宮城県の地ビール「奥州仙台 伊達政宗麦酒」戦国BASARAアニメラベルが大ヒット![海外掲示板翻訳]

宮城ふるさとプラザ(東京・池袋)では、発売を記念して、発売日の3月20日から22日までの3日間、店内で生ビールでの試飲と販売のイベントが行われた。
販売された「戦国BASARAアニメラベルビール」は、初日、2日目と2日間連続で、17時頃には売切れとなった。
3日間の販売数量は、同店舗の1週間前の3日間(3月13日~15日)の販売数に比べて約10倍。同店舗の約3ヶ月分の販売数が3日間で販売された事になる。
(記事:http://www.zakzak.co.jp/anime/news/0904/090422-001.html)
搾取されてますね
---------------------------------------------------------------------
以下,海外掲示板翻訳
これは面白いwww,是非飲んでみたいものだ
[Hikari-tan]さん
声に出して笑ったwww
[crazy_eights]さん
もっと長い間放送してるアニメの方が売れるんじゃないか
[JadeMatrix]さん
>2日連続で売り切れとなり、店の販売数は10倍になった
何じゃこりゃwww
[Citrus-tan]さん
これ飲んでみたいなぁ,飲めばワルになれる気がする
[blackwings]さん
商売上手いなぁ
[Iahel]さん
ビールはいらない,ビンだけが欲しいんだ
[ghostphace]さん
馬に乗って城壁を登ったりする力がもらえるなら飲みたいなぁ
女性は彼に触れるだけで絶頂に達するだろうね
[Splitter]さん
日本が学んだこと:オタクは金を持ってる
[LolitaDecay]さん
こんなの買う人は最初から酔っ払っているようなヤツだろ?
騙されているような気がしてならない
[PandaPuff]さん
LET'S PARTY!!
[Kira01]さん
正直,ビールの味なんて全部同じでしょ,違うのはパッケージぐらいだし
戦国BASARAは人気があるから売れるのは当たり前だよ
- 関連記事
-
- 2ちゃんねらが自作したXbox360コントローラが海外で話題に [海外掲示板翻訳]
- おたく専門ソーシャルマッチングサービス「おたくま」 [海外掲示板翻訳]
- 宮城県の地ビール「奥州仙台 伊達政宗麦酒」戦国BASARAアニメラベルが大ヒット![海外掲示板翻訳]
- 人気漫画家が原稿料と印税を暴露! [海外掲示板翻訳]
- 「ドラゴンボール EVOLUTION」公開二週目でトップ10陥落 [海外掲示板翻訳]


| 海外掲示板 | 12:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
ビールの味なんてみんな同じ>
未成年か呑んだ事無いかそれとも…
舌がバカなのか。
で、思い出したのが…その昔、玉子焼きの握りを口にした雨に「美味しかったですか?」と尋ねたら「美味かった。チーズとは洒落てるな」…だからぁ、それはぁ、玉.子.焼き.…自信たっぷりにチーズって…舌バカ。
| No Name | 2009/05/19 13:55 | URL |