fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「ガールズ&パンツァー」何で現代戦車が使えないんだ?[海外掲示板翻訳]

tpcbxl

先行上映イベントで貰った干し芋のことすっかり忘れてて賞味期限が1週間くらい過ぎてた。でも美味しかったですよ。
これが投稿される頃には大洗に着けてるといいんですが、物販とか買える気がしない...


Anonymous Wed Oct 24 12:38:21 2012 No.73530759

明らかに役に立たないと分かっているけどM3リーの大ファンだぜ
みんなはどの戦車がかわいいと思う?
1351046301661

    Anonymous Wed Oct 24 12:39:49 2012 No.73530822

    >>73530759
    Matilda-chan.

    Anonymous Wed Oct 24 12:41:27 2012 No.73530896

    >>73530759
    The cutest? 38-tan, for me.
    一番イカしてるのはⅢ号突撃砲、ロンメルがコマンダーだからね

    (゚ヮ゚) BOOF (゚ヮ゚)!AWEsomEEEE!!R/52MaMCG2y Wed Oct 24 12:41:51 2012 No.73530910

    >>73530759
    ゴリアテでしょ
    この画像だと生息地みたいじゃね
    1351046511060

    Anonymous Wed Oct 24 12:45:03 2012 No.73531061

    >>73530910
    ゴリアテは戦車にカウントしていいのか?
    じゃ戦車の定義ってなに?戦争で使われてる装甲戦闘車両のこと?
    こいつには武器無いでしょ?

    (゚ヮ゚) BOOF (゚ヮ゚)!AWEsomEEEE!!R/52MaMCG2y Wed Oct 24 12:48:59 2012 No.73531254

    >>73531061
    ゴリアテはリモコン爆弾だよ
    爆薬を搭載して対戦車兵器として使われていた
    製造数は多かったけど実際に使われたのは僅かだったけどね
    1351046939372


Anonymous Wed Oct 24 13:27:44 2012 No.73532917

え、Ⅲ号突撃砲ってIV号戦車みたいに砲塔が回転しないの?

    Anonymous Wed Oct 24 13:28:21 2012 No.73532951

    >>73532917
    砲塔そのものが無いんだよ

    Anonymous Wed Oct 24 13:28:52 2012 No.73532974

    >>73532917
    砲塔なんてねーよ

    Anonymous Wed Oct 24 13:28:56 2012 No.73532976

    >>73532917
    ないです、戦車というより対戦車自走砲だから


S.T.A.L.K.E.R. Wed Oct 24 13:54:53 2012 No.73534065

アンコウといえばダンスはどんな感じになるんだろう?
だってアンコウがどうやって踊るかなんてわからないし

    Anonymous Wed Oct 24 13:56:19 2012 No.73534121

    >>73534065
    日本文化を理解しているなら罰ゲームはおそらく恥ずかしいものになる
    裸でダンスするとかさ

    Galilbro Wed Oct 24 13:58:13 2012 No.73534193

    >>73534121
    マンガ版だとピチっとしたアンコウスーツを着てアホなダンスしてるよ

    Anonymous Wed Oct 24 13:59:37 2012 No.73534251

    >>73534193
    それはネタバレってやつじゃないのかい?

    pdotmichael Wed Oct 24 16:44:24 2012 No.73540572

    >>73534065
    「つり球」観ようや

    Anonymous Wed Oct 24 17:37:52 2012 No.73542246

    >>73534065
    リンクはこちら
    


Anonymous Wed Oct 24 15:00:46 2012 No.73536731

戦車の中って狭くて暑苦しそう....


swiss guy Wed Oct 24 18:36:13 2012 No.73543907

この写真が実際の大洗の港だよ
1351067773078

    swiss guy Wed Oct 24 18:36:49 2012 No.73543923

    >>73543907
    で、これが3話の最後に映ったアウトレットモール
    1351067809982


(http://archive.foolz.us/a/thread/73521248)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Anonymous Thu Oct 25 00:14:39 2012 No.73553338

ロンメルの話をしようぜ
1350982583044

    Anonymous Thu Oct 25 00:21:23 2012 No.73553541

    >>73553338
    so moe
    1351010211517

    Anonymous Thu Oct 25 00:22:51 2012 No.73553588

    >>73553338
    レッグチェーンだなんて品が無いね

    Anonymous Thu Oct 25 00:28:36 2012 No.73553782

    >>73553338
    stug-chan is love


Anonymous Thu Oct 25 00:37:49 2012 No.73554071

この字幕にある"スタイル"ってどういうことを指してるの?
戦略のスタイル? 砲撃のスタイル?
1351089469752

    Anonymous Thu Oct 25 00:45:09 2012 No.73554345

    >>73554071
    みほの家が有名な戦車道の道場をやってるから

    Anonymous Thu Oct 25 01:44:22 2012 No.73556563

    >>73554071
    威嚇戦術みたいなものかと
    敵をナーバスにしてミスを誘発する

    Anonymous Thu Oct 25 01:47:42 2012 No.73556687

    >>73556563
    格闘技においての"学校"と似たようなものだな
    それぞれ自分達の哲学があって戦術もその哲学が中心になってる


Anonymous Thu Oct 25 00:58:09 2012 No.73554795

1期:全国大会
2期:オリンピック

    Anonymous Thu Oct 25 01:14:33 2012 No.73555407

    >>73554795
    そういうの良いね
    オリンピック面白そう


Anonymous Thu Oct 25 02:00:43 2012 No.73557257

何で現代戦車が使えないんだ? 第二次大戦の戦車なんてクソだろ
M1エイブラムス、T-90、チャレンジャー2、99式戦車などなど
劣化ウラン弾でのハイスピードバトル、ミサイルをビームライディング誘導したり、電子兵器を使ったり
1351094443104

    Anonymous Thu Oct 25 02:02:52 2012 No.73557356

    >>73557257
    そんな戦車が池とか崖とか森に捨ててあるわけないだろ

    Anonymous Thu Oct 25 02:06:05 2012 No.73557500

    >>73557356
    >1974年、バージニア州フォート・ベルヴォアールで捨てられていたT28(T95)のプロトタイプが発見された
    >この戦車がどこで27年間を過ごしていたのかは分かっていない。

    コイツはガルパンに登場する戦車なんかとは比べ物にならないくらいデカい
    1351094765671

    Anonymous Thu Oct 25 02:08:14 2012 No.73557588

    >>73557500
    バットモービルみたいな戦車だな

    Anonymous Thu Oct 25 06:50:24 2012 No.73569724

    >>73557257
    チャレンジャー2が勝つわ


pdotmichael Thu Oct 25 05:17:15 2012 No.73565382

1351106235975

    Anonymous Thu Oct 25 05:18:04 2012 No.73565414

    >>73565382
    Oh boy

    Anonymous Thu Oct 25 05:18:30 2012 No.73565434

    >>73565382
    oh "shit"

    Anonymous Thu Oct 25 05:19:31 2012 No.73565473

    >>73565382
    1351026142603

    Galilbro Thu Oct 25 05:19:49 2012 No.73565486

    >>73565382
    どんな味がするんだろう?


(http://archive.foolz.us/a/thread/73549136/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【訳あり】干し芋どっさり1kg 大自然の素朴な美味しさ☆みんな大好き!「干しいも」がどっさり1kgで登場!!
【訳あり】干し芋どっさり1kg 大自然の素朴な美味しさ☆みんな大好き!「干しいも」がどっさり1kgで登場!!
感動モノドットコム
売り上げランキング : 1000


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事

| ガールズ&パンツァー | 13:00 | comments:60 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

全部手動で個人の技量で動かされるから楽しいんだよ。
現代戦車なんかぶっちゃけ殆ど代わり映えしないんだよ・・ww2以前はどの国も手探り・模索・思いつきで戦車を作ってたから色々な戦車や変態戦車が多数あった。
そう言った戦車を自らの力や技量で扱うからスポ-ツ的要素がGuPに生まれる訳、MBTなんか使って戦いを見せられても正直糞面白くない。

| No Name | 2012/11/18 13:30 | URL |

>賞味期限が1週間くらい過ぎてた。

 普通干し芋と言ったら干してある(乾燥してある)ので半年以上余裕で持つはずです。昔の保存食ですし。しかもこれ、真空パックになっているわけで。

| 名無しさん | 2012/11/18 13:37 | URL |

>レッグチェーン

 気が付かなかったわ。意外なところで女の子なんだな。

| 名無しさん | 2012/11/18 13:38 | URL |

最新の戦車戦でも面白いものは出来ると思うよ
ただ、GuP独特の「ほのぼの感」な無くなるな

| No Name | 2012/11/18 13:38 | URL |

>これが投稿される頃には大洗に着けてるといい

 フットワークが軽い管理人さんさすがです。よい旅を! 感想をお待ちしてます。

| 名無しさん | 2012/11/18 13:39 | URL |

どんな味も何も干した芋でしょw

| 名無しさん | 2012/11/18 14:09 | URL |

4年に一度世界大戦大会開こうぜ

| 名無しの散歩さん | 2012/11/18 14:15 | URL |

スクールは学派みたいなもんだから派閥とかそんな訳で無いかい?

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/11/18 14:15 | URL |

『干した!芋だよ!』(cv:相沢舞)で脳内再生されたじゃねえか。

| Anonymous | 2012/11/18 14:17 | URL |

それいうなら弓道やアーチェリーも拳銃やライフルの射撃にしろって話になるしな。なんでも最新のものがいいってわけじゃない

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/11/18 14:20 | URL |

最新のものは値がはるから
数そろえるのは厳しいんじゃなかろうか

| 名無しさん | 2012/11/18 14:21 | URL |

お姉ちゃんが選ばれたという国際強化選手ってのが2期フラグだと思う

| No Name | 2012/11/18 14:29 | URL |

大洗港は地震で渦潮が発生、砂が流入して大型船が入港できなくなったらしいが
復旧したのかな?

| 名無しさん | 2012/11/18 14:48 | URL |

各国の個性が出ている当時の戦車だから面白いんじゃねーか。
今の比較的無個性な戦車より見ごたえがある

| No Name | 2012/11/18 15:14 | URL |

>>73557257
そんな戦車が池とか崖とか森に捨ててあるわけないだろ


核心突きすぎワロタwww

| No Name | 2012/11/18 15:14 | URL |

現代戦車を出すと、逆に昔の戦車は出せなくなるよね
性能が違いすぎるからフェアな試合ができない
高校生が部活で乗りこなせる代物でもないし
(昔の戦車ならまだいくらか現実味はある)

| No Name | 2012/11/18 15:18 | URL |

あ、部活じゃなくて一応授業だったかw

| No Name | 2012/11/18 15:20 | URL |

スーパーで売ってるホシイモは結構賞味期限が短かったような気がする。

|   | 2012/11/18 15:35 | URL |

>>高校生が部活で乗りこなせる代物でもないし
今の戦車はオートマで指一本で方向を変えれる。一方昔の戦車は土木工事。リアリティで言ったら現代戦車に軍配。

| No Name | 2012/11/18 15:52 | URL |

自転車競技も、技術的には小さな車輪の超軽量低空気抵抗車の方がよっぽど高性能なのに、あえて古臭い大きな車輪ので走るようなもんだろう

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/11/18 16:45 | URL |

現代戦車なんて機密の塊で非公開情報の方が多い上
公開性能がどこまで当てになるか分からない

さらに今の戦車は、外部装甲・内部装甲
合金・セラミック・タングステン等と複合装甲で

基本鋼鉄製で、装甲の厚さが防御力を決めていた
大戦期の戦車と比べて単純に防御力の優劣を決められないから

戦車戦の戦術や戦略に粗が出来て
戦車好きのファンには単純に楽しめるモノではなくなると思う
(例:この戦車がこの火砲に耐えられるはず無い!みたいな)

| 名無しさん | 2012/11/18 17:28 | URL |

T-34楽しみや

| 名無しさん | 2012/11/18 17:36 | URL |

まったくだ 第三世代戦車は技量の対決と言うよりは機械的性能の対決だしね
そんなんやり始めたら金持ちサンダースがB-2でコソコソ爆撃とかやり始めかねない
第三世代戦車は指導教官専用よ!

| 名無しさん | 2012/11/18 17:36 | URL |

味:干した芋だ・・・・・・・・・

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/11/18 17:49 | URL |

納豆県出身の俺が来ましたよ

ガキの頃、親が箱で買って2~3ヶ月かけて食ってたわ
最初は旨いけど飽きてくるから焼いたりしてた

生で食い続ける会長さん、ある意味尊敬するwww

| 名無し | 2012/11/18 18:01 | URL |

いつも思うんだけど「現用戦車」とかのたまってる奴らは多分2次大戦中に戦車を装備してなかった国(思うにシナ、99式なんて皆知らねーよ)の連中じゃないかと思うんだよね。
陸海空あらゆる現用兵器は節操がなく、この作品のような面白みのあるストーリー運びが出来なくなる。無い物ねだりは分かるけど、なんでこんな事言い出すんだか…


| No Name | 2012/11/18 18:23 | URL |

干し芋は軽くあぶるとうまいよな

| No Name | 2012/11/18 18:30 | URL |

>それいうなら弓道やアーチェリーも拳銃やライフルの射撃にしろって話になるしな。なんでも最新のものがいいってわけじゃない

実際に、外国では弓道なんて旧式な役に立たないものを何でやってるのって言う人もいるわけで。(その逆に禅だのに傾倒する人もいるけど。)

| あゆーにゃ名無し | 2012/11/18 18:38 | URL |

ホシイモは昔は保存食だったけど、今はそんな必要性も薄れたので、美味しさを優先してあまり乾燥させないので賞味期限も短いんだよ。暖かいところに置いとくとカビが生えたりする。

| あゆーにゃ名無し | 2012/11/18 18:44 | URL |

別に、現代戦車が主役のアニメがあってもいいけど

現実の戦車をモデルにアニメを作る以上
お話が面白いのはもちろん
戦車ファンは戦車にリアリティ(大きさや性能など)を求める筈だから

スペック情報が少ない現代戦車は戦車戦が作りにくいんじゃないかな一
WWⅡの戦車は戦闘記録がたくさん残ってるけど

今の戦車はそういった実践記録が少ないからね
(米のエイブラハム、イスラエルのメルカバとロシア製戦車くらいかね?)

| No Name | 2012/11/18 18:56 | URL |

戦車の操作も知らない生徒にいきなり試合やらせてよく死者が出なかったな

|   | 2012/11/18 19:03 | URL |

教官の10式を見ても分かるように、
全国上位の学校の戦車が屑鉄に見えるくらい圧倒的な性能だが、
いかんせん可愛い成分が足りないな

| 名無しさん | 2012/11/18 21:54 | URL |

>全部手動で個人の技量で動かされるから楽しいんだよ。

銃器の世界で現代的なコンバットシューティングが存在する今でも、ウエスタンシューティングの技術が残っている様なもんだよね。
今の拳銃なら、いちいち撃鉄を一発一発起こす必要はないのに、ファニングの技術による手動で撃鉄起こす連射法がウエスタンショー
向けに残っていたり(まぁ、達人がやれば、引き金の重いダブルアクション拳銃で連射するより連射速度が速くなるという話もあるけれど)。

そもそも、武器を用いる「武道」って、現代においては大概、戦争から姿を消した武具の操法が殆ど。
武道で扱われる武器の中で、なんとか現役で生き残っているのは、せいぜい銃剣か短剣くらい(銃剣道と短剣道)。
剣道、居合道、なぎなた、杖道、弓道、合気道(合気剣と合気杖を伝える道場が僅かにある)、どれも現代の戦場では使われない。
だったら戦車道も、現役を引退した戦車こそ武道に相応しいという話。武道と軍事教練をごっちゃにしたらあかん。

| No Name | 2012/11/18 22:42 | URL | ≫ EDIT

>格闘技においての"学校"と似たようなものだな
>それぞれ自分達の哲学があって戦術もその哲学が中心になってる

そう言えば、日本武芸の「流派」や、中国武術の「門派」なんかはよく「スクール」って訳されるんだよなぁ。
以前、この訳語を知ったとき「何か違う・・・」と思ってしまったけど、実際は流派的なニュアンスも含まれているのか。

この字幕では「スタイル」って訳されている様だけど。

| No Name | 2012/11/18 22:43 | URL | ≫ EDIT

「ガールズ&パンツァー」何で現代(ヒュンダイ)戦車が使えないんだ?[韓国掲示板翻訳]

という記事があってもおかしくないはず。

| No Name | 2012/11/18 23:17 | URL |

どこぞの翻訳スレで「なんで会長はビニール袋に入った糞を食べてるんだ?」ってのがあった
たぶん外人はアレが干し芋だと理解してないんじゃないかな

| No Name | 2012/11/18 23:22 | URL |

>どこぞの翻訳スレで「なんで会長はビニール袋に入った糞を食べてるんだ?」ってのがあった
>たぶん外人はアレが干し芋だと理解してないんじゃないかな

流石に本当に糞だと思ってるんじゃなくて、「食い物なのはわかるがアレは何だ?」という
疑問をわざと頭悪そうに言っているのだろう、というのは分かる。
馬鹿を装う習慣は日本にもある。特に若い女性。

・・・と思いたいが、「味噌汁を出された中国人が『日本人に泥水を飲まされた』だのと
恨み事をぶつけた」みたいな逸話もあるし、馬鹿とネタの境界線がたまに大幅にズレて
居る事もあるので油断はできない。

| No Name | 2012/11/19 00:01 | URL | ≫ EDIT

ん~海外のみなさんって、ちょっと前の記事内で学園艦を「イギリス艦」「ドイツ艦」って呼んでたり
キャラ名の事で「イギリス人は子供に紅茶の名前を~」って書き込んでるんだけど
もしかしてアッチの方々は舞台が日本国内だと思ってないんじゃないのかな?
全国大会=ワールド大会ととらえてるような気がするんだけど気にしすぎ?

| No Name | 2012/11/19 00:31 | URL | ≫ EDIT

じゃけん銭湯でレッグチェーン見せびらかしましょうね~

| No Name | 2012/11/19 01:27 | URL |

>いつも思うんだけど「現用戦車」とかのたまってる奴らは多分2次大戦中に戦車を装備してなかった国(思うにシナ、99式なんて皆知らねーよ)の連中じゃないかと
さすがにネットに毒されすぎだろ……

| 名無しさん | 2012/11/19 01:32 | URL |

ホシイモよりガチホモ翻訳が見たい(ゲス顔)

| ステマどかステマギカ | 2012/11/19 02:26 | URL |

なぜなら原作者の趣味で選ばれてるから、はい終了

| 名無し@ネタなし | 2012/11/19 03:10 | URL |

 思うんですが世界大会戦は作られないのでは?      イギリス人やアメリカ人のような日本人キャラが出てきてますが世界大会戦で米・英国人を出したとき更にコテコテのステレオタイプにしてさすが本場は違う言わせるか、あんな英国人はいないと普通のイギリス人を出して否定させるかしかないと思います。しかし前者の場合それはないわと引かれるだろうし後者はステレオタイプと叩かれない代わりにキャラ立ちせず何のための世界大会かわからずつまらないものになるでしょう。 (もっとも、このアニメ住んでいる所で放映されてないのでみたことないんですが笑)

| No Name | 2012/11/19 03:10 | URL |

ドライスイートポテトがほしいもなんだっけ
なんかグーグルの候補に出てたけど
ガルパンが絡んでるなら調べてみてほしいかも

| No Name | 2012/11/19 03:56 | URL |

>ホシイモよりガチホモ翻訳が見たい(ゲス顔)
そうだよ(便乗)

| No Name | 2012/11/19 06:22 | URL |

戦車道の規定で、WW2までに使われていた
車輌・弾薬・装備しか使ってはいけないって決まってるんだよな。
(ただしその範囲内でなら改造は自由)
サンダースが使ってた無線傍受装置が反則かどうかはよくわからんけど。

| No Name | 2012/11/19 09:37 | URL |

>(もっとも、このアニメ住んでる所で放映されてないのでみたこなんですが笑)

BS11で土曜の夜にノンスクランブル放送してるぞ。
(五日遅れだが!)
日本全国どころか半島ですら見れる。

| No Name | 2012/11/19 13:58 | URL |

何でホモが湧いているんですかねえ…(生唾ゴクリ)

| No Name | 2012/11/19 18:05 | URL |

「ホモ」がどうのこうのという書き込みがこのブログのコメント欄に多いんだけど、意味不明。

紹介されている作品と何か関係あるの?

| 名無し | 2012/11/19 19:03 | URL | ≫ EDIT

あのお菓子干し芋だったんだ。
黒棒かと思ってた。

| No Name | 2012/11/19 21:54 | URL |

干し芋は簡単に自作できるから誰か4chに作り方のリンクを貼って差し上げろ

|    | 2012/11/20 05:42 | URL |

干し芋は焼いたほうがうまい

| 名無しさん | 2012/11/20 07:50 | URL |

あんこう祭りでの地元高校生マーチングバンドによるガルパンのテーマです。
クォリティ高い。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7TS39_uVQ6s

| No Name | 2012/11/20 23:21 | URL |

>干し芋は簡単に自作できるから誰か4chに作り方のリンクを貼って差し上げろ

それ以前にサツマイモってどこでも手に入るのかって話になるな

| 名無しさん@Pmagazine | 2012/11/24 22:51 | URL |

>それ以前にサツマイモってどこでも手に入るのかって話になるな
サツマイモって日本じゃメジャーだけど外国じゃあまりないしな。基本ジャガイモ。ちなみに中近東では存在すらなかった。

| No Name | 2012/11/28 21:38 | URL |

現代戦車と言ってもT-54やM41みたいな大戦後からあまり経ってない戦車は面白いのが多いな
この辺を別レギュレーションで使うのはありかも

| No Name | 2012/11/30 23:53 | URL |

現代戦車は金かかるからプロリーグだろう
それかF1みたいにどさ周りしてるかもしれん
たぶん派手な車体に広告が入ってるんだ

| No Name | 2012/12/02 20:47 | URL |

サッカーみたいにみほがユースとかU-16世代別
代表とかに選ばれるOVA希望

| 666 | 2012/12/15 21:57 | URL |

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2016/03/02 10:00 | |

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2017/11/10 13:48 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/1059-ffb576b4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT