fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

何で日本の人はあんなに簡単に風邪を引くんですか?[海外掲示板翻訳]

drop.jpg
季節の変わり目になるといつも風邪引くくらい虚弱体質



Anonymous Thu Sep 13 00:23:47 2012 No.71481245

何で日本の人はあんなに簡単に風邪を引くんですか?
1337087980043

    Anonymous Thu Sep 13 00:26:02 2012 No.71481313

    >>71481245
    思い出してごらん、5歳くらいまでに汚い物とかヘンな物とか食べたでしょ?
    この行動で免疫器官が発達するんだけど日本人はこれをやらないんだよ

    Anonymous Thu Sep 13 00:40:49 2012 No.71481724

    >>71481245
    彼らは太陽からのビタミンが不足してるんだと思う
    日本人も中国人も日焼けしたがらないからビタミンCやDを飲んで摂取しようとする
    でもそれは太陽に勝るものじゃないんだよ
    黒人だったら風邪も皮膚ガンも問題無しさ

    Anonymous Thu Sep 13 00:45:52 2012 No.71481887

    >>71481245
    Because the Nippon hates corn.(トウモロコシを嫌っているからさ)
    1347464752752

    Anonymous Thu Sep 13 01:17:52 2012 No.71482907

    >>71481887
    デタラメだ
    1336448605136



Anonymous Thu Sep 13 00:25:41 2012 No.71481306

wakarimasen


Anonymous Thu Sep 13 00:25:46 2012 No.71481308

床の上で寝てるから


Anonymous Thu Sep 13 00:26:52 2012 No.71481346

日本だけで発生した風邪の変異ウィルスがあるんだよ
メジャーな危険因子は雨が振ってるのに出かけること
致命率は90%


Anonymous Thu Sep 13 00:27:07 2012 No.71481351

俺の仮説を聞いて欲しい
アニメキャラには乳首が無い、つまり母乳が飲めないという事になる
母乳が飲めないので母親からの抗体を得られないのだ

    Anonymous Thu Sep 13 00:55:13 2012 No.71482168

    >>71481351
    どの抗体も授乳して受けた1年以内に死ぬんだぞ
    要するに通常、抗体ってのは母乳で受け継げないものであって
    もしそうであれば予防接種なんかせずに母乳飲んでるよ

    Anonymous Thu Sep 13 00:58:22 2012 No.71482257

    >>71482168
    lactose intolerance(乳糖不耐性)
    1346523420791


Anonymous Thu Sep 13 00:36:16 2012 No.71481594

アニメ脚本家の医学知識が風邪だけなんでしょ
明らかにキャラを死なせる時はガンだしね

    Anonymous Thu Sep 13 00:38:48 2012 No.71481668

    >>71481594
    AIDSに関するアニメがあってもいいはずだ

    Anonymous Thu Sep 13 00:49:03 2012 No.71481983

    >>71481594
    吐血で病気を描写するのもありますね

    Anonymous Thu Sep 13 02:57:02 2012 No.71486059

    >>71481983
    吐血の時は結核とも仮定できる


Anonymous Thu Sep 13 00:58:02 2012 No.71482245

日本人は母なる大地ロシアのように強くないから

    Anonymous Thu Sep 13 01:05:38 2012 No.71482464

    >>71482245
    ロシア人はどんなものにでも免疫がある


(http://archive.foolz.us/a/thread/71481245/)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」 (アニメージュ・コミックス・ワイド版)
ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」 (アニメージュ・コミックス・ワイド版)宮崎 駿

徳間書店 2003-10-31
売り上げランキング : 222

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001)) あれから4年…クラリス回想 (アニメージュ文庫 (C‐004)) AKIRA 全6巻完結セット(KCデラックス) 風の谷のナウシカ [DVD] 小説 天空の城ラピュタ〈前篇〉 (アニメージュ文庫)
関連記事

| 海外掲示板 | 20:53 | comments:160 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

季節の変わり目が訪れて一昨日早速高熱出した自分には耳が痛い話題だった。

| 名無しさん | 2012/09/27 20:58 | URL | ≫ EDIT

日本は季節の変わり目に、体調崩しやすいんじゃねぇかな
一気に寒くなるからな

| NNS | 2012/09/27 21:00 | URL |

都市部の人口密集度が高いから、染ることが多いとかかな?

wakarimasen…

| No Name | 2012/09/27 21:00 | URL |

白人は体温がアジア人より高いって聞くけど、どうなんだろ?

| No Name | 2012/09/27 21:03 | URL |

つか外人て風邪引いても自覚症状なさそうなんだけど
よく秋なのに短パンTシャツの白人旅行者とか見るし

| No Name | 2012/09/27 21:04 | URL |

単純に
通勤電車の過密度と
風邪ぐらいで休んではいけない、という国民性からくる、ウイルスキャリアが外出する割合だろ
インフルエンザの時に出勤して
満員電車の中でゴホゴホやるだけで
大量に感染者を増やせるしな

| No Name | 2012/09/27 21:04 | URL |

アニメだしなぁ

| No Name | 2012/09/27 21:05 | URL |

ロシア人は裸でシベリア横断しても風邪ひかない
たとえ風邪ひいてもウォッカを飲めば一晩で治る

| ステマどかステマギカ | 2012/09/27 21:06 | URL |

季節の変わり目ってのは確かにあるな
やっぱり体調崩しやすい

| No Name | 2012/09/27 21:06 | URL |

昔(昔話)の栄養虚弱イメージも根拠にあると思うよ

| mani | 2012/09/27 21:07 | URL | ≫ EDIT

訳が・・。致命率?
致死率だろw

| No Name | 2012/09/27 21:08 | URL |

そもそもこのよく風邪をひくっていうのが
伝聞なのか、統計に基づくものなのか
在日外国人の体感なのか、アニメの中の話なのかで話が変わってくると思う

| No Name | 2012/09/27 21:10 | URL |

免疫学だかなんだかでA型は風邪を引きやすいってのがあったな
逆にO型は感染症に強いとか
日本はA型が多くて世界規模だとO型が多いがどうかね

| No Name | 2012/09/27 21:10 | URL |

セントラルヒーティングが無い事も一因かと
日本では暖房シーズン中ずっと入れっぱなし見たいな事やらないからなぁ

| 名無しさん | 2012/09/27 21:12 | URL |

アホは風邪ひかないからね~

| nnn | 2012/09/27 21:13 | URL |

日焼けは関係無い気がする
昔は日サロでアホみたいに日焼けしてたし今も夏はわりと焼くけど風邪引きやすいよ
一年を通して湿気が安定しない事に問題がある気がする
加湿器使ったり除湿器使ったりめまぐるしい

|   | 2012/09/27 21:13 | URL |

外人の方が風邪って引きにくいのかよw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/27 21:13 | URL |

平均余命50代のロシア人には言われたくないなあ

| No Name | 2012/09/27 21:14 | URL |

アホやから外人の方が風邪って引きにくい

| No Name | 2012/09/27 21:15 | URL |

筋肉量と平熱の違いかね。
白人は体温高いよね。38度あっても微熱扱いされるから海外行く人は注意だ

| No Name | 2012/09/27 21:18 | URL |

寝込むまでの風邪はそうそうひかないけどね
防寒しないで雪ふりつもるなか歩いたときは寝込んだけど

|   | 2012/09/27 21:19 | URL |

外人は体温が高いからそういうのに強いんじゃね
特に欧州なんかは基本的に寒いし一般的に風邪ひかんのかな
フランスだって実は北海道より寒い

| No Name | 2012/09/27 21:19 | URL |

冬でも薄着な外国人はマジすげぇと思うわ。
冷え性何とかしたい。

| 名無し | 2012/09/27 21:19 | URL |

そもそも寒さと完走が同時に襲ってくる期間が長い太平洋側にに人口が密集してるからな
風邪が繁殖するには天国だろ

| No Name | 2012/09/27 21:22 | URL |

日本は病原菌が活動しやすい気候とか環境って気がする
湿気とか気温とかね

| No Name | 2012/09/27 21:28 | URL | ≫ EDIT

脂肪が多いから風邪ひかないんでしょ

| No Name | 2012/09/27 21:29 | URL |

あー、小さい頃は牛乳大丈夫だったのに成長してからだめになってきた。
最近加熱したりしてダメ。ミルクココア美味しいのに。
薄めてもダメ。コーヒー牛乳美味しいのに。
日本人が牛乳飲み始めたのつい最近だし、仕方ないのかね。

| No Name | 2012/09/27 21:30 | URL |

ロシア人はウォッカで被爆を治すからなww

| No Name | 2012/09/27 21:30 | URL |

季節の変わり目には必ず風邪引くな
やっぱり他の国に比べて潔癖すぎるのもあるのかね

| No Name | 2012/09/27 21:36 | URL |

普通年に1,2回は風邪ひくもんじゃないのか
長袖着てこよっと

| 名無しさん | 2012/09/27 21:39 | URL |

アニメは引いたとしても劇中で1~2回程度じゃん

|   | 2012/09/27 21:39 | URL |

最近気温がちょっと下がったら
一気に39°まで熱が出たなぁ
春夏秋冬の恒例行事過ぎて辛い

| No Name | 2012/09/27 21:40 | URL |

気温の変化激しいしね、つか寿命長いんだから医療が進歩している事を引いても基本的には強い人種でしょ。

| d | 2012/09/27 21:41 | URL |

日本人は湯船に浸かったり、油分の少ない食事のおかげで体の表面を保護する油の量が少なくなっているからじゃない
外国人は乳製品たくさん食べたりで補給量が多いうえ湯船に浸らないからあんまり油が落ちない
一時期シャワーだけ+油分多めの食事してたんだけど冬なのに風呂後も体が冷めにくいし日中もいつもより熱が逃げない感じで寒さを通常時より感じなかった

| No Name | 2012/09/27 21:41 | URL |

コメントの流れが頭悪いな

| No Name | 2012/09/27 21:41 | URL |

A香港型とか大陸が汚い風を日本に向けて吹かすから

| よ~い!お茶 ♪( ^^) _旦~~ | 2012/09/27 21:43 | URL |

アニメや漫画だと、雨に濡れる→風邪をひく→看病イベント発生
とここまでテンプレになってるからなw

| No Name | 2012/09/27 21:45 | URL |

ていうかアニメでしょ?
実際そこまで風邪っぴきじゃなくない?

少なくとも自分は風邪とかあんまひかない・・・

|            | 2012/09/27 21:47 | URL |

まあ一年に一回くらい風邪引いて熱出すくらいがちょうどいいらしいぞ

| 名無しさん@2ch | 2012/09/27 21:50 | URL |

アニメの話を現実みたいに捉えてバカ話してるだけだろ

|   | 2012/09/27 21:57 | URL |

一週間前は三十度越えだったのに
今日は二十度とかなんのバツゲームだよ…
一気に気温が下がりすぎなんじゃ!風邪も引くわ!

| No Name | 2012/09/27 21:57 | URL |

バカは風邪引かない。
これはウソ。
むしろ逆だ。
バカだから風邪を引く。
風邪とは身体感覚に乏しい無学な人たちの症状なんだよ。
日本人はバカだから風邪を引きやすい。
普段から平熱を上げる有酸素運動などをしてれば風邪など滅多に引かないもの。
無自覚に体を冷やすものを食べ、やるべき程度な運動もしない。
まさにバカがなる病気。

だけど風邪は体に良い作用もする。
体をリセットしてくれる。
無学な人たちの体にも、自然の治癒力が宿っている。
生命の神秘に感謝だ。

| No Name | 2012/09/27 21:58 | URL |

漫画だと水かけられただけで風邪になったりするね(w

| No Name | 2012/09/27 21:59 | URL | ≫ EDIT

一日徹夜して薄着で風に当たるともう声が枯れて頭痛がしてくる
日本アニメは日本人の生活そのまんまだってば
欧米人みたいに毎日走ったりしないし量もそんなに食べないからまぁこんなもんだろ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/27 22:01 | URL |

>小さい頃は牛乳大丈夫だったのに成長してからだめになってきた。
これまったく同じだ
もしかして腸炎か何かになった?
自分も一度原因不明の出血性の腸炎になってから牛乳がだめになった
カルピスでもだめだけどカルピスグレープはなぜか上下からひどいことになる

|   | 2012/09/27 22:05 | URL |

物語なんてある種イベントを発生させて話を広げるから、真に受けてもらってもねぇ
まぁ、こういう会話もネタなんだろうけど

| No Name | 2012/09/27 22:07 | URL |

風邪引かせたほうが話が展開しやすいからに決まってるだろ

| No Name | 2012/09/27 22:08 | URL |

バカは風邪ひかない って、
バカはバカだから風邪ひいても気付かないんでしょ?

| No Name | 2012/09/27 22:12 | URL |

いや、とりあえずイベント必要なフィクションと現実混同されても・・・・・・

|   | 2012/09/27 22:14 | URL |

あんだけデブの多いアメリカ人も風邪はあんまり引かないそうだね
運動不足っぽいのに
皮下脂肪が多いから風邪を引かないのかな?

| No Name | 2012/09/27 22:15 | URL |

それは君達が日常アニメばっか見てる萌豚だから

| No Name | 2012/09/27 22:19 | URL |

アニメと現実の区別がつかないような奴等にアニメを見せてはいけないと思う

| No Name | 2012/09/27 22:28 | URL |

雨にぬれると風邪をひいてしまうのではない
風邪をひかなければいけないシナリオになっているのだ。
興奮したら鼻血を出さなければならないのと同じでな

| ななし | 2012/09/27 22:32 | URL | ≫ EDIT

潔癖症かってぐらい清潔だから、免疫力が低い

|   | 2012/09/27 22:32 | URL |

おそらく日本の風邪の流行のニュースをネットかテレビでみているせいだろう。
マスクをしている人間がすべて風邪にかかっていると思っていると推測。人口密度が高い分インフルは感染しやすいのは同意。
日本人の平均寿命はたいていの国より長い。これが現実。

| 名無しさん@2ch | 2012/09/27 22:33 | URL |

サムゥイ!

| No Name | 2012/09/27 22:33 | URL |

ガイジン=バカ∴バカは風邪ひかない

|   | 2012/09/27 22:35 | URL |

マジレス多すぎw

| No Name | 2012/09/27 22:38 | URL |

どうせアニメソースだろ?
答え:手軽にイベントが作れるから

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/27 22:39 | URL |

正直に言うと中国が近いから

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/27 22:40 | URL |

マジレスで反発してる奴いるけど、確かに毎年二回ぐらい風邪ひく奴いるよね。
白人がどうなのか知らんけど、日本人は風邪をよくひくし、仕事や周囲への迷惑もあるから、風邪引いた時は放置せずに病院に行って早くなおそうとする。
汗かけば治るなんていう脳筋ゴリラみたいな発想はとっくの昔に消え失せた。

|   | 2012/09/27 22:44 | URL |

書き忘れたけど「平均寿命50代のロシア人に言われたくない」というコメントは良かったぞ。完全論破だろこれは。

|   | 2012/09/27 22:49 | URL |

外人「え?これ風邪だったのか」
日本「やっぱり気付いてなかったのか・・・」

| No Name | 2012/09/27 22:51 | URL |

ネトウヨがいつもどうり醜態を晒してて安心したw

本当の事を言うと白人種は黄色人種に比べて平熱が高いから、免疫力が高い。だからこっちの人間より風邪をひきづらい。ただそれだけの事。









| No Name | 2012/09/27 22:53 | URL |

二次元と三次元の区別のつかない馬鹿によるマジレス合戦

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/27 22:58 | URL |

こないだ見たアニメでリビングでウトウト眠っちゃって、上着着てなかったって理由で高熱出しててワロタ

| No Name | 2012/09/27 23:02 | URL |

皆嘘つくなよ、深夜までネットやって寝不足で
ジャンクフード夜食にしてるからだろ?

| No Name | 2012/09/27 23:03 | URL |

こういう話してて楽しいのかな
海外掲示板の人って

| No Name | 2012/09/27 23:03 | URL |

夏と冬の気温差が激しく更に春秋は昼夜の気温差も激しい
更に秋には台風までくる台風がくると激しく気圧が変化する
これらのことは自律神経にすごく影響を与え免疫力を低下させる
あとは人口密度なんかもあるな

| No Name | 2012/09/27 23:04 | URL |

外人がアニメと現実の区別がつくようになるのはいつなんだろう
未だに笑うとき糸目になるのを目つむってると思ってるし

| No Name | 2012/09/27 23:08 | URL |

これについては自信がある。

1 風邪をひいても学校や職場を休まないバカがいるから感染拡大する。

2 病気への知識がないので、マスクをしても目が露出していることに気が付かない。

3 くしゃみや咳を手のひらで受けて共有のパソコンやドアノブを触るバカがいる。アメリカ人は肘で受ける。

4 国民皆保険で医者にかかりやすいので風邪が軽く見られている。

| No Name | 2012/09/27 23:10 | URL |

外人は馬鹿

| 名無しさん@2ch | 2012/09/27 23:11 | URL |

思いっきり二次元系のネタスレだろw
しかし白人が体温高いのは本当じゃなかったっけ。正確には筋肉が多い人は体温が高い、か

| No Name | 2012/09/27 23:14 | URL |

インフルエンザだと、罹患率は他国とあんまり変わらん
ただ予防接種とかがあるから同じにも考えられない
そしてただの風邪は確実に医者にかかるとも限らんから、他の国と比較データの拾いようがないと思う
まあ、寿命の事を考えると、医療や防疫、予防、大げさに表現する事や対策グッズも含めて感染症には強い方じゃね

| No Name | 2012/09/27 23:18 | URL |

アニメだからだろ

| No Name | 2012/09/27 23:24 | URL |

そりゃ体温低いと免疫力も下がるから
日本人ってけっこう体温低い人多いよね
俺も低い時は35.5度前後だから夏にクーラーかけられると酷い目にあう

| No Name | 2012/09/27 23:27 | URL |

体の丈夫さ
白人>>越えられない壁>>アジア人

潔癖っぷり、ひいては免疫の強さ
他のアジア人>>越えられない壁>>日本人

まあ普通に弱いと思うよ
外国の人とか天候ヤバイのに普通に半袖とかだしね
マジ、袖って何のためにあるんだと思ったことがある

| 名無し | 2012/09/27 23:29 | URL |

普通に風邪のウイルスの数は200~300種類もあるんだから、
人間は死ぬまで引き続けるだけのこと
で、気候的にほぼすべてのウイルスが日本にはあるんじゃないの
後、季節の変化が急激な場合は体調不良に陥り易い
マジでハワイなんか衣替え自体がないんだし
雨や寒さじゃウイルス性の風邪には感染しないって西洋のテッパンだけど
ゾクッて寒気を覚えるときに、免疫力が低下するって説だってあるんだし

ってか、アニメの雨→風邪を見てリア日本人を判断して何回も何回も
“何で日本の人はあんなに簡単に風邪を引くのか”ってスレ立てる外国人って、
ネットは燃えアニメを検索することにしか使ってなのか?
日本の冬場の過乾燥と人口集中が飛沫接触感染する風邪やインフルの大きな原因で
日本以上に乾燥するヨーロッパだって感冒は普通に流行するんだけどね

| 名無し | 2012/09/27 23:31 | URL |

きっと血管が白人種や黒人種に比べて細いから
彼らの3分の1くらいの太さしかない
太る前に血管詰まって死ぬから肥満国になりにくいと医者が言っていた

寒さで血管が収縮してすぐに血行が悪くなり寒さの影響を強く受ける
腹を冷やして寝れば胃腸風邪

白人や黒人は雨に打たれても布団をかけずに寝ても風邪にならないが日本人はなる
ただそれだけ

|   | 2012/09/27 23:32 | URL |

風邪をひく日本人とエイズになる欧米人とどちらになりたい?

| No Name | 2012/09/27 23:32 | URL |

日本人は子供の頃は平熱が37度だけど中学生になったあたりから平熱が36度になる
日本人だけがこうなるんかね?

| No Name | 2012/09/27 23:42 | URL |

看病とかお見舞いとかイベントとして使いやすいんだろうけど、
劇中で多用されるイメージはなかったな

| No Name | 2012/09/27 23:46 | URL |

今月に入ってから毎週末風邪ひいてるんですけど
喉、胃腸、咳、バラバラに来る

| No Name | 2012/09/27 23:47 | URL |

風邪ひいて弱ってる姿が可愛いからに決まってんだろ

| No Name | 2012/09/27 23:47 | URL |

ざざっとネットで探ってみたら
日本人(日本製)は免疫力が低いみたい
乳児死亡率も低く 衛生面に煩いから
いわゆる温室育ち みたいな

| No Name | 2012/09/27 23:55 | URL |

でも、風邪やインフルエンザの描写って海外のものにもよくあることじゃないか。ロシアは知らんけど、身体強そうだが早死にのイメージだ。

| あ | 2012/09/28 00:00 | URL |

家が寒い。

人口密度が高く感染しやすい。

公共交通機関が激混みでウィルス蔓延。

風邪くらいで休むなと言われフラフラの状態でも人が家からはいずり出てくる。

| No Name | 2012/09/28 00:03 | URL |

脚本家「とりあえずこの辺で風邪イベントいれとくか」

| No Name | 2012/09/28 00:09 | URL |

単純に気候風土の違い
白人だって日本で暮らしてりゃ同じように風邪をひく

| No Name | 2012/09/28 00:14 | URL |

つーかさ
日本は保険制度のおかげで低負担で医者にかかりやすいし健康診断も定期的に行われる事が多いから予防や早期治療ができたりする。
なので、ガンとかの一部を除いて大病てのが一般的にそれほど身近じゃないから、一番身近な病気である所の風邪が視聴者の共感を引き出せるのと一時的な体調不良で済むて事で定番のイベントとして物語に使いやすいてのが大きいかと。

登場人物が風邪で寝込む非日常の中で弱気な姿を見せたり、甲斐甲斐しく看病したりて普段と違う一面を示すってお決まりのパターンだしね。
身体弱くて入院しがち(又はしっぱなし)な人物の場合はそっちが日常だから逆に病院抜け出すとかって形になる。

恐らくアニメでの多く起こる『風邪イベント』についての意見なんだろうが、主要人物の大病は物語に少なくない影響でるから死なせたりリタイアさせる時以外はあんま使われないわな。

| No Name | 2012/09/28 00:16 | URL | ≫ EDIT

幼少期に衛生的な過保護だってのはあるかもなぁ
とかいう自分も風邪引いて寝込んでます・・・

| No Name | 2012/09/28 00:25 | URL |

電車が一番よくない
簡単にでも会社に着いたらうがい、家に帰ったらうがい、
これで罹患率大幅減

| あまてらす@名無しさん | 2012/09/28 00:35 | URL |

夏場の暑さで体力が落ちて、急に寒くなって体調を崩す

| 名無しさん | 2012/09/28 00:45 | URL |

脳挫傷とか、脳の出血で手術とかで低体温療法とかあるけど、体温下げると免疫力が落ちて肺炎とか感染症になりやすいからすごく管理が難しいときいた。
体が冷え切るような後に風邪を引くのは不自然ではないな。

| No Name | 2012/09/28 00:52 | URL |

つーか日本はちょっとした体調不良も風邪に含むからな
かなりわかりやすく重い症状にならないと風邪と認識しない海外と比べれば
そりゃ風邪を引く機会に雲泥の差が出るのは当たり前だわ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 01:28 | URL |

平熱35.5度で、微熱はたまにあるが滅多に風邪はひかないな。
数年に1回くらい。
O型は関係あるのかな?

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 02:28 | URL |

アニメで、下手に病気の描写いれるといろんな団体が五月蝿そうだからな。無難に風邪かガンか実在しない病気にしてるんだろ

| No Name | 2012/09/28 02:36 | URL |

海外ドラマ見てなんでアメリカ人て仲間内で恋人取っ替え引っ変えしてんの?みたいなもんでしょ

|   | 2012/09/28 02:51 | URL |

平熱が日本人よりも高いのと、基礎体力の違いじゃない?
筋肉量も多いよね、向こうさんは。
デンマーク人の知り合いがいるけど、風邪ひいて少し微熱があっても次の日にはぴんぴんだったよ。
丈夫な体だなと思った。

| No Name | 2012/09/28 03:24 | URL |

アニメの話?現実の話?
後者は知らんが前者なら話を動かすためだろ
看病イベントで親密度アップさ

| No Name | 2012/09/28 03:42 | URL |

日本人は日頃から体調管理を心がけているから少しの熱や咳でも
風邪と判断するから諸外国とくらべると多いのも当然。
神経質でやわにも思えるが、その結果が長寿や健康保険の充実に繋がっているのかも?

| 名無しさん | 2012/09/28 03:47 | URL |

馬鹿は風邪ひかない
ってのが設定にあるんだと思う

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 04:39 | URL | ≫ EDIT

季節の変わり目で昼夜寒暖差が10度超えたり1週間で最高気温が10度下がったり冬と夏で湿度が20%変わったりするからじゃないかな

| No Name | 2012/09/28 04:45 | URL |

馬鹿は風邪ひかない
韓国と中国のことか

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 05:00 | URL |



セントラルヒーティングの無い日本の家は寒い
風呂上りにうっかりしてるだけでも普通に風邪ひいてしまう住環境

かぜひいても他人の迷惑を無視して休まず学校へいけとかいう親がいるのですぐクラスで流行ってしまう(マスクしてたら他の児童に迷惑かからないと思ってる)

後は勤務時間が長くストレスからとか、体を温める食材や緑黄色野菜が少ないとか、そういうのも関係してるかも

| 名無しさん | 2012/09/28 05:30 | URL |

アメリカじゃ肺炎で入院する日本人が驚きらしい
あっちでは風邪と同等で通院が普通なんだって。
日本じゃ重病扱いだから入院して周囲も結構心配してくれるよな。

| No Name | 2012/09/28 05:37 | URL |

外人の言う風邪ってフルーでしょ?インフルエンザ。
そんな大層なもんなら10年に一度もかからない。

| No Name | 2012/09/28 06:24 | URL |

握手やハグにフレンチキスに、
間接的に生尻が触れあう西洋式トイレと。
日本の非接触型コミュニケーションのお辞儀と
和式トイレからすると、
感染率は欧米の方が多そうだけどな。
まあ、正確なデータを取らんことにはなんとも。

|         | 2012/09/28 06:33 | URL |

コメ欄読解力のない連中だらけでワラタ
アニメでそういう話が多いってことに対する皮肉だろうにw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 07:14 | URL |

日本人には風邪が多いというデータでもない事には話は進まん

| No Name | 2012/09/28 07:18 | URL |

話の筋としては
体が弱った時へ回りへの感謝の再確認みたいなもんだろ
元気な時は気付かない人の優しさと言うか何と言うか
そういうイベント

後何か現実に風邪が多い様な事言ってるる奴が居るが
アニメの話からの話題だぞw

何なら日本人はハーレムが多いのか?w
俺は…そんな事なかったな…

|       | 2012/09/28 08:35 | URL | ≫ EDIT

あっちは秋になってもロクに紅葉しない程度の温度差しかないからだね
日本に住めば誰でもカゼをひくよ
あのカゼは温度差がキツくて、体温調節の自律神経が狂った時に起こるんだから

|   | 2012/09/28 09:21 | URL |

。お年寄りとか虚弱体質ならわかるが普通の健康な成人が引くんだよな。自分はもう子供の頃に引いたきりだから頻繁に風邪引く人が普段どういう行動・体質をしてるのか気になる。マスクはまあ拡散防止の意味が強いが、私は今まで健康面を理由にマスクしたことないし、特に予防もしてない。生活も健康的だとは言い難い。体温は一般的な日本人より低いし…う~ん原因がわからん。

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 10:01 | URL |

中国から新種が撒き散らされてるから
偏西風に乗って日本が汚染されてるんです

中国の細菌兵器なんですよ

| No Name | 2012/09/28 10:02 | URL | ≫ EDIT

この一週間で急に冷えてきたので風邪を引いた。
急激な気温の変化に体質が対応できないからだと思う。

今だと朝晩が寒くて昼間が熱いから、
夏の朝から晩まで熱い気温に馴染んでいた体質が
エラーを起こしてる感じ。

| No Name | 2012/09/28 10:14 | URL |

ずるずると長引く風邪ひいてたのにアーモンドチョコをすげー食ってたら治った

最近の日本人の食生活ってビタミンが少ない希ガス

| No Name | 2012/09/28 12:31 | URL |

ロシアの人って生まれたばかりでも母乳の代わりにウォッカ飲むんでしょ?

| ゆとりある名無し | 2012/09/28 14:44 | URL |

馬鹿は風邪ひかないって言葉が真実だって証明されたんだね。

| m | 2012/09/28 14:54 | URL |

風邪を引いて優しくされるのも
登校中にパンを食べてたら曲がり角で異性にぶつかっちゃうのも
ウンチをつんつんしちゃうのも
すべては伝統芸能

| No Name | 2012/09/28 17:07 | URL |

これならまじめな人間でも堂々と仕事サボれる

|    | 2012/09/28 17:12 | URL |

他国の人が、そこまで風邪をひかないもんだということに驚いた。

確かによく風邪ひくわ。
つっても年に三回ぐらいだが。

| ゆとりある名無し | 2012/09/28 17:48 | URL |

アニメ準拠かよw

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/28 18:34 | URL |

日本には四季があるから!ガチで書いちゃったw
あと日焼けは老化するから女の子は極力しないだけw 外人みたいに老けたくないからなw

| No Name | 2012/09/28 18:37 | URL |

1970年代以降、日本社会は清潔になり過ぎて、免疫力が落ちた。
と、疫学の偉い先生が言ってた。

| 名無しさん | 2012/09/28 20:31 | URL | ≫ EDIT

>日本には四季があるから!ガチで書いちゃったw

外国人が日本人によくこう言われるけど、どうして他の国には四季が無いと思い込んでいるんだ?っていうのは聞いた

アニメやドラマでよくある風邪で意識失うのはさすがにもう
勘弁してほしいわ

| No Name | 2012/09/28 21:11 | URL |

マジのマジレスするが
白人は寒い地域で進化した為太陽の熱を受け易く黄色人種より体温が若干高い(平熱で37℃位)
逆に黄色人種は白人に比べ体温が低い
この僅かの体温差で免疫力が大きく異なる結果を生む為
白人は黄色人種よりも風邪を引き難く、
今回のように「なぜ風邪を引く?」と疑問に感じるのです。
これは私達が「白人は冬でも何故半袖?」と感じるのと同じ事で
これが白人から見た日本人(黄色人種)の風邪を引きやすいとする主観の原因なのです。

|   | 2012/09/28 21:42 | URL |

こんなのにコメント120件も付くことに絶望を覚える

|   | 2012/09/28 21:46 | URL |

外人(白人)ってさ、冬でも薄着だよね。
あんなに薄着で風邪を引かないのかな~?
といつも不思議に思ってた。

| No Name | 2012/09/28 22:57 | URL |

だって桃缶食べたいじゃないか。

| No Name | 2012/09/28 23:53 | URL |

俺も季節の変わり目には確実に引くから
虚弱体質だわ

| No Name | 2012/09/29 04:14 | URL |

冬場でもスカートなJK、JCにいたっては日本人じゃないって発言があるがw
単に日本人は寝不足や過労による免疫低下が多いからだろ。

|   | 2012/09/29 04:31 | URL |

他の国だって季節の変化くらいあるだろ
ロシアみたいに年中寒いとかは別だろうけど

| No Name | 2012/09/29 06:34 | URL |

過保護すぎるから
園芸とか登山してると全く風邪引かなくなる

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/29 09:41 | URL |

マジレス多すぎじゃない?
皆ネタで話してるのに

| No Name | 2012/09/29 12:06 | URL |

おそロシア

これだけ言いたかった

| No Name | 2012/09/29 13:08 | URL |

流石ペストもへっちゃらで乗り切ってきた民族様やで!

| No Name | 2012/09/29 13:25 | URL |

日本人の体温が低いのは、筋肉量が少ないのも原因だろう。
ダイエット=食事制限みたいな人が多いし、フィットネスが軽視されてるからな。
かぜを減らすにはもっとマッチョ思考が必要。
美男=ホストみたいなのが問題。

| 名無しさん | 2012/09/29 13:27 | URL |

あのさあ・・・
これはなんでアニメで風邪ネタがよく使われるかと言う揶揄だよw
雨にぬれただけで高温を出して看病するってネタがしょっちゅう出てくるから、またかよって感じなんだよ。

| No Name | 2012/09/29 14:48 | URL |

そうですね~風邪をひくのは健康管理や肉体が脆弱化してるからでしょうね~。過労や遊びすぎや抵抗力低下など原因でしょうね。
問題なのはデフレで人員削減でギリギリな人員配置の環境で今の日本は海外に無駄に金をバラマキ、外国や在日外人に血税をドブに捨てる反日行政の弊害で一般社会に余裕がないのですよね。

なので風邪をひいても簡単に休めません(lol

| ぬるぽ | 2012/09/29 15:48 | URL |

白人は寒い地域で進化した為とか言ってる古臭い人が居るな。
白人は地中海周囲の温帯で進化した人種だぞ。
白人は文明の力で北に進出したが、進化で北に進出したのはその前の古モンゴロイド。
白人から進化して寒冷地適応したので、凍傷に強く鼻や手足が短くなり、雪焼けの紫外線の強さに対応するために黄色い肌となった。
白人ってちょっと過酷な低温環境じゃすぐに凍傷で指や耳や鼻が落ちる。

| No Name | 2012/09/29 17:49 | URL |

こいつらってマジでアニメと現実の区別ついてないのな…ゾッとするわ

| 名無しさん | 2012/09/29 18:49 | URL |

こんなのにコメント140件も付くことに絶望を覚える

| No Name | 2012/09/29 22:54 | URL |

>こいつらってマジでアニメと現実の区別ついてないのな…ゾッとするわ

ネタにマジレスするお前にゾッとするわ~

| あまてらす@名無しさん | 2012/09/29 23:52 | URL |

日本は四季があるからな
気温の変化で体調を崩しやすい

|   | 2012/09/30 00:29 | URL |

アメリカンは風邪引いても気が付かなさそうだな。
なんか鼻水が出て寒気がするなぁってそのままわからず日常生活過ごしてそうだ。

| No Name | 2012/09/30 00:40 | URL |

まあ、色々言われたところで平均寿命は日本人のが高いんだけどな

| No Name | 2012/09/30 02:10 | URL |

おめぇら外国人が菌持ってくるからだよwwww
特に韓国、中国は訳わかんねぇ新型インフルエンザ生み出してんじゃねぇよwww

| No Name | 2012/10/01 01:41 | URL |

なんでこんな記事相手にナショナリズム剥き出しにしてんだよw

| No Name | 2012/10/01 17:30 | URL |

>白人は地中海周囲の温帯で進化した人種だぞ。

上の人は北欧系の人達のこといってるんじゃないのかな?
もしかして北欧系ってモンゴロイド進化の白人なの?
そういえばロシア人は混血なんだよね
ゲームのノルドとかのイメージやロシア人のイメージから白人は寒さに強いと思ってらわ

|   | 2012/10/01 19:11 | URL |

季節の変わり目って聞くと喘息が酷かった頃を思い出す
秋になると必ずなるからそれで外出できなくて単位落としたりもしたな
もしも子どもが出来たらアレルギー系は遺伝しないでほしい

| snr | 2012/10/01 20:23 | URL |

>白人は寒い地域で進化した為とか言ってる古臭い人が居るな。
>白人は地中海周囲の温帯で進化した人種だぞ。
>白人は文明の力で北に進出したが、進化で北に進出したのはその前の古モンゴロイド。
>白人から進化して寒冷地適応したので、凍傷に強く鼻や手足が短くなり、雪焼けの紫外線の強さに対応するために黄色い肌となった。
>白人ってちょっと過酷な低温環境じゃすぐに凍傷で指や耳や鼻が落ちる。

酷い出鱈目乙
・肌の色の進化は日照時間、緯度(赤道からの距離)、標高などの条件(紫外線量)で大抵決まる。つまり平地で寒いほど白く進化してしまうというのが常識。逆にあなたの言う肌の色が北にいって黄色くなるというなら北方に住む割合の多い白人が「白人」である説明がつかない。
・そもそも豊かな気候の地中海周囲で「栄えた」のであって地中海周囲で「進化」したというのとは全く持って別物。しかも地中海以外の欧州の冬は非常に厳しい。
・人種間での体温の違いは存在し、白人が黄色人種よりも常温が高いのも事実。にも関わらず白人が黄色人種より寒さに弱いというあなたの逆説の根拠はどこからきたのか?

最後に古モンゴロイドの話だけど、祖先がモンゴロイドなら今北方にいて祖先をモンゴロイドとする白人、歴史の中で混血となった白人はあなたの中では「黄色人種」なのかと意地悪な質問をしたくなる。スラブも旧ガリーも黄色人種と主張する位ならまあ面白いだろうけど正直今の白人と繋がらなくなってしまう矛盾した話なら書く必要はなかったよね。

|   | 2012/10/02 18:39 | URL |

何故こんな話題で※がこんなに多いのだ?

| No Name | 2012/10/02 22:50 | URL |

乳糖不耐性の世界地図で、半島と日本は別人種ということが、また理解できた。
あとはD遺伝子?だっけ?

| No Name | 2012/10/03 08:51 | URL |

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2013/04/04 11:31 | |

Thanks for finally talking about >何で日本の人はあんなに簡単に風邪を引くんですか?[海外掲示板翻訳] 翻訳こんにゃくお味噌味(仮) <Liked it!

| ← Вернуться к списку преподавателей | 2020/07/22 21:53 | URL |

I leave a leave a response whenever I especially enjoy a article on a blog or I have something to valuable to contribute to the conversation. It's a
result of the passion displayed in the article I browsed.
And on this post 何で日本の人はあんなに簡単に風邪を引くんですか?[海外掲示板翻訳] 翻訳こんにゃくお味噌味(仮).
I was actually excited enough to write a thought :)
I do have 2 questions for you if you tend not to mind.
Is it just me or does it look as if like some of the comments look like left by brain dead visitors?
:-P And, if you are writing at other online social sites, I would like to follow everything new you have to
post. Could you list the complete urls of all your social pages
like your twitter feed, Facebook page or linkedin profile?

| Slender Lyfe Keto Weight Loss | 2020/07/24 05:05 | URL |

Thanks for sharing your thoughts about 海外掲示板翻訳.
Regards

| http://optimalhealthcbd.net/ | 2020/07/26 19:01 | URL |

WOW just what I was looking for. Came here
by searching for 海外掲示板翻訳

| 点击跳转 | 2020/07/27 05:18 | URL |

I drop a leave a response when I appreciate a article on a site
or I have something to valuable to contribute to the conversation. It is triggered by the
fire communicated in the article I looked at. And after this post 何で日本の人はあんなに簡単に風邪を引くんですか?[海外掲示板翻訳] 翻訳こんにゃくお味噌味(仮).
I was actually moved enough to leave a comment ;-) I actually do
have a couple of questions for you if you do not mind.
Is it just me or does it look as if like a few of these responses appear as if they
are coming from brain dead individuals? :-P And, if you are writing
at additional sites, I would like to follow you.
Could you list all of your public sites like your linkedin profile,
Facebook page or twitter feed?

| grazebo.com | 2021/05/30 02:57 | URL |

Thanks for sharing your thoughts on 海外掲示板翻訳.
Regards

| Libby | 2021/08/20 18:17 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/1014-24eeba64

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT