fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

アニメランキングの比較 [海外掲示板翻訳]



フォーラム別のアニメランキング比較です
-----------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[twon25さん]
別に大したことじゃないんだけど,「animenewsnetwork」と「animenfo.com」の
TOP200アニメランキングはかなり異なってると思うんだ

「animenfo.com」のTOP10!(この先,更新されれば順位変動があるかも) []内はANNでの順位です
1位 「るろうに剣心」 - OVA (1999)  [1位]
2位 「鋼の錬金術師」 (2003)     [11位]
3位 「君が望む永遠」 (2003)     [265位]
4位 「満月をさがして」 (2002)     [156位]
5位 「カウボーイビバップ」 (1998)   [5位]
6位 「エルフェンリート」 (2004)    [83位]
7位 「ヒカルの碁」 (2001)       [162位]
8位 「ワンピース」 (1999)       [527位]
9位 「ベルセルク」 (1997)       [96位]
10位 「ガンダムSEED」 (2002)   [235位]


「animenewsnetwork」のTOP10!
1位 「るろうに剣心」 - (OVA)
2位 「CLANNAD ~AFTER STORY~」 (TV)
3位 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」 (TV)
4位 「千と千尋の神隠し」 (映画)
5位 「カウボーイビバップ」 (TV)
6位 「Death Note」 (TV)
7位 「蟲師」 (TV)
8位 「時をかける少女」 (映画)
9位 「もののけ姫」 (映画) 
10位 「はじめの一歩 New Challenger」 (TV)


中には納得できる順位もあるけど,結構面白いよね
これだけ違いがあるってことは2つのフォーラムはファンの層が異なってるって事でしょ?
時間があったらそれぞれランキングを比較してほしいな

上で書いた順位でビックリするようなランキングのアニメはあった? もし良かったら教えてね


     [DomFortressさん(カナダ)]
     ANNはいかなる英語アニメフォーラムよりも有益だってことだな
     全体的に読者が正確にアニメをジャッジをしてる

         [Westloさん]
         待ってくれ,「コードギアスR2」がTOP10に入ってるけどあれは失敗作じゃ.....


[eyeresistさん]
そもそも,公正な比較かどうか分からないしなぁ

結局,皆好みが違うし人生は多様性だと思うんだ


[Zin5kiさん(イギリス)]
ANNは棒グラフがランキングの順位を決めてるんだよね
「animenfo.com」はどんな評価方法か知らないけど

annratingsoz7.jpg




[Miranoxさん(カナダ)]
ANNとanimenfoの違いは投票の数でしょ,たぶん50~200票くらいで順位が大きく変化するよ
1000票以上のアニメなら大多数の意見が得られてるから変動することもないと思うけど
逆に言えば,1000票集めれば過大評価することができる,コードギアスとクラナドAFはTOP10入りする価値があるとは思えないし

だから人の評価,推薦だとかに関係なくアニメをチェックしなきゃいけないんだ


[dgreater1さん(フィリピン)]
よく分からないけどスパム票は弾かれるシステムになってるんでしょ
ユーザアカウント制だから誰がどこに投票したかも分かるし
だから評価は個人票によって形成されてるはず(たぶん)

私のお気に入りの「AIR」がTOP200位に入ってないのも納得できるよ
人が多いか少ないかだけであって,好きならサークルに入ればいいんだし
だからこっちも人の好き嫌いに対して議論するつもりもない


[Westloさん]
比較のために「MyAnimeList」のTOP20を持ってきたよ ()内はANNでの順位

1位 銀河英雄伝説 (15位)
2位 るろうに剣心 追憶編 (1位)
3位 CLANNAD ~AFTER STORY~ (2位)
4位 空の境界 第五章「矛盾螺旋」 (23位  ANNだとシリーズで1タイトルだけどMALは映画1本に対して1タイトル)
5位 天元突破グレンラガン (13位)
6位 はじめの一歩 (24位)
7位 コードギアス 反逆のルルーシュR2 (3位)
8位 ARIA The ORIGINATION (20位)
9位 はじめの一歩 New Challenger (10位)
10位 Death Note (6位)
11位 コードギアス 反逆のルルーシュ (16位)
12位 蟲師 (7位)
13位 カウボーイビバップ (5位)
14位 Monster (14位)
15位 GTO (42位)
16位 時をかける少女 (8位)
17位 続 夏目友人帳 (32位)
18位 千と千尋の神隠し (4位)
19位 桜蘭高校ホスト部 (36位)
20位 のだめカンタービレ (12位)


MyAnimeListにランクインしてなかったのは次の5つだけだった

9位 「もののけ姫」 (22位)
11位 「鋼の錬金術師」(21位)
17位 「Kanon 2006」(30位)
18位 「ハチミツとクローバー」 (32位)
19位 「涼宮ハルヒの憂鬱」 (36位)


比べてみると良いラインナップだと言えるんじゃないかな

     [The King of Hartsさん(バージニア州)]
     MyAnimeListはネタで投票してる人がいるからランキングのスコアなんて信頼できないよ
     100個アカウントを作ってランキングを押し上げたり,気に入らないアニメがあったら
     マイナスの評価に投票してるし

          [Westloさん]
          ハルヒを例にしてみると....

          「animenewsnetwork」
          名作:2827票
          エクセレント:1912票
          ベリーグッド:921票
          ・・・
          最悪:174票


          「MyAnimeList」
          10点:12771票
          9点:12466票
          8点:9215票
          ・・・
          1点:146票

「MyAnimeList」は5万人以上が投票してるのに最低点は「animenewsnetwork」の方が多いんだね


[Zalis116さん]
なんか比較するような雰囲気なので「ANIDB.net」のTOP10も見てみよう ()内はANNの順位です

1位: 狼と香辛料 (295位)
2位: CLANNAD ~AFTER STORY~ (2位)
3位: 銀河英雄伝説 (OVA) (15位)
4位: はじめの一歩 New Challenger (10位)
5位: のだめカンタービレ (12位)
6位: コードギアス 反逆のルルーシュR2 (3位)
7位: ARIA The ORIGINATION (20位)
8位: るろうに剣心 追憶編 (1位)
9位: イヴの時間 (22位)
10位: 銀河英雄伝説外伝/千億の星、千億の光 (220位)

「animenewsnetwork」は広いユーザ層って感じだけど「AniDB」,「AnimeNFO」,「MyAnimeList」のようなサイトは
オタク中心でファンサブを観てる層が多い傾向があるみたいだね

     [dormcatさん(台湾)]
     AnimeNFOもMyAnimeListもAniDBも嫌いだ
     あそこの連中はファンサブウォッチャーの集まりだし



(http://www.animenewsnetwork.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 19:32 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

しかし日本のアニメDVD売上低いな。

|    | 2009/08/06 20:09 | URL | ≫ EDIT

ハルヒとカウビで4万か…アニメって売れないんだな

| No Name | 2009/08/06 21:09 | URL |

それにしても見事に古い作品がないな。
おそらく日本で同じ様なランキングを作ったら絶対上位に入るであろう「名作アニメ」が全然ない。(ドラえもんとか、ヤマトとか、ガンダムとか)
まあ、受け入れられかたが違うんだから当然か。

| No Name | 2009/08/06 21:27 | URL |

古いアニメが無いのは、単にファンサブで取り上げられないからじゃね

| No Name | 2009/08/06 21:30 | URL |

さすが信頼のanimenewsnetwork
時々Wikipediaでもフォローしてないようなマイナーアニメも取り扱ってるから、あそこのWikiページで調べ物することがある
(キャラや声優の読み方とか間違いも多いんだけどね)

| No Name | 2009/08/06 21:42 | URL | ≫ EDIT

やっぱ日本のアニメDVD値段が高いよー高すぎるよー
ディズニーとか古いのは安いし

|   | 2009/08/06 21:44 | URL |

animenfoって、個人的に懐かしい。
あそこは信者同士が戦ってる場所だろ。
昔、感想が短いから読みやすいと思って読んでたんだが、
「これは私が見た最高のアニメです」という決まり文句ばかりですぐに飽きた。

| No Name | 2009/08/06 21:58 | URL |

つべのはロードス島戦記がないぞ、と思ったらTVアニメ限定か。

| No Name | 2009/08/06 22:19 | URL |

クラナドはともかくコードギアスは絶対入るだろ
日本人にもいるけど一体何が不満なんだ

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/06 22:41 | URL |

窃盗しなければ見れない放送中、ちょっと前のアニメの
ランキングを作るなんてどういう神経してんだろ。
犯罪なんだから普通はコソコソやるものだろ・。

|   | 2009/08/07 00:24 | URL | ≫ EDIT

日本でもアニオタの投票でランキング作ったら
ガンダムはともかくドラえもんもヤマトも今さらはいらんだろう

|   | 2009/08/07 00:30 | URL |

ギアスとかるろうにとか銀英とか
全部腐向けじゃないかw

| No Name | 2009/08/07 01:57 | URL | ≫ EDIT

君のぞ高すぎw
でも好きな作品だから嬉しいぞ

|    | 2009/08/07 03:06 | URL | ≫ EDIT

>さすが信頼のanimenewsnetwork

「信頼の」ねえ……
WikipeのANNの項目とか、↓こことか読んでみなよ
http://www26.atwiki.jp/rokuroku/pages/1.html

| No Name | 2009/08/07 06:31 | URL |

ファン投票のランキングを見るのは楽しい
海外にANNのような総合サイトがあるってのも色んな意味で凄いな
こういう状況をビジネスに生かせない日本の業界は情けない

| No Name | 2009/08/07 07:15 | URL |

こういう外国の掲示板の不毛な議論をいつも見て思うんだけど、
一部の国だけじゃなくて、不法ダウンロード禁止を
野放しにしている国に強く訴えたりしてないのかね、
日本のアニメ業界は?

というよりコンテンツ産業のことを考えているなら
国が働きかけろよって言いたくなる。

他の国に置き換えたら、映画とかドラマがタダで
外国に見られているって状況だろ。
なんでアニメだけタダ見が許されているのかが不思議だ。

| VIPPERな名無しさん | 2009/08/08 02:59 | URL |

ANNって元々ファンサブ流してた連中が運営してるサイトだしな

| No Name | 2009/08/08 03:27 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/232-2823665d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT