アニメをどこに保存しますか? [海外掲示板翻訳]

保存じゃなくて保管の方が良かったかも
------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
ダウンロードして削除するかな
もし好きなアニメだったDVDを買うかも,ただし安かったらだけど
[Capellabunさん(女性)]
私はほとんど正規版のDVDを買うよ
ただ棚を買ってないから置くスペースが無いのが問題なんだよね
それ以外はハードディスクに保存して観た後に削除するかな
[desolatoさん(イタリア 女性)]
これは選択肢の全部に当てはまる
アニメをトラッカーからダウンロードしてハードディスクに保存する場合もあるし
気に入ったアニメはDVDに焼いてるよ
ダウンロードがトロかったらストリームで観たりする時もある
[Soheiさん(ノルウェー 男性)]
いつも1テラの外付ハードディスクにダウンロードしてるぜ
[Lithiaさん(男性)]
私は吹き替え版かオランダ語の字幕入りを買うことはあるけど
ほとんどはダウンロードして1テラのハードディスクに保存してる(そろそろ限界だから500Gの拡張をしなければ)
[Asakoさん(女性)]
DVDを買うまではハードディスクに保存してる
ハードディスクの容量だけどだけど,かなり沢山持ってるからなぁ
1テラが2つ,750Gが1つ,640Gが2つ,500Gが2つ,320Gと250Gと160Gと80Gが1つずつあるよ
容量の小さいドライブはバックアップに回して,だんだん大きなドライブと合併させてるんだ
[De-JaYさん(ドイツ 男性)]
ハードディスクは2.25テラバイトですが,なにか質問ある?
[georgiさん(カナダ 男性)]
私も320Gのハードディスクがあるけど2ヶ月くらいでいっぱいになっちゃう
ダウンロードした後はほとんどDVDに焼いてるんだ,こうすればまた観たくなったときに帯域幅を無駄に消費することもないしね
私が一度も正規版のDVDを買っていないことをここで懺悔します,すみません
絞首刑にはしないでね
[ladyxzeusさん(女性)]
私はハードディスクに保存するかな(空き容量は30G,外付けのハードディスク(80G)もあるけどもう満タンだし)
DVDにも焼くけど普通は2,3枚コピーして,1枚目は自分用,2枚目は友人に配ったり,3枚目は他の誰かに配ったりする
デスクトップPCで観ようとするとaviファイル以外の複雑なものは読み込んでくれないから,
ノートPCでDVDに焼いて見なくちゃいけないんだ
[AO968さん(オランダ 男性)]
安全に保管するためにもダウンロードした後はDVDに焼いてる
だけどDVDライターが故障して今は外付けハードディスク(500G)に保存してるんだ
ただトレントでダウンロードしてることへの償いの意味も込めて好きなアニメのDVDは買うようにしてる
[Blaze-Sanさん(ラスベガス 男性)]
149Gの外付けと40Gの内蔵ハードディスクがあるんだけど両方とも空きが無い
今,仕事が見つからなくてお金が無いから無理だけど,新しいパソコンを組もうと計画してるんだ
[Animefan710さん(男性)]
私はDVDを買って棚に置いて保管してる
絶対にダウンロードはしないよ =/
(http://myanimelist.net/)
- 関連記事


| 海外掲示板 | 18:59 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
ここまでDLが普及してしまっている現状じゃ、もはやネットから収益を得るビジネスモデルを考え出すしか解決法は無いね
糞外人に性善説は通用しないんだし
| No Name | 2009/05/27 21:39 | URL |