fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本製携帯電話の驚くべきクーポン [youtubeコメント翻訳]




「かざして下さい」って言われる前から携帯電話を読み取り機に置いてると読取失敗するんですよね
--------------------------------------------------------------------------------
以下,youtubeコメント翻訳


[TheHusky9さん(イギリス)]
ケータイクーポンすごいね!!
イギリスに導入されるのは40年後くらいだろうなぁ...


[blackharu159さん(アメリカ)]

超カッコイイ!!!


[Dlmddさん(アメリカ)]
クールなビデオだね
そういえば,エビバーガー食べ損なった....


[mr559さん(アメリカ)]
日本には機械装置とテクノロジーが結集してる
それに比べてアメリカは遅れてるよ....


[Igotnutsさん(アメリカ)]
プレイしてたアーケードゲームは何ていうゲームなの?

     [Sniper257さん(カナダ)]
     日本版だとjubeat(ユビート)で,アメリカ版の名前はUbeatだよ
     新機種だからまだ多くは置いてないけど,カッコイイよね


[R3DMAN1ACさん(フィリピン)]
日本のテクノロジーは凄く進んでるよね! 
日本大好き!!! アメリカざまぁみろ!!!


[pwnage122334さん(カナダ)]
わぉ,読み取る技術はまるでテレパシーみたいだ


[aznboi1398さん(アメリカ)]
ビデオの黒人さんは日本語が話せるんだね!? :D


[bebexvi3t143さん(ベトナム)]

彼が持ってる携帯電話のブランドと機種はなんだ?


[r3kopさん(カナダ)]

宝くじが当たったら,日本に引っ越そうかと思ってるんだ

     [xSTRAPP3Dxさん(アメリカ)]
     私は何としてでも日本に引っ越したい
     だって見てるだけで物凄く楽しいもん

     [TheMontanaJonesさん]
     ハハハ,私も同じだ
     私だけが引越しを考えてるかと思ったら,母親も引越しを夢見てるらしい


[iVuDangさん(カナダ)]
レジの女の子がカワイイなぁ


[Bhinder14さん(イギリス)]
ゲーセンに「タイムクライシス」はあるの? いやマジで
あと「鉄拳」と「ストリートファイター」はどこあるんだぁぁぁ!!


[crazychic210さん(アメリカ)]
テリヤキバーガー食べ損なった! もう久しく食べてないのに


[AaronH9111さん(アメリカ)]
マクドナルド最低!!!

     [victorilubianoさん(アメリカ)]
     イエス

     [AaronH9111さん(アメリカ)]
     ありがとう,私一人じゃなくて良かったよ


[projectjkoさん(アメリカ)]

なんだそのポップンミュージックみたいなゲームは?


[iCookieDreamerさん(アメリカ)]
すげぇ,ビッグマックが2ドルで買えるのか
こっちは5ドルくらいするのに


[kaiserxblueさん(エクアドル)]
携帯電話でクーポンを使うことが出来るシステムを導入するなんて興味深い
つまるところ,テクノロジーは世界を動かす


[funinthefleshさん(アメリカ)]
!?!?!??! 私の持ってる「Touch Pro」じゃこんなこと出来ないよ

日本に行きたい


[leeroy4022さん(アメリカ)]
2ドルで4枚の肉が乗ってるんだね
アメリカはクソだ O_O

(※↑メガマックとビッグマックを勘違いしてると思われます)
関連記事

| youtube | 18:36 | comments:51 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

フィリwwwピンwww

ポップンって海外の人にも知られてるのか…

| No Name | 2009/07/25 19:21 | URL |

さっき「日本の携帯電話は何故世界に通用しなかったのか」というニュース記事を読んだばっかだ

| No Name | 2009/07/25 19:26 | URL |

さっきVIPで日本の携帯は遅れてるってレスを見たばっかだ

| VIPPERな名無しさん | 2009/07/25 19:34 | URL |

何でもかんでも機能詰め込んで斜め上だとは思うけど、遅れているとは思わんけどなあ。

| No Name | 2009/07/25 19:38 | URL |

おいらも東亜+で、日本のガラパゴス携帯はなぜ(ry

| popo | 2009/07/25 19:42 | URL |

もうちょっと経てば日本の携帯は進んでるなんて言えなくなるんじゃないか? 
機能や機種に関してはどうでもいいんだがキャリアにはどうしても不満が貯まるわ

| No Name | 2009/07/25 19:54 | URL |

ノキア携帯の製造の仕事してるけど
あの外見からして日本ではウケないだろうな

| No Name | 2009/07/25 19:57 | URL |

確かに、遅れてるって言うより別物だよね。
契約の仕方からしてまず違うし。
スタンダードではないけれど、技術は十二分。
世界規模の携帯会社と、日本だけでやっている会社。どちらもそれほど変わりはないってのが、むしろすごいことだと思う。

| No Name | 2009/07/25 20:01 | URL | ≫ EDIT

ただ、世界で通用していないのは確か。
日本だけでガラパゴスみたいに進化するのもいいのだが
問題は日本企業がいつまで利幅の小さいガラパゴス携帯を作り続けるかという事。

| No Name | 2009/07/25 20:02 | URL |

ワンセグやおサイフなんて日本にしかインフラないからね。
どんなにすごくても所詮は日本でしか売れないもの。
だからガラパゴスって言われる。

| No Name | 2009/07/25 20:04 | URL |

いいんじゃないかこういう独自性のある技術って
日本の携帯の利便性が広まれば需要は出てくると思うし

| No Name | 2009/07/25 20:10 | URL |

ニシニッポリ

アーッ

| No Name | 2009/07/25 20:13 | URL |

日本の変態技術は、世界展開なんて無視して先へ先へと進んでゆく
輸出のためにレベル落とした携帯に力入れろよと思ったりもするけど、いまは内需で賄えてるし、たくわえた技術力は先を見越せば損にならないだろうし、これでいいと思う

| No Name | 2009/07/25 20:20 | URL |

ユビート面白いよ

| No Name | 2009/07/25 20:24 | URL |

独自性?
ガラパゴス?
んなこたないだろ
単純に通信規格が独自なだけで
カスタマイズ不能なスマートフォンつうだけの事
その機能限定版スマートフォンが日本ではメジャーだから
こういうサービスが一般化してるだけのことじゃないのかな
先鋭化と言った方が良い気がするね

| No Name | 2009/07/25 20:40 | URL |

動画の黒人の人スマートでイケメンだなw

| 名無しさん | 2009/07/25 21:50 | URL |

俺携帯電話持ってないんだ

| No Name | 2009/07/25 21:56 | URL |

日本の工業製品で技術で世界に遅れをとってるものなんてほとんど無いよ
売れないのは単純に価格競争で負けてるから
まあ低価格に抑えるのも技術のうちではあるけどね

| No Name | 2009/07/25 21:56 | URL |

必要以上に高機能ってのもあるんだろうね。
新幹線とか地震国以外ではオーバースペックというし。
その分安くしろと言う。

| No Name | 2009/07/25 22:12 | URL | ≫ EDIT

海外で日本の携帯そのものが売れなくても、部品が売れてるからね。
三星もノキアも中身の7割が日本製の部品だという記事を読んだことがある。
例えば着メロのソフトやアンプは全部ヤマハ製。

| No Name | 2009/07/25 22:13 | URL |

ガラパゴスっていうのは言い得て妙だと思うよ
日本人って職人気質なんだよねぇ
良いもん作ってれば売れるなんて思ってる
まぁ最近になってようやく携帯業界も海外に目を向け始めてるから、あと10年すればどうなってるか解らないよ
逆に日本で売ってる海外メーカーは、全然解ってないよなぁ

動画の人ちゃんと「コーラ」って言ってるwwww

|   | 2009/07/25 22:21 | URL | ≫ EDIT

悪く言えばガラパゴスだけど、良く言えば別の惑星みたいなもんだし
まあ日本は常に周りに学んで発展してきたから、何事も悲観的に見るのが丁度いいよ

| No Name | 2009/07/25 23:17 | URL |

>日本の工業製品で技術で世界に遅れをとってるものなんてほとんど無いよ

いや、それは流石に言いすぎ。
分野にもよるけど、研究用の機器とかは
未だに海外勢が幅を利かせてる場合が多々ある。
質でも価格でも。

まあ日本も結構良い線行ってるんだけどねえ。
浜松とか島津とか。

|   | 2009/07/25 23:17 | URL |

ガラパゴスで結構。
優越感に浸れるからねw

| No Name | 2009/07/25 23:23 | URL |

ガラパゴスと言われても仕方ないのか
携帯はデザインが良くて機能が多いものを選ぶよ

|   | 2009/07/25 23:56 | URL |

携帯の機能で見れば日本のほうが進んでるんじゃないの?
数年前まで海外は通話とメール機能だけのが主流だって言ってなかったっけ?

キーボード携帯が少ないのを「遅れてる」って僻んでんじゃないの?

| VIPPERな名無しさん | 2009/07/26 00:08 | URL |

ソフトの部分では決して遅れてはいない
むしろ進んでいる部分が多い
でも世界がそこまで追随しきれない、もしくは必要としていない
んな感じ

| No Name | 2009/07/26 00:29 | URL |

携帯のガラパゴスは、
一般の日本人には別にどうでもいいことだけど
これから時代、企業的には大変らしい。
国内は携帯飽和状態だし、
海外に打って出ないと潰れる会社が出るとのこと。
そういえば、カーナビもガラパゴスだって聞いたことがある。

| No Name | 2009/07/26 00:30 | URL |

ガラパゴス島にはガラパゴス携帯で良いんじゃないか?

| No Name | 2009/07/26 00:38 | URL |

ソフトバンクは朝鮮企業で
iphone売るために躊躇いなく日本を貶します

TVで散々やられてるのにまだ引っかかるのかい?

|   | 2009/07/26 00:48 | URL |

バックで流れてるインストがムーディで妙な気分になるw

| No Name | 2009/07/26 00:49 | URL |

コーラの発音が完全に日本人向けだったなw

| No Name | 2009/07/26 01:00 | URL |

ガラパゴス、たしかに普通の人には関係ないな。
日本は進みすぎて国際標準を得にくいんじゃないかな
前テレビで見た各国のスイッチ、日本だけ一回り小さかった

| 名無しさん | 2009/07/26 01:14 | URL |

日本の携帯は遅れてるんじゃなくて、日本相手に進みすぎたら世界がついて来れなくなったんだろう。
でも日本市場はついてきてくれてるんだから問題ないよ。

日本市場すらついて来れずセガマニアにしか通用しなかったりするとアウト。

| VIPPERな名無しさん | 2009/07/26 01:21 | URL |

なぜi-phoneが日本で流行らないのか?って言う海外のニュースを見たことあるな。
しかもそのニュースが中国にも発信されて中国ネットユーザーが『日本人はコレだから侮れない…』ってなぜか凄い感心してた。

| No Name | 2009/07/26 01:31 | URL |

ちゃんと撮影の許可は取ったのか?

|   | 2009/07/26 01:48 | URL |

海外用の遅れた携帯作ればいんじゃな~い?
┐(´∀`)┌

| No Name | 2009/07/26 02:26 | URL |

いずれ、おサイフケータイが当たり前の時代になるのかな。

今回の管理人の釣りは、
フィリピンの人の発言かな。

荒れても良しとする管理人のスタンスは嫌いじゃないぜ。

| No Name | 2009/07/26 05:42 | URL |

進みすぎていて孤立って事
とりあえずフィリピンはおちつけwww

| No Name | 2009/07/26 09:07 | URL |

ゲーセンにタイムギャルはあるのかと聞かれたら
ジェントルマン的に返せるところだったのに。

かつてのNEC98シリーズの凋落をなぞるようなことにならなきゃ
いいんだがと杞憂してみる。

| No Name | 2009/07/26 12:21 | URL |

>先鋭化と言った方が良い気がするね
その通りで、先鋭化を認めるのが癪に障って仕方ない記者が
ガラパゴスと揶揄してる。
別に自惚れてる意味じゃなくてね。この機能がノキアだったら
ぜったいにガラパゴスなどと揶揄せず
「世界の先端、独自の発展を続けるノキア。それに比べ遅れている
日本」と煽動してるだろうね。
ところで
日本で数十万台盗まれている携帯が北京に行き、その端末は
一台が比較的収入の良い北京市民の一ヶ月分の給与と同額だと
いう記事を以前読んだ。
そこまで払っても、日本製の携帯が欲しい連中が多いんだろう。
ものすごく迷惑な話。(盗むな!)

| No Name | 2009/07/26 17:49 | URL |

国内で使うんだし気にしなきゃいいだけ
メーカーは国内とは別につくりゃいいじゃない
ま、デザインを良くしないと売れなさそうではあるがw

| No Name | 2009/07/26 17:57 | URL |

翻訳ありがとうございます。
でも使っている人見たことないなぁ・・・
まぁマック好きじゃないからあんまり行かないけど。

| No Name | 2009/07/26 18:28 | URL |

>アメリカざまぁみろ!!!

なにがあったんだこのフィリピンさんwww

| No Name | 2009/07/26 23:15 | URL | ≫ EDIT

いずれにせよ、朝鮮企業のものは買いたくないな

| VIPPERな名無しさん | 2009/07/26 23:21 | URL |

日本の携帯は日本独自の進化をしてしまった、と言う意味の「ガラパゴス化」を、勘違いして受け取った連中が間抜けな飛ばし記事を書いただけなんだよね。

結局アレは。

|   | 2009/07/27 08:43 | URL |

日本企業は日本人にだけ奉仕し続ければ良いんだよ。

| No Name | 2009/07/28 11:37 | URL |

最近妙にガラパゴス化について悪意をもって使う記事が多いね。
「同じ産業なんだから、より儲かる方向に進め」というのは一見すると正しいようでいて実は雑な暴論にすぎない。こんなこと言い出したら否定されてしまう産業だらけだよ。
トヨタが売れているからホンダはトヨタになれとか。そのレベルの話。トヨタになったホンダは賭けていもいいが売れないだろう。ホンダで有り続けてトヨタのいいとこどりすればいいだけの話だし、携帯も同じだ。
これが性能の悪いものを使わされて国策や癒着で業界そのものが市場を搾取しているというなら話は別なんだけどね。

| No Name | 2009/07/28 22:10 | URL |

マクドナルドの店員可愛いな

| VIPPERな名無しさん | 2009/09/08 05:53 | URL |

I muѕt thank you for the effоrts you've put in penning this website.
I really hope to check out the same high-gradе content from
you іn the future as well. In fact, your creative writing aƄilities has
inspirеd me to get my own, personal blog now ;)

| Bokep Jepang Archives - Rumah Bokep | 2021/06/09 14:51 | URL |

I amm reaⅼly inspired along with your writing talеnts as smartly as with the
structure οn your weblog. Is this a pаid theme or
did you customize it yourѕelf? Either ѡay stay up the еxcellent high qualіty writing, it is rɑre to look a nice
weblog like this one todɑy..

| bokepsex | 2021/06/23 05:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/220-5770688f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT