fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本のバラエティ番組に出てる外国人 [海外掲示板翻訳]



-----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[komitsukiさん]
日本のバラエティ番組で外国人がどのように扱われているかを知りたい

この話題で私が思い出すのは「ここがヘンだよ日本人」っていう悪名高い番組だね
番組に出てたノイマン・クリストフが「Darum nerven Japaner(イケてない日本)」っていう本で非難してたし

だけど日本のバラエティ番組で外国人がどのように描かれてるか分からない部分が多いから是非,教えて欲しいんだ


[MMMさん]
外国人の描写は様々だから何とも言えない

「ここがヘンだよ日本人」がバラエティ番組かは分からないけどあの番組は外国人が
日本文化を議論する番組だから別に問題は無いでしょ

     [komitsukiさん]
     日本の友達も恥ずべき番組だって言ってたよ
     Youtubeに「ここがヘンだよ日本人」のビデオがアップロードされてるから

         [MMMさん]
         多少は行き過ぎた論争になる時はあるけど,この番組だけが外国人が出るテレビ番組を代表してる訳じゃないし
         こんな感情だけで議論してる番組を日本人だって好きじゃないと思う


[ozkaiさん]
テレビ番組で外国人を見るのをいつも楽しみにしてるよ
NHKの「のど自慢」,アメリカ人コメディアンが英語を教える番組,ボブ・サップ,みんな面白かった


[GTJさん(大阪)]
これは恥ずべきことだと思うんだけど外国人には目新しさのような物があるからね
あと外国人が番組に出るとたいてい大きな国旗の名札を付けられたりするんだ

有名人で言うとデーブ・スぺクターは素晴らしい人だよ,この人の日本語はほぼネイティブと言ってもいいくらいだし
落ち着いてて,気取ったりしないんだ

他には黒人のボビーってのがいてこの人の日本語は意味不明でのっそりとしてる
だけど本当は日本語がかなり上手い知的な人らしい,まぁテレビだしショービジネスってことだね

     [bELyVISさん(テキサス州)]
     ボビーって頭良いの? この前観た節約の番組で雑草を区別しないで食べてたよ
     あれは演技だったのか,スゴイなぁ


[sarasiさん]
テレビには沢山の外国人が出てるけど決して目新しさや滑稽に扱われることは無い
フィフィっていうエジプト人女性は流暢な日本語を話すし,東京大学のアメリカ人教授がクイズ番組に
出た時は日本人より漢字に詳しかったし


[SSJup81さん(バージニア州)]
ボビーは絶対,演技だな
彼はネイティブレベルの日本語を話せるはずだ


[Guigooさん(ブラジル)]
この前youtubeのエミリーがNHKの番組に出てたね


[wolf_requiemさん(ジョージア州)]
私が日本に行った頃はいたる所にボブ・サップがいたな
友達の女の子がケータイに画像を保存してたのには笑った


[Seanusさん]
ポーランドにもポーランド語の堪能な外国人が出る番組があるよ
外国人がポーランドの時事ネタを議論したりする番組なんだけど,発音の違いとか見解を聞くのが面白いね



(http://www.japanforum.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 22:04 | comments:60 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>>有名人で言うとデーブ・スぺクターは素晴らしい人だよ,この人の日本語はほぼネイティブと言ってもいいくらいだし

上手い事は確かだが、ネイティブって程流暢じゃ無いぞ

|    | 2009/09/08 22:36 | URL |

教授って江戸時代があの時代世界で一番発展してたってのを言ってる人か?

| No Name | 2009/09/08 22:49 | URL |

フィフィは完璧ネイティヴだな。日本育ちなんだろうけど。

| No Name | 2009/09/08 22:51 | URL |

東大教授はスッキリ!に出てるオジサンだろな。

ボビーはみんな知ってて笑ってるってのが理解できないのかね

| No Name | 2009/09/08 23:01 | URL |

ロバート・ボールドウィンが思い浮かんだ

|   | 2009/09/08 23:08 | URL |

>>有名人で言うとデーブ・スぺクターは素晴らしい人だよ,この人の日本語はほぼネイティブと言ってもいいくらいだし

あれ、この人埼玉人じゃなかったの?

| No Name | 2009/09/08 23:58 | URL |

やっぱデーヴ・スペクターがネイティブってのは納得いかないよなw
アグネス・チャン同様、わざと下手くそにしゃべってるんじゃないかという感じさえある。

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/09 00:00 | URL |

フィフィの中の人は梨花だろ

| No Name | 2009/09/09 00:09 | URL |

外国のバラエティーや映画に出てくる日本人はとんでもなくステレオタイプだぞ。
自分たちの憎悪を吐き出す対象でしかない。

|        | 2009/09/09 00:09 | URL | ≫ EDIT

ノイマン・クリストフの「イケてない日本」は無茶苦茶ってことは無いが面白いぞ
絶版になっちゃったっけど、大体の図書館に置いてあるらしい
まぁアレは反日的なもんじゃんくて「なんでそうなるんだよ!!」とオヤジが軽く突っ込んでるようなもんだと思えば良い

| No Name | 2009/09/09 00:22 | URL |

フィフィやサヘルって完全日本育ちだし。
たまに中東を扱った番組とかにコメンテーターで目にするけど、あんたらエジプトやイランの事ほんとに知ってんのか?とか思ったりする。
まあそこらの日本人よりは知ってるんだろうけど。

|   | 2009/09/09 00:23 | URL |

外国人の描写とかなんで気にするんだ?
差別してるとこでも探すのか?とか思っちゃう

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/09 00:32 | URL |

>外国人の描写とかなんで気にするんだ?
>差別してるとこでも探すのか?とか思っちゃう

俺もそう思う。
何としても日本を非難する材料を欲しがってるんだろう。

|        | 2009/09/09 00:37 | URL | ≫ EDIT

ロバート・ボールドウィンが広島市出身と聞いた時は笑った。

| No Name | 2009/09/09 00:53 | URL |

また被害妄想病が出たなw

| No Name | 2009/09/09 00:55 | URL | ≫ EDIT

方言複数操るダニエルカールなしとな

|    | 2009/09/09 01:02 | URL |

いつの間にかサタスマから外国人ギャラリーと
英語のレッスンが消えましたね

| No Name | 2009/09/09 01:05 | URL |

デーブ・スぺクターが素晴らしい人とかそれはないだろw
てか「ここがヘンだよ日本人」って悪名高い番組なのか
結構面白かったけどな
議論内容は別に日本についてだけじゃなかったし
あれが各国の代表とは思ってなかったけどネットが普及した今思い返してみれば結構ステレオタイプ発言や行動も多かったw
どんなに個人を強調してもやっぱりある程度お国柄ってあると思ったこの頃

| No Name | 2009/09/09 01:30 | URL | ≫ EDIT

フィフィは流暢過ぎてもはや何人なのかすらわからねえw

|           | 2009/09/09 01:38 | URL |

稲川素子事務所の人間が通りすがりの外国人としてよく出演してるのはなんとかして欲しいよな。

| No Name | 2009/09/09 02:00 | URL |

どんなネタでも外人=悪と決め付けたがる奴が翻訳サイトには出てくるわけで。

| 名無しさん | 2009/09/09 02:10 | URL |

>俺もそう思う。
>何としても日本を非難する材料を欲しがってるんだろう。


被害妄想過ぎでワロた。
単純な興味だろ。もっと明るく生きろよw

| 名無しさん | 2009/09/09 02:13 | URL |

フィフィやサヘルは育ちは完璧に日本人だから、外人扱いされてるのを見るとちょっと気の毒だなと思う
まあその外見のおかげでテレビに出られるわけだから、一概に悪いとは言えないけど

| No Name | 2009/09/09 02:36 | URL |

ケーティーは貰っていきますね

| No Name | 2009/09/09 07:11 | URL |

ここがヘンだよ日本人大好きだったなぁ

|   | 2009/09/09 07:15 | URL |

>外国人の描写とかなんで気にするんだ? 差別してるとこでも探すのか?とか思っちゃう

「海外掲示板翻訳」というサイトに来ている君だって「日本人の描写」を気にしてるんだぞ

| No Name | 2009/09/09 07:49 | URL | ≫ EDIT

また朝鮮人がファビョってるな。ここがヘンだよ日本人では、朝鮮総連の有名な工作員が出演してて、僕達韓国人はモテモテなんですと言った後で、そんなことは言ってないと言ってファビョってて笑った。本当に鳥頭で自分が以前に言ったことを忘れるんだなと思った。

| No Name | 2009/09/09 07:54 | URL |

↑ああ、見た見た
あと朝鮮女が日帝時代の事を言ってたな
想像通りでワロタw

| No Name | 2009/09/09 08:31 | URL |

ここ変で「体調確認のため毎日尿を飲んでいる」って女がいた記憶があるんだが
さてあれはどこの国の人だったか…やっぱり…

| No Name | 2009/09/09 09:20 | URL |

もう終わっちゃった番組だけど、mxのモーニングサプリは好きだったな。時間が違うが後番組のゴールデンアワーよりいろんな国のいろんな話題が出て面白かった。

| No Name | 2009/09/09 09:26 | URL | ≫ EDIT

日本非難のネタ探しかどうかはともかく、外人達は「日本人、外国人差別する? いじめる?」ということに結構関心高いみたい。
米YahooのAnswersのJapanカテゴリでも、少ない時でも「三日と開かず」という表現そのまま、多いときは日に数個そういう質問が挙がってる。中には「私は両親が○○系と××系で、父親がさらに△△系と□□系のハーフ。私の見た目はほとんど××っぽいのだけど、私が日本に行ったら何系と見られるんでしょうか、そして日本の人達は、私をどう扱うでしょうか」というような「そんな細かい区別知らんがな、単に外人の一人に過ぎんわな、あんたの地元ではそんだけ細かく区別して扱うんかもしれんけど、それこっちに投影すること自体が的外れやで」と言うてやりたいようなのまで。
あっちの連中にとっては「ジャップは外人を差別する」が根強いみたいだね。

| No Name | 2009/09/09 09:35 | URL |

議論の基本的なルール「人が話ている時は遮らない」すら守られてない「ここがヘンだよ」は、かなり日本についての予備知識があり好意的な人で無ければ気持ちが悪くなって当たり前だと思うよ。
なんのルールも無しに肥満デブを半裸で戦わせて「これが相撲です」と言って番組を作ったら笑うか怒るかどっちかだろ?

|    | 2009/09/09 09:42 | URL |

フィフィとボビーとジーコ、彼らは外国人なのか日本人なのか隠し撮りで実験(緑茶と紅茶どちらが好きか、驚いた時の反応は日本語or外国語?)、みたいなテレビの企画で、他の二人は驚いた時とかは素に戻るけど、ボビーは完璧日本人だったな(仕込みかもしれんけど)

|    | 2009/09/09 11:13 | URL |

日本人の外国人差別ねえ…。
有名な「銭湯のロシア人お断り事件」なんて、
完全にカルチャーギャップだものな。
WEB上で見つけたオレが気に入った秀逸なコメントを貼っておく。

 『日本人の外国人に対する態度は米国やオーストラリア、
  ニュージーランド、英国と同じ。
  ただ違うのは白人に対しても黒人と同じ扱いをするということ。
  白人はそれが嫌で、日本人がどんなに人種差別主義者であるか話す。』

| No Name | 2009/09/09 11:17 | URL |

ここがへんだよ、の朝鮮人はしょうもないやつらだったな。
日本にいるなら正確な情報が得られるはずなのに、
あそこまで盲目的なのは基地外としか言いようが無い。

| ttt | 2009/09/09 11:52 | URL |

>ここがへんだよ、の朝鮮人はしょうもないやつらだったな。

いろんな国の人達が集まるからこそ朝鮮系の特異さが浮き立つ。
俺は番組自体はゾマホンが見れたらそれでよかった。

| No Name | 2009/09/09 12:49 | URL |

デーブは黒髪を金に染めてるし、わざとあの喋り方です
本当は埼玉県民です

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/09 13:15 | URL |

デーブは「日本語しゃべれる外人キャラ」を演じてるだけって聞いたぞ。

まあ会った事ないんで、伝聞だけどね?w


外国人3人が日本の各地を旅行して食べ歩きしてまわる番組
あの中に出てる日本語が一番うまいお姉ちゃんがかわいい

|   | 2009/09/09 15:32 | URL | ≫ EDIT

塩コショーのことも思い出してやってください。

| No Name | 2009/09/09 17:37 | URL |

>「海外掲示板翻訳」というサイトに来ている君だって「日本人の描写」を気にしてるんだぞ

激しく同意。

ボビーってわかってると思うなぁ。
日本語理解していないとあんな言い回し出来ない。
と、思ったりする。

| No Name | 2009/09/09 17:47 | URL | ≫ EDIT

なんとなく白人より黒人の方が人気出る傾向はある気がする。

サンコン→ボブサップ→ビリー→ボビー

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/09 19:52 | URL |

フィフィで思い出したけど「アイチテル」がまた見たい。また放送してくれないかなぁ~
ネットにはほとんど無いんだよね・・・

あれはほとんど演出を感じないところがよかったよ

| No Name | 2009/09/09 20:02 | URL |

デーブってテレビ出てる時はキャラ作ってるって聞いたけどホントなのかな。
何回か素に戻って普通に流暢な日本語を話した事があるとかなんとか。

| No Name | 2009/09/09 22:50 | URL |

いい加減デーブネタは飽きたよ。奴は日本語が下手だし、実は埼玉県民
みたいなつまらないネタを何度書けば気が済むの? お前ら朝鮮人かよ。

| No Name | 2009/09/09 23:05 | URL |

お茶妖精だったかな、大リーグ時代の新庄がブラック・コーヒーを飲んで
「苦っ」と言ったら「ニガー」と言ったと黒人選手に勘違いされたと言うネタを
コメント欄で5人くらい書いてたな。最初の1人以外はコメント欄を読まないチョンと
いうこと

| No Name | 2009/09/09 23:14 | URL |

どんなネタでも結局嫌韓コメばっかりになるんだな
良く飽きねぇな

| あsd | 2009/09/10 03:52 | URL |

ダニエル・カールのネタ
「日本人(秋田?)に生まれてヨカッター!」は
いつ聞いても微笑んでしまう

| _ | 2009/09/10 03:59 | URL | ≫ EDIT

>良く飽きねぇな
>| あsd | 2009/09/10 03:52 | URL |

朝鮮人はいい加減にあきらめろよ。しつこく書けば、日本人があきらめると思ってるの?
お前らに待ってるのは誰も助けてくれないロス暴動エンドだけだよ。

| No Name | 2009/09/10 05:36 | URL |

>東京大学のアメリカ人教授
ロバート・キャンベル
ハーバード大院卒の知日派、専門は日本文学だが、日本文化、特に江戸時代の文化に精通。

| No Name | 2009/09/10 09:27 | URL |

>なんとなく白人より黒人の方が人気出る傾向はある気がする。

あーなんかわかるかも
白人でいじられキャラとかいない気がする
白人でボビーみたいなキャラを見てみたいな

| No Name | 2009/09/10 12:49 | URL |

>良く飽きねぇな
>| あsd | 2009/09/10 03:52 | URL |

「ここがヘンだよ日本人」で朝鮮人が出てきたときの
気持ち悪い雰囲気を知らないのか?
リアルタイムで見ていたんだが、今でも強烈に覚えているぞ。

| No Name | 2009/09/10 12:53 | URL |

ダニエル・カールは金のために日本人が喜ぶようなこと言ってる確信犯だから嫌い。
紳助に暴露されてざまぁwww

| No Name | 2009/09/10 13:51 | URL |

>なんとなく白人より黒人の方が人気出る傾向はある気がする。

ソフトバンクの兄ちゃん美味しすぎるよなw
大好き

|   | 2009/09/10 13:52 | URL |

セイン・カミュとか何処行っちゃったんだ?

| No Name | 2009/09/10 14:09 | URL |

セイン・カミュは、なんか嫌い
素直に喋るデーブの方が好き

| No Name | 2009/09/10 19:09 | URL |

白人に比べたら黒人のが親しみやすいからだろうよ。
日本人は何となく白人を遠のけてる人が多い気がする。良い意味でも悪い意味でも
白人で日本で普通の仕事に辿りつけるってなかなか難しいみたいだよ。
他のアジアや南米の人達に比べてどうしても英語関係に限られちゃうみたい。
「白人なら英語があるでしょ、何でわざわざその仕事を選んだの?」って感じで

後、話題に韓国が出てないのに、嫌韓なコメが飛び交ってるようじゃ
まあ差別主義者って言われてるのは仕方ないと思う。

|   | 2009/09/11 02:40 | URL |

ソフトバンクのダンテ・カーヴァーは単純にカッコイイ
ハリウッドや米ドラマでもああいうスマートなシルエットの黒人俳優はあまり見かけた覚えがないな

|   | 2009/09/11 03:00 | URL | ≫ EDIT

おまいら、ケント・デリカットやデーブと一緒に「いいとも」に出てて、解答用フリップに毎回エロいイラスト描いてたゲオーク・マテスさん(独)のことも時々でいいから思い出してやってください。

タモ「じゃあ次は(不安顔)…マテスさん」
ゲオ「はい。えっとですねえ…これは(超真顔)」
タモ「だーかーらそれはダメだってえええええ!」

| No Name | 2009/09/24 10:54 | URL | ≫ EDIT

日本人が外人を差別している、て感覚はないかな。
むしろある種の尊敬が入ってる気がする。ただそれって外人からみると、壁を作ってるように感じられるんじゃないかと思う。

| No Name | 2009/11/14 15:19 | URL | ≫ EDIT

ここ変で日本人を非難するのは間違ってるだろw
出てる奴非難しろよw

|   | 2009/11/22 18:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/264-2253486e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT