大正野球娘。 第7話「麻布八景娘戯」 [海外掲示板翻訳]
シリーズ構成:池端隆史
脚本:天河信彦
絵コンテ:池端隆史,芥川瑛太郎
演出:松川朋弘
総作画監督:神本兼利
作画監督:新井信浩
原画:佐藤敏明,佐野隆雄,小林典昭,梶谷光春,滝本祥子,小林絵実子
山下浩史,西川絵奈,高田祐輔,小川美帆,中村諒子,柴田和子
石田啓一,宮崎萌,川村智美,P K,神山裕子,山本篤史
増井直子,新井伸浩
第二原画:月岡英明,川西才治,金城優,小山直子,安藤真喜,金田英二
山田香織,伊藤香織,伊東葉子,亀山朋子,高麗友紀,松雄有紗

--------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
チーム内の三角関係!
[CurseDestinyさん(カナダ 男性)]
今までの所これがベストエピソード
[windyさん(アメリカ 女性)]
箱を壊すキョウコが良いね,笑ったよ
[Raldanさん(ロサンゼルス 男性)]
う~ん,婚約者の話が全く出てこなかったよね?
[stickymochiさん(サンディエゴ 女性)]
私も知りたかった,次のエピソードに期待しよう
[Faust721さん(男性)]
女の子の挑戦に受けて立つ男の子の所がドラマティックで面白い
[NeloDeathさん(男性)]
今回はコメディ路線のエピソードだったね,今までで一番好きなエピソードの一つかもしれない
特に辻打ちと壁に登れないキョウコが箱から落ちる所が可笑しかったよ
[yumicheさん(アメリカ 女性)]
こんなに面白いのに12話で終わってしまうなんて悲しい...
[yakyuu-addictさん(カリフォルニア州 男性)]
アキコが投げたのはナックルボールだと思う
[sukariさん(男性)]
私もそう思ったけどナックルは必ずドロップするわけじゃないからね
もしかしたらスプリットかフォークかもしれない
[seishi-samaさん(ロシア 男性)]
私には"スクリューボール"のように見えたよ
[vytahさん(ポーランド 男性)]
今回は言葉じゃ表現できないくらい楽しくて可笑しかった
このアニメは今期の隠れた名作だね
[Foreverさん(ドイツ 男性)]
めっちゃ楽しかったけど最近アキコの自分勝手な所に嫌気がさしてきた
ドロップボールもちゃんと投げられるようになってないし
(http://myanimelist.net/)
------------------------------------------------------------------------
↓ここからanimesuki
[serenade_betaさん]
夜道に全く知らない人の挑戦を簡単に受けて立つなんてビックリだよ
胡蝶とトモエは人間離れしてるよね,あのジャンプ力はマリオ並だ
あとノリコを見つめてたメガネ野郎は誰だろう...
[Greenish Growthさん]
私の癖なのかも知れないけどアニメの女の子をヒザに注目してることがあるんだよね
今回はノリコのヒザを直視してしまった
[MeoTwister5さん(フィリピン)]
夜道に中学生エースの球を打つ浪人バッターなんて今までで一番ユニークかもしれない
もっと今回みたいにアキコ×小梅×トモエの話が観たいなぁ
[don_Durandalさん(スイス)]
普段あんまり野球(クリケットも)が好きという訳じゃないんだけど,「大正野球娘。」と「クロスゲーム 」は面白い
[FuzzyWuzzyさん]
このアニメの原作ってマンガ? もう原作は終わってるのかな?
アニメがちゃんと終わらなかった時は原作を読もうと思ってるんだけど
[Protoさん(ウィスコンシン州)]
原作はライトノベルだよ
[4Tranさん]
ライトノベルは今のところ3巻まで出てるよ
マンガもあるけどまだ2巻くらいまでしか出てない
[Ghostfriendlyさん]
英語版はあるのかな?
(http://forums.animesuki.com/)
- 関連記事
-
- なぜ日本はアニメを作り続けるのか? [海外掲示板翻訳]
- なぜミス日本はミスユニバース2007で優勝できたのか? [海外掲示板翻訳]
- 大正野球娘。 第7話「麻布八景娘戯」 [海外掲示板翻訳]
- オバマ寿司 [海外掲示板翻訳]
- 外国人が声優になることは可能か [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 19:58 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑
自分は、多くの外人さんとは逆に、「ちょっとはっちゃけ過ぎたエピソードだな」と思ったのだけど、そうでもなかったようだね。
最初は「ありきたりな萌アニメ」と思って観始めたこのシリーズ、実は思った以上に「丁寧かつ堅実」に描かれていたので、ものすごくびっくりしたのだけど、観続けている内に逆にそうあるべき的な観念に捕われてしまっていたようで。
遊び心をなくしては、面白いアニメにはならないやね。
ほんと、12話で終わるのが残念。
| No Name | 2009/09/03 20:18 | URL | ≫ EDIT