日本のライトノベルは好きですか? [海外掲示板翻訳]
日本のライトノベルというか海外にライトノベルというジャンルはあるのだろうか
-----------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
私は1,2ヶ月前に「涼宮ハルヒの憂鬱」と「ゼロの使い魔」を読んだよ
昨日,「灼眼のシャナ」の翻訳版が発売されたらしいから,急いで買いに行ってきた...
次は「とらドラ!」でも読んでみようかな
[Gjallarhornさん(マサチューセッツ州 男性)]
「キノの旅」は今まで読んできた中で一番面白かった
ただ残念なことに全てのラノベが1巻以降も英訳されてるわけじゃないんだよね
ハルヒも6巻まで読んだけどアニメよりも面白い
[revileさん(テキサス 男性)]
面白いなら読んでみようかな,英語版が見つかればだけど
[No Es Ningun Juego!さん(カリフォルニア州 男性)]
私はシャナを読んだけどあんまり面白いとは感じなかった
なんか児童書とか絵本を読んでるみたいだったし
[Taikutsu_Remedyさん(オーストラリア 男性)]
ノンフィクション小説が好きだからライトノベルのファンというわけじゃないけど
いままで読んだ数少ないライトノベルは明らかに若者向けに書かれてるね
[Gjallarhornさん(マサチューセッツ州 男性)]
これには同意する,ハルヒの小説は"小説"じゃなくテレビの台本みたいだった
私が「キノの旅」が好きな理由はストーリーが短いにも関わらず,本来の小説のように読める
これに対し,他のライトノベルは会話に重点が置かれている
キノは風景や背景が多く描写されてるからね
[Doom85さん(男性)]
みんなはオフィシャルの翻訳版を読んでる? それともファンが翻訳したものを読んでるの?
ハルヒは私も持ってるけど,台本みたいには読めなかったよ
[Gjallarhornさん(マサチューセッツ州 男性)]
いや,台本として構成されてるって意味じゃなくて
対話,対話,対話ばっかりじゃん,どんだけ話し合いに重点を置いてるんだ
対話以外の部分はキョンが心で思っている事でしょ
[Doom85さん(男性)]
今まで「NHKにようこそ!」とハルヒの1巻を読んできたけど,面白かったし
内容から判断してもとても子供向けとは思えない
[sev121993さん(男性)]
私の場合,好きなアニメのライトノベルを読むから
アニメより先にライトノベルを読むことは無いね
(http://www.animeforum.com/)
- 関連記事
-
- GONZOの監査報告書が取り消し [海外掲示板翻訳]
- 性暴力ゲームの製造・販売禁止 [海外掲示板翻訳]
- 日本のライトノベルは好きですか? [海外掲示板翻訳]
- WBC観てる? [海外掲示板翻訳]
- アニメを選ぶか,自分の将来を選ぶか [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 17:14 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑
>対話,対話,対話ばっかりじゃん
ですよねー
| No Name | 2009/06/03 18:30 | URL |