祖父母から聞いた第二次世界大戦の話 [海外掲示板翻訳]
私の祖母は庭の井戸に戦闘機が墜落した事をよく話してくれました
--------------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
私達は第二次世界大戦が終わってから生まれたので戦争を知りません
だけど戦争を経験した祖父母に話を聞くことは出来ます
戦争では双方に犠牲者が出るので,人種差別的な意見は抑えて下さい
当時,マラヤ(現在のマレーシア)は日本軍の占領下にありました
この占領は約3年(1942-1945)まで続き,その当時10代だった私の父方の祖母はクアラルンプールに住んでいました
ある朝,祖母と町人が洗濯をするために近くの川へ行くと,川に死体が浮いているのを発見しました
その死体はまだ青年(中国人)で歳は20代前半といったところでした
彼がマラヤの共産党の制服を着ていた事から,おそらく昨晩頃,日本兵によって殺されたものと考えました
祖母たちは死体を埋める事はせず,下流へ流すことにした
なぜなら埋めている時間を考慮するととてもリスキーだったからです
祖母は若くして結婚したんだけど,その理由は日本人によって性奴隷にされてしまうかもしれないと思っていたかららしい
母方の祖母はクアラピラーの村に住んでたんだけど,苦労も沢山あったんだって
農場を営んでいた私の祖父と結婚したけど,家から外に出ることが出来なかったんだ
その当時は日本兵に食べ物を提供することを拒否しただけで村民が日本兵に殴れれることが日常茶飯事だった
もちろん祖父も例外ではなく,日本兵に収穫のいくつかを差し出すことを強制されていたんだ
それもあって21世紀になった今,60年以上経っていても母方の祖父は日本を憎んでいる
祖父はマレーシアで最も暗い時代を生きていたから私が父を説得することも出来ないんだ
[ladyxzeusさん(女性)]
祖母が私より少し若かった頃,エストリル(ポルトガル)で散歩しながらアイスクリームを食べていた
祖母の姉妹で夫がドイツ人のガビおばさんがドイツから戻ってきて「戦争が始まった!」と言いました
皆はそのままアイスクリームを食べ続けたそうです
この話の教訓:中立な人が話すストーリーはシンプルになる
[Darkiiさん(スウェーデン 男性)]
ヒトラーが死んだ
[Kurtzさん(オーストラリア 男性)]
ひい爺さんが教会に逃げ込んだときに見つけたマリア像をポケットに入れておいたらそれに弾が当たって助かった
[EddieSpaghettiさん(ロンドン 男性)]
ウチの爺さんはスネを撃たれて,弾丸が脚を貫通したって言ってた
終わり
[Bamanさん(バーミヤン 男性)]
ひい婆さんの一人が抵抗勢力のテログループだった
ラジオを隠したり大変だったって聞いたけど,
大したことは本当に何も起こらなかったんだってさ,ありえねぇ~
[LeiKaiSingさん(オレゴン州 男性)]
原爆が落とされた広島に私の祖母がいたんだ
彼女は当時,日本に統治されていた台湾の出身なんだけど日本で働くために移り住んできたんだ
祖母は原爆が落ちた所より海側に住んでいて死なずに済んだ
ちょうど週末に祖母に話を聞いてみたんだけど,原爆が落ちた時は
突然の出来事でまるで太陽のように明るかったと話してくれたよ
そしてその瞬間,全ての窓がコナゴナになってドアも吹き飛ばされたんだって
祖父は中国本土の出身だから戦争の事を聞くのはちょっと怖いんだよね
[EsleyBananaさん]
私も聞けなかったよ
祖父は冬の間でもTシャツ一枚で生活してるような人だったと記憶してるんだけど,理由は分からなかった
そこで父に理由を聞いてみることにしたんだ
私の父が避難している間,祖父はロシアのウラル山脈に連れて行かれたらしい
ロシアは寒くてマイナス40℃くらいの気温を体験してから祖父は寒さを感じなくなったんだってさ
[SexyRaspberryさん(オレゴン州 男性)]
残念だけど,祖父は私が小さかった頃に亡くなってしまっているんだ
だけど祖母の夫が第2次大戦に行ってるから,いくつか面白い物を持ってるよ
感謝祭のメニューとか陸軍のライフルとかね
[Soheiさん(ブーベ島 男性)]
そうだなぁ
ビルマで働いてた母方の家族の半分は日本のヨーロッパ人に対する政策のために殺されたらしい
たけど祖父母は生き残って,植民地じゃないヨーロッパに戻ってきたんだ
あと父方の祖父はレジスタンスだったんだってさ,カッコイイよね
[georgiさん(カナダ 男性)]
当時,孤児だった祖父は聖職者になるためソフィア神学校(ブルガリアかな)に通っていたから軍に服役することは無かった
だけど戦後に出来た共産主義の新しい政府が宗教を禁止したから,祖父は聖職者になれなかったんだ....工場で働くことになったとか
[Aeternaさん(カナダ 女性)]
私の父方の祖父母は日本の出身だったんだけど,当時はブリティッシュコロンビア州(カナダ)に住んでたから
「敵国人」として扱われ,所有物は没収されて収容所に強制的に抑留されてしまった
母方の家族はフィリピン出身で,フィリピンに日本軍が近づいた時は海辺の洞窟に隠れたって言ってた
その洞窟は今でもあるらしいよ
[ScrumYummyさん(オレゴン州 女性)]
両方の祖父は敵国同士で戦っていたんだ
もう両方とも亡くなってて,片方の祖父は小屋で自殺,もう片方は老衰で死んじゃった
私が若すぎたのもあるけど本当に戦争に関しては何も話さなかったよ
[couldntfind1さん(男性)]
私の祖父は旗を持つ日本人男性を撃って,血のついた旗を家に持ち帰って来た
今でもその旗は家にあるよ,明らかに祖父は連合国側に賛成してたし
だけど従兄弟は日独伊枢軸国として戦っていたんだよね
[Clockworkさん(カナダ 男性)]
戦争の事は聞くなって言われたよ
私の家族の大部分は戦争に行ってフランスで戦死したらしい
まだ地下室に剣と軍服が置いてある
[Amaya-no-Himeさん(女性)]
母方の祖父は日本占領下のビルマにいたんだ
よく戦闘機の話をしてくれたよ
[Benj-sanさん(オハイオ州 男性)]
ウチのじいさんは1943年~1946年までアメリカの軍曹としてニューギニアに配置されたいた
これが私の知ってる全てさ
(http://myanimelist.net/)
- 関連記事
-
- アニメランキングの比較 [海外掲示板翻訳]
- 世界コスプレサミット [海外掲示板翻訳]
- 祖父母から聞いた第二次世界大戦の話 [海外掲示板翻訳]
- ピローケース [海外掲示板翻訳]
- ウメハラがEvo2009の「ストリートファイターⅣ」部門で優勝 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 19:29 | comments:123 | trackbacks:0 | TOP↑
じいちゃんが誕生した
| VIPPERな名無しさん | 2009/08/04 19:39 | URL |