fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

ヘンタイ(hentai)はポルノか芸術か [海外掲示板翻訳]

WS000086.jpg

artを「芸術」って訳すよりそのまま「アート」の方がよかったですね


文中に登場する「ポール・アヴリル」さんの作品集です(エロいので閲覧注意)
(http://www.arterotismo.com/PaulAvril/index.htm)
あと200年~300年経つと江戸時代の春画みたいにエロマンガとかが評価されたりするんでしょうか

-------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳


[UROTSUKIDOJIさん(女性)]
16世紀辺りではポール・アヴリルのように性的に裸を露出にした絵はポルノとは考えられてなかった
それならヘンタイをポルノと呼ぶのは不公平ではあるまいか,「ヘルシング」の作者だってヘンタイマンガを描いてたし
芸術ってのは鉛筆,ペイント,その他の技術を応用し,イマジネーションを使って紙の上に絵を描くモノだと思っています



[-akichan-さん]
それはアナタがどう見るかによると思います
現在,どんなヘンタイだって人々はポルノだって認識すると思うが
アナタがそれを芸術だって思うなら,それは芸術だよ

私の意見は普通の女の子の絵が服を着ていない,もしくは少ししか服を着てない状態だったらこれは芸術でいいと思います
この絵の女の子がワイセツな表情やポーズをしてたらこれはヘンタイだと認識するかな


[revileさん(テキサス州 男性)]
私はアナタが芸術と言うなら芸術だって答えるよ
芸術は検閲されないからね


[Gjallarhornさん(マサチューセッツ州 男性)]
"ヘンタイ"が"変態"の意味だと考えるとセックスに関するマンガ,アニメ,及び画像を私はポルノと判断する


[Miss Moonlightさん(コネチカット州 女性)]
両方を意味するんじゃないの?
ポルノは芸術かもしれないし,芸術はポルノかもしれない


[Heinekenranaさん(女性)]
うん,これは両方に当てはまると言えるね
私は非常に芸術的なヘンタイを見たことがあるし
徹底的に下品なアートも見たことがあります


[Legend of the Twilightさん(テネシー州 女性)]
両方とも芸術的な技術から作られてると思います
ただ,ヘンタイは性的な衝動のために使われるってだけで


[Forgotten Showさん]
ポルノは芸術の一部じゃないの?
それは男の楽しみのために作られた構造物であり
セクシャルではあるが一種の芸術です


[[Spoiler]さん]
どう見てもポルノです
どう考えても変態を芸術なんて呼べないでしょ


[otakudogさん(フィリピン 女性)]
これは好き嫌いの問題だと思う
不適当な場面に性的なシーンがくると腹を立てる人がいたり
これは芸術だっていう人がいたり....

この問題を説明するのは難しいし,理解も出来るかわからない


[Taikutsu_Remedyさん(オーストラリア 男性)]

これはポルノ

そして私が死ぬほどヘンタイが好きであるという事実も変えられないのだ



(http://www.animeforum.com/)
関連記事

| 海外掲示板 | 20:25 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これは…難問だ…

|   | 2009/05/18 21:14 | URL | ≫ EDIT

賢者モードで鑑賞して楽しめるかどうかじゃない?

|   | 2009/05/18 21:17 | URL |

そもそもお前ら変態の意味を知らないだろGAIJIN共

| No Name | 2009/05/18 21:21 | URL |

ポール・アヴリルのは、芸術とは言わないと思うよ。
アレが芸術なら、エロ漫画家の一コマを油絵仕立てで
画廊に飾れば芸術品になるよ。

あれはどちらかと言うと、芸術を隠れ蓑にしたポルノと思うよ。

|   | 2009/05/18 21:43 | URL |

VARIETY JAPAN 2009/05/16
「アニメとマンガは文化の親善大使」 日本アニメ展覧会が米アカデミーで開幕

>成人向けの“エロティック・アニメ”ゾーンにはピンク色のカーテンが引かれ、
>「ロリータ」「ヤオイ」「エッチ」「ヘンタイ」といった概念の芸術性と文化性を紹介するパネルも掲示されている。
http://www.varietyjapan.com/news/animation/2k1u7d00000nrjxe.html

|   | 2009/05/18 23:56 | URL | ≫ EDIT

いや、普通にポルノだろ・・・

| No Name | 2009/05/19 00:09 | URL |

芸術の定義なんてなんもないからな
下品で汚くていやらしい芸術だってきっとあるよ

村上隆?クズだと思います

| No Name | 2009/05/19 04:38 | URL |

ポルノであり、芸術でもある。

それは受け取る人によって変わる。

分かりやすく言えば、hentaiは単なる絵だ。

| No Name | 2009/05/19 11:00 | URL |

日本のエロ歴史舐めんなよ。
江戸時代なら北斎のタコに黄表紙(貸本)の轆轤マラ、豆衛門、八マラ之大蛇。ひっくり返すと局部がやけにしっかり作り込まれた十二単衣の、所謂「元祖」エロフィギュア。
日本神話だって露骨なモノから暗示的なモノまでそりゃあもう。まあ神話は大概そうだけどキリスト教圏はボカされちゃったり削られたりとかあるみたいだし。
つー訳で日本のエロは世界最強!かも?

| No Name | 2009/05/19 12:40 | URL |

変態と芸術を分けて考えるから混乱するんだ。
根源はどっちも同じで、どっちも等価値だと考えてみよう。

| No Name | 2009/05/19 14:16 | URL |

何で分ける必要があるのか?
ポルノであり芸術だそれらは相反する概念ではない。

でも、俺は芸術ぶったのより下品なポルノの方が大好きwww

| VIPPERな名無しさん | 2009/05/19 14:58 | URL |

とりあえず村上隆はクズ。
村上を評価してる奴、それに投資してる奴はクズ以下。

| No Name | 2009/05/20 12:34 | URL |

目的はポルノだが
技術は芸術の粋に達するものもある

| _ | 2009/05/20 14:38 | URL | ≫ EDIT

>私は非常に芸術的なヘンタイを見たことがあるし

この一文は思わずフイタww

| No Name | 2009/05/20 16:32 | URL |

>目的はポルノだが
>技術は芸術の粋に達するものもある

あー何かよく分る。つか、何かを生み出すエネルギーって根本的に生命力(性欲含む)だから切り離し不可能な場合が多いと思う。人間の根源的な欲望とか。

極エロの先に超芸術が存在しても別に誰も困らないよな。

規制は全ての可能性を殺す道具だよ。

| DDD | 2009/05/21 16:49 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/144-0068e063

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT