fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

「ガールズ&パンツァー」第3話「試合、やります!」[海外掲示板翻訳]

1350965891516
直撃してますね



第3話「試合、やります!」

絵コンテ・演出:小林敦
作画監督:伊藤岳史

原画:伊藤岳史 山下将仁 吉田亘良 牧内ももこ 杉本里菜 沼田くみ子 水野悦明 山下悠貴
     佐藤修 比留間崇 山田哲郎 橋本高明 高橋敦子 太田りな 小島えり

第二原画:スタジオウォンバット


1話、2話と特徴的で気持ちの良い動かし方をしてるのが吉田さんだとすると3話のミーティングシーンも吉田亘良さんで間違い無さそう。
さすが有力筋の情報は信頼できますね。

Anonymous Tue Oct 23 06:35:41 2012 No.73459729

Just watched Girls und Panzer ep 3.
この船には言葉を失ったね、イギリス人め
1350938141584

    Anonymous Tue Oct 23 06:39:40 2012 No.73459912

    >>73459729
    アメリカとロシアの船が出てくるまで待とうぜ

    pdotmichael Tue Oct 23 07:34:17 2012 No.73462370

    >>73459729
    

    Anonymous Tue Oct 23 14:10:42 2012 No.73480439

    >>73459729
    このビーチもどれだけ大きいんですかね?


Anonymous Tue Oct 23 06:45:31 2012 No.73460191

あなたの戦車を選ぼう
1350925001477

    Anonymous Tue Oct 23 06:47:10 2012 No.73460266

    >>73460191
    III号突撃砲

    Anonymous Tue Oct 23 06:48:11 2012 No.73460307

    >>73460191
    III号突撃砲、なぜならこいつは暴れん坊だからね

    Anonymous Tue Oct 23 06:59:23 2012 No.73460784

    >>73460191
    ルックスは八九式、たとえM3リーよりクソな戦車だとしてもね
    装甲板の厚みなんて6-17mmしかないし

    Anonymous Tue Oct 23 07:02:16 2012 No.73460917

    >>73460191
    M3リー or IV号戦車かな?
    まだ戦車について詳しくないからこのアニメを観ながら勉強していきたい


Anonymous Tue Oct 23 06:47:46 2012 No.73460293

Team UK
Team USA
Team Russia

みほのお姉さんはドイツチームのティーガー乗りなのかな
1350938866576


Anonymous Tue Oct 23 06:53:05 2012 No.73460517

「ソラノヲト」のスピリットを受け継ぐ作品だな
1350939185812

    Anonymous Tue Oct 23 07:06:08 2012 No.73461081

    >>73460517
    でもソラノヲトの最終回みたいにシリアスな展開にだけはならないで欲しい


Anonymous Tue Oct 23 07:34:50 2012 No.73462390

このシーンで笑いすぎて死ぬかと思った
1350941690785

    Galilbro Tue Oct 23 07:36:06 2012 No.73462453

    >>73462390
    dozo
    1350932206614

    Anonymous Tue Oct 23 07:37:59 2012 No.73462531

    >>73462453
    根性が足りねぇんだよ

    Anonymous Tue Oct 23 10:54:29 2012 No.73471560

    >>73462453
    >泥から抜けだろうとしてトレッドを壊す
    彼女達は間違ったことやってるんだよね
    


Anonymous Tue Oct 23 08:35:02 2012 No.73465242

毎回違うキャラクター/戦車エンディングいいぞー
10/10点
1350945302220

    Anonymous Tue Oct 23 08:36:22 2012 No.73465302

    >>73465242
    ロンメルチームのエンディングを熱烈に待ってるぜ

    Anonymous Tue Oct 23 08:53:23 2012 No.73466078

    >>73465242
    Goddammit. ライブストリームで観てたのにエンディング見逃したわ


Anonymous Tue Oct 23 08:52:17 2012 No.73466026

BD vol.1のOVAが素晴らしい出来だと思わんかね?
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201210/article_20.html
1350923866002

    Anonymous Tue Oct 23 08:59:14 2012 No.73466369

    >>73466026
    エル・アラメインスタイル?

    Galilbro Tue Oct 23 09:06:44 2012 No.73466714

    >>73466026
    Oh god, Rommel
    1338267288910


Anonymous Tue Oct 23 08:55:48 2012 No.73466193

日本:メガキャリアの上に小さな町がある
イギリス:巨大メガキャリアに小さな都市がある
ロシア:岸に戦車を降ろす事ができる巨大潜水艦
アメリカ:地球へ戦車隊を送り込むポッドがある月面基地/都市

    S.T.A.L.K.E.R. Tue Oct 23 08:57:09 2012 No.73466283

    >>73466193
    ロシアのは考えるだけで気持ち良くなっちゃう....


Anonymous Tue Oct 23 09:00:39 2012 No.73466435

なんで会長はいつもビニール袋のクソを食ってるの?
1350946839221

    Anonymous Tue Oct 23 09:02:49 2012 No.73466534

    >>73466435
    そりゃ杏がクソだからでしょ


Anonymous Tue Oct 23 09:43:58 2012 No.73468252

YES YES YES
植田佳奈ストレスボイス!
彼女が関西弁にならなかったのは残念でならない
1350949438160


Anonymous Tue Oct 23 09:46:05 2012 No.73468343

シュビムワーゲンは第二次大戦で最も可愛いビークルだよね?
1350949565335


Anonymous Tue Oct 23 10:12:08 2012 No.73469614

IS-2の登場が待ちきれないぜ

    Anonymous Tue Oct 23 10:12:38 2012 No.73469635

    >>73469614
    インフィニット・ストラトス好きの方は出て行ってどうぞ

    S.T.A.L.K.E.R. Tue Oct 23 10:15:47 2012 No.73469808

    >>73469635
    IS-2は戦車の名前なんだけど
    1350951347255

    Anonymous Tue Oct 23 10:16:56 2012 No.73469852

    >>73469635
    面白いこと言うね
    IS-2ってHE弾(榴弾)の威力がかなり高かったというのは本当なんだろうか
    敵戦車の装甲を貫通しなくても衝撃波でノックアウト出来たんでしょ?
    1346345542167

    Anonymous Tue Oct 23 11:06:50 2012 No.73472070

    >>73469852
    IS-2の122mm砲は厚い壁とかを破壊するために設計されていたからその話も驚くようなことじゃないと思うよ


Galilbro Tue Oct 23 11:17:29 2012 No.73472530

1350955049567

    Anonymous Tue Oct 23 11:21:14 2012 No.73472717

    >>73472530
    未だにこれが女学生のするスポーツだとは理解できないんだが

    Galilbro Tue Oct 23 11:37:15 2012 No.73473444

    >>73472717
    いや、可愛い女の子がする一番カワイイことでしょ
    1350956235962

    Anonymous Tue Oct 23 11:40:50 2012 No.73473601

    >>73473444
    これを記述する単語として"cute"は使えないだろ
    非貫通性の弾薬を使うとしても戦車の中にいる女の子はインパクトでの破片で怪我するし


Anonymous Tue Oct 23 11:58:05 2012 No.73474329

いつでも準備出来てるぜ
ポケットサイズだから機動性もバッチリ
1350957485693


Anonymous Tue Oct 23 16:08:42 2012 No.73484977

■Ⅳ号戦車D型
後面の装甲板の厚さは20mm
KwK 37 75mm/L24 Ⅳ号戦車用砲身:距離500m、弾着角30度での装甲貫徹力は39mm

■III号突撃砲F型
前面装甲板の厚さは50mm
KwK 40 L/43砲身:距離500m、弾着角30度での装甲貫徹力は90mm

Ⅳ号戦車はIII号突撃砲の直撃を受けてるのに生き残ってるとか全くのデタラメだよ


(http://archive.foolz.us/a/thread/73459729)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事

| ガールズ&パンツァー | 12:00 | comments:35 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

いくつかホモ臭い翻訳があるんだよなぁ・・・

| ステマどかステマギカ | 2012/11/12 12:27 | URL |

シュビムワーゲンはこのアニメじゃ無くて
ココロ図書館を見るんだ

| No Name | 2012/11/12 12:54 | URL |

ホモ臭い翻訳はやめろ!と言いつつ・・・(?)

| No Name | 2012/11/12 13:04 | URL |

ぴゅあぴゅあはーとの俺にはどれがホモ臭い翻訳なのか分からんのだが

| No Name | 2012/11/12 13:13 | URL |

三凸が4号のお尻を貫通できなかったのは、吊り橋に居たのと角度が斜めになってたのも大きいかも。

戦車は攻撃を食らった際砲弾の衝撃が逃げずそれらの全てが貫通エネルギー変わり装甲圧で食い止められるか否かで決定されるが、今回の4号は足場の不安定な吊り橋に居たお陰で着弾時の衝撃が吊り橋に吸収され貫通しなかったって事だろうな。

言ってみれば、のれんに腕押し・ニュートンのゆりかごと同じ現象じゃないかな?

| オシラ774 | 2012/11/12 13:15 | URL |

>植田佳奈ストレスボイス!

 俺もそこ大好きだわ。

| 名無しさん | 2012/11/12 13:24 | URL |

このサイトはホモが多いですね…

|    | 2012/11/12 13:46 | URL |

ホモがホモを呼んでる、はっきりわかんだね

| 名無しさん@ニュース2ch | 2012/11/12 14:43 | URL |

しかし大洗の砂浜さ・・・どうみても3~4キロあるよな?wwww

| 名無しさん | 2012/11/12 14:44 | URL |

向こうのコメに
Ⅳ号戦車はIII号突撃砲の直撃を受けてるのに生き残ってるとか全くのデタラメだよ

ってあるけどさ競技なんだから弾頭に細工がしてあると見るのが妥当だと思う
この次の話でキャビンがカーボンの特殊な複合装甲で守られているという説明あるけど
直撃で貫通や破壊したら乗員死んじゃうじゃん
ジャッジの人間がいたり、白旗が上がる装置積んでる所からみると
行動不可にならない限り当たり判定はジャッジの裁量も大きいんだと思う

| 名無しさん@2ch | 2012/11/12 16:35 | URL |

>ロシア:岸に戦車を降ろす事ができる巨大潜水艦

言われてみれば、ロシアやドイツは空母じゃない可能性が高いのか。


>Ⅳ号戦車はIII号突撃砲の直撃を受けてるのに生き残ってるとか全くのデタラメだよ

「ガールズ&パンツァー」公式ツイッター
https://twitter.com/garupan/status/262933460988080128
三突が撃った弾がⅣ号に当たったのに、行動不能旗が出なかったのは、
あたりどろころが良く、走行可能と判定されたため。
あと数センチずれていれば、旗が上がっていたと考えられます。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/11/12 17:19 | URL | ≫ EDIT

「デタラメだ」とか突っ込む初心者軍ヲタの可愛らしさよw

| 名無しさん | 2012/11/12 17:27 | URL |

>衝撃が吊り橋に吸収され
戦車みたいな慣性質量のある物体でそれは苦しいな
中りどころが良く云々っていうのもぶっちゃけただの言い訳にしか聞こえないんだが

んなこたぁどうでもいいんだよ!面白いんだから!

| 名無しさん | 2012/11/12 17:58 | URL |

町空母とか戦車道の設定の時点で
戦車のスピードが~ 耐弾性が~てのが無粋だと気付けよな

| 名無しさん | 2012/11/12 18:12 | URL |

戦車のリアルな描写に対してマンガチックにスポーンとあがる白旗が妙にツボるw

| No Name | 2012/11/12 19:16 | URL |

パンツ アッー

| No Name | 2012/11/12 19:28 | URL |

翻訳、お疲れ様。

これは、「4ちゃんねる」という外国版「2ちゃんねる」の翻訳ですね。

「4ちゃんねる」の翻訳は他の海外板翻訳サイトではみかけないので、貴重ですね。

| 名無しさん | 2012/11/12 19:35 | URL | ≫ EDIT

貫通されても乗員や弾薬庫といった急所をそれて大丈夫だったなんて話はあるから別にいいじゃない。

| No Name | 2012/11/12 19:48 | URL |

>>これは、「4ちゃんねる」という外国版「2ちゃんねる」の翻訳ですね。

>>「4ちゃんねる」の翻訳は他の海外板翻訳サイトではみかけないので、貴重ですね。

それ本気で言ってるの?他の翻訳ブログでもしょっちゅう見かけるぞ。
それと4chanは海外版の2ちゃんねるじゃなくて、ふたばちゃんねる。
海外版2ちゃんはReddit
まあどっちでもいいことだけど。

| No Name | 2012/11/12 20:11 | URL |

>「ソラノヲト」のスピリットを受け継ぐ作品だな
個人的にずっと思ってたことを代弁してくれた感じ。
アニメノチカラ枠が継続してたら、間違いなくそこでやったんだろうなァ…。

| No Name | 2012/11/12 20:11 | URL |

お戦車壊れちゃ~↑う

| No Name | 2012/11/12 20:13 | URL |

生徒会長の椅子になりたい!

|   | 2012/11/12 20:54 | URL |

この貧弱な戦車達でどうやって全国大会で勝ち上がるのか楽しみ

|   | 2012/11/12 22:12 | URL |

>No Name | 2012/11/12 20:11さん

すみません。
ふたばちゃんねる、Redditなる掲示板を今はじめて知りました。

| 名無しさん | 2012/11/12 22:45 | URL | ≫ EDIT

戦車の車長ほどくそ忙しい仕事もないので、乾燥芋食ってるとこが一番うそっぽい。

|    | 2012/11/13 01:41 | URL |

有力筋の情報

| No Name | 2012/11/13 06:58 | URL |

管理人さんガンバレ
アニメ本編が足踏みしてる今のうちに追いつけ!

| No Name | 2012/11/13 08:56 | URL |

ソラノヲトのスピリッツを受け継ぐってのはちょっと違うと思うが。
あれは「学校の代わりに軍隊が舞台になってる日常系アニメ」だから。
確かに最終話のタケミカヅチ無双は圧巻だが、あれはあの物語の主題ではないしな。

| 名無しさん | 2012/11/13 09:01 | URL |

もし、技術的に可能になれば、戦車道って人気の競技になるだろうよ。血の流れない戦争ほどおもろいものはないから。

|    | 2012/11/14 10:18 | URL |

>>なんで会長はいつもビニール袋のクソを食ってるの?

吹いたwww
外人には干し芋なんて馴染みないよなw

| オシラ774 | 2012/11/14 17:03 | URL |

Ⅳ号D型の砲で三突の前面装甲に当てて撃破認定っておかしいなと思ったんだけど、三話見返してみると当たったときの爆炎の上がり方が違うので三突に撃った弾と八九式に撃った弾の種類違う気がします。
西住殿、三突にはHEAT弾を使って、八九式には徹甲弾使ったんじゃないかな?
チャーチルに当てた最後の弾も燃え方が大きい気が…

| No Name | 2012/11/14 23:04 | URL |

これいいですよね
by 山口孝志

| 山口 孝志 | 2012/11/15 02:02 | URL | ≫ EDIT

とりあえず押し入れの奥からKOEIの戦車名鑑ひっぱり出してきた。

| No Name | 2012/11/15 19:45 | URL |

すいません長文です。
Ⅳ号D型 成形(型)炸薬弾で調べるとあちらこちらでHEAT弾の
指摘が上がっていました。
第4話の考察でmrtkさんの書かれた考察が面白かったので
載せておきます。
 http://blog.zaq.ne.jp/mrtklitmus/article/570/
第2話では38tに放った弾も着弾の爆炎が大きいです。
スロー再生すると着弾後38tの前面装甲の上に
赤く溶けた鉄のようなものが乗っかっているのがわかります。
これもまたHEAT弾のようです。公式サイトによると38tの
装甲の最大厚は25mmになってます。
Ⅳ号D型の徹甲弾の貫通力は100m傾斜30度で41㎜
ですから、38tにHEAT弾を使用する必要はないように思います。
ところが、公式サイトに掲載されている38tは
38(t)B/C型となっています。
ちょっと調べた方ならわかると思いますが、
この表記はあまり慣習的ではありません。
一般的にはA型、B型、C/D型もしくはA/B型C/D型と表記する
サイトが多いようです。
B/C型という表記は珍しい気がします。それもそのはず、
38(t)C/D型は前面装甲が部分的に40㎜に強化されています。
ガルパン制作側の作為(謎解きヒント?)を感じますね。
劇中では見た目でBかCか判別がしにくい38(t)B型を
西住殿はC型で装甲厚40mmと仮定した上で
HEAT弾を使用する選択をしているのではないかと考えられます。
こう考えると豊富な知識と経験に裏打ちされた西住殿の
人物像が丁寧に描かれているように思います。
これほど戦車を真正面から取り上げた映像作品は稀有です。
繰り返し見たり、あちこち調べたり、新しい発見があって
ワクワクしますね。たのしいです。
※ニワカの個人的な見解ですので間違っていても保証はしません
 あしからず

| No Name | 2012/11/16 17:15 | URL |

第2話→第3話です。間違えました。

| No Name | 2012/11/16 17:18 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/1054-43583c99

TRACKBACK

ルックスがイケていないのになぜかモテる人の特徴

ルックスがイケていないのに、なぜかモテる、という人は、マメな方が多いようです。そして、神経が図太く、打たれ強い、という特徴もあります。そしてもう1つ、「ひょっとしてあの

| 恋愛コラムリーダー ~Love Column Reader~ | 2012/12/11 17:01 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT