「ガールズ&パンツァー」第2話「戦車、乗ります!」[海外掲示板翻訳]
1話には山下将仁さんがいたり、2話は宮沢康紀さんがいるのに全然分からない...
有力筋から聞いたところによると上手いシーンは吉田亘良さんらしいですよ。
絵コンテ・演出:畑博之
作画監督:山口飛鳥
メカ作画監督:須藤晋
原画:伊藤岳史 山根宰 宮沢康紀 沖田直美 関暁子 大高雄太 鵜池一馬 比留間崇
吉田亘良 藤岡智 草間英興 竹島照子 小田嶋俊 須藤晋
第二原画:太田りな 上門友喜 小島えり
寿門堂 BigOwl digicrafts スタジオガッツ
Anonymous Mon Oct 15 21:50:19 2012 No.73061277
これ弾当たったら死ぬよね?
あと戦車の操縦においての女らしさってなに?
Anonymous Mon Oct 15 21:54:12 2012 No.73061367
>>73061277
彼女達は戦車だろ?
つまり戦車が戦車を.....ってこのアニメは「うぽって!!」じゃなかったね
Anonymous Mon Oct 15 23:26:32 2012 No.73063916
>>73061277
男性的とか女性的とかそういうのじゃなくて"しきたり"として説明されてた
戦車の搭乗員は潜水艦の乗組員と同じで体が小さいほうが有利なのさ
それに大きなバックパックを着用しなくていいから要求される体力も少なくていい
あとアーチェリーは欧米だと女性的なものだと思われてないけど日本では「弓道」として、
女性の修養を積むための良いマーシャルアーツとして考えられてる
ジャパニーズスピアスタイルの「薙刀術」も起源は女性的じゃないけど時間と共に女性のコンバットスタイルになった
Anonymous Mon Oct 15 23:27:43 2012 No.73063957
>>73063916
他の搭乗員は体力が無くてもいいけど装填手だけは体格がガッチリしてないと無理でしょ
銃より大きいし
Anonymous Mon Oct 15 23:29:10 2012 No.73063997
>>73063957
彼女達が乗るのは砲弾数が少ない古い設計の戦車だというのはラッキーだよね
Anonymous Mon Oct 15 23:39:03 2012 No.73064340
>>73063997
75mm弾を使うKwK37 L/24砲だとすると1発当たりの重さは約7kgだね
そこまで重くはないにせよ蒸暑くて窮屈な空間内で連射するのは疲れるわ
Anonymous Tue Oct 16 00:22:11 2012 No.73065773
>>73064340
>蒸暑くて窮屈な空間
Doujins when?
Anonymous Tue Oct 16 00:05:57 2012 No.73065197
なんで彼女は"ニューロリンカー"を着けてるの?
Anonymous Tue Oct 16 00:09:42 2012 No.73065306
>>73065197
確かにSFモノに登場するコミュニケータみたいだね
話す時はボタンを押して声はノドの振動から伝える
原理的には現実世界にもありそうだけど
Anonymous Tue Oct 16 00:14:21 2012 No.73065469
>>73065306
これは第二次世界大戦時にドイツで発明されたもの
Anonymous Tue Oct 16 00:12:11 2012 No.73065396
>>73065197
このスロートマイク(咽喉マイク)はパイロットや戦車乗りのために開発されたものだよ
通常のヘッドセットでは背景音に対処できないから
※参考画像
Anonymous Mon Oct 15 22:47:15 2012 No.73062771
戦車じゃないけどホンモノだよ
pdotmichael Tue Oct 16 01:13:59 2012 No.73067375
みほが部屋に入って最初にしたのはポルノ雑誌を隠すこと
Anonymous Tue Oct 16 01:20:18 2012 No.73067609
>>73067375
コンドルバックパック発見
Anonymous Tue Oct 16 01:18:40 2012 No.73067549
Tank style
Anonymous Tue Oct 16 01:27:36 2012 No.73067861
>>73067549
なんだろうエヴァ破ネタ?
Anonymous Tue Oct 16 01:28:28 2012 No.73067897
>>73067861
校長の車を壊すのは古典ギャグだよ
Anonymous Tue Oct 16 01:32:30 2012 No.73068029
>>73067549
このインストラクターが乗ってる戦車ってなに?
アンティーク or 最新車両?
pdotmichael Tue Oct 16 01:33:17 2012 No.73068053
>>73068029
10式戦車(Type 10)
世界でも最新式の戦車だよ
Anonymous Tue Oct 16 01:33:54 2012 No.73068074
>>73068029
サイトによるとコレだね
http://en.wikipedia.org/wiki/Type_10
Anonymous Tue Oct 16 01:25:26 2012 No.73067784
あの"蹴りでコミュニケート"するのは歴史的にも正しい描写だったな
Anonymous Tue Oct 16 01:26:43 2012 No.73067836
>>73067784
でもボタンじゃエンジンかからないよ
↓コレを観ろ
Anonymous Tue Oct 16 01:54:56 2012 No.73068785
>>73067836
ググったところⅣ号戦車はエンジンスタートボタンがあるんだってさ
あとそのビデオありがとう、パンツを取り替えなくちゃ....
Anonymous Tue Oct 16 01:43:04 2012 No.73068372
彼女が読んでる本はなに?
pdotmichael Tue Oct 16 04:31:15 2012 No.73074623
>>73068372
おそらくPanzerfibelか何かのハンドブックだと思う
これはTigerfibel(fibel=ドイツ語で入門書)だけど絵が同じ
http://www.warandtactics.com/smf/panzer-vi-its-variants-tiger/pzkpfw-vi-tiger-fibel/
Anonymous Tue Oct 16 01:48:42 2012 No.73068558
かわいい
Anonymous Tue Oct 16 01:50:52 2012 No.73068637
>>73068558
頭がでかすぎて戦車の中に入らないだろ
Anonymous Tue Oct 16 01:57:06 2012 No.73068863
Anonymous Tue Oct 16 01:57:53 2012 No.73068883
Anonymous Tue Oct 16 01:59:30 2012 No.73068927
>>73068863
>>73068883
ひっくり返った後わざと踏みつけてるだろ
Anonymous Tue Oct 16 02:11:59 2012 No.73069367
>>73068883
>>73068863
かわいそうなF40...
;_;
pdotmichael Tue Oct 16 02:21:20 2012 No.73069731
>if you see it
I like what she is reading!
pdotmichael Tue Oct 16 02:22:45 2012 No.73069782
>>73069731
Anonymous Tue Oct 16 02:55:13 2012 No.73070858
不器用なojou-samaが苦しんでいらっしゃる
pdotmichael Tue Oct 16 02:58:32 2012 No.73070971
>>73070858
理由は分からないけどうぽってOVAよりセクシーだと思う....
swiss guy Tue Oct 16 05:18:56 2012 No.73076613
キャリアの寸法を計算するためにこの画像は使えないだろうか
中央の道は約12-14メートルくらいの幅があるのは間違いないと思う
Anonymous Tue Oct 16 05:20:14 2012 No.73076681
>>73076613
私見だが幅は600メートルくらいだと思う
Anonymous Tue Oct 16 05:25:16 2012 No.73076886
>>73076681
>>73076613
単純計算でもキャリアの長さは約7.8kmだよ
居住エリアだけでも約7.1kmはある
Anonymous Tue Oct 16 05:26:38 2012 No.73076942
>>73076886
7kmの船とかミサイル数発くらっただけで沈むよ
Anonymous Tue Oct 16 05:33:15 2012 No.73077231
>>73076886
「境界線上のホライゾン」の武蔵より大きいってことだぞ
Anonymous Tue Oct 16 05:32:46 2012 No.73077205
見た感じ滑走路も取り除いてあるよね
供給もできないのか
Anonymous Tue Oct 16 05:34:07 2012 No.73077267
>>73077205
右側のゴルフ場みたいなところが滑走路だと思う
Anonymous Tue Oct 16 05:36:34 2012 No.73077377
>>73077267
見やすい画像にしてみた
それっぽいよね
swiss guy Tue Oct 16 05:52:35 2012 No.73078019
>>73077205
>>73077267
>>73077377
滑走路に見える青い枠の部分は家だな
赤枠が学校
pdotmichael Tue Oct 16 06:07:17 2012 No.73078669
このシーンで「When Johnny Comes Marching Home(ジョニーが凱旋するとき)」が
優花里はクレイジーPanzermädchen(戦車娘)だな
pdotmichael Tue Oct 16 06:33:25 2012 No.73079759
Anonymous Tue Oct 16 06:45:37 2012 No.73080195
>>73079759
>Ha ha! Time for GuP!
Anonymous Tue Oct 16 07:35:58 2012 No.73082213
>Battlezone
懐かしすぎ
Anonymous Tue Oct 16 07:40:44 2012 No.73082365
彼女はお弁当にMRE(レーションのこと)を使ってるの、違うかな?
Anonymous Tue Oct 16 08:11:28 2012 No.73083559
>>73082365
このシーンに登場する黒い容器はなんて名前なの?
ドライフードを入れたり料理に使えそうだから欲しいんだけど
Anonymous Tue Oct 16 08:12:50 2012 No.73083611
>>73083559
魔法瓶でしょ
Anonymous Tue Oct 16 08:26:05 2012 No.73084103
>>73083611
魔法瓶は保温するためのでしょ
これは"hangou(飯盒)"といって日本の携帯用食器セットだね
Anonymous Tue Oct 16 15:48:45 2012 No.73103205
Ⅳ号戦車: http://wiki.worldoftanks.com/PzKpfw_IV
III号突撃砲: http://wiki.worldoftanks.com/StuG_III
M3リー: http://wiki.worldoftanks.com/M3_Lee
38(t)戦車: http://wiki.worldoftanks.com/PzKpfw_38_%28t%29
八九式はゲームに無い
Anonymous Tue Oct 16 15:50:01 2012 No.73103247
>>73103205
リストによると
StuG > PzIV > M3 > 38(t)
(http://archive.foolz.us/a/thread/73061277/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事


| ガールズ&パンツァー | 23:53 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑
「えっ?海外には飯盒って無いの?」って思ったけど米を炊くもんだから当たり前か……
| No Name | 2012/11/02 00:27 | URL |