fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

日本のビールは爽やかで美味しいに違いない[海外掲示板翻訳]


ビール!ビール!


Anonymous Mon Jul 02 09:06:40 2012 No.67908238

日本のビールは爽やかで美味しいに違いない
是非とも飲んでみたい
1341184000922

    Anonymous Mon Jul 02 09:08:30 2012 No.67908310

    >>67908238
    この表現キライだわ

    Anonymous Mon Jul 02 09:09:27 2012 No.67908354

    >>67908310
    i love it. AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH


Anonymous Mon Jul 02 09:11:28 2012 No.67908445

これはビールスレッドですかね?


Anonymous Mon Jul 02 09:11:59 2012 No.67908469

イッキ飲み出来るようなビールは良いビールとは言わないんだよなぁ

    Anonymous Mon Jul 02 09:12:33 2012 No.67908492

    >>67908469
    だな

    Anonymous Mon Jul 02 09:16:08 2012 No.67908645

    >>67908469
    >>67908492
    いや何言ってるの?
    一気飲みはどんなものでも出来るから
    それをするかどうかは本人の問題でしょ


Anonymous Mon Jul 02 09:12:19 2012 No.67908483

PHWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAH~!
1338664528090


Anonymous Mon Jul 02 09:12:36 2012 No.67908498

日本は美味いビールを作るのが下手だから

    Anonymous Mon Jul 02 09:13:38 2012 No.67908541

    >>67908498
    実際、美味しいビールを作る国なんてほとんど無いんだよなぁ

    Anonymous Mon Jul 02 09:20:35 2012 No.67908843

    >>67908541
    ベルギー, オランダ, ドイツ, フランス-カナダ, 以上

    Anonymous Mon Jul 02 09:15:51 2012 No.67908630

    >>67908498
    いや日本はビール造りが得意な国でしょ

    Anonymous Mon Jul 02 09:19:33 2012 No.67908809

    >>67908498
    でも日本には地ビールがたくさんあるよ
    1341184773915

    Anonymous Mon Jul 02 09:24:08 2012 No.67909006

    >>67908809
    >>67908843
    2012年ベスト醸造者
    http://www.ratebeer.com/RateBeerBest/bestbrewers_012012.asp


Anonymous Mon Jul 02 09:16:49 2012 No.67908678

1341184609433

    Anonymous Mon Jul 02 09:50:48 2012 No.67910186

    >>67908678
    Pauwel Kwak?(ベルギーのビール)


Anonymous Mon Jul 02 09:22:19 2012 No.67908921

これを買う人がいる
1341184939442


Anonymous Mon Jul 02 09:28:53 2012 No.67909203

>not drinking japanese beer
1341185333014


Anonymous Mon Jul 02 09:33:12 2012 No.67909399

上品な味だよ
1341185592565

    Anonymous Mon Jul 02 09:36:16 2012 No.67909533

    >>67909399
    これすき
    味が爽やかで高級な日本版"40oz"を飲んでる感じ
    でもサッポロは薄めてあるような味だったな


Anonymous Mon Jul 02 09:37:11 2012 No.67909579

アサヒビールは結構美味しいけどフィンランドからすると高過ぎだわ
1缶で4ユーロとかするし


Anonymous Mon Jul 02 09:46:54 2012 No.67910011

ライトビールなんてホモの飲み物なのに何でみんなアレを買うんだろう?
私には理解に苦しむね

    Anonymous Mon Jul 02 09:47:29 2012 No.67910034

    >>67910011
    だって安いし

    Anonymous Mon Jul 02 09:48:54 2012 No.67910090

    >>67910011
    最近の若者は酔っ払いたいから酒を飲むのさ
    だからたくさん買える安い酒を選んでる


Anonymous Mon Jul 02 09:49:47 2012 No.67910137

>Shiner
やっぱシャイナーファミリーパックがベストだよ
ただしブラックラガーを除く(あれは泥みたいな味がする)
1341186587617


Anonymous Mon Jul 02 09:49:47 2012 No.67910138

日本のビールを語って日本酒に触れないのはおかしいよなぁ
1341186587879

    Anonymous Mon Jul 02 09:53:24 2012 No.67910298

    >>67910138
    先週地元の酒屋で安くなってたから買っちゃった
    昨日飲んだ純米吟醸ってヤツが自分の好みに合って美味しかった
    1340806405725

    Anonymous Mon Jul 02 09:57:20 2012 No.67910482

    >>67910298
    >Sake
    >Not shochu
    1341187040559

    Anonymous Mon Jul 02 09:59:41 2012 No.67910575

    >>67910482
    バカみたいな装飾のために金を払ってると思えてくるお酒は買いたくないね
    私なんかは普通のガラスビンに入ってるのでいいや

    Anonymous Mon Jul 02 10:02:47 2012 No.67910692

    >>67910575
    これならあなたにもピッタリかと…
    1340814143682

    Anonymous Mon Jul 02 10:04:16 2012 No.67910751

    >>67910692
    >アルコールがペットボトルに
    WHAT

    Anonymous Mon Jul 02 10:06:09 2012 No.67910843

    >>67910751
    牛乳パックとかジュースパックで売られてるアルコールもあるんだぜ


Anonymous Mon Jul 02 10:17:36 2012 No.67911297

My favorite beer.
1341188256395


Anonymous Mon Jul 02 10:23:38 2012 No.67911537

武器板からだから銃と懐中電灯は無視してね
1341188618153

    Anonymous Mon Jul 02 10:31:43 2012 No.67911844

    >>67911537
    アルコールと銃は勝利のコンビネーションだから


(http://archive.foolz.us/a/thread/67908238/)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「ヘタリア Axis Powers」旅の会話ブック ドイツ編 ビール祭りで乾杯だ! (一般書籍)
「ヘタリア Axis Powers」旅の会話ブック ドイツ編 ビール祭りで乾杯だ! (一般書籍)
幻冬舎 2012-03-27
売り上げランキング : 202281

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「ヘタリア Axis Powers」旅の会話ブック イギリス編 紳士(イギリス)とティータイムを!  (一般書籍) ヘタリアAxis Powers ARTBOOK ArteStella Piccolo (一般書籍) 「ヘタリア Axis Powers」旅の会話ブック スペイン編 太陽の国に来たって~! (一般書籍) 「ヘタリアAxis Powers」旅の会話ブック イタリア編 俺ん家(イタリア)においでよ! 「ヘタリア Axis Powers」旅の会話ブック アメリカ編 ここが世界の中心だ! (一般書籍)
関連記事

| 海外掲示板 | 06:00 | comments:65 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なんかホモくさい訳なんだよなぁ・・・

| No Name | 2012/12/10 07:35 | URL |

管理人は英語が得意+管理人はホモ=ホモは博学

| No Name | 2012/12/10 07:55 | URL |

エールだとかヴァイツェンだとかが主要なビールな国にはピルスナーやラガーの良さが分からないらしい

| 名無しさん | 2012/12/10 07:58 | URL |

エビスとハートランド飲んどけ

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/10 08:01 | URL |

ミサトがやってるような風呂上りの「プッハァー」には
ベルギービールみたいな重厚でどんくさいビールは似合わないんだよなぁ
もっとクリアなスーパードライみたいのでないと

|   | 2012/12/10 08:04 | URL |

チンタラリwwww

| ちん | 2012/12/10 08:19 | URL |

エビスの緑缶・ドイツマイスター・まろやか工房の三種が好きだったが全部無くなりました。ありがとうございました。

| No Name | 2012/12/10 08:22 | URL |

さりげなく淫夢語録を混ぜるのはNG

| 鬼女速名無しさん | 2012/12/10 08:36 | URL |

日本のくそ蒸し暑い夏をしらないのさ

| No Name | 2012/12/10 08:40 | URL |

スーパードライを向こう流に室温で飲んでもまずいわな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/12/10 08:57 | URL |

パウエルクックはうまいぞ

| No Name | 2012/12/10 08:58 | URL |

甘ったるい黒ビールの美味さがわからん

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/10 09:02 | URL |

あっつぅ~、ビール!ビール!

| No Name | 2012/12/10 09:21 | URL |

飲み心地を重視してるのは風呂あがりやサウナ上がりなどに合わせて事だろう。
重厚な味わいだと一気に飲めないからね。
口当たりの軽いビールは欧米文化よりUSA文化に近いと思う。
一応日本にもドイツ製法ビールもあるし、苦口で重厚な地ビールもある。
それと一応言っておくが、ドイツ製法のビールでも口辺りの爽やかで軽いビールもあるからね。
ここらは国民性や食文化などに影響を受けてるとも思う。
要するにその国の料理に有るか否かも重要って事。

| ぬるぽ | 2012/12/10 09:36 | URL |


一応公式では日本の料理に合わせてるんだとさ
国にいつまでもビールの風味が残るのは日本料理に合わんという事らしい
まぁ確かにエール系は和食には合わんな

ところでチンタラリって焼酎じゃなかっただろうか

| No Name | 2012/12/10 09:42 | URL |

サッポロが旨いと思ってたが外人もそうなのか

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/10 09:48 | URL |

それぞれ自分が好みのだけ飲んどきゃいい
日本のビールは日本人の味覚に合わせてあるんだろうし、外国人に合わなくても仕方ない
箱やボトルが嫌いとかは知らんがなとしか…

| No Name | 2012/12/10 09:55 | URL |

欧州ぐらいの気候で夏とはいえ肌寒さも感じる夜に温かいバーで飲むならパンチがあってちびちび飲むようなビールでもいいけど
くっそ蒸し暑い日本の夏にスーツ姿で営業回ったあとに冷房効いた居酒屋で飲むなら
サラサラな日本のビールを一気に喉に流し込むのが最高にうまいんだよ

つまり何が言いたいかというと夏場草野球しながら飲む缶ビールは最高にうまい

| No Name | 2012/12/10 10:02 | URL |

ライトビールって発泡酒とは違うのかね?
まあ何というか
焼きソバとカップ焼きソバみたいな感じだと思う
本物とか偽者ではなくもう別物だしそれぞれがそれぞれに良い

|   | 2012/12/10 10:15 | URL | ≫ EDIT

まさかの銀英伝
いい趣味してるな

| No Name | 2012/12/10 10:19 | URL |

昔、広尾らへんで飲んだ外国産の黒ビールマジ美味かった。

| 名無しさん | 2012/12/10 10:39 | URL |

ミサトが飲んでいるのは恵比寿ビール。
ウォッカやスピリッツをベースにしたビールもどきとはわけが違う。

| No Name | 2012/12/10 11:15 | URL |

若者のビール離れを思い出した。

| 、 | 2012/12/10 11:27 | URL |

エビスは味濃いだろ
一気飲みするタイプじゃないが、そんなの本人の勝手だな

| No Name | 2012/12/10 11:35 | URL |

ウォッカやスピリッツって、ウォッカもスピリッツだし
蒸留酒をベースにした醸造酒ってどういうこと?
混成酒だとしたらビールからかけ離れすぎてエビスがどうとか関係ねぇ

| No Name | 2012/12/10 11:41 | URL |

そもそも日本人の嗜好に合わせて開発進めてきたのに他国と比較するのがナンセンス。
日本のラーメンが中国とはまったく別物に進化したのと同じこと。
他国からどう言われようと構わんし、仮に価格や税制等諸々の違いは無視して外国産ビールが同じ条件で参入してきても日本じゃ勝てないよ。
でも何故かサッポロやアサヒが他国で評価される話を耳にするのがよく分からんところなんだよな。

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/12/10 12:17 | URL |

日本酒と違って
地ビールで美味しい物に出会ったことがない

| No Name | 2012/12/10 12:28 | URL |

 

アルコール度数40未満は酒じゃない

|    | 2012/12/10 12:46 | URL | ≫ EDIT

日本酒でもビールでも
地元製造が一番
大企業よりまずい地ビールに当たったことなし

| 名無しさん | 2012/12/10 12:48 | URL |

あの写真の自ビール屋さん、うちの市だわ。
震災でずっと水が出ない間、井戸を使わせてくれてたそうな。

| No Name | 2012/12/10 13:10 | URL |

ビールにゃ、のど越し以外に求めるものなし

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/12/10 13:14 | URL |

>ビールにゃ、のど越し以外に求めるものなし
なら発泡酒とか飲めば良い
コクとか求めるようになったらビール

| No Name | 2012/12/10 13:29 | URL |

ギネスすき

| No Name | 2012/12/10 13:38 | URL |

海外にはうまいビールがいっぱいあるからなぁ。日本のも海外のも全部飲みたい

| No Name | 2012/12/10 13:47 | URL |

アルコールと銃は自殺のコンビネーションにしか思えない

| No Name | 2012/12/10 14:29 | URL |

チンタラリって検索しちまった。
しかもプラハって何だよ・・・って思ったらメーカーがやってるチェコビールの小テーマパーク、「プラハ&Gen」。
Genって何だよ・・・と思ったら、近代焼酎の生みの親と言われる河内源一郎のこと。
日本って広いなあ。

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/10 14:50 | URL |

悪いが黒ビールはタダ酒でもない限り飲まない

| No Name | 2012/12/10 15:46 | URL | ≫ EDIT

知ったかぶりの馬鹿アニオタ外人のコメントがうぜえな。
マズイのもあるし美味いのもあるに決まってんだろ、馬鹿じゃねえのこいつら。

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/10 16:45 | URL |

お前のほうがうざいわ
ここに何しに来たの?

|   | 2012/12/10 17:03 | URL |

あっ、ぼくコーラで^^;

| No Name | 2012/12/10 17:21 | URL |

値段高いのは税金かかってんだから仕方ないだろ

| . | 2012/12/10 17:42 | URL |

ケチつけるのは勝手だが2,3のんでから言ってくれと思う

| 名無し△! | 2012/12/10 18:30 | URL |

とりあえずビールで始まるの止めてほしい。
あっ、私もコーラで(^^)/

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/12/10 18:38 | URL |

恵比寿は琥珀が一番うまい。毎年箱買いしてるよ。今2箱目w
今年はSTOUTと言うアワアワな黒ビール出したけど、値段がちょっと安くてアレ?って思ったら320mlで少なめなのよね。通常の値段にしない心配りが恵比寿の好きな所だよ。粗品もいっぱい付いてくるし。

| 名無しさん | 2012/12/10 20:36 | URL |

好きな人には悪いけど

おれはスーパードライとか大嫌い。

| No Name | 2012/12/10 20:53 | URL | ≫ EDIT

雁屋哲といっしょになって
「日本のビールはまずい
スーパードライは日本の恥ニダ!」
の連呼をしてきた知恵遅れ老人どもは
外人の品評会で評価されると味の感想まで変える恥知らず
老人どもは皆殺しにするべき
いまさらになってうまいとか言わずに
まずいと言い続けたまま生涯を終えなければならない

| No Name | 2012/12/10 21:12 | URL |

とりあえずカルーアミルクで

| No Name | 2012/12/10 21:47 | URL |

いろんな国でビール飲みましたけど、やっぱ料理と気候にあったのが美味しく感じます。
だから日本の夏もスーパードライとか良いと思います。
自分はジンギスカンを食べながらのサッポロの黒が一番好きですが。

関係ないですが新しい上の絵は銀英伝なのですか?
クリーンアップするとやっぱ細部の表現力って削がれるもんですねー。
原画が捨てられてるってほんともったいないです。

| No Name | 2012/12/10 22:36 | URL |

外国のビールってめちゃ安いんだよな
ドイツとかは水より安い
値段と味を比べたら…安い方がいいな…

|   | 2012/12/11 00:00 | URL |

ヨーロッパ旅行に行った時にいろんな国のビール飲んだけど、国によって結構味に違いがあるね。
個人的には日本のと比べてズバ抜けて美味しいと思ったのはなかった。

| No Name | 2012/12/11 01:01 | URL |

ホモのビールってなんだ

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/11 03:25 | URL |

えっ何この翻訳は…(ドン引き

| No Name | 2012/12/11 04:25 | URL |

白鶴飲んで美味いとか言ってる奴が酒を語れるわけがない

| . | 2012/12/11 08:12 | URL |

第3のビールとかまで作らせて可哀想だよねぇ
その度にビール会社の技術に感心させられるけど、酒税ってなんとかならないの?次から次へと…いじめじゃない?

| 名無し | 2012/12/11 10:13 | URL |

スーパードライは飲料としては、とても美味いが
ビールではないと思う

でもバカがドライは不味いとかすぐ言い出すのがな、じゃなきゃ売れないつーの

| No Name | 2012/12/11 10:49 | URL |

日本のだとハートランドとよなよなぐらいだなぁうまいの
地元の川越ビールもこれがなかなか旨いけどわかんないだろうし
ビール飲むぐらいなら丁寧に作ったハイボールの方が口に合うわ

| No Name | 2012/12/11 16:20 | URL |

最近は少なくなったが、ドイツパブは好きだった
ビールは美味いし、食い物はカロリー高そうで若者向けだし
金属性のジョッキはどうかな?って思うけど
学生向けのドイツパブを作ったら、また流行るんじゃないかな

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/12/11 20:20 | URL |

0%しか飲めないオレww
ほんと下戸ってダメだわ
酒が飲める人が羨ましすぎるw

| ゆとりある名無し | 2012/12/11 21:46 | URL |

ホモのビールじゃないってことは、ヘテロのビールだろ。
良く分からんけど。
ホモ⇔ヘテロだし。

| 名無しさん | 2012/12/13 01:46 | URL |

キンキンに冷えたスーパードライが飲みたいが高いから金麦で我慢する
で、たまに飲むビールの美味さを噛み締める
そして翌日からまた金麦で我慢する(以下無限ループ

| snr | 2012/12/13 02:14 | URL |

>ウォッカやスピリッツをベースにしたビールもどきとはわけが違う。

え?
こいつ何言ってんだ?w

| あ | 2012/12/15 01:30 | URL |

地元で手に入るベタな安ビールや安日本酒で知ったかすんじゃねーよ、馬鹿ガイジン。


|        | 2012/12/15 20:39 | URL |

泡を立てるか立てないかはヨーロッパでも国によって違うからな。

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/16 13:03 | URL |

>でもバカがドライは不味いとかすぐ言い出すのがな、じゃなきゃ売れないつーの

うまいかまずいかは好みだから馬鹿とか関係ないだろ。馬鹿なのか?

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/12/16 13:05 | URL |

あ、そうだ。管理人お前さっきホモ動画チラチラ見ながら翻訳してだだろ(因縁)

| No Name | 2012/12/20 03:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/1072-d81d4942

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT