[sensei258さん]エアコンもない空間に小一時間も閉じ込められながら通勤するとか考えられん
AC nooooooooo!
[himehentaiさん] 同感...
どうでもいい明かりを消そうぜ
[globalwatcherさん]皆が脇の下の消臭対策をちゃんとしていることを願うばかりだ
[tigerguyさん]電力会社の対策不足とウソが原因なのになんで国民が苦しまなきゃいけないんだ?
[globalwatcherさん] 東京には人工呼吸器を使用している人が19,000人もいるんだよ
その上、今回のような予想外の出来事に対応できるほどのバックアップ発電機も無い
こういう人たちを見殺しにするわけにはいかないでしょ?
[DentShopさん] なかなかいいポイントをついているよ
アメリカの労働者は銭ゲバ銀行と石油会社の無責任な対応で苦しんでるよね
ヨーロッパは政府の利欲で苦しんでる
[Serranoさん]こりゃあ自転車の販売台数が増えるぞ
[gaijintravellerさん]今までの車内って上着を一枚羽織っていいくらい寒すぎたよ
今回の事で窓を開けたり根本的な車内環境の対策を試せるじゃん
日本の原子力発電についてだけど歴史の始まりは1970年代にまで遡る
当時、オイルショックに揺れていた日本は石油依存を変えるべく政権与党の自民党は原子力を大きく推し進めた
国民も自民党の政策と原子力発電所の建設ラッシュを支持していたんだよ、原子力を支持していたのも国民だった
その上、日本人は何でも信じてしまう国民性のような気がする
「日本は安全な国です」、「日本の製品は安全です」、このような思考が3月11日以前まで幾度と無く繰り返されていた
[aemit2さん]もっと電車の照明を消せばいいんじゃないの?
車両1台につき2箇所くらいしかネオンライトが取り外されて無いよ
夏なんだから明るい照明なんかより車内温度に気を使って欲しいでしょ
[Disillusionedさん] あれは蛍光灯だからそんなに電力は食わない
蛍光灯を2,3本外した所で大きな節電にはならないがエアコンは膨大な電力を消費するのさ
ただラッシュの時間にエアコンをオフにするのはおかしいと思うけどね
会社は前年比で15%の節電が求められてるけどエアコンを数時間オフにするだけで足りる
[Michael Craigさん]マウンテンバイクを買って仕事に行けばいい、お金の節約にもなるぞ
[pamelotさん]エアコン無しの電車に乗って、28℃のオフィスに行くの?
人間はマシンじゃないんだから絶対なにか影響があるだろ、熱射病で死んじゃうって
[papasmurfinjapanさん]車両のエアコンを完全にオフにしてるの? それとも弱冷房車みたいに温度を上げてるとか?
さすがに満員電車でエアコンをオフにするのは酷ってもんさ......
[sfjp330さん]電車の速度を10-15%減少させれば節電になるんじゃないかな
日本が元に戻るまでの間、全ての電車でやるべきだよ
[Bogiさん]Good. 電車は夏寒すぎで、冬は暑すぎだったろ
[Apsaraさん]これは誤解だよ、私が最近乗った電車はどれもエアコンがついてたよ
まぁ設定温度が弱められていたような気はしたけど、たぶん弱冷房車設定に変えられたんだね
車両の窓が開いてるのもたまに見かけるかな、だから全くパニくる心配は無いよ
[SpanishEyez37さん]もう電車に乗るときはビキニでよくね?
[gaijinfoさん]長くて暑い夏になるだろうから熱射病で亡くなる人もいるよな
とにかく水分補給を怠らないようにしよう
[Serranoさん]長袖を着てるくせに腕捲りしてる人がいるけど何なの?
普通に半袖のシャツ着ればちょっとは涼しく見えるのに
[cleoさん] 偉い人の前やクライアントとの会議とかだと背広を着て出席するって聞いたよ
"お客様の為の背広"ルールさえなくなれば無駄に汗をかく必要は無いのにね
[chewitupさん]電車だって建物だってエアコン無しを想定して設計されて無いし止めた方がいいよ
デザインを変える必要がある
[FightingVikingさん]車内にある扇風機はどうなったの?
あれなら電気はそこまで食わないし何も無いよりはマシでしょ
[Lizzさん]服の替えを用意するとか氷嚢を持ち歩くとかさ
熱射病は冷房が全く無い環境や長距離旅行のときに起こる事が多い
例年よりエアコンの設定温度を2℃高くすれば誰も死ななくて済むよ
[presto345さん]昔はファンがあったくらいで車やバスにエアコンなんてなかったんだぞ
自分たちが服の着こなしを変えたり、うちわを持ち歩くしかない
まぁ健康的な生活を送れるから得るものも多いんじゃないかな
[SamuraiBlueさん]ポロシャツで通勤して、会社でワイシャツに着替えて仕事してる
脱いだポロシャツはロッカーにかけとけば乾くし
[tmarieさん]問題の答えはエアコンをカットする事じゃ無いと思うんだ
みんなは最近自転車に乗ってるかい?
私はほとんど毎日自転車で通勤しているよ
ただマジで暑いから汗を拭く時間を考えて40分早く出発してる
[Recklessさん]当たり前の事を言うが家からネット繋いで仕事すればいいじゃん、パソコンくらい持ってるだろ
会社に行ったところで12時間パソコンの前で仕事してるくせに通勤に電車で1-2時間もかかるってどうなの?
やろうとしても難しいのも理解できるけどね
[Smorkianさん] クライアントと話したり、他の社員と会ったり、自分の仕事の進捗状況とか繋がりの部分を考えると現実的じゃないね
[miamumさん]私もほとんどチャリ通勤だな
日差しが強いから養蜂家みたいに肌をガードしなきゃいけないのはめんどくさいけどラッシュアワーよりはマシ
どうせラッシュアワーで汗まみれになるなら自転車に乗ってフレッシュな空気を浴びながら通勤した方が良いと思わない?
[tmarieさん]上っ面のエコをカットしようよ
ラブホテルとかパチンコこそ本当の浪費だろ
あとは窓開けっ放しでエアコン使ってるとか
[TrouserEnthusiastさん]東京で電車通勤に1時間かかると自転車じゃ無理だろ
しっかし今日の東海道線のエアコンは涼しかったなぁ
(
http://www.japantoday.com/)
-------------------------------------------------------------------------------------