fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

空からオタマジャクシが降ってきた [海外掲示板翻訳]



 この「超常現象」が発生したのは今月4日と6日。4日は午後4時半ごろ、石川県七尾市中島町の「中島市民センター」周辺の約300平方メートルにわたって体長2-3センチのオタマジャクシ約100匹が突然降ってきた(オタマ確率100%!?)。
(産経記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000550-san-soci)


このニュースはイギリスの高級紙テレグラフでも取り上げられています
(テレグラフ記事:http://www.telegraph.co.uk/)


今回はアニメ系のフォーラムではなくアメリカのユーザー参加型ニュースサイト「Digg.com」からコメントを翻訳してみました
一応,普通の人も書き込んでるサイトだと思います
-----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[degs71さん(イギリス)]
こりゃゴジラの精子だな

     [graemeeさん(カリフォルニア州)]
     ゴジラがブッカケ(Bukkake)たのか
     ヒント:オタマジャクシじゃないと思う


[sjbdallasさん]
「クローバーフィールド2」の宣伝じゃないよね?

     [OhROFLさん]
     「マグノリア」の続編だと思う


[idavidtangさん]
ゼウス(ギリシア神話,気象を支配する)が射精したんだ,間違いないよ

     [Rhythmixさん(カリフォルニア州)]
     日本でか?
     ゼウスは日本のポルノが好きなんだな

     [H3BR3Wさん(アラバマ州)]
     みんな大好き触手ポルノ


[gdo01さん]
「海辺のカフカ」のナカタさんみたいだね

     [schwab002さん]
     あれは素晴らしい本だ

     [chugokuotakuさん(バージニア州)]
     ナカタさんは間違いなくこの事件に関与してるな


[SONYDVDRさん(フロリダ州)]
セガのシーマンだ!

     [mhearneさん]
     船員には"シーマン"って言わない方がいいよ,その呼び方が好きじゃないらしい


[Skrankさん(バージニア州)]
なんてこったい,ブッカケ!(Bukkake!)


[deema1さん]
気候変動,地球温暖化の証拠だね


[iguanapunkさん(イングランド)]
これは男性が顔の上にオタマジャクシを雨のように降らしたのと同じではなかろうか


[dok333さん(テネシー州)]
私が若い頃,フロリダのタンパベイに住んでいたんだけど
ある日,空からカエルが雨のように降ってきたことがあったんだ
それを友人に話しても頭の狂った人を見るかの如く"冷ややかな視線"を向けられたよ


[beldapriestさん]

こういう事件って何世紀も前から起きてる事だよ
チャールズ・フォート(超常現象研究家)の「The Book of the Damned」を読むといい

これは日本人が不法な捕鯨をしてるから神が与えた7つの災いの1番目だと考えられるね



(http://digg.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 01:36 | comments:52 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

不法な捕鯨とかいい加減なこといってんじゃねえぞこの馬鹿
不法はグリーンピースだろが

| No Name | 2009/06/26 02:04 | URL |

クジラは天敵がいないから増えると魚が減る。
日本食ブームで魚の需要が増えてる今の現状で、白人は身勝手だな…いつの時代もww

クジラってちょっと見てくれのいい頭のいい魚でしょ。
犬やコアラみたいな可愛い同じ陸上動物のカンガルーを食べる方が問題だと思うけどなぁw

| No Name | 2009/06/26 02:15 | URL |

>ある日,空からカエルが雨のように降ってきたことがあったんだ

ヤドクガエルを降らせたウェザーリポートのようだな

| No Name | 2009/06/26 02:18 | URL |

>クジラってちょっと見てくれのいい頭のいい魚でしょ。
>犬やコアラみたいな可愛い同じ陸上動物のカンガルーを食べる方が問題だと思うけどなぁw

これ本人達に言って、釣ってみたいな
絶対顔まっかにして反論してくる
ベジタリアンでも肉食禁止の信者じゃないくせに、あいつらなんなんだよ
強制しないインド人て良い奴らだなあ!!><

んで記事についてだけど、自分はカエルの卵が屋根裏とかについてたんじゃないかと予想している

| No Name | 2009/06/26 02:30 | URL |

おたまじゃくしが降ってくるような面白い事件が起こるなら、どんどん鯨を捕って食べることにしようぜ

|       | 2009/06/26 02:31 | URL |

最後に白人主義のレイシスト野郎のコメントとはオツな締め方ですなw

|   | 2009/06/26 02:57 | URL |

ハハッ、鯨は最後まで人間と闘って死ねるが豚や牛は適当に飼われて殺されるだけさ

| No Name | 2009/06/26 03:10 | URL |

鯨は魚じゃないッスよ…

| No Name | 2009/06/26 03:12 | URL |

銃夢でも砂漠に魚の雨が降るってシーンがあって
それも事実を基にしてると書いてありましたね

| No Name | 2009/06/26 03:17 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/06/26 05:07 | |

