fc2ブログ

翻訳こんにゃくお味噌味(仮)

海外の掲示板の記事翻訳 アニメとかマンガとかサブカルチャーとか色々

PREV | PAGE-SELECT | NEXT



≫ EDIT

沖浦啓之監督「ももへの手紙」アカデミー賞ノミネート選考に向けて2013年アメリカ公開へ[海外掲示板翻訳]

momoTBS011
momoTBS015


デザインフェスタで大平さんと少しお話が出来たのが良い思い出です。


監督・脚本:沖浦啓之
脚本協力:藤咲淳一 長谷川菜穂子
キャラクターデザイン:安藤雅司 沖浦啓之
演出:楠美直子
美術設定:渡部隆 大野広司
美術監督:大野広司
車両船舶設定:河口俊夫

作画監督:安藤雅司
副作画監督:井上俊之
作画監督補佐:井上鋭 本間晃 本田雄

原画:
井上俊之 井上鋭
末富慎治 本間晃
本田雄 西尾鉄也
山田勝哉 久保田誓
青山浩行 向田隆
奥村正志 泰綾子
大平晋也 森田宏幸
河島裕樹 篠田知宏
清水洋 小丸敏之
高橋英樹 倉島亜由美
白石亜由美 田中孝弘
満仲勧 吉田夫美子
齋藤卓也 滝口禎一
新井浩一 濱洲英喜
西田達三 伊藤英樹
川口博史 安藤雅司

黄瀬和哉 小森高博 千葉崇洋
石川真理子 高田晃 木村貴宏
井上慎也 山田誠 吉成曜
竹内敦志 野村和也 山口明子
押山清高 大久保徹 今井有文
瀬口泉 徳野悠我 片桐貴悠

a_letter_to_momo_movie_poster.jpg


配給会社のGKidsは2014年初頭に開催させるアカデミー賞の資格を得るために沖浦啓之監督作品「ももへの手紙」のアメリカでの劇場公開をプッシュしています。
アカデミー賞選考の資格を得るためには最低でも一週間ロサンゼルスの劇場で上映する必要があります。
当初、GKidsは年末の公開を予定していましたが、現在は2013年までの公開を目指しています。

「ももへの手紙」は沖浦監督がプランニング、脚本、絵コンテなど7年の歳月をかけて完成させた作品です。
本作は昨年の9月にトロント国際映画祭でワールドプレミアが行われました。

GKidsは2013年のアカデミー賞を視野にスタジオジブリ、宮崎吾朗監督の「コクリコ坂から」を出品する予定で、これ以外にも三作品の出品を予定しています。
これにより少なくとも16作品がアカデミー賞長編アニメ部門に出品されることとなります。

16作品以上の映画が出品されると映画芸術科学アカデミーの長編アニメ部門のノミネート数が5本となります。
(13~15本の場合は4作品のノミネート、8~12本の場合は2-3本のノミネートとなるかもしれません。)
http://www.animenewsnetwork.com/news/2012-08-30/gkids-pushes-back-a-letter-to-momo-to-qualify-for-oscars-in-2013



[I AM THE VAST UNIVERSEさん(アメリカ)]
オスカーのプロセスって大げさなんだよなぁ


[yotsubafanfanさん]
アカデミー賞にアニメが出るなんて嬉しいね
ただ審査してる人達がバカだからアワードってあんまり好きじゃない
どうやったら「ハウルの動く城」を選ばず「ウォレスとグルミット」がオスカーを獲れるんだと
「サマーウォーズ」より「ヒックとドラゴン」が上になるんだと言いたくなる


[PurpleWarrior13さん]
「千と千尋の神隠し」がオスカーを獲ったのは本当の意味でのアニメの勝利だった
あれは本当に良い映画だったし勝てて嬉しかったよ
でもウォレスとグルミットも良い映画だよ(ハウルもそうだけど)


[Sunday Silenceさん]
ピクサー作品が賞を獲るから"もも"は勝てないけどね


[Splitterさん]
非アニメだと今年は「The Pirates!」,「メリダとおそろしの森」,「ParaNorman」,「Wreck-It Ralph」,「不思議の国のガーディアン」がある
このラインナップだとインディーアニメーションがノミネート候補になるのはきつい年になりそうだな


[Regannatorさん]
ノミネート候補にも残らないと思う


[DerekTheRedさん]
2013年までに公開して2014年のアカデミー賞の資格を得るの?
2014年だと公開初日から2年5ヶ月も経ってるよね
アワードから一定の期間以内に上映してなきゃいけない条件とかなかったっけ?

    [enurtsolさん]
    映画祭での公開はカウントしないから2011年の映画祭興行は関係ない
    大切なのは「ももへの手紙」は2012年春に日本公開だということ
    だから2013年のロサンゼルス上映でオスカーの資格は取れるんだよ


(http://www.animenewsnetwork.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ももへの手紙 (初回限定版) [Blu-ray]
ももへの手紙 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2012-10-26
売り上げランキング : 1347

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
魔女の宅急便 [Blu-ray] 虹色ほたる―永遠の夏休み― [DVD] ももへの手紙 Art&Animation おもひでぽろぽろ [Blu-ray] HELLS Blu-ray
関連記事

| 海外掲示板 | 02:15 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

またろくに映画も見ないキモオタたちが「ハリウッドはクソォォォ」とか喚きだすんだろうな

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/10 08:43 | URL |

この映画、見に行ったよ。

ちなみに「ハリウッド映画はクソ」です。喚く必要はないです。事実ですから。

| 名無しさん | 2012/09/10 09:00 | URL |

さすがにサマーウォーズよりヒックとドラゴンの方が遥かに上だと思う。

|   | 2012/09/10 09:48 | URL | ≫ EDIT

これすごく面白かったんだよな~。
正直、おおかみこどもより良かった。
興行成績は悪かったみたいだけど、頑張って欲しい。

|   | 2012/09/10 10:37 | URL |

>>さすがにサマーウォーズよりヒックとドラゴンの方が遥かに上だと思う。
こういうのとかピクサー作品なんかには
日本のアニメは売り上げだけじゃなく内容面でも太刀打ち出来んからなあ
ジブリも最近はロクな映画作れないし
3Dアニメと2Dアニメの部門を分けるならなんとかなるかもしれんが

| No Name | 2012/09/10 13:52 | URL |

唐突なカリ原画と超絶テロは動悸が抑えられなくなるからNG

|    | 2012/09/10 14:25 | URL |

ぶっちゃけ「千と千尋の神隠し」の時に宮崎が会場行かずに米国批判のメッセージだけだしたのが、ボディーブローみたいに利いてると思う。あれはすごい後続潰しだったw

「千と千尋の神隠し」受賞自体、ジブリ話題になってるから一回くらい出しておくかってくらいのものだったかもしれないけど。オスカーは身内の賞だしな。ただいいだけじゃ無く、よほどインパクトがないと米国の作品以外ではくれんでしょ

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/10 17:36 | URL |

これ面白かったの?
CMの作りが悪かったのかどうか知らないけど、全然見る気しなかったなぁ。

| 名無しさん | 2012/09/10 18:55 | URL |

作画監督が千と千尋の安藤さんだったから、クライマックスの動きとか圧巻だった。
ストーリーもまとまってたし、何より笑いあり涙ありで良かったな。

でももうやってる映画館もないだろうし、機会があったら観てねとしか言えないけど。

|   | 2012/09/10 20:02 | URL |

米市場が念頭にあるからまず無理

| 名無しさん@ニュース2ちゃん | 2012/09/10 20:03 | URL |

たしかにこのテロ力は圧巻だし
作画も文句はないんだけど
井上俊之だけで大平以外のカットは再現できてしまいそうなのはどうなのかと思う
原画陣がすげーもったいない

| No Name | 2012/09/10 20:12 | URL |

全然面白くなかった
山場が妖怪の登場まで
ギャグが下品でセンスが無い
万人受けする絵と妖怪を使ってるだけで
質は萌えアニメと同じ

| No Name | 2012/09/10 21:23 | URL |

ジブリ作品も含めて
ここ数年で一番出来がよかったのがこのアニメ映画
けど千と千尋ほどのインパクトは全くない

| No Name | 2012/09/11 01:45 | URL |

機内でみたけど最後まで10年位前の作品だと思ってた。
なんか全体的に古臭い作品。インパクトなし。
最後に新作ということに驚いただけ。

| No Name | 2012/09/11 06:33 | URL | ≫ EDIT

千尋は見てて引き込まれるしワクワクがあったからなぁ
ノミネート予定のアニメ作品にはそれがないと思う

あと個人の意見はそれぞれだと思うけどヒック~も綺麗にまとまってたし面白かったよ
他人にオススメできる映画

| No Name | 2012/09/11 12:43 | URL |

ハルヒ、けいおん、なのはよりは良かった。
千と千尋よりは悪かった。

| No Name | 2012/09/12 00:51 | URL |

賞狙い見え見えの醜い映画
「千と千尋」の安藤をメインで起用した時点でジブリの劣化アニメになってしまうのは明らかだった

沖浦さん、初心に戻ってください

そして、これほどまでに空疎な物語に多くの才能を巻き込み死滅させたIGの石川の誤った舵取りの責任は重い

| No Name | 2012/12/28 04:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://animeng.blog5.fc2.com/tb.php/1002-5b76f03e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT