「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北海道大学チームが論文集 [海外掲示板翻訳]

鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)はいかにして聖地となったのか――。アニメ「らき☆すた」などのファンによる“聖地巡礼”現象について、多角的な視点から分析した初の論文集を北海道大学(札幌市)の研究施設が発表した。
題して「鷲宮町の経験から考える文化創造型交流の可能性」。執筆者の1人は「今の鷲宮には『地域の文化資源をどう活用するか』という問いへの答えがそろっている。研究が他の地域にも役立てば」と話している。
論文は研究室サイトで閲覧することができます(全198ページらしいです)
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/38119
------------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
こういう研究は素晴らしいと思うが時々鬱陶しいとも思ってしまう
まぁ,オタクが観光ビジネスを景気づける結果になってうれしいよ
[iTom]さん
これはすごいね
もし私が私の家周辺を舞台にしたアニメを作ったらたくさん観光客が来るかな?
[Metroid_Ex]さん
それは無い,あんた異常だよ
[Xenzio]さん
私は見物しに行くよ :3
[Hotstrawberry]さん
「らき☆すた」はシリアスな商売だな
[Amaya-no-Hime]さん
198ページの論説? らき☆すた?
日本人は理解出来ないなぁ
[guyklc]さん
やったー,らき☆すた! 私もここには行ってみたい
これが観光事業を促進するなら経済にも何らかの影響があるかもね
[Kira01]さん
たぶん,これはオタクの地位が上がる第一歩になるでしょう
[panda_general]さん
研究者は狂ってるよ
[MotokoAramaki]さん
で,この研究して何か良いことあるの?
[panda_general]さん
さぁね...
先月,イングランドの研究者が男を8.2秒で恋に堕とす方法について研究してたよ
[nexist418]さん
逆に訪れたことのある場所がアニメに登場することってあるよね
「スカイガールズ」で横須賀の海軍基地が舞台になった時は
キャラクターが歩いてる場所,立ってる場所を理解することが出来たよ
http://myanimelist.net/
- 関連記事
-
- ベテラン声優は仕事を見つけることが出来ない [海外掲示板翻訳]
- 自衛隊音楽隊が「フレッシュプリキュア!」のOPテーマを演奏する [海外掲示板翻訳]
- 「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北海道大学チームが論文集 [海外掲示板翻訳]
- 中国は日本のアニメ,マンガ,ゲームのアップロード禁止を決定しました [海外掲示板翻訳]
- 2ちゃんねらが自作したXbox360コントローラが海外で話題に [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 08:40 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
役に立つから研究するんじゃなくて
研究の結果、役に立つ事が分かるんだよ。
日本人でも良く勘違いしてる人がいる。
| | 2009/04/29 03:56 | URL |