fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「ガールズ&パンツァー」と「大正野球娘。」は似ている[海外掲示板翻訳]


自分の中でも「大洗戦車娘。」だと思って観てる節がありますね。


Anonymous Tue Oct 30 23:58:46 2012 No.73881053

ガルパンは作画も良いし気持ちよく動くよね
こんなシリーズなのに力を入れてるのは驚いたよ

    Anonymous Wed Oct 31 00:16:34 2012 No.73881688

    >>73881053
    は?良作なんだから作画が良いのは当たり前だろ


Anonymous Tue Oct 30 19:41:39 2012 No.73874103



「マズルカ学園」= mazurek = ポーランド
「ワッフル高校」= Waffle = ベルギー
「青師団高校」= Blue Division = スペイン

    Anonymous Tue Oct 30 19:44:51 2012 No.73874199

    >>73874103
    >ポーランド
    7TP?

    >ベルギー
    >スペイン
    この辺はどんな戦車持ってるの?

    Anonymous Tue Oct 30 19:49:52 2012 No.73874352

    >>73874199
    スペインの自国の戦車はヴェルデハ軽戦車しかないでしょ
    他にはAMX-30のコピーとかレオパルト2のコピーがあったような
    ベルギーには自国の戦車なんて無いよ

    Anonymous Tue Oct 30 19:52:02 2012 No.7387442

    >>73874103
    ワッフルって…
    1337468619175


Anonymous Tue Oct 30 20:00:39 2012 No.73874653

黒がベストだね
1351591239907

    Anonymous Tue Oct 30 20:18:35 2012 No.73875142

    >>73874653
    そういえばダンスと同じチーム名になったの?
    魚の名前なんでしょ?

    Anonymous Tue Oct 30 20:19:52 2012 No.73875180

    >>73875142
    アンコウね(angler fish)

    Anonymous Tue Oct 30 20:21:13 2012 No.73875208

    >>73875142
    Anglerfish, and yes.

    Anonymous Tue Oct 30 20:22:19 2012 No.73875239

    >>73875180
    >>73875208
    モンスターみたいだな
    1351592539123

    Anonymous Tue Oct 30 20:24:00 2012 No.73875282

    >>73875239
    あとアンコウは20000フィートの深海に生息している
    確かに怖いよね


Anonymous Tue Oct 30 19:57:28 2012 No.73874587

1351539459218

    Anonymous Tue Oct 30 20:01:06 2012 No.73874665

    >>73874587
    迷彩ビキニの優花里を見てると心が痛い....これは恋なのか

    Anonymous Tue Oct 30 20:02:42 2012 No.73874713

    >>73874587
    麻子の体重ってどれくらいなんだろう?

    Anonymous Tue Oct 30 20:06:54 2012 No.73874818

    >>73874713
    麻子の体重が軽いんじゃなくて優花里の腕力が強すぎなんだよ
    彼女は装填手だし、75mmの砲弾は重いからね


Anonymous Tue Oct 30 20:13:02 2012 No.73874985

対比表
1351591982462

    Anonymous Tue Oct 30 20:14:31 2012 No.73875031

    >>73874985
    おりょう小さすぎだろ

    Anonymous Tue Oct 30 20:15:52 2012 No.73875069

    >>73875031
    全員背は小さいよ
    一番背が高い方だと教官がいるけど174cmくらいしかないし

    Anonymous Tue Oct 30 20:17:08 2012 No.73875109

    >>73875069
    一番背が高いのはバレー部のメンバーみたいだね

    Anonymous Tue Oct 30 20:18:35 2012 No.73875143

    >>73875109
    あ、ホントだ
    それでも176cmくらいでしょ

    swiss guy Tue Oct 30 20:24:09 2012 No.73875287

    >>73875069
    >>73875143
    170cmより高くないと思う
    だって黄色のラインが163cm、白のラインは158cmだし

    Anonymous Tue Oct 30 20:26:20 2012 No.73875329

    >>73875287
    >1,63
    169cmかと思ってたわ


Anonymous Tue Oct 30 20:18:24 2012 No.73875138

田舎の町を戦車がビュンビュン走ってるのってシュールだよね
シュール過ぎて地面スレスレのトマホークが飛んで来るんじゃないかと思えてくる

    Anonymous Tue Oct 30 20:18:56 2012 No.73875154

    >>73875138
    このリンクだな
    http://www.youtube.com/watch?v=QUMxZ34Ptco#t=30s


Anonymous Tue Oct 30 20:26:55 2012 No.73875348

Aチーム:あんこう(anglerfish)チーム
Bチーム:バレー部チーム 別名アヒルさん(Duck)チーム
Cチーム:歴女チーム 別名カバさん(Hippopotamus)チーム
Dチーム:1年生チーム 別名ウサギさん(Rabbit)チーム
Eチーム:生徒会チーム 別名カメさん(Turtle)チーム

    Anonymous Tue Oct 30 20:40:19 2012 No.73875703

    >>73875348
    >Team A = Anglerfish
    ダンスも踊ってたし, OK

    >Team B = Duck
    う~ん...彼女達のスタイルが良いから?

    >Team C = Hippopotamus
    戦車と動物の凶暴さを表してるのかな、これは納得

    >Team D =Rabbit
    彼女達がウサギ並みに困り者だから、これも納得

    >Team E = Turtle
    みんなサボっててノロいから


Anonymous Tue Oct 30 20:32:28 2012 No.73875494

このシーンのセリフ合ってる?
1351593148383

    Anonymous Tue Oct 30 20:33:01 2012 No.73875507

    >>73875494
    "Why not"

    Anonymous Tue Oct 30 20:35:05 2012 No.73875557

    >>73875507
    "by God"じゃないの?
    "Gott im Himmel"はドイツ語で"god in heaven"って意味になる
    "bei Gott"はアドルフ・ヒトラーの忠誠宣誓にも登場するよ

    Anonymous Wed Oct 31 01:34:27 2012 No.73884343

    >>73875557
    俺はドイツ人だけど"by God"だな


Anonymous Tue Oct 30 20:59:47 2012 No.73876268

IV号戦車アンロックの方法を調べなきゃ
1351594787066

    Anonymous Tue Oct 30 21:00:24 2012 No.73876285

    >>73876268
    1351594824882

    Anonymous Tue Oct 30 21:03:07 2012 No.73876368

    >>73876285
    これどうやったの?

    Anonymous Tue Oct 30 21:07:16 2012 No.73876498

    >>73876368
    「World of Tanks」はMODにやさしいゲームなのだよ

    Anonymous Tue Oct 30 21:06:54 2012 No.73876492

    >>73876268
    IV号戦車は簡単にゲットできるよ


Anonymous Tue Oct 30 21:39:11 2012 No.73877306

日本の探偵達がまた仕事をしてくれたみたいだ
1351597151463

    Anonymous Tue Oct 30 21:44:47 2012 No.73877440

    >>73877306
    こういうのはバトルの計画を立てるのに役立つんだろうね


Anonymous Tue Oct 30 21:39:47 2012 No.73877317

1351597187996

    Anonymous Tue Oct 30 21:40:23 2012 No.73877338

    1351597223977

    Anonymous Tue Oct 30 21:41:00 2012 No.73877358

    1351597260537

    Anonymous Tue Oct 30 21:42:38 2012 No.73877394

    1351597358516

    Anonymous Tue Oct 30 21:43:14 2012 No.73877411

    1351597394291

    Anonymous Tue Oct 30 21:43:53 2012 No.73877425

    1351597433159


swiss guy Tue Oct 30 22:08:57 2012 No.73878016

アンツィオ高校 vs マジノ女学院の試合が観たいなぁ
どっちが早く降伏するんだろう?
1351598937188

    Anonymous Tue Oct 30 22:11:46 2012 No.73878088

    >>73878016
    >Italy vs France
    フランスにはルノーB1があるからイタリア戦車もボコボコだな


pdotmichael Tue Oct 30 22:11:28 2012 No.73878083


1351002108338

    Anonymous Tue Oct 30 22:14:14 2012 No.73878165

    >>73878083
    ネットにアップされて晒し者が実現しましたね


Anonymous Wed Oct 31 01:23:44 2012 No.73883947

このアニメを観てるとどうしても「大正野球娘。」を思い出してしまう
野球娘もガルパンみたいに裕福な家庭の女の子が両親とトラブルになってたよね
ただ野球娘みたいに取り扱いづらいフェミニスト要素が無くて良かったわ
1351610624202

    Anonymous Wed Oct 31 01:25:43 2012 No.73884032

    >>73883947
    野球娘を思い起こさせるということは彼女達は勝つんですか?
    1347330650440

    Anonymous Wed Oct 31 01:25:59 2012 No.73884045

    >>73883947
    グランピーじいさんがガルパンもエンジョイしてくれるかは分からんけどね

    Anonymous Wed Oct 31 01:27:45 2012 No.73884099

    >>73883947
    両方ともgifにしやすいアニメだし
    1351610865691


Anonymous Wed Oct 31 02:12:30 2012 No.73885824

「World of Tanks」の開発陣がこのアニメ観てるって耳にしたんだけど、本当?

    Anonymous Wed Oct 31 02:14:14 2012 No.73885907

    >>73885824
    ガルパンを使ったプロモーションアートコンテストやってるよね

    Anonymous Wed Oct 31 02:25:50 2012 No.73886344

    >>73885907
    と言うことはライセンスの問題はクリアしてるってこと?
    ガルパンのプロダクションチームと契約してるんでしょ?

    Anonymous Wed Oct 31 02:28:22 2012 No.73886440

    >>73886344
    コンテストだからライセンスとかは必要無いんじゃね?

    Anonymous Wed Oct 31 02:38:11 2012 No.73886812

    >>73886440
    自分達の利益のためにコピーライトを使用するならライセンスは必要だと思うんだが

    Anonymous Wed Oct 31 02:39:23 2012 No.73886861

    >>73886812
    そういえば「戦場のヴァルキュリア」も使ってるけど

    Anonymous Wed Oct 31 02:18:00 2012 No.73886060

    >>73885824
    これの#82番目の書き込み

    cyberd1さん
    「ちょうど2話を見終わったのですが、戦車はコンピュータで描かれていて外見だけを映すのかと思ってました。
     ですが内部も良く描かれいてこのアニメスタジオなら任せられそうです。」

    The_Chieftainさん(開発者)
    上の書き込みに対する返信
    「私はM3リーのドライバーをトランスミッションにまたがせるという正しい位置に座らせていることに感動しました。
    大部分の人はどこに座らせるかを理解していません。M4はどちらかのサイドに座らせるノーマルポジションです」
    http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/


(http://archive.foolz.us/a/thread/73864126)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
TVアニメ ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラック
TVアニメ ガールズ&パンツァー オリジナルサウンドトラックTVサントラ

ランティス 2012-12-26
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
ガールズ & パンツァー 2 (初回限定版) [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 6 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 5 [Blu-ray]
関連記事

| ガールズ&パンツァー | 07:24 | comments:51 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

11話以降が大幅延期になったみたいですね
まあその分長く楽しめるからいいかとも思うけど

| 名無しさん | 2012/12/16 07:52 | URL |

おりょうと会長とバレー部そしてカチューシャでミニモニ出来そう

|   | 2012/12/16 08:14 | URL |

よし、まだアンコウ鍋の旨さは外人に知られてないな

| 僕自身コメントする喜びはあった | 2012/12/16 08:17 | URL | ≫ EDIT

女子に向かって174cmしかって…
こいつらの所の女の平均身長ってどんくらいなんだろう

| No Name | 2012/12/16 08:22 | URL |

>野球娘を思い起こさせるということは彼女達は勝つんですか?
勝てませんでした…(小声)

|    | 2012/12/16 08:38 | URL |

いかにもここらしい記事で満足

| 名無しさん | 2012/12/16 08:44 | URL |

アヒルさんチームの由来は八九式を横から見るとなんとなくアヒルっぽいから説と
ナチスドイツの鷲マークのパロ説じゃなかったけ?

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/12/16 08:53 | URL |

対戦車ミサイルこえー
戦車本体に当たってるように見えんが、至近爆発でもあんなになんのか・・・

>勝てませんでした…(小声)
そんな時に心強いのが漫画版
がルパンもいっそ伊藤伸平に描かせりゃいいんだ

| 名無しさん | 2012/12/16 08:54 | URL |

>戦車本体に当たってるように見えんが、至近爆発でもあんなになんのか・・・

あれ直撃してるよ
自己鍛造弾といって、爆発した瞬間に特殊な加工を施された金属片がそのまま弾丸となってマッハ3くらいの速度で真下に飛んでいく
だからミサイルそのものは戦車の真上で爆発してる。直接撃破したのはそれが飛ばした金属片のほう。

| No Name | 2012/12/16 09:38 | URL |

あんこう鍋は日本の秘匿兵器である。
マグロ、ウニ、イカ、タコなどの例もあり憂慮される。
カワハギのキモ醤油と刺身などは厳秘とする。

| ななしぃ | 2012/12/16 09:39 | URL |

野球娘は大正時代のディティールが甘かったんだよね
あれがエマなみだったら評価変わったんだけどな

| No Name | 2012/12/16 09:41 | URL |

なんだか大正野球娘の翻訳記事を読み返したい衝動に駆られたので読み返してきます

それはそうと10.5話ってまた総集編なのね
しかも、BD5巻の映像特典扱いって

| No Name | 2012/12/16 09:46 | URL |

>「World of Tanks」の開発陣がこのアニメ観てるって耳にしたんだけど、本当?
>ガルパンを使ったプロモーションアートコンテストやってるよね

ちとグレー臭い匂いがするぞw
了解は取ってるのかな?w

しかし、WoTの開発者サン達もこのアニメを気にいってるようでなにより
正式にコラボすればと思うがむずかしいかな
CS機で日本版を発売してくれると嬉しいなぁ


| No Name | 2012/12/16 09:57 | URL |

生殺しやめちくり~

| No Name | 2012/12/16 10:09 | URL |

大延期になったのでここのブログも追いつきそうですな

| 名無しさん | 2012/12/16 10:25 | URL |

wotのガルパンスレすごい伸びてるな。ネタになりそう。

| 名無し | 2012/12/16 10:36 | URL |

大正~は放送終わったら一気に下火になったけど
ガルパンはどうだろうな

| 名無しさん | 2012/12/16 11:23 | URL |

>こいつらの所の女の平均身長ってどんくらいなんだろう

国によって違うが日本より平均8~10センチは高い。
平均だから低いのもいるが、高いのは180以上ってわけだね。

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/16 11:27 | URL |

ガルパンはもともと戦車オタクと被ってるからな。
野球とはファンの志向が違うだろうな。

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/16 11:30 | URL |

10.5話の件の翻訳まだ~

| No Name | 2012/12/16 12:15 | URL |

>>Team E = Turtle
>みんなサボっててノロいから

 亀マークの足の部分を見ればそれが誤解だと分かるんだが。

>"by God"じゃないの?
>"Gott im Himmel"はドイツ語で"god in heaven"って意味になる
>"bei Gott"はアドルフ・ヒトラーの忠誠宣誓にも登場するよ

 "why not"だと思っていたんだけど、字幕だと"bei gott"なんだよね。確かにドイツ好きな彼女らしい受け答えだから、こっちの方が正しいように思ってた。

 "by God"ってどんな意味だか分からないから検索したら「ちぇ」って言う舌打ち的な意味で出てきた。
 ・・・うーん。byってそばに付き添うって感じだから、「ちぇ」じゃない気が。どなたか分かりませんか?

| 名無しさん | 2012/12/16 12:57 | URL |

大正野球は特殊な舞台で女の子が集まって部活っぽいことするってとこだけしか共通点がないかなー
大正時代についても野球についても全然こだわりを感じないからあんまり似てない
エマみたいな時代描写でおおきく振りかぶってみたいな試合してたらガルパンっぽかったけどw

| 名無しさん | 2012/12/16 13:04 | URL |

>10.5話の件の翻訳まだ~
まだ五話の翻訳も終わってないだろ!いいかげんにしろ!

| No Name | 2012/12/16 13:07 | URL |

>全員背は小さいよ
>一番背が高い方だと教官がいるけど174cmくらいしかないし

男で背が低い自分にはイラッとくる文章だな。

| 、 | 2012/12/16 13:08 | URL |

アリゾナの老人ことグランピー爺さんは消息不明になってから続報を聞かないが、今でもアニメを楽しんでくれてるといいなぁ

| 名無しさん | 2012/12/16 13:27 | URL | ≫ EDIT

バレー部の「ソーレソレソレ」の元ネタって何?

| No Name | 2012/12/16 15:09 | URL |

野球と違って男子は戦車道やらないけどね

| No Name | 2012/12/16 15:44 | URL |

>11話以降が大幅延期になったみたいですね
>それはそうと10.5話ってまた総集編なのね

監督いわく第10話も不完全な状態でのオンエアに
なるそうな・・・水島はアニメ界の冨樫だな!w

| No Name | 2012/12/16 16:01 | URL |

戦車の中の描写はリアルだよね。

また総集編なのか・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/12/16 16:41 | URL | ≫ EDIT

> バレー部の「ソーレソレソレ」の元ネタって何?

知らんけど女子バレーボールの試合でよくある掛け声じゃないかな
Vリーグとか高校バレーとか見てたら叫ばれてる気がする

| No Name | 2012/12/16 16:45 | URL |

>そういえばダンスと同じチーム名になったの
魚の名前なんでしょ?
>アンコウね(angler fish)

きっと姉のまほはわらすぼチーム

| No Name | 2012/12/16 17:23 | URL |

大 正 義 野 球 娘 。(赤下大文字)

| No Name | 2012/12/16 17:36 | URL |

>こんなシリーズなのに力を入れてるのは驚いたよ

これの意味がよくわからん

| No Name | 2012/12/16 17:55 | URL |

あの町はあそこまで正確に実際にあったのか。

| y | 2012/12/16 19:52 | URL |

大正野球娘が放送されてた時は
時代考証間違ってる!→合ってました
の嵐だったな
書き込んだ奴はそれ以降書かねえしw

| No Name | 2012/12/16 19:55 | URL |

>大正~は放送終わったら一気に下火になったけど

昨夜なんJで実況してたw

| No Name | 2012/12/16 22:45 | URL |

たいやきの時代考証はかなり拘ってて正確だったろ
拘ってないと思ってる奴は勘違いしたまま間違ってると連呼してた奴じゃないか?
大正時代と明治や昭和初期の区別ついてない事多いし

| 名無しさん | 2012/12/16 23:22 | URL |

まー実際大正といえばサクラ大戦のイメージだからのぅ

| No Name | 2012/12/17 00:00 | URL |

>>こんなシリーズなのに力を入れてるのは驚いたよ
>
>これの意味がよくわからん

放映前にここまで力が入ってることを予測してた人いなかったでしょう
自分もだし
第1話見て腰抜かしたもん

| No Name | 2012/12/17 01:09 | URL |

>水島はアニメ界の冨樫だな!
真逆だよw水島監督は色々仕事受けすぎてこうなったw

| No Name | 2012/12/17 01:27 | URL |

バレーの掛け声と言えば「にっぽんチャチャチャ」なイメージだな

| No Name | 2012/12/17 03:55 | URL |

ソーレはサーブ打つときの応援の掛け声。それを長音を抜いて重ねて応援とかで盛り上げるときに使う。
タイトーのバレーボールゲーム思い出したぜ・・・

ってか、あんな木と建物の隙間にバックで駐車するのか・・・ 戦車が止めてあるのも見たいけど、入るのあるかな。

| No Name | 2012/12/17 06:57 | URL |

「そーれそれそれお祭りだ~」って曲が昔あったな。

| 名無しさん | 2012/12/17 13:24 | URL |

今PSVitaのCMで「ソーレソレソレ」て言ってるけど元ネタ同じなのかな

| No Name | 2012/12/17 17:56 | URL |

大正野球娘って原作者が同人ゴロで確か殺人事件にも関与してなかったか?
まぁあんまり作品は比べちゃあかんね。

| No Name | 2012/12/18 04:01 | URL |

>「マズルカ学園」= mazurek = ポーランド
>「ワッフル高校」= Waffle = ベルギー
>「青師団高校」= Blue Division = スペイン

やっぱりヨーロッパ勢だけか・・・。
東洋勢の学校が日本のチハタンだけというのはなんだか淋しいというか。
満州陸軍とか汪兆銘政府軍とかPETAとか、それがダメでもせめてタイ軍が
割と色んな戦車持ってたらしいし出ないかなぁ。

| No Name | 2012/12/18 12:04 | URL | ≫ EDIT

ここのスレの人で
ヘッツァー付きの人がいたから10話で登場して良かったね

できればその人の反応知りたいなぁー

| 名無しさん | 2012/12/18 14:12 | URL |

大正野球娘。はなんJ公認アニメやからね

| No Name | 2012/12/18 17:10 | URL |

>>付きの

訂正
好きの

| 名無しさん | 2012/12/18 23:15 | URL |

ちょっとホモコメ多すぎんよ~

| ステマどかステマギカ | 2012/12/19 01:52 | URL |

大正野球娘はまとめwikiの時代考証も合わせて見るとより楽しめる
セーラー服のままスポーツするのが普通とか、今とは全然違うのが面白い

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/12/19 01:59 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/1075-ff71cab6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT