fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」 [海外掲示板翻訳]



シリーズ構成:池端隆史
脚本:池端隆史、白石雅彦
絵コンテ:渡部高志
演出:則座誠
総作画監督:神本兼利
作画監督:さのえり、赤尾良太郎、兵渡勝
作画監督補佐:滝本祥子

原画:飯村真一 市原圭子 伊藤一樹 岩井伸之 岩本貴玲
    越崎竜桜 小田武士 亀井大祐 香田知樹 越崎鉄也
    佐藤よしみ 柴田裕司 中澤勇一 西川絵奈 平野勇一
    福永智子 藤原巧和 増田誠治 松井誠 村司晃英
    渡部穏寛 福山拳侍 兵渡勝

第二原画
    亀山朋子 山田香織 荒木俊彦 小山直子 小林典昭
    斉藤大輔 佐藤敏明 関本美穂 武内孝太 月岡英明
    松井万理子

    BeeTrain ZEXCS WAOワールド TYOアニメーション

野球娘6話

------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳



[tsubasaloverさん(女性)]
親父が小梅の婚約者を決めやがった!


[guyklcさん(アメリカ 男性)]
このエピソードを観てると彼女達が哀れに思えてくるよ
小学生チームに負けてちゃアキコの婚約者チームに勝てっこない

あと小梅の婚約者についてみんなはどう思ってるの?

     [Lija-chanさん(サウジアラビア 女性)]
     タカハラはムカつくからサブローみたいに信頼できる人の方がいいよ
     tym06-13.jpg

     アキコとイワサキはこんな幸せそうじゃなかったし
     許婚の約束の後に二人がとってもシャイになるのがカワイイ xD


[cyruzさん(ドイツ 男性)]
やっと私が待ち望んでいた外泊エピソードがやってきたわけだ,それにしても彼女達は本当にカワイイね,
ハハハ,今までの話も面白かったけど今回は特に良かった


[shadowrazeさん(テキサス州 男性)]
中学生チームにボロ負けして,小学生チームにもボロ負けしてるなんて退化してるとしか思えない
それ以外は面白かったけど XD

     [YabaBagaさん]
     それは分からないよ
     中学生チームとは1イニングしかやってないわけだし

     [Pandadiceさん]
     あの時のアウトは運で取ったようなもんだから
     しかも中学生チームは力を抜いて試合してたでしょ

     もっと野球と百合が欲しい....


[magentaanbuさん(女性)]
エンディングが超可愛かった!!!!


[paskyxさん(カリフォルニア州 男性)]
チームはだんだん良くなってきたけど,もう6話しか残ってないよ :(


[guyklcさん(アメリカ 男性)]
たった1話でこれだけ能力が飛躍すると中学チームでも勝てそうな気がする


[Pandadiceさん]
そういえば足の速い胡蝶は何でスムーズに左打者にスイッチできたんだ?

     [seishi-samaさん(ロシア 男性)]
     バットの握りはテニスラケットと違うから,左利きとかは重要な事では無いんだよ
     野球界にだって何百人もスイッチヒッターがいるけど実際に両手利きの選手はほとんどいないし
     私だって左利き,右利きに関係なく両側で打てると思うよ


[Jacutさん(パリ 男性)]

キャラクター同士の関係も楽しいし,スポーツとロマンスの場面がエピソードを通して素晴らしかった


[Amex_Yohkoさん(マレーシア 男性)]
小梅は14歳でしょ,もう婚約しちゃっていいの?
この時代の日本の女の子はこんなに若く結婚するのか?

     [kindaaloserさん]
     結論だけ言うと答えはイエスだ


[Foreverさん(ドイツ 男性)]
「野球の神よ」と祈りながら三振でアウトになるトモエがカッコよかった


(http://myanimelist.net/)
--------------------------------------------------------------------------
ここからanimesuki

[serenade_betaさん]
(´・ω・`)b

小学生と3試合して一度も勝てなかったけど,だんだん野球が上手くなってきたね
このアニメの良い所は物語を急いだり,なかなか彼女達を勝者にしない所かな


[Tatiana Razajevさん(バージニア州)]
1話で3試合も観れて面白かった
あとチームを辞めたはずなのにノリコが出てくるのは好き


[G.o.Sさん]
7話の予告が可笑しかった
あと面白い4コマ見つけたからここに置いておくね


     [risingstar3110さん(オーストラリア)]
     翻訳してくれよ...xD


[Major1138さん]
6話の彼女達は野球を忠実にやっていた
小梅が打者のタイミングをずらすためにチェンジアップを要求したり,足の速い先頭打者が左打席に入ったりね

"偶然野球をすることになった可愛い女の子"から"野球をする可愛い女の子"になってきて嬉しいよ


[mpt37さん]
小梅の声優の伊藤かな恵って良いよね,マジ大好き
最近だと「宙のまにまに」にも出てるけどもっと色んなアニメに出て欲しいなぁ

     [Pellissierさん(イタリア)]
     私はデビュー作の「しゅごキャラ」で主役を演じてからずっとファンだったよ
     今年で「しゅごキャラ」は終わっちゃうらしいけど「大正野球娘。 」と「宙のまにまに」で主役になって良かった
     歌だって1話の東京節とエンディングテーマを聞けば分かるけど可愛いくて最高だよね

     声優について話すならこのアニメのキャスティングはスゴイよ
     アキコは中原麻衣(クラナドの渚),タマちゃんは広橋涼(クラナドの杏),ユキは能登麻美子(クラナドのことみ)
     シズカは喜多村英梨(とらドラ!の亜美)),ノエは植田佳奈(シゴフミのフミカ,咲-Saki-の宮永咲),
     他にも藤村歩や後藤沙緒里みたいに優秀な声優がいるし,こんな豪華な声優の声が一緒に聞けるなんて幸せだ


(http://forums.animesuki.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 19:51 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今期一番面白い

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/27 20:15 | URL |

翻訳お疲れ様です
この回の王道っぷりは素晴らしい
>[seishi-samaさん(ロシア 男性)]
>バットの握りはテニスラケットと違うから,左利きとかは重要な事では無いんだよ
ロシア人、野球詳しいな。しかし、おそらく名前の由来は…

| No Name | 2009/08/27 20:15 | URL | ≫ EDIT

待ってました~

| No Name | 2009/08/27 20:31 | URL | ≫ EDIT

大正野球娘は話が結構丁寧だよね。
7話の泥棒とか辻打ちとかこう、最近のアニメに
あまりない雰囲気があって好きだわ。

| No Name | 2009/08/27 21:46 | URL |

面白いけど、外国だとあんまり人気ないみたいだね・・

| No Name | 2009/08/27 22:07 | URL |

毎回大正野球娘の翻訳をありがとうございます。楽しみにしています。

| No Name | 2009/08/27 22:23 | URL |

翻訳乙です

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/28 01:22 | URL |

この時代の日本人の結婚って親が決めるのが過半数でしょ。

日系アメリカ人が写真と釣書だけで会った事も無い女性を日本から花嫁として呼び寄せる事に対して、人権侵害だと当時のアメリカ社会は強く非難してたりもする。

| No Name | 2009/08/28 01:33 | URL |

ようやく眼鏡が活躍した回ですね

| No Name | 2009/08/28 04:23 | URL |

中学と言ってるけど、この時代の中学は今の高校。
17歳の男子と14歳の女子で試合をするってのが、海外だと誰も指摘してないんだろうか。

| No Name | 2009/08/28 06:37 | URL |

タマちゃん役の広橋涼はバンブーブレードのタマちゃんの人だと言えよぅ

| No Name | 2009/08/28 10:29 | URL |

あんまりこのアニメはノり切れないものがあったが
6話は面白かった

|   | 2009/08/28 20:28 | URL |

管理人さん、今回も『大正野球娘。』の翻訳ありがとうございます!

 巴が背中を見せて横になった時の腰のラインがそれはもう(ry


「あ~愉快なり愉快なり~」の節回しがむちゃくちゃキャッチーでしたし、ダブルプレーも素晴らしかったです。名シーン多いなぁ。このアニメ。

| No Name | 2009/08/28 22:19 | URL | ≫ EDIT

外人はまだ旧制中学を今で言う高校だと理解してないのか

|    | 2009/08/28 23:29 | URL |

しゅごキャラは第3期あるでしょ。
実写パートありでメインのアニメは3Dってもう別物らしいけどw

| No Name | 2009/08/29 01:51 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/252-7319fb5c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT