに髪が動いて実に可愛い
(http://forums.animesuki.com/)
- 関連記事
-
- 商品やマーケティングに英語を使うことをどう思いますか? [海外掲示板翻訳]
- ゲームキャラに恋したことはありますか? [海外掲示板翻訳]
- 大正野球娘。 第8話「麻布の星」 [海外掲示板翻訳]
- 日本のバラエティ番組に出てる外国人 [海外掲示板翻訳]
- 最初にアニメを観たのは何歳のとき? [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 18:54 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
大正時代の女学生、なんか皆デブに見えるなあ
なんでだろ?
| No Name | 2009/09/09 19:38 | URL |