fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

GONZOの監査報告書が取り消し [海外掲示板翻訳]



6月3日、アニメ製作会社ゴンゾ(旧GDH)は、平成21年3月期(20年4月~21年3月)の通期決算を発表した。当初予定よりおよそ半月遅れての発表となる。
 発表された数字は売上高が業績予想の61億円から63億3200万円となったが、利益面では、これまでの予想を大きく下回った。また、同社の監査法人が決算書類に対しての意見表明を行わないことを明らかにするなど、極めて厳しい状況になっている。
(記事:http://animeanime.jp/biz/archives/2009/06/36_1.html)
財務広報 (PDFファイル)
財務広報2 (PDFファイル)


タイトルの意味がよく分からなかったのですが,「意見不表明」の事だと思われます
----------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[dtshykさん(京都 男性)]
1,二年連続で30億を超える大赤字
2,銀行から借りているお金の返済期限も過ぎている
3,ゴンゾが提示したリストラ計画もアテにならない

ゴンゾは「ストライクウィッチーズ」,「アフロサムライ」の売り上げが好調で,収益が改善したと述べています
しかしながら,他の分野の業績が悪く損益は34億円と広がっている

また,ゴンゾはアニメ制作のいくつかがキャンセルされるとも言及しています


[sakurai93さん(マレーシア 女性)]
こんな経済的な問題を抱えてたなんて悲しいよ...Q_Q
DVDもたくさん買うつもりだけど,買っても私の国のアニメ業界が潤うだけだと思う


[seishi-samaさん(ロシア 男性)]
キャンセルされるプロジェクトって「アライブ-最終進化的少年-」だと思う,

私にお金があれば買うのになぁ :D
まだまだGONZOは元気だと信じてるよ...たぶん...

      [State_Of_Despairさん(女性)]
      同感です
      GONZOにはカムバックしてもらわないと

      [dtshykさん(京都 男性)]
      作者の河島正はアニメの詳細についてはなにも喋ってないし
      私の推測だけど歴史的な不況の影響もあるからね

      意外と何事もなく放映されたりするんじゃないの?


[Tenoriさん(女性)]
GONZOは確実に生き残るよ!


[Scudさん(男性 イングランド)]
倒産する前に「ストライクウィッチーズ」の2期だけは作ってくれよ

      [De-JaYさん(ドイツ 男性)]
      まさにその通り


[wjxxhulka66n6さん(男性)]
死ぬ,GONZOが死ぬ!!


[Cookie-chanさん(女性)]
グレイト.....次はどこに問題が起こるかな?

京アニ? ADV? >_<

      [Popsさん(男性)]
      とりあえず,京アニには早く死んでもらいたい


[Holy_KnightXIXさん(男性)]

既にADVはもう少しで破産するくらい危険だよ

まぁ不況だし,こんなニュース驚くようなことじゃないよね
いずれにしろ,GONZOなんかが潰れても私は気にしないし


[audiodollさん(フィラデルフィア 女性)]

ここはチェンジのために良いアニメを作らなきゃ

      [seishi-samaさん(ロシア 男性)]
      別に「ヘルシング」以来,悪いアニメばっかり作ってたわけじゃないんだぞ


[Mari-chanさん(ニューヨーク 女性)]
絶望した ;_;


[kuroshiroiさん(男性)]
ロリのストライクウィッチーズなんてどーでもいいから「ロザリオとバンパイア」作ってくれよ!


[OverChasmさん(アメリカ 男性)]

それは地球滅亡の序曲に過ぎなかった


[mitamakingさん(男性)]
言い方を変えると「ヴァンドレッド」からヒット作が「ストライクウィッチーズ」しか無かったってことでしょ
悲しいね


[infinite_zeroさん(ニュージーランド 男性)]
「咲-Saki-」は売れるかもしれないよ
だけどそれ以外は....


[eLiT3_さん(オーストラリア 男性)]
私はビジネスの学位のために会計を専攻してるんだ....
GONZOの歴史を調べてどこで支障をきたしたかを調べるのは面白いと思うよ


[iShoukoさん(ドイツ)]
う~ん,「シャングリ・ラ」みたいなクソアニメを観た後だと全然悲しくないね

   [audiodollさん(フィラデルフィア 女性)]
   うん,マジであのアニメはどーでもいいやって感じだよな

      [seishi-samaさん(ロシア 男性)]
      それは理解できないな


[panda_generalさん]
GONZOが"死にかけてる"って事が理由かもしれないけど
真面目な話,この2,3年は面白いアニメを一つも作ってなかったよ

早く何か手を打たないとね



(http://myanimelist.net/)
関連記事

| 海外掲示板 | 17:57 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

第5スタジオ最高!

| No Name | 2009/06/05 19:25 | URL |

そう思うんだったらDVD買え
動画サイトに人様の国のコンテンツ勝手にあげてやがるくせに・・・


とまあ言いたいところだが
この問題って広告代理店とテレビ屋の異常な中間搾取をどうにかしないと
解決できないんだよな

| 名無しさん | 2009/06/05 21:54 | URL |

>DVDもたくさん買うつもりだけど,買っても私の国のアニメ業界が潤うだけだと思う

出たよ建前ガイジン厨。
だから買いません、タダ観します。ってか?
「つもり」っていう奴に限って買わない。買う奴はどこが潤おうが買うだろ、自分が欲しいなら。

| No Name | 2009/06/05 22:12 | URL |

本当に業界にお布施したいなら、日本版のDVDを買うこったね。

日本人でもリージョン1のBOXとか買ってる奴いるけど、自分が
制作元に何も還元できてないって自覚がなさすぎ。
所詮海外版DVDなんざ、幾ら買ったところで版権買ったその国の会社が潤うだけ。

まぁどこぞのアニメグル(笑)を筆頭に、ファンサブで満足してる害人ワレザは論外だけどさ。
(あいつらは死ねばいいと思うよ^^)

| No Name | 2009/06/05 22:17 | URL | ≫ EDIT

外人はやっぱり嫌いだな

| No Name | 2009/06/05 22:36 | URL |

上場したらアニオタが株買ってくれるとおもったのかな?監査費用も馬鹿にならんのに。そして最後はGC問題で上場廃止。

| No Name | 2009/06/05 22:40 | URL |

テレビ屋がヤ○ザ商売だからなぁ
DVD購入も必要だけど、規制緩和などで日本の構造上の問題をどうにかしないとね。

| No Name | 2009/06/05 22:58 | URL |

また中間搾取厨が沸いてるのか
何でもかんでもTV局と電通のせいにすると
何も考えずに済むから楽でいいよねw

| No Name | 2009/06/05 23:41 | URL |

2ch脳多すぎるな…

| No Name | 2009/06/05 23:48 | URL |

あれ、確かマレーシアって正規品が売られてなくて、
中国の海賊版しか売ってないんじゃないの?

| No Name | 2009/06/06 01:48 | URL |

外人は有言不実行ばっかりだからな。口だけが多い
自分をより大きく思わせる為な発言とかするしな

| No Name | 2009/06/06 02:11 | URL |

米国かぶれの経営者がファンドだとかビジネスごっこが好きで肝心の本業や作品は二の次だったからな。
一般人にアニメファンド販売して元金3割近く減らして償還とか無茶苦茶してたし、ちゃんとした経営者だったらこんな事にはなぁ。

| No Name | 2009/06/06 02:12 | URL |

ま、批判厨も理論武装してない以上一見して何か考えてるようには見えないけどな。

| No Name | 2009/06/06 02:17 | URL |

テレビを媒介にしてる限りいくらDVD買っても意味無いだろうな。

| No Name | 2009/06/06 02:49 | URL |

DVD買っても
末端のアニメーターとかにお金行かない
そういう契約になってるのが問題だったんじゃないのかな

「500万でアニメ作って納品しろ」って契約だと
500万支払われた時点で契約完遂
あとでDVDが売れたり関連商品が売れたりしても
アニメを買い取った「権利者」が儲かるだけで
製作者にはびた一文入らない

|   | 2009/06/06 03:16 | URL |

GONZOは売り方も原作選びも下手くそだからな

京アニは声優やグッズ含めた売り方が異常に上手い
工作員も優秀だし

| No Name | 2009/06/06 05:15 | URL |

TV放送を観てCMが流れたら(スポンサー付)一応金銭は発生する。
必ずしもDVDを買わなきゃいけない事は無い。
ただ違法な事は論外。

あと京アニはイラネに同意

|   | 2009/06/06 06:24 | URL | ≫ EDIT

いや京アニは居てもらわなきゃ。
京アニが萌えアニメ市場独占してくれれば他の会社が手出しできなくなる。
そう思っていた時期が俺にもありました。

| No Name | 2009/06/06 07:08 | URL |

ゴンゾの株もってます。
ほぼ紙切れ同然になりました。
後悔は……し、してないもんッ!

| No Name | 2009/06/06 13:31 | URL |

京アニはけいおんでまた盛り返したが
らきすた以降鳴かず飛ばずだったぞ
まあ工作員が優秀なのは同意かな
同意だがニコニコのランキング荒らしは
違法アップロードとかでお互い様だからいいとして
みんな真面目にやってるPIXIVのランキング荒らしは許せん

| 名無しさん | 2009/06/06 15:59 | URL |

ゴンゾがやってるような深夜アニメだとTV局なんてほとんど関係ないけどね。
搾取厨のアニオタは就職しようね。

| No Name | 2009/06/06 17:05 | URL |

搾取厨w
テレビ屋はこんなところで暴れてないで
仕事しろよw

| 名無しさん | 2009/06/06 18:36 | URL |

ゴンゾは原作クラッシャーだから敬遠される
京アニは原作を大事にしてる気がする

|   | 2009/06/08 03:33 | URL |

例えアニメ製作における上部構造が天女様のように優しい資本家になったとしても、
低学歴で高卒だらけのアニメーター風情じゃ、改善要求する勇気どころか
現状維持で、自分一人養えない薄給で我慢しながら他者を呪い続けて体と心を壊すだけ。
あいつらじゃどうあっても何も出来やしない。

今後もずっと手塚やテレビ局や中間搾取に責任転嫁し続けるだろうよ。

|    | 2009/06/08 15:38 | URL |

>京アニはけいおんでまた盛り返したが
>らきすた以降鳴かず飛ばずだったぞ

一年しか経ってないんだけど・・・

| 平坦坂 | 2009/06/09 15:15 | URL | ≫ EDIT

泥棒同然にただで見てる奴がつまんないとかよく言えるよな

| No Name | 2009/09/06 17:34 | URL |

手塚さんは制作当初は低予算で請けたけど放映期間中に交渉を行っていくらかは金額を引き上げたような話を聞いた

要は制作側も仕事を請けたいが為に金額を安く抑えようとしてるのが原因の一つではないかと
勿論テレビ局や広告代理店にも責任はあるとは思うが

| No Name | 2009/09/06 18:20 | URL |

ロリ系、ロボット系は安定してるって、アライブをキャンセルする時点でだめだな…

| No Name | 2010/05/31 06:12 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/165-6bbbc3f5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT