TVアニメ「K」第1話 Knight [海外掲示板翻訳]
オープニングも本編も凄いメンツですよね。
その割にあんまり評判良くなくて悲しいなぁ。
シリーズ構成:宮沢龍生
脚本:古橋秀之
絵コンテ:金澤洪充、鈴木信吾
演出:工藤進
作画監督:
レイアウト・アニメーション:鈴木信吾
キャラクター:石森愛、舛田裕美
原画:
中井準、内田孝行、大久保宏
古田誠、井元一彰、鈴木信吾
第2原画:
GoHands
杉生祐一、藤田雄己、寺野勇樹、横峯克昌、土岐由紀
鈴木祥子、森美幸、坂上谷悠介、立花昌之、植木理奈
河田泉、高木恵湖、川口和真、中田史織、針場裕子
オープニングアニメーション
絵コンテ:鈴木信吾、中井準
演出:工藤進
作画監督:鈴木信吾
グラフィックアート:竹内里奈
制作管理:菊池貴紀
原画:
大久保宏、中井準、内田孝行、鈴木信吾、岸田隆宏
針場裕子、石森愛、立花昌之、河田泉
Anonymous Fri Oct 05 06:09:13 2012 No.72507028
このアニメは何なの?聞いたこともないんだが
Anonymous Fri Oct 05 06:24:19 2012 No.72507600
Fujoshi shit?
Anonymous Fri Oct 05 06:24:53 2012 No.72507620
>>72507600
Nah.(違うし)
Anonymous Fri Oct 05 06:26:32 2012 No.72507689
>>72507600
そうだよ、だから観ないほうがいいよ
君も君の家族もゲイになっちゃうからね
Anonymous Fri Oct 05 06:32:38 2012 No.72507928
Anonymous Fri Oct 05 06:35:39 2012 No.72508043
Anonymous Fri Oct 05 06:37:05 2012 No.72508103
>>72508043
画面全体が青いのは何で?
Anonymous Fri Oct 05 06:38:25 2012 No.72508159
>>72508043
Eiffel 65の"Blue"を思い出したわ
Anonymous Fri Oct 05 06:36:51 2012 No.72508090
Anonymous Fri Oct 05 07:01:29 2012 No.72509010
>>72508043
>>72507928
>>72507792
ライティングは「空の境界」とか「マルドゥック・スクランブル」みたいだね
Anonymous Fri Oct 05 07:02:34 2012 No.72509043
>>72509010
マルドゥック・スクランブルはグリーンとブルーを使ってるな
TRIP(≧∇≦)/ !FFAAAGJzJI Fri Oct 05 07:02:40 2012 No.72509045
>>72509010
マルドゥック・スクランブルを作ってるスタジオだから当たり前でしょ
Anonymous Fri Oct 05 07:03:18 2012 No.72509073
>>72509010
ufotableみたいにフィルターを使ってるけど
GoHandsは全く別のレベルで同じことをやってるみたい
TRIP(≧∇≦)/ !FFAAAGJzJI Fri Oct 05 07:04:53 2012 No.72509129
>>72509073
私は別にフィルターをかけてるのは気にしないよ
雰囲気作りに役立つしチープな作画を隠すためにやってるんじゃないから
Anonymous Fri Oct 05 06:47:35 2012 No.72508501
Anonymous Fri Oct 05 06:48:52 2012 No.72508547
>>72508501
Anonymous Fri Oct 05 06:55:59 2012 No.72508798
>>72508501
>>72508547
Anonymous Fri Oct 05 06:58:20 2012 No.72508876
>>72508798
Anonymous Fri Oct 05 06:59:59 2012 No.72508949
「C」の続編じゃないの?
という事は「U」や「F」も作ってるの?
Anonymous Fri Oct 05 07:04:08 2012 No.72509106
何でキャラが英語を話してるのさ?
全く分からんかったわ
Anonymous Fri Oct 05 07:04:50 2012 No.72509128
>>72509106
あのengrishは結構良かったよね
Anonymous Fri Oct 05 07:35:21 2012 No.72510228
胸糞悪いCGビジュアル、退屈なキャラ、バカバカしい壮大なストーリー、つまらないサウンドトラック
新たな「ギルティクラウン」だな
TRIP(≧∇≦)/ !FFAAAGJzJI Fri Oct 05 07:37:32 2012 No.72510308
>>72510228
CGって何言ってるの?フィルターのこと?
たぶんCGは使ってないし....
Anonymous Fri Oct 05 07:39:42 2012 No.72510397
AOTY!(Anime of the Year)
Anonymous Fri Oct 05 07:40:48 2012 No.72510436
>>72510397
>Nissan GTR
Based GoHands
Anonymous Fri Oct 05 07:44:18 2012 No.72510581
>>72510397
>dat GTR
視聴決定
Anonymous Fri Oct 05 08:32:21 2012 No.72512412
>>72510436
>>72510581
Oh,そこに注目するのか?
注目するとしたらネコの肛門だろ
Anonymous Fri Oct 05 07:50:53 2012 No.72510858
>>72510397
左上にSLRマクラーレンとフェアレディZ Z33(350Z)
グリーンの車はなんだろう?もしかしたらケーニッグゼグ・CCXかな?
全編に渡って見返す必要があるね
Anonymous Fri Oct 05 07:53:24 2012 No.72510960
>>72510858
>Ferrari 458
>SLR Mclaren
Aww, カーポルノアニメだったのか
Anonymous Fri Oct 05 07:55:06 2012 No.72511020
>>72510960
最初のシーンを忘れてた
Anonymous Fri Oct 05 07:56:38 2012 No.72511085
>>72511020
このGTRのモデルはよく出来てる
フィルターをかけると不完全な部分を隠す効果があるんだろうね
Anonymous Fri Oct 05 07:57:18 2012 No.72511109
>>72511020
もう一つ
Anonymous Fri Oct 05 07:58:17 2012 No.72511138
>>72511109
350Zはイマイチだな
Anonymous Fri Oct 05 08:03:32 2012 No.72511297
>>72511109
フェアレディZ Z34(370Z)だったらプロダクトプレースメントだと言えるんだけど
というかGTRとフェアレディZはいたるところで見かけたな
アウディとかアルファロメオもあったけど日本で販売されてるんだっけ?
Anonymous Fri Oct 05 08:16:07 2012 No.72511760
作画がヤバ過ぎる
色のコントラストも好きだし、「すばらしきこのせかい」みたいだなぁって思ったよ
Anonymous Fri Oct 05 08:17:21 2012 No.72511811
>>72511760
「すばらしきこのせかい」か、まだこのアニメ観てないけど何故か納得した
Anonymous Fri Oct 05 08:27:28 2012 No.72512216
>>72511811
いや設定とかキャラクターも似てるでしょ
スケボーの少年はビイトっぽいし
Anonymous Fri Oct 05 08:50:12 2012 No.72513254
"battou(抜刀)"じゃない
Anonymous Fri Oct 05 09:13:08 2012 No.72514210
画面がクッソ青いな
バトルフィールド3みたいだったわ
Anonymous Fri Oct 05 09:14:42 2012 No.72514258
折りたたみ式ケータイじゃないぞ
Anonymous Fri Oct 05 09:18:22 2012 No.72514358
で、みんながペロペロしたいキャラは?
Anonymous Fri Oct 05 09:19:10 2012 No.72514388
>>72514358
ネコ
あとはシロかな
Anonymous Fri Oct 05 09:19:30 2012 No.72514402
>>72514358
ネコ一択だろ
Anonymous Fri Oct 05 09:20:13 2012 No.72514434
>>72514358
沢城 is the best K.
Anonymous Fri Oct 05 09:27:42 2012 No.72514685
>>72514358
No contest.
Anonymous Fri Oct 05 09:35:50 2012 No.72515015
このトレスは場違いすぎるだろ
Anonymous Fri Oct 05 09:36:30 2012 No.72515047
>>72515015
手の方が場違いに見える
Anonymous Fri Oct 05 09:59:55 2012 No.72515983
>>72515015
SHAAAAAAFT
Anonymous Fri Oct 05 09:38:10 2012 No.72515101
この二人が可愛すぎると思わんかね?
TRIP(≧∇≦)/ !FFAAAGJzJI Fri Oct 05 09:39:19 2012 No.72515153
>>72515101
Yes.
Best girl.
でもスクリーンに登場するシーンが少なすぎる ;_;
Anonymous Fri Oct 05 09:41:19 2012 No.72515231
>>72515101
Anonymous Fri Oct 05 09:43:23 2012 No.72515308
>>72515231
脚がデカ過ぎ
Anonymous Fri Oct 05 09:44:23 2012 No.72515345
>>72515308
長い脚はお嫌いですか?
Anonymous Fri Oct 05 09:45:23 2012 No.72515384
少年バットだ
Anonymous Fri Oct 05 09:57:04 2012 No.72515869
No.6とギルティクラウンを混ぜたかのようなショーだと思った
Anonymous Fri Oct 05 09:59:26 2012 No.72515966
>>72515869
「デュラララ!!」になろうとしているんじゃないかな
レッドvsブルーのギャングの抗争だしさ
Anonymous Fri Oct 05 10:00:59 2012 No.72516026
>>72515966
声優も同じ人がたくさん参加してるしね
Anonymous Fri Oct 05 10:02:25 2012 No.72516095
>>72515869
ギルティクラウンとNo.6は観てないから分からないけど
「デュラララ!!」と「ペルソナ4」っぽいなぁって思ったわ
Anonymous Fri Oct 05 10:05:07 2012 No.72516219
>>72516095
デュラララは分かるとして、どうしてペルソナ4だと思ったの?
Anonymous Fri Oct 05 10:05:36 2012 No.72516241
>>72516219
ファイヤーボールで戦うところとかさ
Anonymous Fri Oct 05 10:18:53 2012 No.72516765
アニメ史において最も腐女子に媚びたアニメだと言える
だが少なくとも作画は素晴らしかった
Anonymous Fri Oct 05 10:19:39 2012 No.72516794
>>72516765
>腐女子に媚びる
キミは今年からアニメを観始めたのかな?
(http://archive.foolz.us/a/thread/72507028/)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K vol.2 [Blu-ray] | |
![]() | キングレコード 2012-11-07 売り上げランキング : 355 Amazonで詳しく見るby G-Tools |

![K vol.1 [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B008WU1X6U.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![K vol.3 [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B008WU1WZW.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![K vol.4 [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B008XA00EA.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![K vol.5 [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B008XA000E.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
- 関連記事


| 海外掲示板 | 09:00 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑
fujoshitって上手い言葉だよなあ
| | 2012/10/14 10:38 | URL |