おたまじゃくしが降ってくる事が罰だなんて
生易しい神様(笑)なんだな

| No Name | 2009/06/26 07:28 | URL |

散々牛だの豚だの食い殺してきた白人が鯨殺すなとかよく言うよ
大航海時代世界中の島に愛玩動物や家畜持ち込んだり狩りまくって
数多の動物を絶滅させてきたし
お前らだってほんの数十年前まで捕鯨してたし
そもそも鯨を一時期絶滅まで追い込んだのは
お前らの乱獲のせいじゃねえか

| 名無しさん | 2009/06/26 07:31 | URL |

どう見てもジョーク混じりじゃん
マジに取るなよ

|   | 2009/06/26 08:04 | URL |

>散々牛だの豚だの食い殺してきた白人が

しかも数が増えすぎたときなんか、牛タン(舌)食いたいがために、ぶっ殺して舌だけ切り取って後は手付かずで捨てたりとかな。もうやりたい放題。

|            | 2009/06/26 08:05 | URL |

というか、書き込む内容がお前らとあまり変わらないw

|   ↑ | 2009/06/26 08:53 | URL | ≫ EDIT

ドミニカではよくあること。byトニ・ブランコ(中日ドラゴンズ)

| No Name | 2009/06/26 09:09 | URL |

でた最後のコメがオーストコリア・・

|   | 2009/06/26 09:36 | URL |

ワームホールだったらすげぇよなw
千年後二千年後の人類の科学力なんて、想像を絶しているだろ。
遥か未来に超憧れる!

|   | 2009/06/26 10:50 | URL |

おたまじゃくしの記事なのにコメントがくじら一色な件。

| No Name | 2009/06/26 11:01 | URL |

白人は鯨どころかアメリカ大陸の原住民を
絶滅寸前まで大虐殺してるしな

| No Name | 2009/06/26 11:22 | URL |

 何故捕鯨反対なのですか?

捕鯨反対論者「絶滅寸前だからです」

 頭数の少ないものは捕鯨対象外で、他の増えすぎている鯨について捕獲しようと言う提案なのですが・・・

捕鯨反対論者「数じゃない!今の飽食の時代に頭の良い鯨を食べるなんて野蛮だ!」

 頭が良いから食べないのですか?誰が食べて良い動物と食べてはいけない動物を決めたのです?生命の線引きをして貴方たちは神になったつもりですか?
あなた方の価値観を押し付けないでください。

捕鯨反対論者「かわいそうな動物を守るんだから価値観の押し付けも仕方が無い」

 じゃあ牛を尊いものとして奉ってる価値観の人々に配慮して牛を捕食禁止にしないのは何故?

|   | 2009/06/26 11:52 | URL | ≫ EDIT

>これは日本人が不法な捕鯨をしてるから神が与えた7つの災いの1番目だと考えられるね

キリスト教徒の発想ときたら
7つの災いをもたらす神を信仰している時点で理解出来ないし

| No Name | 2009/06/26 12:44 | URL |

お前ら捕鯨ネタに釣られ過ぎ

| No Name | 2009/06/26 13:03 | URL |

だってCIAがベトナム反戦運動の矛先を逸らすために捕鯨する
日本人は野蛮だやっつけろ!なんて情報操作すんだもんよ。

何かと誰かを見下してなきゃ生きていけない脳味噌の腐った
連中が見事に感染しやがってよ、迷惑この上ないわ。

| No Name | 2009/06/26 13:13 | URL |

ユダヤの神は「怒り 裁き 罰を与える」
怒れる神なんだよ
恵みの雨も降らしてはくれん
何しろ砂漠の荒土に降り来たって
「あの都市を与える。住人は全部殺してOK!」
とか言うヤツだからな
従う方もどうかと思うが

| _ | 2009/06/26 13:22 | URL | ≫ EDIT

一番最後のコメは皮肉で書いたのかもと、オモタ
だって「何世紀も前からおきている」と書いた舌の根も乾かない内に天罰だと言っているわけで。
神様、ずいぶんと天罰やりまくっているんだな?とつっこみたくなるよな。
つまり「こういう事件があるとすぐにオカルトな話しにしようする奴らに言われる前に言ってやる」なのかと。
まぁ、ただのバカという可能性のほうが強いが。

|     | 2009/06/26 14:02 | URL |

おい、このコメント欄見てたらなぜか数人の
2009/6/26 00:00 l URL l の URL の右に>>EDITって出てて
他人のコメントを編集できる状態になってるんだが
PASSが偶然同じやつがいるとこうなるのか?まぁ他人のコメントは何もいじってないけど。

| L | 2009/06/26 14:27 | URL |

試しにやってみろ
「パスワードが違います」って出るから

| _ | 2009/06/26 14:44 | URL | ≫ EDIT

宗教絡んでくると本当に鬱陶しいな。
最後の奴には何も殺さず何も喰わずにいればと言いたい。

|    | 2009/06/26 15:04 | URL |

捕鯨反対には、理解できるんだよなー。

日本の国益になりそうだから、
捕鯨に賛成してはいるけど。

| No Name | 2009/06/26 15:53 | URL |

ぶっちゃけ海を泳いでいて人間に食べられる鯨より
産まれるのも育つのも人間に決められて、殺されるまで自由のない柵の中で育つ牛や豚、鳥のほうが可哀相だよ。

牛とか大きな動物って穏やかな目をしていて知性を感じる個体もいるし。生きるうえで食べる必要があるから非難できないんだけどね。

| No Name | 2009/06/26 17:19 | URL | ≫ EDIT

おいお前ら


釣  ら  れ  て  る  ぞ

|   | 2009/06/26 17:56 | URL |

百歩譲って鯨殺すのが可哀想だから捕鯨するなって
潔癖な理屈通そうとするなら
アボリジニーがかわいそうだから
オーストラリア人は祖国のヨーロッパにさっさと帰れよな

| 名無しさん | 2009/06/26 18:09 | URL |

おい、皆大好き触手ポルノが消滅の危機だぞ
イギリス人が原因で、日本の馬鹿議員のせいで
海外の人はコレに関してなにか思ってないのかな

| a | 2009/06/26 19:24 | URL |

>おいお前ら
釣  ら  れ  て  る  ぞ

むしろ管理人にねw

| No Name | 2009/06/26 19:29 | URL |

鯨はおいしいよね

| No Name | 2009/06/26 20:02 | URL |

俺もこの記事見たときナカタさんの仕業かと思いましたw

| No Name | 2009/06/26 21:00 | URL |

なんでわざわざ最後に荒れるようなコメントを紹介するかな

|     | 2009/06/26 21:05 | URL | ≫ EDIT

しまった!ここは管理人の釣堀だっ!
逃げろ逃げろ!俺が抑えてるうちに逃げろ!!
俺にかまうな、早く逃げろおぉぉぉ!!!

|   | 2009/06/26 21:16 | URL |

何か無性にクジラが食いたくなってきたな・・・
明日はクジラ料理でも食うか

| No Name | 2009/06/26 23:24 | URL |

クジラの話題で盛り上がれる奴ってバカそうに見える

| No Name | 2009/06/26 23:49 | URL |

ぬーべーでこんな話があったな。

| No Name | 2009/06/27 09:47 | URL |

>クジラの話題で盛り上がれる奴ってバカそうに見える
63
「こうやって言える俺ってかっけー」
まさに中2www

| No Name | 2009/06/27 10:12 | URL | ≫ EDIT

管理人さんが、鯨の話題をしてほしそうに見えた。
ので、クジラってみた。

将来おこるかもしれない人口増加による食糧危機。
これを克服するには、70以上、生きた老人を食用に
するのが良い。労働力にならない人口が減って、なおかつ
食い扶持も増え、食料も増えるというわけだ。

でも、それはできない。人が人を殺すのは悲しいと
考える人が多いから。
悲しいと思う人が多いと→それは常識になる。
常識が、長年に渡って定着すると→法となる。
つまり、殺人は罪である。

クジラを殺すのは悲しい。そう思う人が多いか少ないか。
それによって法律が決まろうとしているのが現在だと思う。

さてさて、日本は、どっちに行くべきか。
国によっては産業になりうるからね。難しい。

| No Name | 2009/06/27 16:45 | URL |

お前らみっともないからわかりやすく発狂するなよ

| No Name | 2009/06/27 17:30 | URL |

クジラマジうめぇー

|   | 2009/06/27 17:39 | URL |

世界的に見ると、カエルが降ったり魚が降ったりカニが降ったり色々あるよな。
次はタラバガニが怖い。

| No Name | 2009/06/27 22:22 | URL |

カサゴが怖い。

旅館で食べた姿煮が忘れられない

| No Name | 2009/06/27 22:49 | URL |

不法じゃなくね?

| No Name | 2009/06/28 00:24 | URL |

近年カサゴは資源量減少で、禁漁区・禁漁期間があるみたいだね
時期もあるだろうけど、デパートの魚売り場でもみかけるよ

少しびっくりした  今は熱いお茶が怖い。


| No Name | 2009/06/28 06:31 | URL |

おたまじゃくしが降ってきても別に驚かないよ。
だって、日本には昔から、あんこの入ったたいやきくんが
海を泳いでたんだからねー。驚く事ねえべさ^^

鯨の捕鯨に関しては、違法じゃないね。科学的に日本は
やってるけど、白人連合は感情論なのでこの種類が増えて
る減ってるは関係ない。議論なんかできないので
IWCかな?お義理で入ってる程度で脱退したほうが賢明
でしっかりと話し合いできる人で別の作って管理してけば

ちなみに、西洋人は鯨は油だけとったらあとは用なしで
日本人は、無駄なく色んなところを使ってた。
日本のアニメいいとかいってても、根本的にこの手の
差別は変わらないので、一緒に話すだけ時間の無駄ですな

| 車だん吉Jr. | 2009/06/28 09:18 | URL | ≫ EDIT

罰がおたまじゃくし(笑)
アホかよ

| No Name | 2009/07/23 23:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/186-146b1199

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT