fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

HEROESのマシ・オカがアニメ,マンガの影響を認める [海外掲示板翻訳]



Wired誌5月15日号にてHEROESで中村ヒロを演じるマシオカがドラゴンボールから
キャラクターのインスピレーションを得たと明かしました
あとどうでもいいけど彼は浦沢直樹と少年ジャンプオタクみたいなことが書かれてる


----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[GATSUさん]
マシオカはドラゴンボールのキャラじゃなくて,ラブひなの景太郎に似てるよな

     [Deltakiralさん(カリフォルニア州)]
     メガネを外して髪を伸ばせばヤジロベーでしょ

     ヒロは番組内で最高のキャラだよね

        [Jedi Generalさん(アリゾナ州)]
        そうだね,ヒロとアンドー君が日本語で話すシーンも面白いし
        アニメで聞いたことがある単語が出てくるとうれしい

        マシオカの凄い所は普段の会話だと完璧な英語を話してる
        インタビューで初めて彼の英語を聞いたときにはびっくりしたよ


[Ranma824さん]
たしかHEROESでヒロの机の上にケロロ軍曹のフィギュアが出てくる

     [Jedi Generalさん(アリゾナ州)]
     うん,1話の机の上ね
     


[Emerjeさん(メイン州)]
なるほど,マシオカのキャラクターがドラゴンボールのトランクスに似てるのは偶然じゃなかったんだね
刀も出てきたし


[smoochyさん(テキサス州)]
上手くいけば普段アニメを観ないような人たちがアニメを知るきっかけになるかもね
8時のNBCテレビでMONSTERが観れる日がくるかも

     [minakichanさん]
     マシオカは浦沢直樹も好きなのか?
     もしそんなことがあれば驚きだね


[ANBUx3さん]

マシオカはクールガイだね,IQも高いんでしょ?

     [RogueJedi86さん]
     そうだね,役者の仕事をする前はスター・ウォーズの特殊効果ソフトを作ってたんでしょ


[Tony K.さん(テキサス州)]
HEROESは観たこと無いけどこの前,仕事でお客さんから
「君はHEROESに出てくるアジア人に似てるね」って言われた,これって喜んでいいの?
確かに私はアジア人でオタクっぽいメガネをかけてるけど,皆はアジア人の区別がつかないんだろうなぁ

     [Deltakiralさん(カリフォルニア州)]
     ヒロに似てるということは背が小さくて小太りの生意気なメガネのアジア人ってことだな



(http://www.animenewsnetwork.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 11:24 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アンドー君の日本語は、日本人には聞き取り難いんですよ

| No Name | 2009/06/18 11:45 | URL |

上に同意
アンドー君の日本語はたまに聞き取れない

マシオカの日本語で驚いたのは日系俳優との会話は片言なのに
日本人俳優との会話はほぼ完璧だった

練習中に日本人俳優が発音を教えたんだろうな…

| No Name | 2009/06/18 12:06 | URL |

↑マシ・オカは 日 本 生 ま れ の 日 本 人 だ ぞ

| No Name | 2009/06/18 12:39 | URL |

日本生まれのアメリカ人な

| No Name | 2009/06/18 12:54 | URL |

日本人です。アメリカ国籍は取得してません。

| No Name | 2009/06/18 13:09 | URL |

よくマシ・オカって表記されるから勘違いされやすいけど、彼は日系アメリカ人ではないんだよね。
6歳の時からアメリカ住まい。wiki見たらギフテッドだとか、いろいろ完璧超人な感じでびっくりした。
あとジョジョファンらしい。

| No Name | 2009/06/18 13:39 | URL |

どうもカタコト日本語が出てくると笑ってしまって集中出来ないんだよな。
マシオカの大根には慣れたが、日本人以外に日本語喋らせるのは苦しい。
でもアンドウは日本語上手くなったよな、最初が酷すぎただけなんだけど。

|   | 2009/06/18 13:44 | URL | ≫ EDIT

マシオカはクールガイだね,IQも高いんでしょ?
という一方で
「君はHEROESに出てくるアジア人に似てるね」って言われた,これって喜んでいいの?

日本人ってどう頑張っても不細工しか採用されないよな。
格好の良い日本人って採用されたことあんの?

|   | 2009/06/18 15:43 | URL |

生粋の日本人が話す日本語も、
聞き取り難い人が、たまにいるわけで。

| No Name | 2009/06/18 16:03 | URL |

ジョジョファン?
4ちゃんとか行ってたりするのかねえ
海外でジョジョネタやってるサイトなんて
あそこぐらいだろ

| 名無しさん | 2009/06/18 16:13 | URL |

なんで海外サイト限定なの

| No Name | 2009/06/18 16:19 | URL |

>日本人ってどう頑張っても不細工しか採用されないよな。
それは正確じゃないなぁ…

アジア系アメリカ人曰く。「なんでアジア系はメガネチビばっかなんだ!、ハリウッドが洗脳している」らしい。
例えばウィリアム・ハンという中国系の素人がリッキー・マーティンのShe bangをアホみたいに歌ったりとか。
アジア人は白人みたいな描かれ方をされていないという認識はある。でもワタナベケンは男前と思うけど。まぁ少数の例外なのかもしれん
Heroesでマシ・オカが白人金髪の女の子といい感じになるシーンはあるけど、結局女の子が死んじゃって結ばれないし。


アジア人自身もあんまりモテないという自意識はあるみたい

|   | 2009/06/18 16:26 | URL |

マシ・オカの日本語はちょこっと早口すぎた気がする。
もし日本国籍というならアメリカ国籍になった方が
どうせ今までもこの先もアメリカで暮らすんだろうから変えたほうが都合いいんじゃないのか?


>マシオカの凄い所は普段の会話だと完璧な英語を話してる

って子供のころからアメリカに住んでんだから当たり前なんだけど…。ほとんどアメリカ人だよ。アジア系アメリカ人はたまに同じアメリカ人に「英語がお上手ですね」みたいなこと言われるらしい。
かく言う俺も見た目が完璧に日本人女性だったので、思い切り日本語で「日本から来たんですか?」と聞いたらアジア系アメリカ人だったことがある。反省。

|   | 2009/06/18 16:34 | URL |

若い人は知らないだろうけど無声映画時代のハリウッドには早川雪舟って生粋の日本人の二枚目トップスターもいたんだよ。
全盛期の早川雪舟の映画一本のギャラは同じく全盛期のチャップリンの映画一本のギャラとほぼ同じで、現代に置き換えるとブラッド・ピットやハリソン・フォードを凌駕するぐらいのトップスターだったことになる。
まぁその後は英語の発音の問題で生粋の日本人のトップスターは現れてないけどね。

| No Name | 2009/06/18 16:35 | URL |

↑演技もあると思う
舞台とオーディションを鬼のようにこなして演技についてつきつめてるアメリカの俳優と、売れてから舞台する日本の俳優は演技の幅が違うよ。ただし、舞台上がりの俳優さんも数多くいる。なぜか脇役ばかりだけどね。。

| No Name | 2009/06/18 18:37 | URL |

マシ・オカは日本語も英語も読めるんだからジョジョは普通に漫画を読んだんじゃないの?
あと別に日本語読めるんなら海外からでも日本のサイトは見れると思う。

| No Name | 2009/06/18 19:16 | URL |

 NHKの「英語でしゃべらナイト」に出演したとき、ハーバード大学出のパックンが落ちたマサチューセッツ工科大学にもハーバードにも合格して、その2つを蹴ってヒッピーな感じの大学に入ったって言ってたくらいだから、頭の良さは相当だろう。
 確か、子供の頃から日本のお笑い番組が好きで見ているって言っていたから、普通に日本の漫画も読んでたんじゃないかな。

|   | 2009/06/18 21:34 | URL | ≫ EDIT

マシ・オカのアニメ、漫画好きは昔から有名だよ。最新のアニメにも声優にも詳しい。

|   | 2009/06/18 21:43 | URL |

マシ・オカがジョジョオタなのは彼のブログ見れば分かるよ。
劇中でも「無駄無駄無駄無駄ーツ」って言ってるし。

ところで「アンドー」って名字じゃなく名前なんだよな。

| No Name | 2009/06/18 23:00 | URL |

マシオカは発音、文法的にはほぼ完全なバイリンガルだよ
ただ知識的には日本の情報は限られてるだろうから、冒頭のナイツの漫才はちょっと置いてけぼりくらってるっぽいねw

|   | 2009/06/19 03:33 | URL |

ILMの頃はVFXのテクニカルディレクター。
HEROSで有名になる前はCGIのテクニカルサイトでよく名前を見かけてました。
パーフェクトストームの海洋流体シュミレーションは彼のコーディングだったと思う。出来がいいんで、その後もILMの海洋シーンには彼のコードが使われて続けてるとか。
パーレーツオブカリビアンとかもそう、いまだに使われてるみたいですよ。彼いないと使えなくなくコードがいろいろあってみんな困るんだってさ。

| No Name | 2009/06/19 08:26 | URL | ≫ EDIT

ヒーローズをエロスとよんだ俺は
思ったよりポルノ規制に動揺してるようだ

| No Name | 2009/06/19 09:43 | URL |

HEROES自体も、ジョジョとか天上天下なんかの影響をかなり受けていると思う。
あとは少女マンガ?だけどCLMPのXとか。

| VIPPERな名無しさん | 2009/06/19 11:43 | URL |

どうみても日本人とは異質な顔だけどなぁ
幼少期からアメリカに住んでると、風貌も日本育ちとは違ってくるんだろか。

|   | 2009/06/19 12:12 | URL |

僕17歳ですけど早川雪洲知ってますよ。他にも二枚目の日本人俳優といえば三船敏郎、渡辺謙、真田広之がいますよね。言語の問題もありますからやはり英語圏のアジア系の人たちにがんばってもらうしかないと思います。早くセクシーなアジア系男優が現れるといいですね。

| No Name | 2009/06/19 16:33 | URL |

この人前日本のテレビで中国人ですよね?って迫られて焦ってたけどなぁ

| No Name | 2009/06/19 18:13 | URL |

日本人だった事にちょっと驚いた。普通に日系アメリカ人だと思ってたよ。確かに向こうで育ってこれからもアメリカで生活するんなら米国籍取った方がいいのかもね。

|          | 2009/06/19 20:35 | URL |

今日の「世界を変える100人の日本人」でマシ・オカ氏が出ていた。
やはりマンガオタクだという。

HEROESの撮影では、日本人らしさを表現する場面に関しては、現場では任されているらしい。

マシ・オカさんは日本人としての誇りを持ってるから国籍を変えないって感じに思えた。
世界一の脳外科医の福島医師なども同様に。
日本人は中国人や韓国人とは違うんだなぁ~って改めて実感しました。

無駄無駄無駄…を再現させたなら、牙突も再現してくれたらな~ww

| No Name | 2009/06/19 22:16 | URL |

ヒーローズで出てくる日本語のせりふって
(英語の)脚本マシオカさんが、英語から日本語に翻訳してるんじゃなかったけ。
だから変な日本語はしゃべってないんだよな。

| VIPPERな名無しさん    | 2009/06/20 01:03 | URL |

マシオカはちょっと大根な感じなのが残念なのよねー
逆にアンドー君は日本語上達してきてて、その演技力の差が目立ってきてる感じがする。
これからも色々な作品で見たいし、演技力つけて頑張って欲しいわ。

|    | 2009/06/20 13:09 | URL |

最後のカリフォルニア野郎、「生意気」は余計だ。
まあいいや、所詮は
「イヤな」カリフォルニア野郎の言う事か。

| No Name | 2009/06/29 21:51 | URL |

景太郎ってw
外人は見る目がないなぁ

| No Name | 2009/07/23 23:12 | URL |

>>どうみても日本人とは異質な顔だけどなぁ

いや普通にいるだろ、芸能人にはあまりいないかもしれんが…

| No Name | 2009/07/23 23:27 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/178-5fe8e3ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT