fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「崖の上のポニョ」海外版予告ムービー [海外掲示板翻訳]




海外のAAは表示が難しい
--------------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[bluelinesさん(カナダ)]
英語に吹き替えられちゃうとオリジナルの日本語の良さが損なわれると思うんだ
個人的には音声は日本語のままで字幕を英語にした方がいいよ


[Rozenrotさん(ミネソタ州)]
典型的なディズニーのコマーシャルって感じだよね

ナレーションの声も場違いな感じがするし


[nixpix66さん]
なんと! 私は宮崎駿が大好きだ!
彼の作る映画は全て素晴らしい


[Octoberlullさん(アメリカ)]
アメリカは日本からクールなものを持ってきて失敗作に変えてしまう,なぜだろう?

     [leodamascusさん]
     それはお互いに言えることだよ
     


[omnithoughtさん(アリゾナ州)]
これは酷いナレーションだ....


[fightingforairさん(横浜)]
この映画は本当に素晴らしく随所に宮崎映画の魂を感じることが出来る
もののけ姫(私のお気に入り)と比べると若い観衆向けに作られているが
信じられないほどのイマジネーションを与えてくれるよ

過去の作品,例えばラピュタはストーリーのために壮大な背景や空間を使っているのに対し
ポニョはある海岸の町に限定したストーリーだけど派手でワクワクする

アニメーションスタイルは陽気で,大袈裟だからまるでトトロやパンダコパンダみたい
もののけ姫みたいにシリアスじゃないよ :-D


[ennuisquaredさん]
確かに「千と千尋の神隠し」みたいに翻訳で失われる言葉もあるよね


[bibble13さん(オハイオ州)]
その国の言葉で映画を観る事には賛成だけど,この映画は子供向けだからね
あんまり字が読めない子供が字幕を追うのは大変だし,映画館で子供に字幕を読み聞かせる親がいたら嫌でしょ?


[Imissnaptimeさん(アメリカ)]
ディズニーのせいで予告編なのに10秒も直視できなかったよ
去年,日本で観ておいてよかった


[ssayaさん]
他にもまだいっぱい素晴らしいアニメ映画があるんだけど
皆が今まで見たことも聞いたこともなくても当然かもね

・「人狼 JIN-ROH」
・「時をかける少女」
・「秒速5センチメートル」
・「雲のむこう、約束の場所」
・「攻殻機動隊2.0」

エヴァの映画はリメイクだから薦められない

もの凄いバトルシーンが観たければ「ストレンヂア」もオススメ


[Irishsmurfさん]
ポニョの歌を削除しやがって,くだばれディズニー



[Gurezaemonさん]
日本に住む私の子供はここ数ヶ月何度もDVDで観てたよ
だけど私は「トトロ」や「千と千尋の神隠し」ほど面白くなかった
他の宮崎映画にある驚きが感じられなかったんだ,主題歌も酷くて聞くに堪えない...


[calypsoschnitzlさん]
宮崎映画のハリウッド版予告編なんてお断りします!


[Desidariusさん]
私が唯一良かったと思う吹き替えはカウボーイビバップだな


[bigplrbearさん(カリフォルニア州)]

確かに吹き替えはあんまり良く聞こえないけど
吹き替えに関してディズニーはまだマシな方だよ


[wondertwinsさん(ニューヨーク)]
映画の男の子は6歳~7歳くらいに見えるけど声だけ聞くと12歳~13歳みたいだ


[hildenborgさん(スウェーデン)]
つまりこういう事か



[raviollininjaさん]
私の国だと映画には2つのバージョンがあって,1つは子供向けの吹き替え版
もう1つは大人向けの字幕版でこっちは夜に上映されるんだ


[KMartSheriffさん]
スタジオジブリの映画って大御所俳優が声の出演をやってたりするんだよね
例えば「もののけ姫」には"ビリー・ボブ・ソーントン(俳優・映画監督)"が声優やってるし


[Micanさん]
火垂るの墓:これまでで最も悲しい映画


[Taiyoryuさん(コロラド州)]
DVDを買えば字幕も吹き替えも両方観れるよ
あと地元の映画館でも時々,字幕版を上映してるからチェックした方がいい


[ssayaさん]
エヴァみたいにナウシカをリメイクして欲しいな
エヴァの映画はオリジナルより面白かったし早く続編が観たい


[leeko7さん]
………………….._,,-~’’’???’’~-,,
………………..,-‘’ ; ; ;_,,---,,_ ; ;’’-,…………………………….._,,,---,,_
……………….,’ ; ; ;,-‘ , , , , , ‘-, ; ;’-,,,,---~~’’’’’’~--,,,_…..,,-~’’ ; ; ; ;__;’-,
……………….| ; ; ;,’ , , , _,,-~’’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ?’’~’-,,_ ,,-~’’ , , ‘, ;’,
……………….’, ; ; ‘-, ,-~’’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’’-, , , , , ,’ ; |
…………………’, ; ;,’’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’-, , ,-‘ ;,-‘
………………….,’-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’’-‘ ;,,-‘
………………..,’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘-,’
………………,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘’?: : ’’-, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; _ ; ; ; ; ;’,
……………..,’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;| : : : : : ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,-‘’?: ?’’-, ; ; ;’,
…………….,’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘-,_: : _,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; | : : : : : ; ; ; |
……………,’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ?? ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’-,,_ : :,-‘ ; ; ; ;|
…………..,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,,-~’’ , , , , ,,,-~~-, , , , _ ; ; ;?? ; ; ; ; ;|
..…………,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,’ , , , , , , ,( : : : : , , , ,’’-, ; ; ; ; ; ; ; ;|
……….,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’, , , , , , , , ,’~---~’’ , , , , , ,’ ; ; ; ; ; ; ; ;’,
…….,-‘’ ; _, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘’~-,,,,--~~’’’?’’’~-,,_ , ,_,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘,
….,-‘’-~’’,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; | ; ; | . . . . . . ,’; ,’’? ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,_ ; ‘-, ポニョとヤりたい
……….,’ ; ;,-, ; ;, ; ; ;, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘, ; ;’, . . . . .,’ ;,’ ; ; ; ;, ; ; ;,’-, ; ;,’ ‘’~--‘’’
………,’-~’ ,-‘-~’’ ‘, ,-‘ ‘, ,,- ; ; ; ; ; ; ; ; ‘, ; ; ‘~-,,,-‘’ ; ,’ ; ; ; ; ‘, ;,-‘’ ; ‘, ,-‘,
……….,-‘’ ; ; ; ; ; ‘’ ; ; ;’’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘’-,,_ ; ; ; _,-‘ ; ; ; ; ; ;’-‘’ ; ; ; ‘’ ; ;’-,
……..,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;??’’? ; ; ; ; ; ; ; ; , ; ; ; ; ; ; ; ; ;’’-,
……,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ,, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; |, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘-,
…..,’ ; ; ; ; ; ; ; ;,’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|..’-,_ ; ; ; , ; ; ; ; ; ‘,
….,’ ; ; ; ; ; ; ; ; | ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,’…….’’’,-~’ ; ; ; ; ; ,’
…,’ ; ; ; ; ; ; ; ; ;’~-,,,,,--~~’’’’’’~-,, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,’…..,-~’’ ; ; ; ; ; ; ,-
…| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,’…,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘
…’, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,’….’, ; ; ; ; _,,-‘’
….’, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,-‘’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,’…….’’~~’’?
…..’’-, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_,,-‘’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,-‘
………’’~-,,_ ; ; ; ; _,,,-~’’ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘
………..| ; ; ;??’’’’? ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,,-‘
………..’, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘
…………| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|
…………’, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ~-,,___ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’,
………….’, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘….’’-, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘,
………..,’ ‘- ; ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘’……….’-, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ‘,
……….,’ ; ;’ ; ; ; ; ; ; ,,-‘…………….’, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’,
………,’ ; ; ; ; ; ; ; ;,-‘’…………………’’-, ; ; ; ; ; ; ; ; ; |
……..,’ ; ; ; ; ; ; ;,,-‘………………………’’, ; ; ; ; ; ; ; ; |
……..| ; ; ; ; ; ; ;,’…………………………,’ ; ; ; ; ; ; ; ;,’
……..| ; ; ; ; ; ; ,’………………………..,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ,’’
……..| ; ; ; ; ; ;,’……………………….,-‘ ; ; ; ; ; ; ; ,-‘
……..’,_ , ; , ;,’……………………….,’ ; ; ; ; ; ; ; ,-‘
………’,,’,?,’,’’|……………………….| ; ; ; ; ; ; ; ; ‘--,,
………….?…’’………………………..’-, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’’~,,
……………………………………………’’-,, ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;’’~-,,
………………………………………………..’’-, ; ; ; ; ; ,,_ ; ;’-,’’-,
…………………………………………………..’, ; ; ; ; ; ; ‘-,__,--.
……………………………………………………’-, ; ; ;,,-~’’’ , ,|, |
………………………………………………………’’~-‘’_ , , ,,’,_/--‘


[AlexanderZeroさん]
宮崎映画は過大評価されてるよ,アニメーションの品質は素晴らしいけど
ストーリーはあんまり面白くないと思う



(http://digg.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 16:09 | comments:46 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

クマーのAAにワロタwwwwwwwwww

| No Name | 2009/08/07 16:21 | URL |

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\   クマ──!!
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \  
       \_)


ずれないかな?
ていうかでかすぎだろwww

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/07 16:34 | URL |

なんか目ぇちっちゃくなった
そういえばこのクマーって海外じゃロリコンみたいな扱いなんだっけ

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/07 16:35 | URL |

ロリどころか「ペドベアー」と呼ばれて性犯罪者扱いだよ・・・

|   | 2009/08/07 16:47 | URL |

ポニョは観てないけど、英語の吹き替えはかなりよく聞こえるがなぁ。
笑い声とか自然で好きだ。

| No Name | 2009/08/07 16:51 | URL |

普通に内容だけ見ればたいした山もオチもないんだけど
上手く表現できないけど、この映画に漂う不思議な感覚、
怖いような感動するような
伝えたい事をさりげなく表現しすぎてわかりにくいような…
外国人のほうがそういうの感じ取れる人多そうな気がする。
子供向けと言うより子供みたいな大人向けだった。

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/07 17:19 | URL |

管理人さん、翻訳お疲れさま。
 
俺もこの映画を観て、多分ちゃんと理解できてないと思うんだが
チケット代損した、とは思わなかったよ。
 
しかし、海外でもこんなAA使ってるんだな。w
FORZA2の痛車の海外反応で
ペドベアーがいるぞ! とか やらないかガイがいるぞ!
とかコメントがあったはず。
クマーは英語圏でペドベアーに変化したらしいね。(Wikipedia)

| No Name | 2009/08/07 17:49 | URL |

宗介の声がちっと低いなあ

| No Name | 2009/08/07 17:51 | URL |

感受性の強い、まだ純粋な子供に向けたメッセージだから、曲に関してもストーリーに関してもあれこれ大人がごたく並べるのはナンセンスだよ。姪っ子がうれしそうにポニョを歌ってたけど、それだけでいいアニメだと思う。

|    | 2009/08/07 18:07 | URL |

外人には 津波でみんなあの世に行っちゃった裏設定はわからんだろうな
ちんぷな子供向け映画としか見えないんだろうなー

| No Name | 2009/08/07 18:53 | URL |

↑裏設定ってwサツキとメイは実は死んでるって信じてる方ですか?

| No Name | 2009/08/07 19:00 | URL |

子供が判断すればいいこと。

子供たちが楽しそうに見てれば、それでこの映画は成功なんだろうよ
アニオタの為に作ったわけじゃあるまいしね

| No Name | 2009/08/07 19:13 | URL |

>宮崎映画は過大評価されてるよ,アニメーションの品質は素晴>らしいけどストーリーはあんまり面白くないと思う
激しく同意。ハイジぐらいだ、俺が評価してるのはw

| No Name | 2009/08/07 19:26 | URL |

>クマーは英語圏でペドベアーに変化したらしいね。(Wikipedia)

!?
なんで?何かがきっかけで誤解されて伝わったのかな?
それとも、英語圏でペドベアーとして使いだしたために、そちらで定着してしまったとか。
いずれにしても、クマーが外国でも使われることを初めて知って、ビックリだ。

| popo | 2009/08/07 19:35 | URL |

ジブリアニメは子供が単純に楽しめる
そしてその子供が大人になって観た時に隠されたメッセージ性に気付く
みたいな感じだと思うけど

| No Name | 2009/08/07 19:40 | URL |

結構映像と英語音声は合ってる気がするなぁ・・・。悪くは無いと思う。
ジブリとディズニーは正式に提携してるんでしたっけ?それなら声優の起用に対しても双方で話し合って決めているのかもですね。

|   | 2009/08/07 20:51 | URL | ≫ EDIT

表向きのテーマ: 子供の為の映画
裏のテーマ: 
キリスト教的自然観に支配される以前の世界
(北欧神話の世界)

ブリュンヒルデ(ポニョの本名)
 北欧神話に登場するワルキューレの一人。 戦死した兵士をヴァルハラ(北欧神話における主神オーディンの宮殿)へ導く存在。

| No Name | 2009/08/07 21:04 | URL |

>宮崎映画は過大評価されてるよ,アニメーションの品質は素晴>らしいけどストーリーはあんまり面白くないと思う

節穴か!

| No Name | 2009/08/07 21:46 | URL |

宮崎作品は、もののけ姫から急激につまんなくなった

| No Name | 2009/08/07 21:56 | URL |

ポニョの声いい感じ

| No Name | 2009/08/07 22:29 | URL |

宮崎アニメはアメリカよりスペインや
フランスの方が人気はある。

| No Name | 2009/08/07 23:09 | URL |

改変するのはお互い様だけど、被害数が段違いだし、日本は多くの場合全力出しすぎて変な方向に行くのに対して、アメリカは手抜きとか金目当てで手を加えまくって劣化させるだけじゃん
基本的に他国の作品を愛する心が無いよね
全部とは言わないけど

| No Name | 2009/08/07 23:22 | URL |

ぽにょ凄く良かった。これは是非とも大きな画面で見たい映画。
内容の深さとか展開の上手さを求める人には向かない。
絵本の中に入ったようなwkwk感を楽しめる人にはとてもオススメ。
BDはよ出ないかな。

| No Name | 2009/08/07 23:24 | URL |

予告編のネタバレが酷い気がする…

| No Name | 2009/08/07 23:30 | URL |

宮崎アニメでストーリーが立てこんでいるとわずらわしくなる
シンプルなストーリーだからこそアニメーションが活きるんだよ

|       | 2009/08/08 00:04 | URL | ≫ EDIT

もののけ以降はちょっとついていけない俺にとって
ナンバーワンはいまだラピュタ

| No Name | 2009/08/08 00:26 | URL |

攻殻2.0を勧めといてヱヴァはリメイクだからダメだってのは何なんだろうか

| No Name | 2009/08/08 00:42 | URL |

ハヤオ作品は好きだけどポニョは明らかな駄作。ハウルでも似たようなの感じたけど、物語の進み方が違和感あってとっても気持ち悪い。子供向けなのに難解なのも中途半端で頂けない。

この前の金曜ロードショーで魔女宅やってたけど、何度見ても良く出来てて本当に凄いよなーあの頃は。もうああいうの作れないのかね

| No Name | 2009/08/08 00:44 | URL |

アメリカはディズニー絡んでるだけあって
ジブリの作品に吹き替えには大物使うんだよな
今回はポニョがマイリーサイラスの妹だった気がする

| No Name | 2009/08/08 00:56 | URL |

>ナンバーワンはいまだラピュタ
個人的にすごく同意。w
アメリカ人ウケが今ひとつらしいのは残念だが。

説教くさいテーマがある作品もいいんだけど
単純明快(とも言い切れないが)な冒険活劇が好きだなぁ。
さらば愛しきルパン も忘れがたい。
しかし、ラピュタ('86)も魔女宅('89)も本当に古さを感じないね。

| No Name | 2009/08/08 01:17 | URL |

>ラピュタ アメリカ人ウケが今ひとつ

そんなことはない。
一般アメリカ人が最にウケるのはラピュタか魔女宅。
その(連中いわく)「ディズニーのような」普遍性があることが、
日本アニメ好きアンチディズニー中二病の連中には気に入らないって話。
そんなのはクールじゃないって。

| No Name | 2009/08/08 01:49 | URL |

予告見たけど、そんなに悪くないと思うけどな
まあ隣の芝は青く見えるってことか

|   | 2009/08/08 01:51 | URL |

この手の話になると絶対日本版スパイダーマン出てくるなww

| No Name | 2009/08/08 02:05 | URL |

>>ラピュタ アメリカ人ウケが今ひとつ
>そんなことはない。

そういう意味で気に入らんってことだったのね。
俺の勘違いだったようだ、申し訳ない。
疑問が解けてすっきりした。
ありがとう。

| No Name | 2009/08/08 02:13 | URL |

ラピュタはディズニーにズタズタに編集・カットされまくったからと聞いた事があるけど…

クマーは4chanの連中がペド画像と一緒に貼りまくったから誤解されて広まったらしい

| No Name | 2009/08/08 03:23 | URL |

タートルズひでぇwwwパワパフといい、アニメ化する時には多少のmoeとhenshinを入れるからアメリカ人は文句言うだろなw
アメリカ人はスーパーパワーを隠して普通の生活を送る話を好み、日本人は普通の人が変身してスーパーパワーを手に入れる話を好むって例えがあったけどまさにその通りだわw

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/08 07:28 | URL |

宮崎はナウシカで安易に生き返らせたのにイラッとしてそれ以来観てないな
あいつのは自己満とご都合の塊だと思うんだ

| No Name | 2009/08/08 09:17 | URL | ≫ EDIT

タートルズはジャンピング土下座モノだねwww
ペドベアーって意味はともかくなんか可愛い名前だな

| 名無しさん | 2009/08/08 10:09 | URL |

>>ラピュタはディズニーにズタズタに編集・カットされまくったからと聞いた事があるけど…

それナウシカじゃないか?ただのアクション映画になったて聞いた

| No Name | 2009/08/08 10:19 | URL |

ぽにょは子供がよく観るような夢を描いたものだから、あれでおk。だからいろいろと変なものが出てくるけど、あれは子供の中ではどこかで見てるものだから。

| ま | 2009/08/08 11:10 | URL |

オジサン的には…
「紅の豚」
がベストなんだ…
ポルコはどうしてもジャン・ギャバンにしか見えん…

| No Name | 2009/08/08 11:24 | URL |

裏設定~に首を傾げる人はNHKのぽにょの特集あったからそれ見ればいい。
駿本人がストーリーについて色々語ってる。
あれ見たら凄い深読み出来る映画なんだなと思うよ。
自分は単純に娯楽作品として楽しんだけど。

そうすけの声低い気がするけどポニョはぴったりだなぁ。

|    | 2009/08/08 15:36 | URL |

実はポニョって見たことないんだよな。
前評判で面白くないっていう話だったから。
でも、この動画見て、なかなかワクワクするような
感じがあって良かった。子供は惹きつけられそうだね。
吹き替え版の声も特に違和感ない。

紅の豚は子供の頃は「何が面白いの?」だったが、
大人になってからあの面白さが分かった。

| No Name | 2009/08/08 21:10 | URL |

トトロや魔女を超えたとは思わない、が
4才の娘の親としてポニョには感謝の言葉しかない

ほんとに無いんだよ、女児向けアニメが

プリキュアの映画に押し寄せるキモオタ知ってます?

| No Name | 2009/08/09 12:04 | URL | ≫ EDIT

ポニョは子供向けだよ。小学校低学年向け

| 1 | 2009/08/09 18:28 | URL | ≫ EDIT

プリキュアの映画をオタクが見るのか…
自分が小さい時、セーラームーン見てたけど、これにもオタクがついてたのかな?
だったら、ちょっとショックだ…

| No Name | 2010/05/13 20:43 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/234-e3790fef

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT